こめかみピクピクぅ~

今日はジムでバランス45STをやってきました。73期間中。
ラビコーチのお世話になりますが、月曜バランスをサボり続けていたせいで、結構久しぶりになっていた……。常連さん達が話しているのを聞いてたら、30だけでなく29の曲も持っているとか何とか。よくそんな古いナンバーのCDが、ジムなのか個人的にか存在していたなと感心するわ。

並んでる時間が長かったせいで、まいまいコーチの体幹が絶賛されてたり、グルトコーチが退職してワーホリ云々とか、レスミルズプログラムはどうなっちゃうのとか、会員さん達が話しているのが勝手に耳に入ってきました。私は地蔵。私は地蔵。

 

73も3回目だし、動きもわかってきて、少しは楽しくできるようになるかなーと期待をしていたのですが、3曲目でカチーンときたのが後々まで引きずってしまった……。
百歩譲って、新曲期間が終わってしばらくしてやった時なら大目に見るけど、この新曲期間中でアレンジ加えるんじゃない!w 3曲目でウォーリアー3は後ろで手を組んだまま! ハーフムーンはやらないっ!>< うわーんうわーん!!

ざっくりしてるのはコーチの性格なんだろうなぁ。30の時の説明の細かさを73にも発揮してもらいたいとこだけど、せめて1ヵ月は、ちゃんと正しいのをやって欲しい……。会員さんのコリオ書いたブログで、正しい動きを確認しなきゃならんって、どうなの……orz
週交代で、バランスと反対のスタジオでやってるアタック60に出ようと思ってたけど、バランスに出たことを後悔したくないから、コーチ頑張って><

パーソナルスペースが狭くてストレスを感じてならないところに(待っている段階で、既にツラい)、こんなことがあったので(ついでに寒い)、「今日はジムにお風呂に入りに来て、ドラッグストアで買い物をした日にしておこう……」と、駐輪所で思いました。すぐなかったことにしようとする……w

 

愚痴内容になっちゃったから、今日の良かった話も1つ。
別部署でトラブルが発生して、そのために普段はない書類が40枚くらいやってきたので、みんなで協力して処理しました。
その後、別部署の偉い人がやって来て、直接トラブルには関係ない人なのに「ご迷惑おかけしました」と、お菓子を置いていってくれました。外国の板チョコで、みんなで分けて食べました。美味しかったです^^
こんなのw

ついでに、最近のこむ子! 来月で1歳だよ!!

DSC_0179
目を開けて寝てるから、瞬膜が出てきてロンパリになっている……。
起きてる時は、撮ろうとすると嫌がって動いちゃうので、結局寝てる時しか撮れないのよね……;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

「絶対」はないw

有休を取って、ケーキ……じゃない。クッキーを作りにいきましたw

DSC_0147
ヘクセンハウス。俗に言う、お菓子の家です。
こんなのまで作らされるなんて……。食べ物に装飾を施すのは、私の中では優先順位の最下位なので、アイシングとかデコレーションとかいうのは、全く興味のない分野なのよね……。わいるどだろー?

マンツーだったのでサクサク進みはしたのですが(でもクッキー生地は、暑くてダレ気味だった……)、組み立て作業時に悲劇が発生。
屋根を合わせた時に、四方の壁の接着が取れて家が崩壊。床にクッキーは落とすし、割れちゃったのもあるし(窓のあたりで真っ二つ)、散々でした。
割れたのはアイシングで貼り合わせて直しました。床に落としたのは、本来なら使えないし、おそらくは再受講対象になったろうけど、そこは目をつぶってそのままにしておいたわ。まぁ土足じゃないスタジオだし……ばっちいけどね;;

組み立て直したせいで時間を食ってしまい、私1人でも授業が押してしまいました。授業時間210分でもムリでした。先生ゴメンね;;
来月からは別のスタジオでお世話になりますが、来月のアップルパイも同じだけ時間がかかるけど、押すことはないはず! だって、折り込み作業はクロワッサンで慣れてるし……。は、薄力粉でも大丈夫よね……?

 

朝イチ授業でしたが、家に帰ったら15時くらいになっていました。力尽きて寝た……。
そして、体がだるくて動けない>< もう行く時間だけど、やっぱり今週もジムに行けない><っていう夢を見ましたwww 起きた時に、現実かと思ってしまったくらいでしたw 夕飯も食べた気になっていたし。実際には、行く時間よりも1時間前に目が覚めていた……。

夢では、どうにかジムには行ったようで、ラビコーチが出てきました。コーチの着ていた服からすると、先週のCXの様子だったわね……。
ジムとは全然違う場所だったのですが、私が立っていたところのそばにあったドアから入ってきて、外に行っちゃった……。おそらく、いたところは1階だったんだと思うけど。
私は、靴をしまいに靴箱(観音開きのドアのある、ちょっとしたスペース)に行ってドアを開けると、めっちゃ他人の靴が入っていて、私の靴を入れる余裕などない! ないけど、無理矢理入れてドアを閉めました。ふぅ(*´∀`)

昼寝から起きたら、本当に体がだるくて、先週に「来週は絶対行く」と宣言していたにも関わらず、今週もジム休み;;

 

だるくて何もできないので、amazonで超絶時間をかけて、ジムの服を買いました。
店舗買いする時は、あらかじめ何を買うか決めて買いに行くので、さっさと買い物は終わるのですが(見物が入ると遅いw)、通販になるとめちゃくちゃ選ぶので遅い、遅すぎる……。数時間かかっていましたw
カートに11点入れて、そこから削っていって、最後には3点!w 夏だし、バランスでノースリにチャレンジしようと、思い切って買ってみたりもしました。恐ろしい冒険だわ……生きて帰れないかもしれないw

それで思い出したけど、ジムの兄弟コンビ(まいまいコーチとラビコーチ)は夏なせいか、揃って開放感漂わせてるなぁ。水辺に行け、水辺にwと思う露出具合です。ヤングさが羨ましい。
ホント、夏だっていうのに、私はキュッと引き締まったバスト、豊満なウェストでイケてませんがな……(´д`;) にせものでもいいからほしい。浪漫です(謎)

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

スタートでこける

昨日は、いつもより45分くらい早く寝……布団に入りました。
眠れない……orz
いつもは瞬眠のざきんことして世に名を馳せているというのに、全然眠れないヽ(`д´)ノ

この週のタイミングで不眠に捕まっちゃうとは……;;と思いましたが(時々あるから)、多分30分くらいかかって寝たっぽいです。
……それだけで済めば良かったんだけど、次は3時頃に目が覚めて眠れない\(^0^)/
目が覚めてから、時計を見ないようにずっと目をつぶったまま、布団の中で寝ながらストレッチをやってましたが、スマホアプリの感じから推測するに、2時間くらい起きてたみたいでした……。瞼を通して、白々明けてきているのがわかったw

もう、水曜あたりにゾンビみたいな顔色してる未来が見える!www

 

昨日はお下品なことを書いたので、心を入れ替えて真面目に生きます(キリッ
諸事情で家にいなきゃならなくなったので、今日は元気だったけどジムお休み。ここで元気を消費してはいけないかもしれないわね……来週は絶対行く。

 

今月は、生姜の酢漬けを作るキットが届いたので、それを作ることにしました。
私の荒っぽい生姜の皮剥きは、激しく厚切りなので、1kgが750gくらいになってしまった\(^0^)/
たわしで擦って皮を剥けば良かったかもしれないけど、1kgの生姜の酢漬け(甘酢漬けと紅ショウガの半々)を誰が食べるというのだ……\私しかいない!/ だから、結果的に良かったんです(キリッ

ちなみに、先月の玉ねぎドレッシングは、毎日使って1週間くらいで1瓶(玉ねぎ1個分)、3瓶使い切りました。よくやった。
プレーン・ハーブ・和風って3種類だったけど、1番美味しかったのはプレーンでした。シンプルイズベスト。

 
DSC_0126
ガリの方。毎日寿司三昧デスカネー。
回転寿司に行くと、皿数を減らしたいがために、そんなに好きでもないけどガリを食べる時もあるw 5、6皿で「お腹いっぱい~><」なんて隣で言われたら……。女の子って感じがしていいよね……。

紅ショウガは、塩水に1日漬けておいて(今ここ)、その後一晩干した後に漬け込み。出来上がりは1ヵ月後だか。
太巻きか冷やし中華くらいしか思いつかないんだけど、あ、牛丼もかなー。

1月に造った味噌も、近いうちに天地返し(混ぜ直して、空気の入れ換え)をしなきゃいけないようです。すると、早ければ来月には完成★ 色もかなり黒っぽくなっているので、進んでる感があります^^

 

この前発見した、途中までのお話を載せるね! そんなに長くないので、さっさと読めます。
元々縦書きだから、数字はみんな漢字!
陶器の人形(ビスク・ドール)ってなってる()は、前の言葉のルビ(ふりがな)!

サボテンの下からどーぞ。ないって人は、Continue readingを押してね★

ブログランキング・にほんブログ村へ

 
“スタートでこける” の続きを読む

昔取った杵柄

心臓の筋肉がなくなってて、運動するなんて問題外! 絶対安静!とか言われる夢を見た……(´д`;)
なんだか余命宣告されたような感じでしたが、大体こういう時の夢って、自分は全くの他人事のように「ふーん、へー」って思うだけで、全然焦ったりしないのよねw 別に夢だとわかってるわけではないのですが。

 

先週の月曜日と同様に、今日も体しんどい;; 朝イチくらいは大丈夫な方だったけど、昼前くらいから転落orz
明日は有休取ってるから、多少しんどくてもジム行っとこうと思ってもみたけど、家帰ったらやっぱりギブ。ジムお休み。

講師人生も残り1ヵ月を切りました。
もう最後だし、ブレッド通信に書いてたパンの話だけを抜いたものを生徒さんにあげようと思い、まとめた小冊子を作ることにしました。

①プリントアウトしたものを、ひたすら折っていく
DSC_0090

②表紙に背表紙分の幅を折って作っておく
DSC_0100

③本紙をまとめて、背の部分に接着剤(ゴム系)を塗って、少し乾かす
DSC_0101

④くっ付けて完成!
DSC_0103

表紙も本紙もB5で作っているので、背表紙分の長さが足りなくなりますが、そこは諦めて遊び紙でデザイン性を出すw
DSC_0104

部数はそんなんでもないので(あと半分)、地道な作業で作っていきますw 若干雑な作りだけど、そこまで見てる人はいなかろう。メインは中身だし。

まさか、昔やったことがここで生かされるとは思いもよらなかったわ……。というか、昔やったから、これを作ろうと思ったんだろうなぁ。変なことばっかり覚えてるものですw

 

でもって、やっぱり体はしんどい……しかも寒いし(´д`;)

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

4月も最終週

パン勉の夢を見ました。
場所はホームスタジオじゃなくて、エリア勉強会をやった大きいスタジオでした。私と素敵先生と、他にもう1人いたみたいで、作ったパンは4種類。二次発酵に入れて、オーブンの予熱を入れる段階だったので、よくわかりませんが、3種類が分割ありのパン。1種類だけが分割なしの大型パンでした。

私が座ってスマホをいじってたら、他の先生達がオーブンの予熱を入れに行ってて、私に気を遣ってくれたっぽかったです。具合悪いわけじゃなかったのに、なんだかそのように思われたみたい……。
で、ひょいと自分の手を見たら、血の気が引いて真っ白で、ちょっとカタカタ震えていました。これは、先日の低血糖の記憶なのかわからんけど、「あ、自分、具合悪いのか……」と、それで納得してしまいましたw

 

今日のジムはステップ30から。
MIXになりましたが、ラビコーチの持ちナンバーは100でした。前半は103、後半が100。

100は新曲期間が終わったら全然やってなかったので、4曲目は新曲級の新鮮さを感じてしまったw
最初は全然思い出せなかったけど、やってるうちに「そー言えば、こんなのやったよーな気がしてきたー」と、おぼろげに記憶が蘇って参りました。そうそう、フリーズニーやった……台滑った( ゚д゚ ) !! 超怖かった……。次からは、ソフトにふんわりフリーズニーで通しました。怖い怖い。

リカバリーの曲は覚えてた! ゆっくりスクワットするところがwww ボスキャラ登場しそうなやつwww
その後のエクステンションは、右は何ともないけど、左は腰が固まってて痛いのぅ。どういうふうに伸ばしたらいいんだ!と思いながら、横っぽかったり後ろっぽかったり伸ばしてました……。

「2曲しか持ってないので、リクエストあれば言ってください」ってコーチが言ってて、個人的には80番台後半が好きだけど、覚えてないから90番台の後半だろうと、きっとみんな新鮮にできるw

 

バランス60。
68と72と54。

よくやるような、そうでもないような68。サンサルテーションが「こんなんだったか? こんなんだったか??」と、かなり忘れてました;; 行ったり来たりを繰り返すということだけは覚えていたので、どのタイミングで何を行ったり来たりするかは、かなり曖昧。
そんなんだから、「あ、そうだ、タイガーポーズやるんだー」と、やる時になって思い出し、好きポーズだからノリノリでやりましたw がおー。私はこれのおかげで、口が開かなくなったのが治ったと思っている……。

久しぶりに54のコアアブドミナルをやったら、腹筋が力尽きそうになった……(´д`;) あまりキツいと思ってなかったけど(初っ端のコリオのせい)、実は結構クる曲だったっけなぁ;;
3セット目のハンドレッドで「も、もうアカン……早く膝曲げたいッッ!!」と、プルプルしていましたw ヒップオープナーズが終わった時点で、仰向けになってたら腰回りがガタガタしているのもなんだかねーw

 

帰り道でバランスの事を考えてたら、悲しくなってきてしまった……。
師匠もあまり好きそうじゃなかったけど、コーチ陣はみんなバランスが好きじゃないのかなー。地味だし、地味な割に結構キツいし、ヤング率低いし、他のレッスンみたいなやりました感がないもんね……。
バランスのイントラ自体も少ないって聞いたけど、適正の問題なのか人気の問題なのか、どっちもなのかわからんけど、0からスタートでバランスのコーチになるのは大変そうだなぁ。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ