雨女は裏切らない

ここ数年、見事なまでに雨女化しています。
3月は大寒波が到来したTDL、6月は大雨の八景島シーパラダイス、翌年(=去年)の2月は大雪の鎌倉の大仏、6月は江ノ島の展望灯台に登るも、曇ってて何も見えません。
一人旅のおかげで、誰のせいにもできないw

地元では、家や職場から出た時に大雨が降ってたりして、着く頃に止むパターン。本当に、日頃の行いが悪いせいですね! 何かに憑かれてるんじゃないの?

 

今日は、6時頃に大雨が降っていて、「うわーやだなー」と思っていましたが、幸いにして出勤時には雨が止んでいました。職場に着く直前でパラついてきたので、間一髪ってとこですか。

で、日中はずっと降ってたっぽいですけど、職場を出る時には雨が止んでいました。

雨具不要だったね! 良かったね!!と思いつつジムに向かったわけですが、途中で寄り道して店から出たら、雨降ってきたー! でもちょっとで済んだので、「運に見放されてなかったわー」と思ったりなんだり。

 

ジムは、バイクをちょっと漕いでからウェストシェイプ。
なんだか腹筋に、ぎゅ~っと危険な痛みがw 明日には筋肉痛になってそうです……;
短い時間ながら結構キツイので、毎週私はビクビクしながら受けているのでした(昔、受けた日の夜中に腹筋攣ったりしたし)。みんな凄いよ。私は心折れまくりだよ。でも、腹筋弱いのをどうにかしたいから、頑張って受け続けます。

その後にステップ30分。
ウェストシェイプをやってる時までは、薬が効いてたらしくて股関節痛が完全に収まっていたのですが、時間切れ。始まる前にトイレにダッシュした時には、いつもの痛みが戻ってきていました……。痛くなかった時に「本当に痛くないの?」と不安になっていたので、痛くなって「やっぱり」と、安心してしまったダメな自分。
それでも少しは良くなっていた感じだったので、ステップ台を飛び越えたりしても、警戒するほどではありませんでした。しばらく薬は飲み続けていよう……。そして、効いてる間にトレッドミルライフでハピネス!(意味不明)

 

帰りも雨が止んでいて、良かったワァと思っていたのですが、家とジムの中間地点あたりで、突如として大粒の雨が……。

やっぱり期待を裏切らない女でした。

素早く雨具を取り出し、それからバッグ類をビニールの袋に収納。
どういうわけか、降る前の方がサクサク進んでいたのに、雨が降ってからは鈍行になっていました。雨降って路面濡れてた方が、摩擦が少なくて自転車漕ぎやすいんですけどね、やる気は減退したようです。

 

雨女だという話を職場の人にしたことがあるのですが、「そういうところで運を使ってないから、いいことあるよ」と言われましたが、実は運を使い果たしていて、不運続きというわけではなかろうか……;

どれだけの汗をかいたのか……

ジム充! ジム充!!

まずはステップ45分。
15時からなので、外も一番暑い頃です。おかげで、自転車で行ったら、始まる前に既に汗だく。お盆で空いてると思ったら、大盛況でビックリでした。

今回は前回の45分とは違って、やったことのない曲が多くて、間違いまくっていや~んな感じでした。
ついでに、ステップ台を周回すると、目が回ってました……w 今日は三半規管の調子が良くなかったんでしょうかね……今まで、さすがにそんなことはなかったので。あ、きっと汗だくになってたから、脱水気味だったのかも!

でも、ステップは楽しいですね。なかなか慣れなくて間違ってばかりなので、爽快感とか全然ありませんが、曲がいいので頑張れます。逆を言うと、曲が好きじゃなかったら簡単なものでも頑張れません。ステップに限らず、アタックやヒーリングにも言えますが……。

 

次はアタックHE。
コーチ……辞める前だからか、ここのところ今までやってなかった曲をお蔵出し気味です。「この曲は、どのコーチでもやったことないぞ!?」と心の中で思いつつ、新鮮で良いです。もっと早くに出してくれてたらw

ステップで汗だくを通り越して、ずぶ濡れになっていたので、自分から異臭がする!!前に移動した時、思わず「くさっ!」と言ってしまったくらいに危険でした。そりゃ3回目の汗だしね……。
そして、汗かきすぎてたのか、汗かかなくなって「これは、本当にマズイ」と、ちょっと焦りました。いつもより、合間に飲む量を増やしました(いつもは、口の中湿らす程度の一口にしてます)

今日も股関節状態が良くなかったので、ステップの時から辛かったですが、アタックもサイドフリックやニーリフトでの移動が辛いです。痛くて、つい軸がぶれてしまう……;; そんなのにムカつくので、サイドフリックはめっちゃ蹴りまくってましたw コーチに「あの人、片方の足だけやけに蹴ってる」と思われそうなレベルです。

 

お風呂入って、ヒーリング。先週と昨日のことを踏まえて、お風呂のシャワーは少し冷ためのぬるい温度にしておきました。

入ったら56の曲がかかっていたので、「Fireflyクルー!」と、密かにテンション上がっておりました。多分、やる気に満ち溢れてたサンサルテーションだったと思います。やってる最中、自分で「凄いウキウキしてるwww」と自覚できたのでw
こんなに好き曲ながら、「Euphoria(Firefly)」って曲名の、Euphoriaが読めなかった頃もありました……。ヨーロッパみたいなやつ、としばらく思っていたのは内緒です。

56のスタンディングストレングスは、 久々にやったら綺麗さっぱり忘れてました。言われても「??」ってわからないし、やっても「なんかおかしい」だし。記憶力のすばらしさに涙が出そう。
これは異様に時間が長い気がします(実際に長いけど)。頑張りきれなかった頃に、一度コーチに「長くないですか?」って言ってしまったことがあります。「左右やるから、どうしても長くなるんですけどね~」と言われましたが、それにしても。今は何とか頑張れるようになったけど、太ももが痛いよ……。

 

今日思ったことは、股関節が痛い方の脚が捻れていること、人となんか違うところが痛いこと、でした。たまに違うのやると、再発見できて良いですね。

 

そういえば、先日食べたケーキ第2弾。

きのとやのプレミアムチョコケーキだったかです。うまうまー

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツクラブへ

お盆も何もない

私もジムも、暦通りです。

でも、仕事は部署の人が欠勤や有休で、ひどい人不足……。
出勤メンバーで仕事量が均等分配されていないことに不条理さを感じつつ、黙々と仕事でした。おかげで、体調は悪い方に戻ってきたですよッ!!

 

ジムは、今日はマットニュートラルだけ出てきました。
その前にバイクをいいだけ漕いだのもあってか、 始まった時には眠かったです……。そのまま寝かせてもらえないだろうか、と思ったくらいw

今日のテーマが、シングルレッグストレッチやダブルレッグストレッチ、クリスクロスの時に、足の曲げる角度を、直角にして頑張りましょう(その方が高負荷ですよ★)、でした。常連さんばっかりだからだろうけど(自分もその中の一人だという自覚はないw)、いろいろよく考えるなぁ。

あんまり考えたことなかったですが、「ここまでですよ」とコーチに指摘されるまで、結構胸に引き寄せてやってたんだと痛感。1セット目は気をつけてやってたけど、だんだん疲れてきたら、楽な方に逃げちゃいましたわ(そして指導が入ったわけです)。1セット目のクリスクロスの時点で瀕死になってるところを、もうやめたーいと思いながら頑張ってます。

 

鍛える系は好きなので、マットとかCXが好きなんですが、マットはいつも「頑張りきれなかった……」と落ち込みます。しんどすぎて、一度ガチで泣いたことがあるw
しかしながら、「やめるのはいつでもできる」というのと、コーチに「ざまぁwww」と思われるのが癪で(註:そういうコーチでは決してありませんw)、毎週立ち向かって、結局返り討ちに遭う日々なのでした。そもそも胸式呼吸ができてない私。いや、むしろ呼吸自体がままならない;

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツクラブへ

乳製品大好き(?)

今日は体の調子が良かったです! 仕事が忙しかったけど元気だったので、乗り切ることができて良かったです。

 

ジムは、バイクを25分やってから5分くらい走って、アタック45分。
8曲目が「Boogie 2Nite」で、私はアタックでは初めてやった気がします。ステップの88にあったので曲自体は知ってたのですが、アレンジ違うから若干新鮮な気分。でも、聞き慣れてるせいかステップの方が好きかも。
コリオは、キックとニーアップがガスガス入っていたので、温存していた体力を「どうにでもなーれ」と思って、つぎ込みましたw

 

帰りにスーパーで買い物。乳製品コンボ炸裂ですw

買った物
・牛乳(パン作りに使用)
・脂肪ゼロのヨーグルト(朝食用)
・動物性生クリーム(お菓子作りに使用)
・クリームチーズ(お菓子作りに使用)
・ゆで小豆(お菓子作りに使用)

再びレアチーズケーキを作ろうと思っています。それと、余裕があったらロールケーキも。
今、めっちゃお菓子が作りたいブーム到来中のため、材料費で財布が軽い……^^;

心にゆとりを

昨日、今日と職場でイベント事があり、そこで披露した踊りのおかげでお尻の下のところが筋肉痛です……。本気で腰を落とし過ぎたw
そして、普段大声を張り上げたりなどしないので、かけ声かけまくったら喉が痛いです……。そうですね、お腹から声が出てないのですね;

とりあえず、私の今年は終わりました。

 

今日のジムは、ヒーリングSTと筋トレです。

コーチは、一体いつまで57の2・3・4曲目をやるつもりなんだ……。こういうパターンは今に限ったことじゃないけどさ;;(新曲1ヵ月後、更に1ヵ月やることもあるお方ですので)そして、今ここに打ちながら、自分の人間のできてなさに反省してしまいました。
今のコーチから受ける機会が増えたせいか、なんかイラッとすることが増えたというか、ヒーリング愛が揺るぎそうになってるけど(選曲の幅が狭いから)、ヒーリングなんだから癒されろ自分www これ以上コーチと仲悪くなってはいけませんw

で、今回もバランスが不調でした。前半は問題なくやっていってたけど、最後が片足でバランスが全然取れなくなってしまって、「あぁもう力尽きたわ」と心の中で言い訳。自分でもビックリするくらい、急に取れなくなってしまったんですね……。立ちくらみはちょっとしたけど、前回のひどいのはなかったです。なんていったって、今日は夕方に測ったら、いつもより脈が10も多かったから調子いいよ!(多分)

筋トレは、 上腕三頭筋を鍛えるのも追加してみました。
上手く筋肉が使われてる感じがしなくて、鏡見ながら「こうかなー?」と確認しながらやってましたが……本当にこれでよいのだろうか。
アタックの時の腕立てとか、サンサルテーションのプランク→アップドッグの時の腕立てとか、ちゃんとできてる自信がなくなってきてます;

2週間ぶりにやったーとかのマシンは、やっぱり体が衰えておりました。ちょっとしんどく感じます。チェストプレスで、どれだけやっても全然筋肉が発達しないってのも、どうかと思うんだけどね!!週2でやってた時でも、大胸筋が鍛えられてない不思議。下半身は着々と負荷をアップさせていってたのに、上半身はいつまで経っても変わりません。
こんなアンバランスさが、下半身の筋トレ後にふらつく原因じゃ……? 太ももに血液集まりすぎてそうよ?w

 

先日、家人の誕生日だったのでケーキ食べました。ざきんこ家は、ホールのケーキは買わずにカットケーキで済ませます。自分の誕生日も、自分で買いに行きますw

きのとやのフルーツミルクレープ。

イチゴショートと悩んだけど、こっちの方が果物が多く入っているので、私の独断と偏見でこれにしました。あっさり系で美味しかったです(生クリームが多いと、胃がもたれる人です;;)
もう1個、プレミアムチョコレートも買ったので、それは後日アップ~。