どっか逃亡したい


毎年、お墓参りの日は快晴でめっちゃ暑いのですが、今日はそれほど日差しも強くなく(と言っても、日焼けしましたorz)、風も吹いてて気持ちいい感じでした。それでも、「こんな天気なの初めてだよね」と言うくらいなので、墓参り日はご先祖様達に強力に守られているようですよw
その逆で、雨予報じゃないのに雨が降ると言うほど、毎年雨になると職場の人が言っていました。どちらにしても、タイミングが凄いです。

 

近く(?)に新千歳空港があるので、しょっちゅう飛行機の着陸していく姿が見られました。航路的に、離陸していく飛行機は見られないっぽいです。みんな降下していってる……。

私はANA派。

旅行の時は、いつもANAかAIRDO(共同運航便で)です。ちなみにANAの前は、JAS派でした(安かったから)
飛行機乗るの大好き! 揺れるの大好き!! 揺れるとテンションが上がりますが、急降下されると酔いますw 昔、JASで「着陸態勢に入ります」のアナウンス後に急降下されて、思いっきり酔ってしまった思い出。空港出るくらいまで気持ち悪かったですわ……;;

 

飛行機を見てて、旅行に行きたいなぁ。しばらく旅行に行ってないなぁ……と思ったけど、実際には去年の6月に鎌倉・江ノ島・箱根の旅に出ていましたw 今年はABCとジムで旅行に行く暇がないですのぅ。

人間関係でストレスが溜まってくると、一人になりたくなって旅行がしたくなります。そう、旅行=一人旅。楽過ぎて、一人でしか旅行できない心になってしまいましたw 気を遣いたくない! 自分勝手万歳!! フリーダム万歳!!!www

 

今のホットスポットといったら、やっぱりスカイツリーだと思いますが、飛行機は好きでも高いところはあまり好きではないので、そこまでスカイツリーに興味が湧きません。そっちよりも、東京ソラマチとそこの水族館に行ってみたいです。ついでに、また浅草にも行きたいなぁ。舟和の芋ようかん好きとしてはw

 

みんなもどっか行こうか……
ブログランキング・にほんブログ村へ

乳製品大好き(?)

今日は体の調子が良かったです! 仕事が忙しかったけど元気だったので、乗り切ることができて良かったです。

 

ジムは、バイクを25分やってから5分くらい走って、アタック45分。
8曲目が「Boogie 2Nite」で、私はアタックでは初めてやった気がします。ステップの88にあったので曲自体は知ってたのですが、アレンジ違うから若干新鮮な気分。でも、聞き慣れてるせいかステップの方が好きかも。
コリオは、キックとニーアップがガスガス入っていたので、温存していた体力を「どうにでもなーれ」と思って、つぎ込みましたw

 

帰りにスーパーで買い物。乳製品コンボ炸裂ですw

買った物
・牛乳(パン作りに使用)
・脂肪ゼロのヨーグルト(朝食用)
・動物性生クリーム(お菓子作りに使用)
・クリームチーズ(お菓子作りに使用)
・ゆで小豆(お菓子作りに使用)

再びレアチーズケーキを作ろうと思っています。それと、余裕があったらロールケーキも。
今、めっちゃお菓子が作りたいブーム到来中のため、材料費で財布が軽い……^^;

エスプレッソソーダを飲んでみた

プレモノで当たったので、セブンイレブンに商品を引き替えに行き、飲んでみました。

これは当選しなくても、買って飲んでみたい!と思っていたので、ワクワクしながら飲みましたですよ。

 

……おかげで、ガッカリ感半端なかったです……orz
もうね、持ち上げても仕方ないし、思ったことをそのまま書きますわ。

 

普段、コーヒーはブラック派なので違うかもしれませんが、コーヒーの微糖を飲んだような甘さです。
そこに微炭酸。ネットの記事で、炭酸がすぐ抜けちゃわないように、強めにしたとか書いてあった気がするんだけど……?→「<コーヒー入り炭酸>ゼロカロリーブーム追い風に28年ぶりリバイバル

後味には、コーヒーガムを思わせる香りがずっと残る感じ。
私が、ちょうどFitsのコーヒーゼリー味にハマってるのもあり、「アレと同じだ……」と思ってしまいました。

 

とりあえず、思ってたのとは違いました。なんていうか……ちびちび飲まずに、一気飲みした方がいいというか、そんな感じで飲みましたw
相当な数の試作を作ったのだったら、もっとどうにかならなかったのか……と、思わずにはいられません。タブクリアが美味しく飲めた私でも、これはあんまり好きじゃなかったです。いや……あと2回飲んだら、味に慣れて美味しく飲めるようになるかもしれない。

ブラック党だったのがいけなかっただけで、砂糖入りのコーヒーが好きな人なら、普通に美味しいよーと思うかも。

心にゆとりを

昨日、今日と職場でイベント事があり、そこで披露した踊りのおかげでお尻の下のところが筋肉痛です……。本気で腰を落とし過ぎたw
そして、普段大声を張り上げたりなどしないので、かけ声かけまくったら喉が痛いです……。そうですね、お腹から声が出てないのですね;

とりあえず、私の今年は終わりました。

 

今日のジムは、ヒーリングSTと筋トレです。

コーチは、一体いつまで57の2・3・4曲目をやるつもりなんだ……。こういうパターンは今に限ったことじゃないけどさ;;(新曲1ヵ月後、更に1ヵ月やることもあるお方ですので)そして、今ここに打ちながら、自分の人間のできてなさに反省してしまいました。
今のコーチから受ける機会が増えたせいか、なんかイラッとすることが増えたというか、ヒーリング愛が揺るぎそうになってるけど(選曲の幅が狭いから)、ヒーリングなんだから癒されろ自分www これ以上コーチと仲悪くなってはいけませんw

で、今回もバランスが不調でした。前半は問題なくやっていってたけど、最後が片足でバランスが全然取れなくなってしまって、「あぁもう力尽きたわ」と心の中で言い訳。自分でもビックリするくらい、急に取れなくなってしまったんですね……。立ちくらみはちょっとしたけど、前回のひどいのはなかったです。なんていったって、今日は夕方に測ったら、いつもより脈が10も多かったから調子いいよ!(多分)

筋トレは、 上腕三頭筋を鍛えるのも追加してみました。
上手く筋肉が使われてる感じがしなくて、鏡見ながら「こうかなー?」と確認しながらやってましたが……本当にこれでよいのだろうか。
アタックの時の腕立てとか、サンサルテーションのプランク→アップドッグの時の腕立てとか、ちゃんとできてる自信がなくなってきてます;

2週間ぶりにやったーとかのマシンは、やっぱり体が衰えておりました。ちょっとしんどく感じます。チェストプレスで、どれだけやっても全然筋肉が発達しないってのも、どうかと思うんだけどね!!週2でやってた時でも、大胸筋が鍛えられてない不思議。下半身は着々と負荷をアップさせていってたのに、上半身はいつまで経っても変わりません。
こんなアンバランスさが、下半身の筋トレ後にふらつく原因じゃ……? 太ももに血液集まりすぎてそうよ?w

 

先日、家人の誕生日だったのでケーキ食べました。ざきんこ家は、ホールのケーキは買わずにカットケーキで済ませます。自分の誕生日も、自分で買いに行きますw

きのとやのフルーツミルクレープ。

イチゴショートと悩んだけど、こっちの方が果物が多く入っているので、私の独断と偏見でこれにしました。あっさり系で美味しかったです(生クリームが多いと、胃がもたれる人です;;)
もう1個、プレミアムチョコレートも買ったので、それは後日アップ~。

数値だけ見ると不調

目覚ましで起きたはずが、どういうわけか寝坊しました……。起こされた時には、体温計が計測中だった不思議。

ちなみに、私が使っている目覚ましは、スマフォアプリの「Sleep as Android」。起きるのにいいタイミングで起こしてくれるというやつです。なので、設定した時間より多少早く起こしてくれることもあります(設定で何分前までとかできるけど)。私はアンロック版を買いましたが、無料版でも十分いけるので、気になる方は是非お試しを。

 

寝坊した分、睡眠時間は多めに取れたせいなのか、割と元気でしたー。
が、昼休みがあまり取れず(仕事がずれ込んで、ご飯食べたら昼休み終了)、いつもよりおかずが1品多くて満腹度がアップしてしまったのもあってか、午後から眠かったです。ザーサイとキュウリの中華和えのせいか……と思いつつ、仕事していたわけですが、なんか体が省エネモードに入ろうとしてたみたいです。電気は節約しないと行けませんが、生命活動はしちゃイカン。

4時頃に血圧を測りに行ってみたら、上が90↓ってだけに留まらず、脈も少ない……。久々に35って見た。
「そんなに調子悪くないんだけど……」と言ったら、「ざきんこさん、今日は動作がゆっくりヨ?」と言われてしまいました。どうやら、自分では自覚がなかったものの、表面化していたようでした。驚き!

そんな状態なので、自転車をこいでもスピードが出ませんw
漕いでる最中に、急に眠気がくるとかはなかったので、また低調期来たかーと思うくらいで、そのままちんたらやってましたです。

 

今日のジムは、アタック45分。
股関節痛が少し良くなったので、ちょっと調子に乗ってしまいました……。しかし、途中途中で痛いので、上手く汗がかけません。前半なんて、汗引きまくり! 痛いってストレスは凄いなぁ……と、変な方向で感心してしまいました。痛くない時に同じようにやってたら、汗かきまくるところですからね……。

 

ジムは、またしてもコーチが辞めてしまうという……。初スタジオ(そして初アタック)の時のコーチだったので、思い入れのあるお方でした。本当に残念ですが、次の職場でも頑張れ!
でもさ……7,8月で3人退職ってどういうことなの。理由はわからないけど、待遇の改善した方がいいんじゃないの?という気になりますわ。これで、マンツーやってくれたコーチとヒーリングのコーチまで辞められたら、私どうしよう。