ダメでもやる

火曜の朝までは水が溜まってなかったのに、立ち仕事をしてたらパンパンに;;
それからというもの、痛いのはそうでもなんだけど、水の溜まり具合がヤヴァい……。
木曜は家で菓子つく。


マカロン。
イチゴガナッシュクリームをサンドしてます。
画像名が20180131なのは、単に記憶障害なだけw

ラピッドマカロンを買って作ってみたものの、2回中2回失敗するという事態になり、諦めて通常通りの作り方(メレンゲを作って、アーモンドパウダーと粉糖を混ぜるとか)をしたら、普通にできました\(^o^)/ ちゃんとピエ(縁のギザギザ)もできてる!
が、レシピ通りに作ってみたものの焼き色が着いてしまったので、ちょっと失敗;; 初めてにしては、まぁいいか。

 

金曜は、コンバット45、コアクロス、メガダンス60。

MIX期間になったので、コンバットもメガダンスもハーフMIX。
ムエタイがReady to rockで、パワー3がLike a rainbowだったくらい(多分)待ってる間に後者の曲を聴いてて、ちょっとしんみりしてしまった。

いつも通り、2曲目の右ジャンプキックはステップキックに差し替え。
MIXでジャンプニー回避!と思ってたのに来られてしまって私は泣いたw プチン!経験があったので、怖くて右ジャンプニーはできませんでしたw 左は軽くやった。あまりスッキリしないw

 

コアクロスは、久々にウッドチョップやらスクワットしながらアームカールをやらをやって、チューブに負けまくってましたw
膝を深く曲げられないからスクワットが浅くしかできず、チューブにあまり余裕がないところでアームカールをやるから、結構大変でした>< やりながら「肘が上まで行ってneeeeeeeeeeee!!!!!」と思っていましたが、貧弱すぎた……。

おそらく、この2つのせいで、おしりの上とか胸のところが筋肉痛になってしまいました。

 

メガダンスは、古い曲で時々エアポケットに入って立ち尽くすことがありましたが(膝のことを考えて、抜けてしまう)、まぁそこそこ。
先週の金曜メガや日曜メガで瀕死になっていましたが、この日はホップが問題なくできていたので、ホップできずに歩いたりしていたところも、普通にできるようになっていました。

あまり覚えてないから、In the momentは初っ端から間違いまくり><移動する方向と同じ手を動かすというのが理解できずに、ずっと反対の手でクロスさせる感じにしようとしてしまった;;
ターンするところも、腕を上げた後の挙動(チェストポップするとこ)がわからなくてスルーしまくり。

最初は良かったけど、やっぱりだんだん膝がイカれてきたので、最後のWhat a feelingは練習タイムのところで、ターンができずにヤヴァかったでした;; 連結した時にはできるようになったけど(床がよく滑る★)、最初どうなるかと思ったわ……。

そして、膝が90°にも曲げられなくなって、太腿を伸ばすストレッチもできない状態になって終わった……。

 

土曜は、昼にケンタでツイスターBOX(ツイスターセットではない)を食べて、相当なカロリー摂取をしたように思います。しかも、ツイスターは新商品のコチュジャンツイスター(チキンに焼肉まで入ってる)だったし。

コンバット60は、膝が全然動かせなくて、回し蹴りもろくにできなかったー;; 1曲目から痛々しすぎる蹴りw
バックキックとフロントキックは安定の棒キックで、6曲目(74の曲)の連続左フロント棒キックをやりましたw それでいて、ホップも加えるアンバランスさw

5曲目は74のボーナストラックをやりました。
キックがないから優しい感じだけど、ジャンプジャブでヘロヘロしていましたw 意外にダメだった。
でも、他のところは問題なし。フック→ボブのところは良い^^

ムエタイがWelcome to black paradeで私は泣いたw もうジャンプニーはやめなされwww
金曜コンバット同様、プチン!の恐怖に勝てず、右ジャンプニーは回避。左ジャンプニーだけ跳んでおきました。思ったより跳びやすくて良かった(重さ的な意味で)
この連続ジャンプニーをやらないと、心肺機能に全く負荷がなくて、めちゃくちゃ強度下がった;; ちょっとつまらん。

 

パンプ45TBは、スクワットが微妙に残念な感じでした。しゃがめない><

TBがいつから登場したのかわからんだけど、腕のパートとランジ肩のパートはいつもやってる曲とは違う曲でした。
ランジの方で、Heavenだったから「背中パートでやったのを思い出すなぁ」と懐かしく思いました。忙しすぎるバックステップランジ&ショルダープレスのシングルがなくて、とてもやりやすかったw

 

バランス45FX。
意外に右のエクステンドウォーリアーの方がキツい;;
Just the way you areで両腕を挙げてやってたら、左よりもかなりしんどかったでした。後ろ足で、かなり踏ん張ってやってるのかなー。踏ん張れないからキツいとか?

疲れてきてたのか、4曲目のイーグルポーズをやりながら眠くなってて「この状態で眠いとか、相当だなー」と眠気をこらえていました。
ダンサーのポーズでは、もはや左の足首を持って持ち上げることができなかったので(足首を掴めない)、エア掴みでやっていましたw 全然足上がってなかっただろうなー。

 

膝がダメすぎてきたので、火曜に整形に行くけど、再びダンスお休みかな……。残念。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

BBAの膝はもうダメだ><

日曜にメガダンスに行って、完璧なまでに自爆しましたが(痛さに気を取られ過ぎ)、その後の買い物(バレンタインのチョコを買いに行った)では、何だかちょっと歩けるようになってるかも!?という具合でした。

余談だけど、職場で配る義理チョコを、本高砂屋の某商品にしようと決めて(ネットで見つけた)、お店がある大丸に行ったら店がない;;
三越にもあるようだったけど心配だったので、三越のサイトに行ってフロアマップを見たけど、店がない。

北海道から撤退してた\(^o^)/
結局、別のお店で買うことにしましたが、残念すぎだわ……。

 

日曜には良くなってたかもしれなかったけど、月曜からはやっぱり下り坂。
歩くと今までとはちょっと違う場所が超痛かったり、急に膝横の筋がポキン!ってなって「痛っ!><」というのを繰り返していました。何もないところで躓いたようなモーションになるw

今日は水が溜まってなかった整形にとび込むのはやめて(先週の金曜には、予約入れてないけど行こうと覚悟していた)、終日仕事。
ポキン!の回数は減ったけど、立ちっぱなしだったせいか、夕方になったら膝の上(内側)がボッコリ!!;; 結局水が溜まっちゃったー!?歩くと痛いし、もう散々です。

家で、強めにストレッチをやったら、腫れは収まったっぽいし、歩くのも痛みが9→8程度だけど良くなった感じです。痛いのは痛い><
もうこれ以上は何もしないほうがいいと思うので(これ以上やったら、また別のところに無理かかりそう)、来週の火曜の通院まで、このままそ~っとしておきたいと思います。もーPTさんに説明しづらいなぁ;; 自分のことを説明するのは、本当に苦手だ……。

 

今日の菓子つく。


おからバナナマフィン。
上に載ってるのは、バナナであって鯖じゃないです。

砂糖と油も入れたけど、シュガーカットとかヨーグルトでかさ増ししたので、全量入れるよリはカロリーは控えめだと思われる。しかし、別に低糖質ではないな……。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ダウン・アップ

火曜に整形で膝の水を抜いてもらったら、25ccで再び増加傾向に><
やぶ蛇になったらイヤンなので、先生に手術のことは聞いてないです。回避したと信じている(回避の話も言われてないけどw)

膝の調子が激悪と訴えたので(ホップがまるで不可)、リハのPTさんから、お前レッスンに出るのヤメレという雰囲気を感じましたが(医者には言わないけど、担当PTにはレッスン内容を正直に言っている)、愁傷に話を聞きつつも、耳トンネルだということは認める。
ってのも、膝の外側が痛いのと水が溜まるのが完全イコールではないので、レッスンをしないからと言って水が溜まらないということはない、と思っているからでした。

それがピンポンだったのが次の日で、レッスンに行く前で既に膝がパツパツに(手で足首を持って膝を曲げた時に、水が溜まってる時のパツパツ感)なってたし、木曜もジムに行ってないのに膝が腫れぼったくなっていました……。ステロイド入れた意味ナス……(;´Д`)
 そこで、ロングブーツで足首が固定されて歩いた(通勤で)のが、ダメなのかもしれない、という推測がなされましたw

 

木曜ジムを休んだので、金曜に入ってきました。
コンバット45、コアクロス、メガダンス60。

コンバットで待ってる間に、左足のストレッチを入念にしていたせいか、2曲目のジャンプキックで気持ち悪いくらいに膝が痛くなかった!w 全く痛くないから、逆に怖いwww
と言っても、全快膝ではないので、左サイドエルボーで痛くて左足に力が入れられないとか、そのへんは普通にダメでした。先週のダメさに比べると良い方ではあったので、木曜にジムを休んだせいで回復できたのかな?と思っていました。

が、今までにはない出来事が!!
7曲目の左ジャンプニーはとりあえず何とかできましたが、問題は右ジャンプニー。

1発目で左膝を勢い良く後ろに曲げた結果、膝の斜め上(内側の方)の中から、風船が割れるようなプチン!という感覚と共に、痛くはないけど、その周辺がジワジワした痺れのような、なんかよくわからん状態に!Σ(゚Д゚)!?
怖くて、その後のジャンプニーは跳ばずに済ませましたが、アレは一体なんだったんだろう……。しかも、その後にポヨポヨになった気が……。

 

 やめときゃいいのに、その後にコアクロス。
1曲目でやったバックステップランジは、膝が痛いのもあって(いつもの痛いやつ)、バランス取れないし、深くもできませんでした><
スクワットもみんながシングルでやっている中、一人で地味に2/2でやってましたわ;;

後は、そんなに膝をやられるようなものはなかったので、何とかなりました=3
ローリングサイドホバーは、いつも肩から回すようにしてたけど、今回は腰から回すように心がけてみた。

 

メガダンスは新曲は2回目だったけど、つべを見ながら練習していたおかげで、そこそこついていけました。左右をボロボロ間違うとか、手の振りがわからないとか、そういうのはいっぱい出てきたけど。
ジャムもやってる動画をアップしてるのがあれば(個人で)、練習できるだろうか。しかし長すぎて覚えきれないわね;;

初回は45分だったし、初めてやった曲があったので、ペリエみたいな名前の何かが出てきたのは、ハァ?状態でした。一体何をしているのかわからない上に、コーチが見えないw

覚悟はしてたけど、膝の痛さが半端ない割に、ポニーとかいろいろやったので、終わってから瀕死でした。しかし、やりたくてやったから、別に気にはしていない。
膝もパンパンになっていたので、家で強めにストレッチ(膝のねじれ矯正)をしたら、どうやら水が流れたようで腫れが引きました\(^o^)/ そして、寝てる時に2度もトイレに起きてしまったwww

 

土曜になって、膝はぴたんこになったけど、膝の外側の痛いのがMAX! それでも、ジムに行くのはやめないw

作ったおからマフィン


ココア生地で中にチーズクリームを入れてます。噴火せずに済んでいる。

朝食べた。


適当に作りすぎたせいで、あまり美味しくはない;;

 

ジムはコンバット60から。
膝がガチでヤバい>< 体調的には良くなって、めっちゃ汗をかいてくれそうな感じだったけど(ジムに着いた時点で、汗かいてたし)、痛くて何もできないから汗をいっぱいかけない……勿体なかった><

家でダラダラしていてからのコンバットだったせいか、ジャブがなかなか背面全体で打ててなくて、「これで膝がねじれて良くないってやつだなぁ(股関節ところが上手く動いてないと、膝に来るって感じのことをPTさんに言われた)」と思ってやってました。
ようやく上手く動かせてきた!と思ったのは、パワー3の時……最後ですがな!w ムエタイでディセンディングエルボーをやったのが良かったのかもしれない……。

パンプで待ってる間に、左脚を伸ばすストレッチをずっとしていたので、それで緩んだのか、スクワットは大1枚だったけど普通にできました=3
クリーン&プレスとかは、そんなに膝を曲げてやっていられなかったわね……。

バランスは結構調子良かった!\(^o^)/ 膝痛いけど、ダンサーのポーズでグイグイやってみたりもしましたw
今日で79期間も終了で、ようやくインテンスポーズ地獄から解き放たれるわーwww

 

大分まともに歩けるようになり、水も溜まってないけど、痛いことは痛いので、先月下旬くらいに戻った感じね……。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

3週目まとめ

火曜の整形で、超悪化したことをPTさんに言って笑われましたが(痛くて全然膝が伸びなくて、床と膝裏の間に余裕で手が入る)、結構膝下のねじれが強いみたいです。PTさんが膝下の筋肉をゆーっくりひねってたら、ぽきんぽきん音がしてましたw
リハをやって、階段を上る時に痛くなくなったけど、降りる時は変わらなかったし、1単位じゃ足りないよね……。

 

水曜のバランス45STは、ラビコーチの代行で別の支店のコーチでした。
ざっとしか言ってなかったけど、おそらくコーチ歴14,5年くらいのベテランさんぽかったけど、どう見てもダダダ隊長にしか見えなかったwww 背格好とかキャラが……。
あーきっと、パンプとかコンバットとかやってんだろうなぁと思って(歴的にも、ライセンスはたくさん持ってそう)、在籍支店のタイムテーブルを見てみたら、コンバットとアタックをやってるみたいでした(勿論バランスも)。コアクロスの代行もやったから、ひょっとするとCXとかGRITもやってたのかも。

代行コーチのおかげで、やっぱり2曲目でジャンプしてプランクになるんだなーとか、3曲目前半はウォーリアー3の後にスリーレッグドドッグをやるんだなーとか、ラビコーチじゃやらないことが発覚しました。ついでに、1曲目は腕が頭の上を通過するところで、左右の重心移動はしないこともわかった。最終的に、つべでシズラーを見て確認してしまったわw

それから、ダンサーのポーズで「内側から足首を持って」の指示があって「言ってくれる人いた! 言ってくれた!!」と、心の中で感動していましたw その言葉を聞いたのは何年ぶりだ……。

 

木曜は朝から痛くて歩くのもままならず;; 朝の通勤でも引きずって歩いてるせいでバランスが悪く、氷の上の積雪で滑って転倒>< 完全な仰向けにひっくり返りました。
が、リュックがランドセル並みに膨らんでいるので(弁当袋も突っ込んでいるせい)、クッションになってて無傷!\(^o^)/
無傷なのはいいけど、本当に歩くのが痛すぎて「もう歩けない><」ってなってました。そういう時に限って、帰りのバスに乗り遅れて(残業)、歩いて帰りました。痛くて走れないので、すーぱーびっことも言えるw
超速で夕飯を食べて、ジムには間に合って良かった。

 ジムはパンプ45TBとコンバット45。
パンプは何ともなかったのに、4曲目のプレートを持ってしゃがんだ時に左に激痛!! 確か。1曲目だったっけ(うろ覚え)
急に痛くなってびっくりした、くらいしかもはや覚えてないw

 コンバットでは、7曲目のボーナストラックをやりました。左が膝痛でジャンプキックの軸足になりえなくなっていたので、ジャンプニーをやらずに済んで助かった。サイドエルボーもしんどいのぅ。
実に地味だけど、嫌いじゃないです。ジャブクロススクワットとか、かなり好きだったりする……w ついでに、サーキュラーエルボーが自分の中で熱いので(1曲目から全力)、そのへんの動きは良かったでした。ジャブの後に向きを変える時はまぁ大丈夫だったけど、ホップニーはアカン。不調時に戻ってる……でも、キックはできるのでまだいい方かも。

 

土曜はコンバット60だったけど、やっぱり7曲目がボーナストラックだったので膝に優しく強度低め。
木曜コンバットの時は、2曲目の最初の方では頑張って右ジャンプキックをやったけど、この日は初めからステップキックで回避しました。もうダメだった><

火曜ストック分(リハでの矯正分)が完全になくなってるので、左サイドエルボーの時の足の踏み込みが全くできない>< 痛すぎる!! 右は相手を攻撃できるけど、左は自分に攻撃してるwww
あとは、5曲目のランとか他の曲のランも全然できなくて、汗はかいたけど、そこまでじゃなかった感じでした。残念。

前の週の土曜は、レッスン後に痛くて足を引きずりまくりでしたが、今日はそこまででもなかったでした。
が、帰りのバスから降りる時に、ドアの手すりを掴んで階段を降りたのは良かったけど、最後の段で飛び降りる感じになったら、手すりの上に腕を強打して内出血;; 結構痛かった><

 

日曜は、起きたらやたら痛い。

昼にパンつく。


ベーグル。前にも作った枝豆チーズ。上にピザチーズ。

 

夕飯に、今流行りらしいチーズダッカルビを作ってみたんだけど(ピザチーズ繋がり)、その割にコチュジャンがなくて(あると思ったら甜麺醤だったw)、味噌と砂糖とごま油と唐辛子を入れて代用品を作りました。すると、唐辛子を入れすぎて(つけダレに追い唐辛子をしたのが敗因)、辛いのを超えて苦かったwww
チーズと野菜じゃマスキングしきれず、ちょっとはちみつ足したわ;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

作ったのいろいろ

ドルフィンだとブログに画像アップができないので、結局、デフォルトのブラウザを使うことにしました;;

で、作ったもの画像。


黒豆きなこベーグル。

毎年、いただきものの黒豆(お正月の)を使ってパンを作ってますが、今年は(今年も?)テコナレシピでベーグルを作りました。
しかし、ラップとジップロックで室温に保存してたら、水曜の昼に食べた時に異変が起きたので(口の回りと中がビリビリ痺れて、寝る時までおかしかった)、2個廃棄することに;; 火曜に食べた時は何ともなかったのに……。

 


ザッハトルテ。
間にあんずジャムが挟まってます。

ABCの通信講座(贅沢チョコレートスイーツ講座だったか)で作りました。
バターケーキ生地なので、かなりずっしり。8分の1カットで400kcal↑って感じw

15cmのこれよりも、12cmにして高さを出して作りたかったわ。

 

土曜のジムは、コンバット60、パンプ45TB、バランス45FXに出ました=3

コンバットは結構混んでた>< 端にかなり寄ってたので、1曲目のサイドキックなんかは真横に蹴られずに、斜め前に蹴ってました。
木曜コンバットの時には、右バックキックや、左サイドエルボーの時に左膝が痛かったけど、今回は全然何ともなし。他でも痛いこともなかったので、普通にやってました。

そこそこ汗もかけてたし、少しむくみが取れたみたいだったので(全部じゃない)、ジャンプニーは重く感じずによく跳んだ★ 跳んだ時にお腹が見えようとも気にしない。

パンプも、スクワットは大1枚中1枚に。今回は2曲目が、パルスもなく、ボトムハーフ2回くらいしかないから本当に楽よね……。

しかし、終わってから左膝が痛くて、帰り道で引きずりまくり。
家でメガダンス41の練習をしてみたけど、ホップで左足を床に付けられなくて駄目だこりゃ状態。日曜メガに出るのも断念しました;;

バランスのヒップオープナーズで、ハトのポーズをやった時に左膝の裏側に痛みが……ッ!
曲げてるのに、筋を伸ばしちゃったっぽくて、超痛かったー;;

 

日曜のパンつく。


ベーグル2種類。
コーヒー生地でチーズクリーム入りと、プレーン生地でセミドライ杏とチーズクリーム入り。

チーズクリームを使い切るために、ひたすら使わざるを得ない……。
でも、2種類作っても160gしか使ってなくて、前回使用分を合わせても250gくらい。ようやく4分の1ってとこかぁ;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村