だるし

ピーク時のしんどさではないものの、やっぱり調子は低空飛行。昨日は機敏に動けたんだけどなー;
16時に測定したら、血圧が95/51(くらい) 脈が36回/分でした。脈拍が、日増しに減っていくんだが……。

今までの最低記録が35回/分なので、タイ記録を出すのも時間の問題って気がしないでも。
今日は、心臓なのか、そこらへんの骨格筋なのか、胸がギュウギュウして、やーな感じでした。今に限ったことではないのだが、最近なかったことだから気になってしまう……。

ゴマの力

ゴマブランです。
HBの取説についてたレシピにも、胚芽使ったパンがあったけど、実際に使うのは初めてー。全粒粉より香ばしい感じだった……かな。

それはいいとして(?)、ゴマの力が凄いです。食べる時にバラバラ落ちまくりw 後ろを切って、チーズ挟んで食べたけど、包んでる物を外すわけにはいかない……ッ!ってなレベル。本気で払ったら、全部取れてしまうんじゃなかろうか……。
ゴマとかけしの実とか、落ちる運命にあるのはわかるけど、脂塗るくらいじゃ接着剤にはならんか。せめて卵だろうか。

全粒粉入り牛乳パン


普通のパン・オ・レを作ろうと思って、粉を計量していた時に、急に思い立って全粒粉も混ぜてみた。
やはり、仕込み水の量を間違えたので(いろいろと考慮し忘れた)、お粉を結構追加しました。
使ったお粉は、はるゆたかブレンドとゴールデンヨットを、大体1:1。それに全粒粉。追加したのは、ぞんざいな保管の仕方をしているクオリテw(フィンガーテストや打ち粉に使うくらいなもんで)

成型は、何となく試してみただけだったので深い意味はなく、みんなバラバラw
にしても、発酵に時間かけたら、めっちゃ膨らんでビックリしたわ。確かに、お粉160gに対して3gもインスタントドライイースト(金サフ)入れてりゃ、そりゃ膨らむわな……。

 

明日からのお昼ご飯です。

パン・オ・レ


仕込み水が牛乳ってな、パン・オ・レです。レが牛乳って意味だそうですが、なんて簡単に言うんだフランス語は……と思ってしまうw
砂糖はブラウンシュガーを使いました。上には粗目糖がかかってます。

 

恐竜の背中みたいなのは、前に自分でチーズパンを作った時に上手くできなかったけど、ちゃんと教わったので、そこそこ上手くできるようになりました。
成型は、最初から自己流ってのは危険(特に自分は)と思ったですわ。聞いた後のアレンジ、とは別だと思う。

柚子胡椒爆弾


5月Cメニューです。

/ メニュー/
海老のかき揚げ(2種の衣・プレーンと抹茶)
雑穀ご飯
ささみとみつ葉のわさびドレッシング
ゆずこしょうの揚げ出し豆腐椀
小豆水ようかん

 

かき揚げは、できたてを食べるのが美味しいんだよね!
でもさ、料理完成後に、洗い物して、それから食べるっていう流れなので、完全に冷め切っているという……。小籠包の時もそうだったけど、冷製パスタとかならまだしも、温かい物や熱い物は、その状態で食べたいもんです。多分、みんなが思ってるはずw

ささみと三つ葉、上には焼き海苔をちぎって載せてます。
わさびドレッシングは、それほど辛くはなかったですが、結構美味しかったです。もっと辛くても良かった。
一緒に受けた生徒さんで、辛いのが苦手という人は、これでも辛い(後からじわじわ来る的に)と言っていましたが;

水ようかんは、まぁこんなもんかな……。思ったより固かったけど、水ようかんってこんなモンだろうか。

 


揚げ出し豆腐。

真ん中をくり抜いて、海苔で包んだ柚子胡椒を詰めて、蓋してます。
先生が「この柚子胡椒、結構パンチ利いてる」と言ったせいか、みんな用心してめっちゃすくない量しか入れてなかったけど、私は普通に分量通り。汁もあるし、大根おろしも載ってるし(揚げ出し豆腐の上には、大根おろしと三つ葉です)、それほど警戒しなくてもいいんじゃないかと思ったし。
結果、それほど辛くもなかったけど、包んだ海苔を食べると、口のまわりがジンジンしましたwww

 

抹茶塩とか、あんまり良くわかんなかったですが、揚げ出し豆腐とか、普通のかき揚げとか、このレシピは家で十分作って食べられるものだったなーと思います。五香粉とか必要ないしw