攻めのハーフマヨ


5月に受けた、キューピーのハーフマヨネーズを全ての料理に使うという「キユーピーハーフが決め手! カレー&クルチャレッスン♪」です。
お土産に、ハーフマヨ1本もらいましたよ。普通のキューピーマヨはキャップが赤、ハーフマヨは白なんですねぇ。

 

/メニュー/
彩り野菜とチキンのカレー
マヨコーンクルチャ
グリーンサラダ
アイスチーズサンド

 

チキンカレーには、野菜(オクラ・ナス・かぼちゃ)を炒める時の油の代わり。それと、スパイス(コリアンダーとかパプリカパウダーとか……)とヨーグルトを混ぜた物の中にも。
カレーですが、ご飯やナンがないので(クルチャはフィリング入りだ)、スープ状にいただきました。カレーのスパイス味で、マヨネーズ味は完全にありません。コクが出てるのかもしれないけど、食べ比べたわけではないのでわかりませんw ふがいない生徒でゴメンヨ……;

マヨコーンクルチャは、パン生地にはバターの代わり。中のマヨコーンは、ポテトサラダにコーンが入った物だったので、普通にポテトサラダを作る感覚でマヨ投入です。
これはポテトサラダが美味しいね★ マッシュポテトの粉って初めて使ったよ……。家ではジャガイモ(ウチは男爵一筋ですw)を切らしたことがない上に、ポテトサラダは作らないw 作るのはマカロニサラダばかりだ……。

グリーンサラダは、いわずもがな野菜にマヨをかけていただきます。

アイスチーズサンド。これが一番斬新なメニューなのでは?w
クリームチーズ+砂糖+マヨでクリーム作り。それにドライマンゴーの細かく刻んだ物を混ぜて、マリービスケットでサンドしました。
なんで*アイス*チーズサンドなのかと思ったら、冷凍庫で固めるからっぽい……。授業では、アイスというところまで冷え固まってはいませんでしたが。
味は、マヨに入ってるお酢の酸味があったような……。こんなもんかぁというレベルでしたね。カチカチに固まってたら、もっとマヨがわからなくなってるかも。

 

マヨネーズが苦手な私でも(だいぶ克服したけど)、コレはひどい……ッ!というものはなく……最後のは、うん、まぁよく考えたよね!と思いつつ、完食いたしました。ハイ。

辞めないでー!(;△;)

あんまり調子が良くなくてグッタリ気味でしたが(時折、背部痛やら胸部痛やら;)、ちょっと血圧は良くなってました。といっても、まだ100は切っているんだけど、80台ではなかったぞー。自分の通常ではないけど、この調子でいったら、100以下がデフォになりそうですね。

そして、もはや脈拍は40がラインになっている……。今日は38。
前は。40前半で「少ないねぇ」と言われてたのに、40でも「今日は良かったでしょ」と言われるとか。

いずれにしても、心臓が働きをサボりすぎてて、体を維持するのに必死です。ある程度まで上がると楽になるんだけど、日常動作ではしんどいです。
しんどい時のチャリスピードは、常人の2分の1くらい。自転車乗ってる人全員が私を追い抜かします。ご年配の方にも抜かされるし、タイヤのインチが遙かに私のより小さいチャリのお子ちゃまでも、抜かしていく。でも、抜き返す力が私にはありませんよ。

 

そんな調子でしたが、ジムへ。ジムの道のりで、結構元気になってきましたw
これは……行く前にリポDを飲んだせいなのか、職場のストレスから解放されたせいなのか……フフフ、微妙なところですな。絶対、環境的に職場の空気は悪いと思うよ!!

 

が、ジムに行ったら、そんな調子も気分も吹っ飛ぶ張り紙が!!

大好きインストラクターさんの写真が貼ってあるー……え、ラストレッスン!?  何、それどういうこと!?
あまりの驚きに、ポカーンとなってしまい、しばらく張り紙を眺めてしまいました。

 

1日の日付で張り紙してあって、10日付で退職って、あまりにも急過ぎやしないか? なんか身体的に問題が発生したとか、トラブってクビになったとか、そんなふうにしか思えないんだよねぇ。先月にライセンス関係でビデオ撮りやってたくらいだし。
お客様の声のクレームにあったコーチって、まさか……ッ!?と、邪推してしまうけど、該当しそうなコーチは、もっと別に……もごもご。
土曜に、別のインストラクターさんと話してたら、「日曜日に来ます?」って聞いてきたんだけど、それって、この件のことだったんだろうか……うーん。

私の担当トレーナーさんでもあったので、これから私はどうすれば……(っていうか、個人レッスン系の予約入れようと思ってたんだけど)。別のインストラクターさんになるのはわかるけど、親しくさせてもらってる人は学生のバイトさんだから、もう少しで辞めちゃうし……。

 

こういうことがあると、「人生って、いろいろあるなぁ」と、しみじみ思ってしまうのでした。

紅茶の香りが凄い!


自分の中では「おしりパン」の、「ティーオランジェ」です。
アールグレイの茶葉を生地に混ぜ込み、刻んであるオレンジピールを巻き込んでます。

既にティーオランジェを習っていた生徒さんが、このパンが超好きで、めっちゃ作ってると言ってました。私でいうところの食パンですねw
その食パン(山食)、この前の日曜にも作りましたが、無添加なのが災いし、室温保存で木曜にはカビ生えましたorz  冷蔵庫に入れようね~(´;ω;`)

夏に出てくる、冷やしても固くならずに美味しい「冷やしパン」ってのは、砂糖を一部トレハロースに変えるみたいですね。2割置き換えだったか?
家にはトレハロースが使い切れずにたんまりあるので(小包装が売り切れだったせいで、大包装を買わざるを得なかった;)、こういう時に使ってみるといいのかも。よくある冷やしパンっていったら、クリームパンか……。

 

粗熱が取れてから、アイシングを。
普通に斜めに入れたのもありますが、ちょっとデコってみたw


何故か、柄を統一することなく、渦巻きとハートw
もう少し綺麗にできれば良かったんですが、これでも綺麗にできた方なのですわ;

 

そんなに甘くないパンだよ~と言われたけど、200gに砂糖大さじ3だし、そこそこ甘いんじゃないのかな~?と思いつつ、まだ食べてないのでわからん……。
生地は、本当にリッチです。バター40gだし、卵も全卵26g、仕込み水は牛乳。凄い捏ねても捏ねてもベタつく生地でした。V字をゆっくりやってたら、台にくっ付いてしまいそうだったわ。何度叩き入れたかわからん。でも、叩きスキーになりつつある今、たっのし~なぁ~★

レーズンパン作った


強力粉(はるゆたかブレンド+ゴールデンヨットを6:4くらい。何となくです)+ライ麦粉のレーズンパンです。
250gをひとかたまりで作ったので、巨大。

 

家で作る時の一次発酵は、湯煎にかけてやってます。
が、そのお湯の温度が、容赦なく熱いです。ポリカ製のボウルなので、熱伝導が金属製のものより低いとはいえ、水温が50度とか60度のレベル。なので、短時間でもよく膨らみます。40度以上でイースト菌が死ぬと言われてますが、どうも60度以上っぽいですね。(生地自体は、そこまで温度は上がってないと思うけど)
時間をかけてゆっくり発酵させた方がいい、というのはわかっているんですが、面倒なので、いつも速成法。天然酵母で作る時は、そうもいかないけど……;

 

で、今回は発酵中に、このブログの更新をやってました。リアルタイムに追いつけるように、パン基礎の更新をひたすらに。
そして……そろそろ見に行こーと行ってみたら、凄い膨らみ具合。うわーと思いつつ、フィンガーテスト……

初めて見たよ! フィンガーテストで、生地がプッシューとしぼんでいく様を!!!!

いうまでもなく失敗なんだけど、見ることができて、「こ、これが噂に聞く過発酵か……ッッ!」と、ちょっと感動したw
そんな滅多に見ることないし(これからの季節、どうなることやら;)、勉強になるじゃないか。

 

自分で食べる分だし、まぁいいやと作業続行。その後の生地の具合は、それほど悪くはなかったので、完全にダメになるほど過発酵してはいなかったのかも。
ベンチタイム6分、二次発酵はほぼ室温でオーブンの余熱が終わるまで、と時間短縮。焼成は190度25分。残り13分くらいで、アルミホイルをかぶせました。

 

味見してみたら、レーズンに紛れてんだか、何ともなかったのか、普通に美味しかったです。
隅っこしか切ってないけど、クラムの感じも悪くなさそうでした。セーーーフっ!

植物性タンパク質は多いと思うよ!

やっとここまで来た……先週の日曜に作りましたよ!


豆乳ビーンズ。所々見える黒いのは、黒豆の甘煮です。

 

仕込み水は調整豆乳+水。
豆乳だけだと、脂肪分で何たら~と言っていました。おそらく、生地がうまく作りづらいとか、そういうことでしょう。未だに、そのへんの生地具合がよくわかりません。脂肪分が多い時に捏ねすぎると、分離するから気をつけてね!というのは、何度か聞いたことがあるのですが……。

どうでもいいけど、動物性の生クリームをフードプロセッサーを使って泡立てたら(生クリームの泡立てもできるFPです)、やりすぎてボッソボソになってしまった悲しい思い出。30秒もかからない、瞬殺レベルで出来上がってた……。

この黒豆ですが、最初はあんパンとか作る時みたいに、生地の真ん中に入れて包み込んじゃうんです。
そして、ひたすら丸め直し続ける!(台の上でゴロゴロするやり方では厳しいか?)
すると、上の生地が下になっていくので、黒豆が浮かび上がってくるという……。こんなやり方があるのか!と、勉強になったわ。

しかし、そんなわからないでやってたもんだから、イマイチ均等さに欠けた出具合になってしまった……orz
二次発酵後、見たら黒豆の重さで傾いてたりしましたw

 

で、焼く前にアーモンドクリームを載せます。ほんっとに、ここはアーモンドクリームが好きだな!!!!w
味はもちろん違うけど、メロンパン的な具合です。上に甘さがあって、パン生地はあっさり目。メープルアーモンドも、そんな感じだったろうか……そういえば。

これ……普通の豆パンみたいに、生地を甘くしてアーモンドクリームなしでもいいかな……。甘納豆と違って、黒豆だと味しなくなっちゃうかな?