何これ

朝起きて、開口一番の言葉がタイトルですw

先日の記事でも、目覚ましにスマホのアプリであるSleep as Androidを使っていることは書きましたが、今日の睡眠グラフがひどいことに。
昨日はいつもより10分くらい早く寝られて、そのまま10分くらい早く起きたのですが、グラフの波がやたらと波打ちまくりです……ッ! 寝返り打ちまくりだったのかしらねぇ;;
深い睡眠が50%切ってるって、結局のところ、あんまり寝られてないって事なんじゃなかろうか……。現に、職場でもねむねむーになってましたけども、かといって昼休みには、眠いけど変に目が冴えてて眠れない感じでした。

朝早くに目が覚めて寝られないって事はなくなりましたが、睡眠時間が前は5,6時間とれてたのが、今は4時間台で定着。寝足りてないから、早朝覚醒がなくなったんでしょうね……。良いんだか悪いんだかw

 

昨日の夜からむくみがあったので、今日の昼頃に、前に出してもらったお薬を飲んでみました。
むくみはちょっと改善できたですが、血圧も下がってしまったようでした。なんか体だるい……;;となったので、血圧を測ってみたところ、上が90を下回ってました……。そこでも、思わず「何これ」ですよw
そりゃだるくもなるし、立ちくらみも多発するよなぁ。

 

今日のジムは3タテ。
ジムに行く前に夕飯食べましたが、チャバタは美味しい! 枝豆とチーズのチャバタを食べたら、粗熱が取れた頃のちょうどいい温かさだったので、本当に美味しく食べられました。ハピネスハピネス★

 

ますはパンプ30。先週の土曜に新曲発表会があったので、今日は85。
月曜のコンバット&ジャム効果による腕の筋肉痛が残っていたので、1曲目が一番の難関となっていましたwww コーチ、そんなに重いとは思ってませんけど、持ち上げられません!>< ベンチプレスの時も肩が悲鳴あげてましたが……;
この前の時のような、異常な痛みではなかったので「もーやだー><」と思いながらも、結局最後まで頑張ってました。3曲目が終わった後、しばらく起き上がりたくなかったですw

スクワットはスクワットで、やっぱりツライ……。今日の太ももはお休みだったので、結構しんどかったです。2/2だったかの後の、ボトムハーフが来る度に、(;´Д`)と思いながら頑張ってましたw その後にある7回連続は、本当に嫌だよぅ。
さりげに「(自分の体力が)大丈夫そうだから、2.5kg2枚ずつにしてみようかな……(いつもは2.5kgと1kgを1枚ずつ)」と思ってたのですが、増やさなくて本当に良かったわ!!! 増やしてたら、多分ギブってます;

負荷を減らしてから、もうしばらく変えていませんが、それでしんどくなってるってどうなのよ……。頑張れる力が生まれてくれるのだろうか……。

 

CXWORXは10。

2曲目でお腹伸ばすのがツライ……痛いよぅ。筋肉痛になることはなさそうですが、いつかお腹の筋肉がぶっつり切れるわwww ホバーは比較的楽なので、そちらの時には軽くお休みタイム。仰向きが嫌になるワーwww

3曲目は、今日のチューブの伸びなさがおかしかったので、最初の重心移動する時から、さっさとチューブを一本取り。筋肉痛もあるだろうけどまったくもって無理でしたorz
ウッドチョップって、斧で木を切るイメージだよね(英語の意味的にも)。でもさ、今の世の中、木を切るのはチェーンソーだよね、という、意味不明な文句を心に抱きながらやっていましたwww 言いたいことは、ウッドチョップのバカー><ということです、えぇ。

3曲目に留まらず、チューブにしてやられる4曲目。チューブが足から外れたり、まともにできたのは一瞬だけだったのでは;; 途中でチューブが伸びるようになったので、少しは頑張れるようになりましたが、それまでがダメすぎたので、やるにしてもおっかなびっくり。コーチがレッスン終了後にも説明してくれましたが、バランス取れないわ……。前傾したら、そのままゴロりんと倒れ込みそうですよぅ。

 

アタック45は80。
CXが終わってから、ちょっと時間があるので、その間はロッカーでまったりしていますが……疲れがやってきて、だるいし眠くなってくるわ! それでも頑張ったよ!

今日はやたらと込んでいたので、あまり橫移動ができませんでした。ギャロップの時にも、上に飛ぶ感じにして幅をあまり取らないようにしてみたり。

4曲目は垂直ジャンプがツライ……。だんだん崩れてくるしし、その後にやるランジに深さは出せません>< 4セットもやりたくないよぅ;;
今日も最後はパワーでしたが、金曜の代行も水曜コーチなので、インターバルをやる機会が全然なさそうです。カレンダーを見てみたら、日曜の3Dと13日しかない……っ!

 

カレンダーと言えば、29日の祝日タイムテーブルが出ていたのでもらってきました。
……出るけど、出るけどね、そこはヒーリング45分か60分にしていただきたかったわー。まさかのSTとCX……なんで日曜と同じなのよwww(ここでも何これ、ですわw) ここは5月の祝日タイムテーブルに期待!
次のコンバット60分も出てみたいですが、きっと込むんだろうなー; 数回30分に出てるだけでコンバット自体に慣れてないし、黒い常連さん達に混じってやるのは、まだ怖くてできなさそうです><

ブログランキング・にほんブログ村へ

新年度スタート

本職の制服が替わって、今までスカートだったのがパンツになりました。
身長のせいでパンツの裾上げってしたことがほとんどなくて(「裾上げ」という単語も合ってるのか不安になるんですが……)、あんまりよくわからずに裾上げしてもらった制服を穿いてみたら、短かった……orz 下に引っ張って腰穿き気味にしたら、ちょうどいい感じです。今後、そうしていかねばならぬのか……。

 

そんな職場とは別に、いつも通りにまったりジムへ。金曜のアタックコーチが、本当にガッツリお休みになるみたいでした。これは慶事でお休みなのか、病気でお休みなのか、どうなんだろう。

 

まずは、久しぶりになってしまったウェストシェイプ。最近、「深呼吸をして心を落ち着かせましょう」って言ってくれなくなっちゃったので、寂しいです><

ウェストシェイプは……いつも最初から心折れそうになります……。2/3のクランチで、もうお腹痛い><
しかも、カウント中にコーチが説明を挟めると、その間はノーカウントなので、うっかり(?)多くやっちゃったりしますw ちょうど1回分くらいの時間なんだよねぇ。休んでていいのだろうか……。

 

次はボディコンバット30。先週新曲発表会があったので、今日は新曲の55でした。

頭を使ってないので間違えまくりでしたが、まぁ3回目だし、そんなもんです。やり慣れてても、ちょっと前にやったばかりってやつでも、余裕で間違えますしねw
左半身の動きがよろしくないので、左でフックとか左でバックキックとか、引っかかります; バックキックは、特に高さが出ない……。これやってたら、筋肉がほぐれてよろしくなってくれないだろうか。左も上手く使えるようになりたいですー。
ここのところ、左手でも捏ねられるように、パンを作る時に左手で捏ねてみたりもしてます。この前のクリームパンは、左だけで捏ね上げられた、大変捏ねやすくて素直な生地でした★ ずっと右でばっかりやってたので、左でも普通にできるくらいにやって、左腕にも筋肉付けたい。
コンバットは1曲目から結構汗をかいてくるのですが、どうしてこうも汗が出るのかなーと考えてみたら、パンチとか打つ時に、あまり息できてないせいですね……きっと息止まってます; アタックのプッシュアップと同じような感じかなー。
でも、コンバットは1曲の中で、パンチは特にスピードの緩急があるので、どうやって呼吸をしたらよいのか、イマイチわからないところも。まだやること自体に必死なので、細部まで見られません>< 正面向いてパンチとかやるってところも、気付けば横向きに構えてるしなぁ。
楽しいですけど、まだストレス解消でスッキリ!という域には到達できず。

 

今日は挑戦、ボディジャム60。新曲発表なバイブと悩んだけど、ジャムにしました。
63の曲が多かったので、そこからスタートした私としては、結構わかって良かったです。動きは、どうやってもジャムの動きにはなりませんが……。鏡を見るのを放棄するくらい柔らかさがないww 鏡をチラ見したら、地味に凹みますよ……。

脚をクロスにして後ろを向き、脚をクロスにして前を向く、という動作は、今日は割とできました★ 前の「全部できなかった」から、飛躍的進歩ですwww
けども、腕を「>」と「<」って動かす時のは、早くやらなきゃいけないから変に力が入ってしまい(腕を伸ばした状態で、更に引っ張ろうとしてる感じ……)、肘の内側あたりが痛い>< 筋肉痛になりそう;;

 

元気だったので頑張れましたが、来週は新曲発表会かー。
ステップが大変という感じのことをコーチが言ってたので、そこでもうorzな気分ですw 同じ職場の、ジムの先輩には「来週も出ましょうねー^^」と言われてしまいましたw

 

頑張った! 頑張ったので、さっきから眠気との闘いですwww 思い出すことがあったら、後で書き足すか……。みんなお休み!
ブログランキング・にほんブログ村へ

むにゃむにゃ(σω-)

土曜の出来事は書き残しておきたかったですけど、さすがに今日の午前3時から書く力は出ませんでしたw

とりあえずの土曜ダイジェスト
・5人テーブルで、私は緊張のあまりに、多分血の気引いてたよw 一瞬、フワッとなって焦りましたw
・渡す材料を間違えた……orz フィリングですが、間違いに気付いて作り直しましょうと言ったんですが、大丈夫よーとそのままで。本当にすみません。きっと、そのクリチは酸っぱいです。
・とりあえず、授業展開はgdgdでしたけども、授業終了の10分前には全員焼き上がりました。
・社員の人から「普通にしててもできると思うから、そんなに緊張しなくていい」と、後で言われましたけど、普通にってのは無理。
・2コマ目の2人テーブルの気楽さは、たまらんねw
・家に帰ったら21時くらいでしたけども、まず夕飯作り。前にABCで作ったバイコーハン風のものと、ネギ生姜スープ。スープにコショウをかけすぎて、やたらと辛い仕上がりになりましたw
DSC_0750

・そんでもって、23時過ぎ頃からパン作りということになりましたwww
DSC_0751
ベリー&ベリー。生地が柔らかすぎるので、切り込みが上手くできない……orz
DSC_0753
バジルツォップ。ふわふわにできるので、水を最少でやってみたら、編み目が割れましたね……; やっぱり真ん中か。

それにしても、初めて作った時には、あまり美味しいとは思えなかったのですが、今回作ったのを食べてみたら美味しいよ! 多分、前は焼きが足りなかったのかも。そのせいで、バジルの香りがあまりしてなかった気がします。

焼き上がってからお風呂に入ったら、疲れが出たのか(自覚はあまりない)いつものところに大きいじんましんが出てきたー><
明日の朝に作るパンの材料準備とかしてたら3時くらいになってしまい、もう若くないので、ここを書こうと思ったけど眠たくなってきたのでおやすみーでした。

 

日曜日

パンつく@午前の部

DSC_0755
火曜の授業でやるかもしれないマスタードウィンナー。
今になって、成形を間違えているダメっぷりw ハサミで切り込みを真上から入れてしまった;; 後から画像を見てガッカリ。

DSC_0756
今年のハート祭に倍量作って、15分割した思い出のレザンハートw
今日は手早かったのか、チョコチップが溶けなくて良かったですわー。

 

スタートが遅かったので、今日のアタックは諦めました。
その次のCXに、余裕で間に合うように行こうとしたのですが、とろくてダメでした……。更にバスが遅れ、最寄りのバス停に着いた時には、12分前。「また精神的CXWORXか!!」と思いながらも、走りましたとも。息できないっ><

どうにか間に合って、新曲発表のCXWORX。
コーチが、そんなにつらくない&1曲目から4曲目まで繋がってると言ってましたが、思わず「6曲しかないのに、4曲目まで繋がってるってどういうこと!」と心の中でツッコミを入れてしまいましたw 休みなしって、卑怯な追い込み方だわーwww

初めてなのであんまりよく覚えてないのですが、2曲目で初っ端のホバーからお腹が痛かったです; 普段は滅多にお腹痛くなったりしないので、こういう時に何が悪いのかがわからないの>< 腰が反ってるんだか、お尻が出っ張ってるんだか、腹筋が衰えてるのか……;;

今日のチューブは伸びなかったので、3曲目でウッドチョップを1回やってみて、即座にチューブを一本取りにしましたとも。頑張ろうという気が起きないくらい伸びませんでしたw 本当にみんな凄いよ。私は紐を持参したいwww
4曲目も伸びないからやりづらい……。プログラム的にはその方がいいのかもしれないですけど、言われてるところと違うところが痛いよ……。お尻と言われてもお尻は何ともなくて、太ももの横の方が痛かったり。今に限ったことでもないのですが;

5曲目でのマウンテンクライマーは、説明を聞いてたらステップでやったことのある動きだったので、ちょっと安心しましたけども、どれだけやらせるんですか……www 高速で延々とやらされてたら、私は肩が痛くなって、もう無理>< と思いながらも、中途半端にやめられそうにない雰囲気だったので、痛いよーと思いながら頑張りました。肩の真下に手を突いてなかったのかなー。
ちなみに、確か「お腹」とコーチが言っていたような気がするんですが、お腹は平気でしたね……。平気じゃなかったのかもしれないけど、肩の痛さに上回るものなし★

……全体的に、しんどいやつが長いですね……。長すぎて「これやりたくない」ってのが出てきて、1ヵ月が軽く憂鬱ですw ともあれ、がんばろー。

 

ヒーリングST
今日は結構太ももが元気だったので、スタンディングストレングスは頑張れました。いつもこのくらい元気でいてくれたらいいのになぁ。辛い時の辛さは、本当にツライw
内股が痛いのも何ともなかったので、トライアングルポーズも問題なくクリア。いつの間にか何ともなくなってるから不思議。後は、左腕かー。今日は何ともなかったですけど、ボウポーズで左腕が危険なことになるので……。

コアアブドミナルは、タイムリーにSweet & amazing。好き嫌い的には「コーチ、なんてものを……っ!」ですが、トレーニング的には「コーチ、ナイス選曲!」という、胸中複雑な感じでしたw
で、起き上がるのがやっぱりできない……orz 最初の2回くらいは「もう少しでできそうかも!」と思うくらいに起き上がれたのですが、そこで力尽きたみたいです……。その後は、ぱたっと起こせなくなってました; それ以前に、手が膝に届かなくなってるって、どうなのよ……。
それにしても、このできなさは、昔っからここで書かれてましたw いつか「できたー\(^0^)/」と書きたいものです。

 

CXの新曲をやると、ムダに力が入っているのか、帰りがとっても眠いたかったです。家で昼寝をしてしまった。

 

パンつく@夜の部

DSC_0758
クリームパン。生地を楕円に延ばすのは、ばっちりになりました★

DSC_0761
2種のあんパン。
焼き温度と時間を調べるのに、3個ずつ分けてます。ふんわりしたパンが好きな物としては、上の方が表面が柔らかいのよね……。でも、もう少し焼き色が付いてた方がいいか。

 

久々に、パンの過剰生産ですねw 作りながら「食べてくれないかなー」と、何度か口にしてましたwww
頑張って食べるかぁ……。
ブログランキング・にほんブログ村へ

 

泡食い過ぎw

明日の授業の準備(心のw)をしてたら、もう1時半! こなす授業数が少ないので、MAXは慣れてないからガチでヤバイwww
送別会の時に4人テーブルではミラクルを起こせたので(メニュー被りもあったけど)、どうか頑張れますように。授業よりも、材料準備の方が、実のところ不安で仕方ないのですが;

 

今日のアタック45のコーチは代行でした。コーチ、しばらくお休みするみたいだけど、どうしたんだろう。
昨日からアタックは新曲の80がスタート。どうでもいいけど、レスミルズの中では、多分私はヒーリングの次にアタックが好きみたいです……それなりに振りを覚えたから安心してできるからだと思うけど。あーでも、CXも捨てがたい! CXは貴重だから、アタックは休んでもCXは受けちゃう! 日・水はこぼせないと思ってる自分がいる!w
ちなみに、大人気のコンバットは、それほどでもないですね……ストレス発散した!という気分にあまりならないし。30分だからかなー。全然できないジャムの方が好きかもしれないです。

 

最近のアタックは、スタートで腕を伸ばさずに脚の方を伸ばすのがブームなんでしょうかw
という感じで、曲は割と好きだなーと思いながら1曲目をやってましたが、結構いろんな事をするような気がします。あんまり1曲目で、3歩目にサイドステップ?するやつをやったりしないし(やるって言ったらアジリティのイメージ)
基本の動きで構成はされていたので、初めてやりましたけども、こんがらがることもなく順調にやっていけました。

 が!

結構好きなグレープバインで、左向きに進む時に左の股関節に激痛が!!! 痛い! ついでに痺れも走ったり!!
横斜め向き?がよろしくないのか、ジョグとかリピーターは平気。ジャックも平気。でも、何かの拍子に痺れのようなものが……怖い;; しかもスタートの段階でこれってどうなのorzと、若干凹みました。
その後は、気付けば痛みがなくなっていたので良かったんですけど、やっぱり家に帰ってから股関節のところの筋が押してみたら痛いので、湿布を貼っておくことにしました。

4曲目は、4セット構成。1セットは、比較的しんどくないけど、積み重なるとキツいものが。パンプもそうだけど、小さな動きをたくさんやるって、じわじわ来ますね……。筋持久力がつくのだろうか。
横飛びが上手くできなくて、3セットくらい微妙な飛び方をしていましたw その後のシングルランジは、ヒーリングのことを考えて、あまり深くやってなかったです; と思ったら、6曲目でランジやりまくりで泣けたwww

6曲目は4グループに分かれて、2グループずつランジかバーピーをやる斬新さ。
最初にランジグループに当たりました。ランジはがっちりやる→1/4周移動して、今度はバーピー→移動にも時間を取られるせいか、あまりたくさんはやらない→ラン→グループに分かれて(ry→またランジかよ!!→ランジはがっ(ry
こんな感じでした。バーピーは早くやろうとするから、プランクで絶対にお尻が上がってしまって、強度が全然ない;; 超緩すぎるバーピーになってましたorz

今日は(今日も?)〆にインターバルじゃなくてパワーでした。結構好き曲のWhere have you beenは、別のプログラムで使ってなかっただろうか。

 

ヒーリング60はお久しぶりになってしまった、いつもの金曜コーチです。
待ってる間に、コーチが他の方と新曲の事で話しているようでしたが、恐ろしいことを聞いてしまった気が……バードポーズを延々やる? そして、なんか……あの会員さんがとってるポーズは、蛍のポーズとかいうやつでは……。

 できないよ!(キリッ

という恐怖に怯えながら、金曜は新曲前のラストMIX
早く寝たいからざっと書くと、バランスは、ここのところ連続してダメだったWhere I stoodでした。今日は結構まともにできました。右足軸にした時のハーフムーンあたりが、ちょっとダメでしたが;
ダンサーのポーズだと思ってたら、ダンサーズポーズだったんですねぇ。踊り子のポーズと名前がインプットされているせいで、ずっと聞き間違えていたですよ; 脚を上げると、どうしても膝が外側にいってしまうから、真っ直ぐな振りしてるけどイケてない(毎回だけど)

コアアブドミナルは、ピラティスの「何とかクライミング」とか言ってた気がします。えいえいえいっ!で膝を立てた仰向け状態から起き上がるのでしたが、これは割と何とか起き上がれたです。ダメな時は、足の裏が床から離れてました; ちょっと難しい……。
これ頑張れたんだから、Sweet & amazingもできるようにならないかな……ゆっくりだからダメかな;;

そして、最後のストレッチで前屈ができん……orz いつもなら、もう少し前に倒せたのに、今日は足首キャッチでやめておこう……と思ったくらい。ふくらはぎも結構危険な香り。脚に疲労が溜まりすぎてるっぽいですね……昨日の授業も立ちっぱなしだし。でも、前屈ができないって事は、股関節の柔軟性の方かーうーん……。

疲れもしなかったけど、スッキリもしないで終わってしまいました……なんだこれは。

 

明日仕事もあるので、早く寝ます。もう、この時間(2時10分)で早くも何もないけどwww

 

 
ブログランキング・にほんブログ村へ

元気に立ち向かって返り討ち

夕方頃から元気になったー\(^o^)/ ちょびっと泣いたおかげかもネ★

 

夕食は、相変わらず(?)パン屋さんのパンで、期間限定のピリ辛ツナごぼうパンをチョイスしてみました。他にも食べましたけども。
美味しかったですが、「これの成形は……」とか「結構生地がふんわりしてるってことは、マーガリンが多いのか?」とか、どーでもいいことばっかり考えてしまってました; 職業病かw
そんなことを考えてたりするから、ウェットティッシュで口を拭いたら、手についていたと思しき一味唐辛子(パンのピリ辛の素)がウェットティッシュを媒介にして口のまわりに付着(多分)。ジムに到着するくらいまでの間、ずっと口のまわりがヒリヒリしていました……。パンは純粋に美味しく食べるべきだね……うん。

 

まずはパンプ30。まるっと84
果敢に立ち向かおうとしていましたが、やっぱり1曲目のクリーン&プレスあたりで暗雲が。最初の方は調子良くできるんですが、だんだん疲労していって、その後のアームカールでうぇーん><になるというのが、もはやお約束w

月曜のマシン効果で、太ももが重たい感じに筋肉痛になってましたが、スクワットは問題なく頑張れました。むしろ、しゃがんだ時に太ももの筋肉が引っかかるというか、突っ張る感じがなくて楽に思ったくらいです。1ヵ月に1回くらい、そういう日がありますw

下半身は問題なかったですが、上半身に異常がorz

ベンチプレスは頑張ってやりました。頑張ってやりましたが、左腕がガチでヤバいです! 左腕の筋肉の付け根?のあたりが紐みたいになってて、伸びることを拒否ってるっぽい!! シングルで上げ下げしてたら、3セット目は痛みを我慢してやりましたが、4セット目はギブってしまいました……。左足の内股の筋が伸びなくて、トライアングルポーズが痛いってのと、多分同じ……。
4曲目のクリーン&プレスは、1曲目の時にやった時のような、しゃきっと感がなかったです;もう、疲れちゃってたね……。

 

お次はCXWORX。こちらは大体8。
今日も8か……(日曜比)選曲が同じだったら、日曜に書いたのコピペしようwwwと思ってましたがw、4曲目が9のボーナストラックで、6曲目がツン曲のOut of my headでした。

2曲目で太ももの前が痛くて、脚を天井に上げても伸ばせない……。曲げてないと頑張れませんでした; パンプのスクワット効果がここに……?
そして、3曲目のパワースキーヤーが、しんどすぎて泣き笑い状態でやってました……。コーチやめて! ざきんこの腕のライフはとっくにゼロよ!!(パンプでw) しんどくて泣きたいけど、できなさっぷりに笑いがこみ上げてくる、この複雑な気持ち……人間万歳!www
腕を伸ばしてと言われますが、私の場合、伸ばしきると肘が内側に入るので、気持ち曲げておかないとダメっぽいなぁと思ってトライしましたが、しんどさ2割増。……今日はやめておきましたorz 今度いつやるかは、その時の腕力と要相談★
その後のスクワットは、コーチに言われた、肘は90°とか肩の高さとか守るつもりでした。その気持ちはあったんです。気持ちだけではどうにもならないお年頃\(^o^)/

そうしての6曲目ですよ……。5曲目のサイドホバーも辛かったですが(膝浮かせる指示が出るまで、腰も浮かせてなかったw)、今日のチューブはよく伸びたので、最初だけは頑張れました。最後はもう……できなかった、以外に当てはめる言葉が未来永劫ないです(キリッ

今度の日曜が新曲発表なので、結構楽しみですー。できなくてもね!
コーチは、そんなにキツくない(今日の方がキツい)と言ってましたが、私は全力で警戒してますwww

 

アタック45 いろいろMIX。
真っ正面にコーチというのがしばらく続いたので(横に移動して戻っても、向かい合わせがズレないw)、マーチの時にちょっと照れたー(棒読み)

1~3曲目は68。
Evacuate the dancefloorはコーチのイメージが付いてる曲なので、始まった時に「きたきた!」という気になりましたw コーチに再びお世話になるのは今月からなので、どの曲でも久しぶりな感じになりますねー。そうか……今クールでは、まだ4回なのか……。

5曲目。さんざん腕を酷使したにもかかわらず、プッシュアップを頑張ってしまいました。どういうわけか、いつもよりガッツリやってた! ガッツリやって、痛いよーと思いながらもやってたwww おかげで、今になっても腕が痛いです……きっと先日の腹筋と同じで、腕も筋肉痛だね。

アジリティはStamp on the ground。曲に聞き覚えがあったので(好き曲)結構前にやった気がする!と思い出しましたが、最初のステップは完全に忘れてたので、しばらく戸惑ってました……。ポン、ポン、ポンポン、ジョグジョグジョグジョグな感じ(確か)
そこらへんはダメでしたが、バウンス移動のところは、わーい!!と思って、全力でやりました★ 全力でやり過ぎて、後半バテかけましたがwww 格好は、ちょっと恥ずかしいけど楽しい……v

 

本当に、今日も私の腕は本当に頑張った!! 先日にも、腕頑張った!と書きましたけど、それよりも頑張った感じがする!! 痛いもん!w 明日大丈夫かなー;;
ブログランキング・にほんブログ村へ