9割夢日記

男の人に告られる夢を見ましたw
書くのも恥ずかしいんだけど、でも書いちゃう! いいネタだからw

隣で私に背中を向けて寝ていたので、「手を触れないかな……」と、そっと手を伸ばしたら、気配で勘付いたのか、私を見ないまま相手の方から手を握ってくれて、(*´ω`)って思ったところまでは良かったです。
そのまま私の胸を触ってきて、衝撃のあまりに私はフリーズったわw 多分、相手に対してそういうことをするイメージを持ってなかったんだと思われる。そこで手を離されて、「僕はざきんこさんが好きですけど、ざきんこさんはどう思ってるんですか?」って聞かれました。いつの間にか2人とも起き上がってる……さすが夢w

で、「好きですよ」と即答したんだけど、「それが恋愛の意味で好きなのかというと、何か一歩足りないような感じで、よくわからない……って、ズルい答えだよね、あはは」って続きました……。相手も「ズルいです」って笑ってました。
さすがに、likeの意味では確実に好きだけど、触っても平気かどうかわからないから、「よくわからない」という返答理由になるとは、絶対言えないわよねwww 夢の中でも「これは死んでも言えない……」と思ってましたw でも、起きてから考えたけど、手を握られて嬉しかったくらいだから、夢の人のことは好きだったんだと思います。そんなに、大きいなぁとかゴツいなぁとか思わない、普通の手でしたw

結局のところ、少し考えてから「(loveの意味で)好きです」って答えました。めでたしめでたし。
相手に対して、「うやむやにするんじゃなくて、ちゃんと聞いてくるなんて男らしいなぁ」と口に出したわけじゃないけど、随分と感心してました。やっぱり私も乙女だったwww 普段、「男らしい」なんて言葉を使うことはないんだけど、普段使わない言葉が出てくるくらい、相手の行動に相当感動したんだろうなぁw 乙女だからwww

 

絶対に現実であり得ないようなフィクション(野外で授業をやる夢だったとか、変な形のステージでジムのレッスンをやったとか)が排除されてる夢なんて、私にしては珍しいな! 相手の人の存在自体がフィクションだけど、別に下半身が魚だったというわけでもなく、普通に人間だったし、やりとり云々は別にしても、普通にあっても違和感ないし。

言えることは、ただひとつ。 私の欲求不満がひどいwww 手ばかりか、左胸まで触られるとかどうなの? その時、リアルで不整脈起きてたの?w

 

その後にもう1つ、話的には繋がってるぽかったけど、私の単独行動な夢でした。
大皿に同じケーキが3個くっ付けられて置いてありました。上から見たら、ちょっと台形っぽい形をしていて、クリームが塗られてて真っ白。スポンジケーキの粉状みたいなのがまぶされてるような感じでした(ルタオのドゥーブルフロマージュのようなの。あれは粉チーズか……)。なので、手で掴んでもクリームが手に付かないという、ナイスなケーキですw

1個もらっていいってことだったので、1つもらって食べてみたら「スポンジがパッサパサだな!! 2日くらい経ってんじゃないの?」っていう食感……。そう思いながらも食べてたら(文句は出るけど、もらった物はちゃんと食べるw)、どうやらケーキは真ん中にクリームが薄く挟んであって、パカッと上下に分解できましたw クリームと一緒に、いちごのスライスもあったかも。
そして、分解して食べてました。この時は文句言ってなかったw

ケーキが分解したのは、先日作ったマジックケーキの底の敷紙を取るのに引っ張ったら、上の層と下の層に分解してしまって衝撃を受けたので、そこから来てる気がします……。

 

今日の記事で唯一の現実! 今日の夜にパンつくw

DSC_0238
現基礎のミルクバターロール。
1個だけ二次発酵後に触って残念なことになったので、片隅に追いやられてますw
昨日のクリームパンもそうだったけど、最初の一個だけがやたら上手くできる……。一番手前のが、一番最初に成形したものです。非の打ち所がないw(the★自画自賛)

あんまり使わないけど、牛乳消費活動の一環です……これでとりあえず終了。もしくは、今週中にマンゴープリンを作って終了の予定。後は飲んで減らす=3

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

日曜いろいろ

今日は、競馬場みたいなところで、イノシシのレースをやっている夢を見ましたw
イノシシに体格差がかなりあったような気がしますが、10頭くらい?が右回りのコースを走っていました。
団子状になって走っていたところ、真ん中にいた小さいイノシシが転倒し、他のイノシシは過ぎ去っていったはずなんだけど、一団が完全に通り過ぎる前に戻ってきて、その場で乱闘みたいなことに……つまり、どのイノシシもゴールを目指さない!w
そんな夢でした……。

 

朝イチには、バランスに行ってきました=3
73期間中。

太ももは回復したようで、3曲目なんかはよくできましたw
昔、マネージャーコーチが、ウォーリアー2で使ってる筋肉の場所って小さいところで、成長に限りがあるから、ずっと続けている人でもやっぱりしんどいとかって言ってたのを、今日は何となく思い出しました。超うろ覚えなんだけど;; そして、どこの筋肉のことを言っていたのかは覚えてないorz
その話には関係なく、ウォーリアー1と2で、曲げた膝は直角にするってのは、最近はそんなに頑張らないようにしているので(疲れるw)、両足均等に体重かかって~骨盤の上に体しっかり載せて~だけ気を付けてる感じです。エクステンドウォーリアーの時だけは、直角を意識するようになりました。直角だとしんどくなるからって足の付け根に体重を載せると、楽になるけど、膝が鋭角になるのよね……;; 鈍角じゃなくて鋭角に気を付けるってどういうことよ……w

今日のバランスは調子が悪かった!>< ポーズはできるけど、長く続かない……。必ずポーズ中に1回は両足を付いてしまって、少し「あーあ」くらいの時間を置いてからリトライ、ってのばっか。ぶん投げたくなる気持ちは抑えましたw
毎回思うけど、右足軸でハーフムーンをやる時に、どうしても足先を体を向けてる鏡側にしないとバランスが取れない……。そこからウォーリアー3に移ると、足先は頭の先と同じ方に向けないとできないから、絶対最初のハーフムーンで足先を変えるのがダメなんだよなぁ。左足は変えなくてもできるし。脚のねじれだろうか……;;

ちょっと慣れてきて痛くなくなってた、コアアブドミナルのマウンテンクライマーで、もー足の裏痛いワー;; やりながら「何なの? この板の溝(?)のせいで痛いの?」と、マジになって考えてしまいました。
大体マウンテンクライマーに移るタイミングを覚えたので、キ・タ!と思って勢いよく起き上がったら、私とコーチだけっぽくて、ちょっと「あれー?(コーチが起き上がってんだから、私は間違えてないってことだけどー!?)」ってなってしまった……w

リラクゼーションで寝てたら、後半の方で左肩の方が緩んでくれたのは良いけど、体だるーい、ねむーい(-_-)zzz 起きるのツラかった……。

 

トマトケチャップを作ってる途中で、完成には時間が足りなさそうだから、続きは後で~にして、コンバットに行ってきましたw

ラスト68。私の安心コンバット期間も終了か……3ヵ月後までさよなら!!と、思ってしまいました。新曲期間中は、みんなおとなしくやってるからいいんだよなぁ。
どうやら、コンバットとパンプ、バランスが、バイバイ★レスミルズの中でも、継続が公式に決まっているそうなので、とりあえず今日受けた2つは安心できそうです。なのに、何だか安心できない心配し過ぎなモヤモヤ……。

左膝が痛くないから、1曲目のキックから調子良く蹴られました。でも、角度を間違えると痛いことになると思ったので、調子に乗らないようにはしましたw
私の前でやっていた女性が、1曲目からめっちゃ汗をかいてたので、アタックからやってたのかもしれないけど、代謝良くて良いなぁと思いました。コーチも2、3曲目あたりで、既に着てるんだか着てないんだかわかんないような状態になってたし(出ても透けてもいるから、もう脱いでんのと変わらないわーとひっそり思ったw)、本当に夏って偉大。
私もね、今度サプリメントを試してみようと思ってて(名前覚えてないけど、アミノ酸のひとつ)、それで生まれ変われるかもしれない!! 生まれ変わったら、給水がヤヴァいことになるかもしれないんだけど、ラビバランスのリラクゼーションにも勝てるようになる!w

2曲目は、初めは足が軽く感じられて、ひょいひょいとジャンプキックができましたが、そんなに意気揚々と蹴ってるわけでもないのに(比較的控えめ)、後半には重たーい;; ランジとリピーターにやられるんだろうか。今日のランジはそんなにキツく感じなかったけど、リピーターでヨロヨロだったものね……;; 見えてない疲労感にやられてるのか……。
この曲は、ぷっぷぷぷっぷぷぷっしー♪ってとこが目立つけど、私は「部屋干し何とか、部屋干し何とか」聞こえて仕方なかったわ……。

バランスの時に左肩がほぐれたのが、ここではちょっと悪さを。
5曲目あたりから左のストレートが力が入ってないような、すっぽ抜け感が気持ち悪ーい;; 鏡を見た限りでは、殴りっぷりに左右差はなさそうだだけど、左腕を遠くまで伸ばしても抵抗が全然ないですわー。ボディフックはやりづらさが半端ない!
先週は、イマイチとか書いてたような気がするけど、今日は違う意味でイマイチ><
今日のプッシュアップも、ところどころで挫折しつつやりましたが(必死過ぎて、少し休むという選択肢が出てこないw)、こっちも関係してんのかなー?

今回の68は、やっぱ「○○し過ぎ!」ってのが光る感じだよねぇw
ジャンプキックし過ぎ(2曲目)、キックし過ぎ(6曲目)、パンチしすぎ(8曲目)w
パワー3のパンチ数の多さに圧倒されるけど、地味に6曲目もかなり蹴ってるわよね……。キックの種類が多いから、そんなふうに感じないけど。バックキックは、どっちの足でも後ろに足はできるけど、上手く蹴られなかったわ……馬の蹴りだわ;; 不用意に近づくと蹴り殺されるから、気を付けてね!w

スタジオを出る時に、「コーチ、にこっとしてるとかわいいなぁ(*´ω`)」と癒されて帰りました……。

 

夜にケチャップ再開。

DSC_0223
今月の手作りキットは、ケチャップでした。
玉ねぎとニンニク、トマト缶に調味料を入れて火にかけて水分を飛ばして完成。
味は、ケチャップというよりもトマトソースみたいな感じなので、そのまま食べるとしょっぱいけど、結構美味しいです。

片方の瓶はスパイシー味としてチリパウダーを入れてますが、全然辛くなくてガッカリだよ……(´д`;)

 

そして、パンつくも。

DSC_0226
前の基礎のメープルオレ。
メープルシュガーを使ってて、牛乳が仕込み水。どっちかと言えば甘いけど、割と万人受けするパンだと思う。

発注ミスによって、5本の牛乳を抱えていましたが、めでたく残り1本になりました。1本残るのは毎週のことなので、このまま使わなくても良い(それはそれで問題が……)
しかし、実はまだ牛乳が残っていて(家族の分も発注をミスったのでした;;)、そちらは残り3本半! 火曜には2本来る!www
もう完全に詰んでる状態ですが(冷蔵庫に積むしな……)、頑張って消費します。明日はクリームパンを作れないかなぁ。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

こめかみピクピクぅ~

今日はジムでバランス45STをやってきました。73期間中。
ラビコーチのお世話になりますが、月曜バランスをサボり続けていたせいで、結構久しぶりになっていた……。常連さん達が話しているのを聞いてたら、30だけでなく29の曲も持っているとか何とか。よくそんな古いナンバーのCDが、ジムなのか個人的にか存在していたなと感心するわ。

並んでる時間が長かったせいで、まいまいコーチの体幹が絶賛されてたり、グルトコーチが退職してワーホリ云々とか、レスミルズプログラムはどうなっちゃうのとか、会員さん達が話しているのが勝手に耳に入ってきました。私は地蔵。私は地蔵。

 

73も3回目だし、動きもわかってきて、少しは楽しくできるようになるかなーと期待をしていたのですが、3曲目でカチーンときたのが後々まで引きずってしまった……。
百歩譲って、新曲期間が終わってしばらくしてやった時なら大目に見るけど、この新曲期間中でアレンジ加えるんじゃない!w 3曲目でウォーリアー3は後ろで手を組んだまま! ハーフムーンはやらないっ!>< うわーんうわーん!!

ざっくりしてるのはコーチの性格なんだろうなぁ。30の時の説明の細かさを73にも発揮してもらいたいとこだけど、せめて1ヵ月は、ちゃんと正しいのをやって欲しい……。会員さんのコリオ書いたブログで、正しい動きを確認しなきゃならんって、どうなの……orz
週交代で、バランスと反対のスタジオでやってるアタック60に出ようと思ってたけど、バランスに出たことを後悔したくないから、コーチ頑張って><

パーソナルスペースが狭くてストレスを感じてならないところに(待っている段階で、既にツラい)、こんなことがあったので(ついでに寒い)、「今日はジムにお風呂に入りに来て、ドラッグストアで買い物をした日にしておこう……」と、駐輪所で思いました。すぐなかったことにしようとする……w

 

愚痴内容になっちゃったから、今日の良かった話も1つ。
別部署でトラブルが発生して、そのために普段はない書類が40枚くらいやってきたので、みんなで協力して処理しました。
その後、別部署の偉い人がやって来て、直接トラブルには関係ない人なのに「ご迷惑おかけしました」と、お菓子を置いていってくれました。外国の板チョコで、みんなで分けて食べました。美味しかったです^^
こんなのw

ついでに、最近のこむ子! 来月で1歳だよ!!

DSC_0179
目を開けて寝てるから、瞬膜が出てきてロンパリになっている……。
起きてる時は、撮ろうとすると嫌がって動いちゃうので、結局寝てる時しか撮れないのよね……;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

「絶対」はないw

有休を取って、ケーキ……じゃない。クッキーを作りにいきましたw

DSC_0147
ヘクセンハウス。俗に言う、お菓子の家です。
こんなのまで作らされるなんて……。食べ物に装飾を施すのは、私の中では優先順位の最下位なので、アイシングとかデコレーションとかいうのは、全く興味のない分野なのよね……。わいるどだろー?

マンツーだったのでサクサク進みはしたのですが(でもクッキー生地は、暑くてダレ気味だった……)、組み立て作業時に悲劇が発生。
屋根を合わせた時に、四方の壁の接着が取れて家が崩壊。床にクッキーは落とすし、割れちゃったのもあるし(窓のあたりで真っ二つ)、散々でした。
割れたのはアイシングで貼り合わせて直しました。床に落としたのは、本来なら使えないし、おそらくは再受講対象になったろうけど、そこは目をつぶってそのままにしておいたわ。まぁ土足じゃないスタジオだし……ばっちいけどね;;

組み立て直したせいで時間を食ってしまい、私1人でも授業が押してしまいました。授業時間210分でもムリでした。先生ゴメンね;;
来月からは別のスタジオでお世話になりますが、来月のアップルパイも同じだけ時間がかかるけど、押すことはないはず! だって、折り込み作業はクロワッサンで慣れてるし……。は、薄力粉でも大丈夫よね……?

 

朝イチ授業でしたが、家に帰ったら15時くらいになっていました。力尽きて寝た……。
そして、体がだるくて動けない>< もう行く時間だけど、やっぱり今週もジムに行けない><っていう夢を見ましたwww 起きた時に、現実かと思ってしまったくらいでしたw 夕飯も食べた気になっていたし。実際には、行く時間よりも1時間前に目が覚めていた……。

夢では、どうにかジムには行ったようで、ラビコーチが出てきました。コーチの着ていた服からすると、先週のCXの様子だったわね……。
ジムとは全然違う場所だったのですが、私が立っていたところのそばにあったドアから入ってきて、外に行っちゃった……。おそらく、いたところは1階だったんだと思うけど。
私は、靴をしまいに靴箱(観音開きのドアのある、ちょっとしたスペース)に行ってドアを開けると、めっちゃ他人の靴が入っていて、私の靴を入れる余裕などない! ないけど、無理矢理入れてドアを閉めました。ふぅ(*´∀`)

昼寝から起きたら、本当に体がだるくて、先週に「来週は絶対行く」と宣言していたにも関わらず、今週もジム休み;;

 

だるくて何もできないので、amazonで超絶時間をかけて、ジムの服を買いました。
店舗買いする時は、あらかじめ何を買うか決めて買いに行くので、さっさと買い物は終わるのですが(見物が入ると遅いw)、通販になるとめちゃくちゃ選ぶので遅い、遅すぎる……。数時間かかっていましたw
カートに11点入れて、そこから削っていって、最後には3点!w 夏だし、バランスでノースリにチャレンジしようと、思い切って買ってみたりもしました。恐ろしい冒険だわ……生きて帰れないかもしれないw

それで思い出したけど、ジムの兄弟コンビ(まいまいコーチとラビコーチ)は夏なせいか、揃って開放感漂わせてるなぁ。水辺に行け、水辺にwと思う露出具合です。ヤングさが羨ましい。
ホント、夏だっていうのに、私はキュッと引き締まったバスト、豊満なウェストでイケてませんがな……(´д`;) にせものでもいいからほしい。浪漫です(謎)

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

スタートでこける

昨日は、いつもより45分くらい早く寝……布団に入りました。
眠れない……orz
いつもは瞬眠のざきんことして世に名を馳せているというのに、全然眠れないヽ(`д´)ノ

この週のタイミングで不眠に捕まっちゃうとは……;;と思いましたが(時々あるから)、多分30分くらいかかって寝たっぽいです。
……それだけで済めば良かったんだけど、次は3時頃に目が覚めて眠れない\(^0^)/
目が覚めてから、時計を見ないようにずっと目をつぶったまま、布団の中で寝ながらストレッチをやってましたが、スマホアプリの感じから推測するに、2時間くらい起きてたみたいでした……。瞼を通して、白々明けてきているのがわかったw

もう、水曜あたりにゾンビみたいな顔色してる未来が見える!www

 

昨日はお下品なことを書いたので、心を入れ替えて真面目に生きます(キリッ
諸事情で家にいなきゃならなくなったので、今日は元気だったけどジムお休み。ここで元気を消費してはいけないかもしれないわね……来週は絶対行く。

 

今月は、生姜の酢漬けを作るキットが届いたので、それを作ることにしました。
私の荒っぽい生姜の皮剥きは、激しく厚切りなので、1kgが750gくらいになってしまった\(^0^)/
たわしで擦って皮を剥けば良かったかもしれないけど、1kgの生姜の酢漬け(甘酢漬けと紅ショウガの半々)を誰が食べるというのだ……\私しかいない!/ だから、結果的に良かったんです(キリッ

ちなみに、先月の玉ねぎドレッシングは、毎日使って1週間くらいで1瓶(玉ねぎ1個分)、3瓶使い切りました。よくやった。
プレーン・ハーブ・和風って3種類だったけど、1番美味しかったのはプレーンでした。シンプルイズベスト。

 
DSC_0126
ガリの方。毎日寿司三昧デスカネー。
回転寿司に行くと、皿数を減らしたいがために、そんなに好きでもないけどガリを食べる時もあるw 5、6皿で「お腹いっぱい~><」なんて隣で言われたら……。女の子って感じがしていいよね……。

紅ショウガは、塩水に1日漬けておいて(今ここ)、その後一晩干した後に漬け込み。出来上がりは1ヵ月後だか。
太巻きか冷やし中華くらいしか思いつかないんだけど、あ、牛丼もかなー。

1月に造った味噌も、近いうちに天地返し(混ぜ直して、空気の入れ換え)をしなきゃいけないようです。すると、早ければ来月には完成★ 色もかなり黒っぽくなっているので、進んでる感があります^^

 

この前発見した、途中までのお話を載せるね! そんなに長くないので、さっさと読めます。
元々縦書きだから、数字はみんな漢字!
陶器の人形(ビスク・ドール)ってなってる()は、前の言葉のルビ(ふりがな)!

サボテンの下からどーぞ。ないって人は、Continue readingを押してね★

ブログランキング・にほんブログ村へ

 
“スタートでこける” の続きを読む