一歩前進

歯医者が終わった時が、ステップの始まる15時だったので、諦めて16時のアタックHEからやることに。

時間があったので、ジュピターでクルミと全粒粉のクッキー(マクビティの)を購入。
ついでに、試飲やってたインスタント紅茶が美味しかったです。
クルーガー ブラッドオレンジティー ライト
クルーガー ブラッドオレンジティー ライト
飲んだ感じは、紅茶ってよりブラッドオレンジジュースでした。店員さんが「ブラッドオレンジティーです」って言ったはずだけど、聞き間違えたかな?と思ったくらい。私は砂糖入りの紅茶が飲めないですが、ジュースなので美味しく飲めました。
買おうかと思ったけど、エクセラのボトルみたいなサイズだったので、次回持ち越し。
と、うろうろしてたらもう15時半!あわててジムに向かいました。スタジオ前にたどり着いたのは、12,3分前くらいだと思います……。

 

スタートは76の曲からでした。「Mas」。
76をやってた頃、左の股関節痛で歩くのもままならない状態に陥っていたので、アタックとかステップの動的プログラムはお休みしてました。
そんな中、10日で辞めちゃうコーチが代行でやった時に、「○コーチがやると聞いて飛んできました」状態で、無理を押してHEに出ました(最悪状態よりは回復してたけど、サイドフリックで足を付くと激痛って感じでした)
その時が自分の初76ってのもあって、Masを聴くと、そのコーチのイメージです。でも、Twilight zoneは、今のコーチw

で、やっぱり股関節が痛かったんですが、薬飲んで臨んだのもあり、途中から効いてきてちょっと楽になりました。そして、脚が調子良く上がることw 筋肉のこわばり恐るべし。

 

終わってから、汗引くまで休んでお風呂に入ったんですが、お風呂でゆっくりし過ぎたみたいで、上がってから汗が止まらないw

それからヒーリング60分。
1曲目が、私がこのコーチで受けた中では初曲だったので(別のコーチではやったことあったけど)、今日のコーチはやる気だ!と思いましたが、2曲目が57だったので、心の中で「だからそこを替えてくれまいか!」と叫んでしまいましたw 最初はスイングと言われて、「Fireflyクルー?」と期待もしたんですけどね……(Firefly好き)

と、そんなケチを付けたバチが当たったのか、4曲目のバランス(これも57)で、全然バランスが取れません。エアプレーンからのあたりはできましたが、最初のサイド・バック・フロントのキックとかが、今までになくできず。あー3曲目で疲れちゃったのかな;くらいにしか思ってませんでしたけど。

後半……体に異変が;;;
右足を軸にした時のエアプレーンから立ち上がるところが良くなかったのか、クラッときて、動悸まで。
「こんなにバクバクいってるの、走ったりしてないのになるなんて凄いよ、私」という客観的冷静思考が遠くにありながら、「どうしよう、ここで止めたらコーチに怪しまれる~」の一心で、どうにかやり過ごしました。

多分、30秒もなかったくらいだと思いますが、曲終わった後、汗びっしょりになってました。
昨日はアタックであったけど、それは動きが激しいという理由があるので納得できるけど、まさかヒーリングでこんな目に遭うとは……。それがちょっとショック。その後は問題なくやっていけました。きっとお風呂からの流れが、4曲目で開花しちゃったんだ……。

そして予想通りにブリッジきましたw
コーチの説明で、ブリッジに触れた時に、思わず「(‘A`)」って顔してしまいました。それを多分コーチに見られたと思いますw

でも、私は躊躇わずにやったよ。ちゃんと最後までできたよ。頑張ったよ。誰か褒めてwww

どうでもいいけど、ブリッジは胃腸の働きを良くするらしく、便秘に効果があるそうですね。

 

コーチがめっちゃ咳しまくりで、他人事ながら心配です。昨日より悪化してるし。風邪なの? アレルギーなの? 結核なの?
先月も咳しまくりだったのが回復してたので、あー良くなったんだなーもうちょっとで完治っぽいなーと思ってたら、ぶり返しちゃったのね……。9曲目の時には「コーチ頑張れ、あとちょっとだから!」と思ってしまいましたw

 

家帰ってから、ブリッジができたので祝杯をあげ(嘘)、酔っぱらってダラダラした後、酔いが覚めてから封を開けた生クリームを使い切るためにレアチーズケーキを作成。

底が抜けるセルクル型を持ってないので、普通にカップで作りました。底のクッキーに、先ほど買った全粒粉クッキーを使用してます。
レシピparkの「フルーツレアチーズケーキ」のレアチーズケーキ部分を参考にしたけど、レモン汁は適当です。そして、生クリームは動物性(47%)とスジャータの豆乳入りホイップを半々にしてます。

動物性の生クリームは使い切ったけど、豆乳入りホイップの方が半分残ってしまったという……。

ぼんやりした1日でした

基礎代謝が低いと、少ないエネルギーで生命維持をするために省エネモードになるので、血圧とか脈拍とかが少なくなるらしいです。ちょっと前にネットで見ました。

そこで、基礎代謝を上げるには?と、ネットで検索。

 

筋肉を増やしましょう

 

だから、いいだけ鍛えてるのに、これ以上どうすれば……w

 

という状態で困っている最中ですが、とりあえず甲状腺からのホルモンが不足してたりしたら嫌だなーと思ったので、昆布食べることにしました。昆布には、甲状腺ホルモンの原料になるヨードが豊富! 毎日わかめは食べてるけど、わかめの比じゃないくらい豊富!
って、調べたら、逆効果だったみたいです……;; あんまり摂ったら良くないみたいですね。とはいえ、自分は病名が付いているわけではないし、食べすぎてるとかいうことはないので、大丈夫かなー。

 

今日は、マットニュートラル45とアタック45。

先週は花火を観に行ったから、ピラティス全部忘れたわ……という具合に、マットはやっててピンと来ません。やっぱり難しいです。
コーチが毎回ためになることを言ってくれるので、毎回「なるほどー」と思うのですが、瞬時に忘れてしまうので、まったく自分のためになってません。今日は、特に「へー」と思ったのに……自分の忘れっぽさが憎いw

アタックは、股関節痛がちょっと辛かったです。それと、心拍数が上がり始める時が、凄く調子悪かったです。こんなことなかったから、やりながら不安になってしまいましたが、ある程度までいくと落ち着くのか、大丈夫になりました。
胸は仕方ないから、早く股関節痛が治って欲しいです。

負けた気分

今日のヒーリングSTは、MIXになってましたが、サンサルテーションとスタンディングストレングスは57のままだったので、本当に初っ端からテンション下がりましたわ……。やりながら「やる気しないワー」と思ってしまったり何だり。

そのうち慣れて、何とも思わなくなるだろうと思ってたのに、やるたびに嫌度が増していくって、どれだけ相性が悪かったんだろう。
そもそも、曲もあんまり好きじゃないですけど、どうもサイドホバーで、やる気スイッチがオフになるような。特に気にしたこともないんですけどね……。プランクの後はアップドッグだろ的な自分の中の何かがあるのかもしれません(?)

 

そして、コアアブドミナルとコアバックが、できなくてボロボロでした……。
今回の2曲は、私がキチンとできたためしがないやつだったんですが、遠い未来を考えても、これらはできることがないだろうな……と思えてなりません。でも、ヒーリング愛を持つ者として、やっていって1つずつ苦手を潰していくしかないです(潰すとか言ってる時点で、愛がないみたいだw)そして、コーチの選曲との闘いでもあるw

コアアブドミナルは、シングルレッグストレッチ・ダブルレッグストレッチみたいな感じのをやったあとに、立てた膝をよじ登って体を起こすパターン(意味不明ですみません;)
これ、絶対に体起こせないんだ……。5カウント目で、膝掴んで起こす云々と言われても、それ以前の時で、既に体が動きませんw(別の曲でもあったと思うけど、やっぱりできない)
おそらく筋肉の酸欠。及び、腹筋使えてなくて背中反りすぎ。ちょっと腹筋使っただけで、すぐ背中が反っちゃうのよね……orz 勢いつけるなとか、無茶なこと言わないでください。私は、勢いすらつけられませんけどねっ★

コアバックは、先週の土曜にもやったブリッジの入ってるやつ。
具合悪くなるのが怖くてチャレンジするのはやめました。できそうでできなさそうな、負けた感たっぷりのヒップレイズに留めましたが、ムキー!となっていたのもあって、思いっきり形が崩れていました。ムダにお尻を浮かせすぎです。
そして、今ブリッジをやってみたら何ともなかったという……。土曜日にもこれを選曲されかねないので、その時にリベンジです。力みすぎて、滑って頭から着地、とだけはならないように……。

 

筋トレは、先週に引き続き、レッグプレスでマンツーレッスンとバッティングです。「またあんたらか!www」と思ってしまいましたが、きっとあっちはあっちで「またお前か……」と思ってるかもしれません。私、コーチにめっちゃ嫌われてるからなw

エネルギー切れだったのか、同じ負荷で先週は楽だったのに、今日はちょっとしんどかったです。メニューも少なかったのになぁ。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツクラブへ

レッツジム充

昨日行けなかった分もあり、今日は張り切ってジムに行きました★
久々にお酒をそこそこ飲んだけど(自分の範囲内では)、ストレス発散になったみたいで元気いっぱいです。

こんな北国でも気温35度の中、トロトロと自転車に乗っていったところ、着いた頃には着ていたTシャツがびしょ濡れです。パーカー羽織って行くなというレベルでした……でも、途中でパーカーは脱いだりなんかしないw

 

ロッカーで着替えてる最中に、契約ロッカーの鍵を忘れてきたことに気づき、スタジオの開始時間も迫ってきていたのでフロントにダッシュ。鍵がなかったら、靴が出せないのでヒーリングしか出られないですわ(そして、ヒーリングはこの時点で3時間後w)
言ったら、紙に名前とか書かされたけど、鍵を開けてくれて一安心。

そして、ステップ45分に初挑戦(ほぼ)。
「ほぼ初挑戦」なのは、 初ステップが無謀にも45分で、見事玉砕してからは(いきなりアラウンドザワールドだとか、ギャロップだとかひどい目に遭った)45分に恐れをなし、30分しか出てなかったのです。その30分も76になったばかりの頃からで、割と出るようにしてるけど、ノーミスで終わった試しがないという……orz

コーチが結構見てくれてたのはわかったw
昼間で、まだ頭が回る時間だったのもあり、今までの蓄積のおかげで割とついて行けましたが、後半になってやったことのない曲やコリオになると、もういっぱいいっぱいでした。 挫折感たっぷり。
しかも、途中からお腹痛くなるしwww お腹弱いわけではないんですけど、炎天下からやって来たせいですかね……。凄まじくお腹張りまくり。動けば、腸管内でガスがゴロゴロって感じです。いやーホントに痛かった!

後から、コーチに「45分、本当に初めてだったんですかー?」と、褒められちゃいました。
「30分は出てるんですけど……後半になったらボロボロでしたw」と答えたところ、やっぱり難しいみたいです。でも、それを超えると、ステップが楽しくなりますよ~(ステップ好きな人は、そこがいいらしい)とのことでした。

足の運びに慣れてきた曲でも、余裕がなさ過ぎて、曲に合わせて手の振りなんかはできるレベルに達してません。曲を楽しむには、まだまだですね……。週1くらいじゃ大変かぁ。

 

で、そのままアタックHE。お腹痛いのは続く……。股関節痛も続く……。
そして、ぼんやりやってたら、思いっきり間違ってたーーーー!!! しかも、延々とやってたーーーーー!!orz

思わず「あ、違ってた」と言ってしまいましたw
おそらくは、そのタイミングでコーチも見たっぽく、「慣れたらできるようになります^^」と言われましたwww
この曲、やったことはあるからできないことはないんだ……。単に、いろいろ重なってて、別のこと考えてしまっていたんだ……。

最後の方にあったサイドフリックで、思いっきり蹴ってみたら、股関節痛が改善されたので、その後のシングルキックが楽になりました。こんなことなら、もっと早くに蹴りを入れておくべきでしたね……(註:やってるのは、コンバットではなくアタックですw)

 

終わってから、ちょっとお友達と世間話。私はヒーリング、お友達は帰宅なので「ヒーリング頑張ってね」と言われたのはいいんですが、ついつい「早く来月になってもらいたい。57が本当に嫌だ」とこぼしたところ(常々嫌だと言ってるけど)、後ろにヒーリングのコーチがいたという……。マンツーやってたから、聞いてなかったかもしれないけど。

56の時にそのコーチに、その手のことを聞いた感触では、新曲は1ヵ月間はやるだろうと踏んでました。
57は今月の頭からだったので、とりあえず土曜ヒーリングは、今日までは確実に57だろうな、 下手したら来週もだったりするんじゃ……;と思ってたくらいです。

5曲目から変わってたーーー!
始まってから「……あれ? ぷりぷりプリーズ(f**k’in perfect)じゃない……?」と、意表を突かれて、ちょっと笑ってしまいましたが、5~7曲目がさりげなく変わってました。
こここコーチ、やっぱり聞いてましたか? いやでも、1時間くらい前にいきなり曲を変更しようと思い立つとかないから、元々の予定だよね?と、複雑な気分でしたが、替えてくれて超ありがとう!という気持ちです。強いて挙げれば、2,3曲目と9,10曲目をお願いしとうございましたw

7曲目、頭から落下したというトラウマを克服すべく、チャレンジしたブリッジがちゃんとできなかったのが不本意。腰のそばの背中が痛すぎ。……今やってみたら余裕でできた上に、痛くなるのがお腹側になっている……やはり警戒気味にやってたっぽいです。
この曲は良くやらされるから、次頑張りますー。ただ、今やった時に、頭がぼわーってなったのが再来しそうで怖いんですが;;

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツクラブへ

デトックス!

昨日の疲れが取れてないのか、心身ともにうつむき加減でスタートでした。おかげで、イラッとくることの多いこと;;

制服(リース)の上下を新品に替えてもらうのに、書類を出して「スカートが届きましたから受け取りに来てください」と庶務から電話。
取りに行って「上は後からですか?」と尋ねたら、「上もですか?」とか逆に問いかけられて、思わず書類を見直してしまいましたわ。ちゃんと、上下両方に丸書いてますよー。
しかも、「色違って見えますから、上下とも交換した方がいいですね~」と言ったのは、あなたでしたよッ!?

イライラしやすい精神状態だったので、「お前、バカだろ」と心の中で呟いてしまいました。その前には、「聞いてみますね~」で、半年放置されたしね……。円滑な、職場関係のために、文句を、言ったり、しない、よっ!w

 

とまぁ、こんな調子でしたので、あんまり気乗りしないながらもジムへ。
体的には大丈夫になったし、今日のアタックは隊長だし、汗かけば発散されるよね!と、頑張っていきました。

行った時間から、スタジオまでの間の時間があまりなかったけど、とりあえず時間つぶしに有酸素運動を。
そして、bluetoothのイヤホン使ってみた!!

使う前に、今日は携帯がなんか調子悪いな?と思っていたのですが、やっぱり反乱起こした;;

いつも使ってる音楽アプリがフリーズする;

もう1度アプリを立ち上げたら、OS落ちたorz

結局、マシンを使い始めてから10分くらい経って、ようやく聴けるようになりました。
感想としては、低音がこもりまくりでした。ビックリするくらい。元々、イコライザで低音をちょっと強調していたので、高音強調にしたらいい感じになりました。

 

こんなもんかーで、アタックのお時間。
やっぱり股関節痛がネックとなりましたが(膝はどうやら回復しました)、結構汗かいてスッキリ!! 心のドロドロしたのも若干薄らいだ気がしますよ、多分w

腕立ては今回頑張りましたー。肘の件を気をつけるようにしたら、いつもよりキツくなくて、終わった後も腕が痛い~とならずに済みました。いつも、どれだけ力が逃げていってるんだろう……;;

 

家に帰ったら、パン材料届いてたー!!

悩んだあげくの、香麦初挑戦! 発酵バターも買ってみた! いろいろ楽しみです。えへえへ