ぬるーい

金曜に整形に受診に行って、8月に検査して、それでダメだったら手術ってことで話を付けました。

ネットで調べて、脛骨のところは骨挫傷(骨の中が細かく折れてる)かなーと思ってみたけど、壊死してるっぽいと言われたので、その部分が潰れないようにすることだけ考えるしかない。
壊死したところも、代謝の力で治ることはあるようだけど(血行不良で死んだので、腐ってるわけじゃない)、それなりに時間はかかるみたい。己の力を信じるのみw

 

割とおとなしくしているので(ジムが週2なんて、もう死ぬ\(^0^)/)、ちょっと良くなってる感じ? 金曜には膝に水溜まってたけど……。
座ってた仕事も立ってやるように戻したり、体を斜め方向にストレッチしたおかげか(?)、土曜くらいから朝起きた時の歩けない激痛が治ったー!\(^0^)/

前の週の土曜に良くなってたから、今度の土曜もパンプでランジスクワットできるかも! スクワットの重さ増やせるかも!と意気込んでいったというのに、コンバット中のジャックで左膝の内側が激痛!! 私のジャックは、まいまい仕様なので、開いた時にしっかりスクワットするのよね……だからって激痛とかあり得な……。

「内側の半月板もダメになるんだ……私もうオワタ」と思いながら、全くできないスクワットとランジをパンプをやりました……。その間、外側は全く痛くないので、何らかの体重のかけ方なりが内側に寄ってしまったっぽい。内股の筋がガッチガチになってたし。
次の日には治ってたので良かったけど(徐々に外側に戻っていく感じだったw)、ヒヤヒヤもんでしたわ;;

 

日曜は、ケーキバイキング再び。先月と同じとこ行ってきた。


今月は柑橘フェアだったので(先月はベリーフェア)、ベーシックな物以外は割と変わっていました。ゼリーもあったし。
先週は大きかったベリーのシュークリームが、プチエクレアみたいなことになってて驚いたわw


オレンジとかグレープフルーツとか柚子とか使ってる感じでした。
手前のはフツーにチョコケーキだけど(下のチョコムースは粘土層)
左奥の(抹茶のレミントン)がレモン風味で美味しかったです。


手前にあるジューシー柑のタルトの、房はどうやって食べていいかわからなかった。
そのまま食べたら、めっちゃ皮は固いし、中に種も結構入ってたけど、皮をべーって出すわけにもいかなかったので、種だけ出してゴックン。ボトムは美味しかったのに……。


注文して持ってきてもらうメニュー。
クレームダンジュ(レアチーズケーキみたいなの)のグレープフルーツソース。真ん中のは、ピンクグレープフルーツのシャーベットでした。
来た時点で、既にケーキがえぐれた状態だったので、ちょっとテンション下がったわ;;


注文して持ってきてもらうメニュー。
チョコケーキタワーの柚子ソース。

日時計みたいなのの下にアイスがあって、一番下はチョコムース?ちょっと固めだけど、スポンジではない。
こっちの方が好みでした。

 

これらの他に、パン2皿とかゼリーおかわりとかもしました……。
夜は大丈夫だったけど、月曜の午前中に、胃に激痛が;; やっぱ食べ過ぎね……気にしないけど。

 

パンつく


オリーブ&オニオン。

ABCのブレッド基礎。それを、準強力粉と丹沢酵母で作りました。旨い旨い。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

やや元気出ず

最近、眠りが浅いのか、師匠の夢を見た次の日には、素敵先生と地方に行った社員の先生と談笑している(でも、ラストレッスンの数時間前のアイドルタイム)ABCの夢を見ました。
更に次の日には、迷子(捨て子?)の小学低学年くらいの子供が出てきた夢を見て、今日も何か見ました。連日ドリームナイツ★
とりあえず、疲れている気もする。ちょっと、レッスンに対するモチベーションが保てなくなっている。

 

今日の整形は、やっぱりリハが先。
私のやる気のなさ(投げやり感というか)に対し、PTさんの施術がガチになってきている……((((;゚Д゚))))

先週と同じことをやった感じでしたが、痛くなっても「大丈夫です」しか言わないw
フロッグポーズのようにやる膝の曲げ伸ばしで、筋がグキッとなって激痛が起きても「(戻す時に痛くても)行く時痛くないから大丈夫です」と、全然とりあってくれないwww こっちは、ガチで痛くて動けなくなるんですけど>< 私も途方に暮れました。PTさん、超助けて(でも助けてくれないw)

とりあえず、膝の動かし方に難があるということは言われました。だろうね。じゃなきゃ、メガに出て痛くはならないよね。
変なところの筋が攣るし、終わってからもヨロヨロでした;; 頑張れ自分。

 

診察は、膝の水は20cc。リハやって、少し減ってたんじゃないかと思う!
先週の木金の大雪から足元が悪くて、膝がヤヴァくなってきていて(それにプラスしてレッスン)、月曜は朝にマジで涙目になりました(痛くて)
そんな調子だったので、膝もポンポン。左右の膝でライザップのCMできるwwwとか思ってました。深刻さ皆無w

 

帰ってから、マフィン作った。


大豆と米麹のたっぷり12種野菜のケークサレ。
サレが塩という意味(ちなみに、シュクレが砂糖)。しょっぱいケーキということで、野菜とかチーズとか入ってます。パウンド型で作るのはよくある。

ABCの手作りキットで作りました。
HOSHIKOの乾燥野菜セットと、おそらく辻口さん監修のスイーツ粉を使ってるんじゃないかと思います。

ロスなんかのこともあり、かなりな勢いで放置されている積みキットを一つ消化。もはや罪キット化している;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

リハもトレーニングも大差ないw

この前の火曜の整形はリハだけだったのですが、よりによってリハの時だけ調子が良くなるミステリー。もしくは、整形定期受診あるある。
階段が上れない時の膝横の痛みがないから、そこそこにしゃがむことができて(その時は膝上が突っ張って痛くてしゃがみきれない状態)、PTさんはきっと思い違いをしている……。そして、病院を出たら戻ってくる膝横の痛み……あのリハ室はペテンだ!www

私の、己の身を顧みない生活態度(治る気のなさそうなジム通い)に、PTさんから「ざきんこさんがどうなってるか、毎週楽しみですw」と、ネタ認定されてしまいました。
治ろうという気持ちはあるけど、治そうという能動的な気持ちがないからね……(自分の破壊力よりも回復力が上回っていると誤解している)

で、リハは結局のところ、大腿直筋を伸ばすストレッチがメインでした。カエル足みたいになってみたり、回してみたり、ハトのポーズ的なのをしてみたり。PTってより、ただの鬼コーチでしたわw (太ももの前が硬いせいで、太ももが筋肉痛に至るくらいのダメっぷり)思わぬ運動療法で汗かいた。
コー……じゃなくて、PTさんはピラティスの心得があるので、すげー今回仕込んできやがったな!と勝手に思ってましたw

 

今日、師匠の夢見たー。
水曜に小さいスタジオでバランスをやったせいだろうけど、小さいスタジオでのバランスのレッスンでした。短絡的すぎw

で、師匠が「今度から担当します」と、初めましての挨拶をしていました。何故か、前職は、ボディービル専門のジムにいたと言っていたwww我ながら何それwww
そして、師匠の名前が偽名というのか、謎のニックネームになっていて、師匠の本名が全くわからなくなっていました。山田太郎さんが「スヌーピー」になってるくらいの脈絡のなさw

完全なご新規コーチになっていたようなので、参加している会員さん達の「久しぶりね!!」とか「元気だったの!?」というような反応は全くなく、みんな初めての人を見る感じ。いつものレッスンと同じようなシーンとしたっぷりでした。
けど、私は師匠のことはわかっていて、なんだかうんざりというか、げんなりした気分でした。どうやら返り咲きに対する心の整理がついてなくて、ノーサンキューっぽい。

そこで目が覚めたから(トイレに……)、本当に気分がモヤモヤでした。今なら、余命宣告されても師匠バランスには出る気が起きなさそうです。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

BBAの膝はもうダメだ><

日曜にメガダンスに行って、完璧なまでに自爆しましたが(痛さに気を取られ過ぎ)、その後の買い物(バレンタインのチョコを買いに行った)では、何だかちょっと歩けるようになってるかも!?という具合でした。

余談だけど、職場で配る義理チョコを、本高砂屋の某商品にしようと決めて(ネットで見つけた)、お店がある大丸に行ったら店がない;;
三越にもあるようだったけど心配だったので、三越のサイトに行ってフロアマップを見たけど、店がない。

北海道から撤退してた\(^o^)/
結局、別のお店で買うことにしましたが、残念すぎだわ……。

 

日曜には良くなってたかもしれなかったけど、月曜からはやっぱり下り坂。
歩くと今までとはちょっと違う場所が超痛かったり、急に膝横の筋がポキン!ってなって「痛っ!><」というのを繰り返していました。何もないところで躓いたようなモーションになるw

今日は水が溜まってなかった整形にとび込むのはやめて(先週の金曜には、予約入れてないけど行こうと覚悟していた)、終日仕事。
ポキン!の回数は減ったけど、立ちっぱなしだったせいか、夕方になったら膝の上(内側)がボッコリ!!;; 結局水が溜まっちゃったー!?歩くと痛いし、もう散々です。

家で、強めにストレッチをやったら、腫れは収まったっぽいし、歩くのも痛みが9→8程度だけど良くなった感じです。痛いのは痛い><
もうこれ以上は何もしないほうがいいと思うので(これ以上やったら、また別のところに無理かかりそう)、来週の火曜の通院まで、このままそ~っとしておきたいと思います。もーPTさんに説明しづらいなぁ;; 自分のことを説明するのは、本当に苦手だ……。

 

今日の菓子つく。


おからバナナマフィン。
上に載ってるのは、バナナであって鯖じゃないです。

砂糖と油も入れたけど、シュガーカットとかヨーグルトでかさ増ししたので、全量入れるよリはカロリーは控えめだと思われる。しかし、別に低糖質ではないな……。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

新しいブラウザ

タブレットに入ってるChromeがクラッシュして、全く使えなくなってしまったー\(^o^)/
もはやタブレット自体を初期化しないとダメかもなレベルで、他のあらゆる手段をとってみたものの、全く起動ができませんorz

それで、ドルフィンブラウザを導入してみたところですが、手書きしたもの(記号とか)を登録したら、それを画面で描くだけでブクマを開くことができるという面白い機能が付いていた!
しかし、ボタンがいうこと聞いてくれなかったりして(別のアプリと紐付けされてなかったりするんだと思われる)、パン画像をサーバにアップしようとしてもできず、使い勝手が悪い;;

 

火曜日、心配気味に整形に行ったら、やっぱり少し水が溜まっていました。
とは言っても15ccで、初診時と同じ! つまり、ふりだしに戻ったってとこですかw

混んでいたので、診察を受ける前にリハにかかったのですが、「ジムのレッスンを普通にやりました(あんなことやこんなこと)」と説明したら(しかし、パンプのことは言ってない)、「それは強度高いのやりましたね」と笑われてしましたw そりゃね、膝を90°に曲げられなくなってたらねw

ステロイドの注射とリハとでか、水曜はあまり調子は良くなかった(立ち仕事で、ヒザ全体が痛くなってくるとか)けど、ジムはバランス45STだけだったので、そこまでひどい目に遭わずにすみました。バランスと同じ時間にコンバット45があったのに、バランスとコンバットに出る気満々だったとか何とかw

木曜はパンプ45TBとコンバット45で、やっぱり普通にやりました。
パンプで、スクワットは大1枚だけにして温存したけど、微妙に物足りなかったわね……。

つま先を内側にすると膝が痛くて、コンバットでは右バックキックと、左サイドエルボーの時に、左膝にぎょえー来るw 痛いポイントが絞り込めた感じもしないでもない。
バックキックでつま先を外に向けて蹴ったら、そっちに集中しすぎて、次の左ニーを忘れるとか、そのへんで結構グダグダになりましたw

ジャンプニーの時には左をかばって、右足でばっかり着地していました。おかげで、今日は右の股関節が超痛かったー。
それ以前に、体が重くて全然跳べなかったです……orz 跳んでわかる、己の重量……。

膝が少し熱を持っていたので、家に帰ってから氷嚢で冷やしたけども、特に水が溜まった感じではなさそうです。やっぱりダンスの方が、捻ることが多いし、膝の敵なのかなー?

 

今日もジムに行こうかと思いはしたけど、なんだかやる気が出ずにやめ。
ラビメガ60に今週は出ておいた方がいいと思ったんだけど(新曲は、1度はラビレッスンに出ないと理解できない)、やる気のなさと膝不安に負けたw
もうコリオの説明がなくなるだろうから、来週行っても、もはやついていけないので、つべを見て覚えるしかない……。MIX期間になってから41曲をぽいっと入れられたら、わからなくてめっちゃ萎えるし;; レッスン歴の差で、バランスでは初回でも流れとテンポを汲むことができても、ダンスでそれは無理。そして、「メガダンスができればジャムもできるって言うけど、メガですらできないからジャムはもっと無理www」と毎回思うわ。やってるとこ眺めてても、全く頭に入らないw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ