小ケガ続き

寝落ちしまくりだったのに加えて、寝坊した……orz
ギリギリだったわけではないので、朝食はしっかり食べたし、昨日余らせたレッスンセット(ウェアとか一式)を契約ロッカーの中に突っ込んでおいてたから支度も少なくて済んだし、バスは2本遅らせましたが、それでも余裕のジム到着でした。

 

バランス60。
63期間は続いてますが、ちょっとやらなかったら即座に間違える女、それが私w

1曲目のタイチーは、今日も広いってイイネ!と思いながらフィギュア8をふりふりやってましたが、バードテールをやる時に、足の曲げる方間違えた……orz バードテールの手側の膝を曲げるんだよ!><
前回は間違えなかったので、もー大丈夫だろーと思ってたら、これか……。自分のことをわかってなかったwww パンプのローテーターも、油断するとペックデックをやってしまうので、その2つが今のところの頻発ミス2トップですね……。

3曲目で、太ももツラいよー(´д`;)を耐えていましたが、今日は次のバランスで、足がガタガタ震えることはなかったです。意外に頑張れてたのだろうか。ダイバーズポーズは残念なことになりましたが、ダンサーズポーズは割と何とかなりました。先週ダメだったけど、今週は良かったという結果になるけど、自分の中の違いがわからない;

コアバックは、やっぱり右足を上げてたらプッシュアップができない……。肘を付けるように強度を下げても、それですら上げられないという、凄まじいできなさw
思い返してみると、The other sideの時は腕力なさ過ぎて、肘を付けても上げるのに困難を極めてましたが、左右差はなかったので、体のバランス的に何かありそうです。

 

昼から初七日でお坊さんが来るので、今日はバランスだけ出て終了。だけに留まらず、お風呂にすら入らずに帰っていきました……。ちょっと! 来月の23日(=49日)まで、日曜にお坊さん来るからCXに出られないじゃないのよ……;; 途中でサボってCX出るとは思うけどさ……(私はそういう人間です)

帰ってから、力尽きてお坊さんが来るまで寝てしまいましたが、お経を聞いてる時は寝てませんからね!
家に来るお坊さんは結構若い方なのですが、めっちゃ声がいいです。本当にめっちゃ声がいい。わからないお経を聞いてても平気です。
ちなみに、ざきんこ家は浄土真宗。仏光寺派だったみたいだけど、そこらへんに信仰心とかこだわりがなかったので、仏光寺派のお寺も近くにないし、今回から本願寺派になりました。そういうのが可能なのねw

 

夜にパンつく。
今月から受講スタートのベストセレクションの練習(手順覚え)に作ってみました。食べてくれる人がいるので、気兼ねなく作れるw

DSC_1254
クロックツナ。勉強会に合わせての水分量だと、多すぎて大変な目に遭いました……。そして、なかなか焼けない;;
焼き色にムラがありますが、かなり焼いてこれなので諦めました。水分が飛んで、あんまりパンが美味しくなさそうです;;
正直、これはパンを食べるんじゃなくて具(ツナマヨコーン)を食べるパンだという認識。

 

DSC_1255
胚芽パン。勉強会に(ry

二次発酵中に落としたので、焼きに入る前に見たら生地が破けてた……(真ん中の山に名残が)。おかげで、焼き上がりのパンがボリューム減。ちょっと残念な感じになってます;;

 

いろいろ残念な結果ですが、最後に足の小指をぶつけて悶絶ってのが、今日の締めとなりました……。1時間以上経ってるけど、未だに痛いっていうのは、何か起きてしまっただろうか。いや起きてない(キリッ
昨日は階段踏み外すし、今日はこれって、足に小さな不幸が舞い降りすぎです。塩振った方がいいのかなー。
ブログランキング・にほんブログ村へ

ほとんど病み上がりw

お休み中、30秒コンバットとか、1分バランスをやったりしてましたが(フィギュア8は、やっぱり腕をガスッとぶつけるので、3秒で終了★)、仕方ないけど正月休みより動けてない状態でした。水曜は仮通夜だったから日中が暇で、マダムタイムにジム行こうかと思ったくらいですw

というわけで、体が衰えているだろうし、今日はコーチの顔を眺めに行くくらいの気持ちで、ジムることにしました。攻めはしないw

 

朝食にパンを大量に食べた後、少ししてから、消化管クライシス発生。消化管ってより、大腸クライシス。お腹痛い><
何が起きたのかわかりませんが(昨日までのツケが回ってきたのか?)、トイレとお友達。スクワットやった時に、まわりを巻き込む惨劇が起きたらどうしよう((;゜Д゜)))という気になりましたw

水分補給だけはしておかねば! ついでに、昼食をあんまり食べてない!と、ジム行く前に買い物をしていきました。歩きながらアクエリアスを飲むのはいいとして(?)、豆大福は食べられなかったので、ロッカーで1個食べましたです。嚥下のことを考えると、饅頭<大福なのよね……。

 

パンプ60。先週、コーチが「今月は、これで僕もういません^^;」と言ってた通り、コーチは代行でしたw
休み前、最後にやったのはパンプ。今日もパンプから。パンプ苦手なのに、パンプ万歳なことになっておる……。

スクワットは6kgだとまだ余裕があったので、もう少し増やしても良さそうだなーと思ったのですが(最初からワイドスタンスになってたせいもあるだろうけど;)、足よりも 腕 が 耐 え ら れ な い orz
ちょっとそれどういうこと?って感じですが、やってたら三角筋がしんどくなってきた>< 三角筋だから腕じゃなくて肩?かもしれないけど、後半、足よりも腕のしんどさとの戦いになってきてました; 筋力の衰えが早速来てましたね!★

4曲目。背中は重り増やしても大丈夫なんだけどナーといつも思いながらも、腕がついていけないので4.5kg固定ですが、今日はこれでも私は力尽きそうになっていました……;
2セット目の、幅を広くしてやるデッドリフトあたりからヤヴァさを感じてきて、クリーン&プレスになったら、力出ないよー上がらないよー><と、どんよりしてきてましたが、コーチの熱意?に釣られて頑張れました(`・ω・)=3 しんどくなったら、真っ先にデッドリフトのフォームが崩れるわね……;;

本当に、今日のパンプはしんどかったです。頑張るつもりはなかったけど、結局普通に頑張ってましたが、みんなツラいからパートが移っても気持ちが重いわ……。コンディションが悪かったせいもありますが、パンプ苦手な気持ちが、ちょっと再燃><

 

アタック45
来週からMIXとコーチが言ってたので、私的には83の通しはラスト。
時折お腹が痛くなって不安になりましたが、一瞬で済んで、どうにか進めていけました。4曲目のランジも左が不調でツラくとも、なんかやってしまったw

昨日の階段を踏み外して膝に痣を作ってしまったので、5曲目がツラいw 膝突いたら痛いんだものwww
プッシュアップは左膝(負傷側)は伸ばして、右膝だけ突いてやってました……。両方膝を付けずにプッシュアップできるほどの力などありませんですからね; 腕がしんどくて、気付けば右膝がだんだん胸に近づいてきていましたw

今日の最後はインターバルじゃなくてパワーの方でした。Poisonは好き曲だけど、Nessajaと同じで最初が腕を振りながらジョグなのがしょぼくて嫌www 今回ないけど、これとヒールジャックはイヤンなのよね……;
なんとか頑張ってこられましたが、もうダメですー>< お腹に力が入らなくて、ヘロヘロっぷりがMAX! 腕を上でクロスさせるジャックがしんどい; 1セット目のタックジャンプは、みんなやらずに流す勢いでしたが、コーチの熱意?で、最後のセットは、ちょっと楽になったので頑張りました(`・ω・)=3

ステップにも出る予定でしたが、全然そんな力が残されていなかったので、ここで終了。お友達と一緒だったので、いっぱい喋りましたが、1人になってからは「疲れた……」しか言ってませんでした。何回言ったかわからんw

 

帰ってから、夕食後に力尽きて寝てしまいましたが、それからパンつく。

DSC_1250
今年初っぽい気がするチャバタ。
クランベリーとホワイトチョコチップが入ってますが、この組み合わせは鉄板よねw きっと美味しい。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

カウントダウン来る

手が滑って、途中で送信してしまった……すみません;

朝に叩き起こされて、ろくに朝食も摂らないまま(お団子1本、パン2切れとかそんなレベル)、家を出ねばならないイベント発生。今日、今!というわけではないですが、残念ながら喪服の準備をしておかねばならないとこまできてしまいました。

 

今日はその後、そのままジムに行ってきました。「ちゃんと食事しなくてジムへ行く」も悪いし、「ちゃんと食事ができないような事象がありながらもジムへ行く」も悪いですし、いずれにしても、私の人間性に問題ありますね……。

今日のジムはまずは、朝のストレッチから。
……明らかに昨日のパンプのせいです。脇のそばが筋肉痛だ……;; 重いの我慢してやったモンね。アイタタタ><

バランス60は63の通し中。
昨日か一昨日に、1曲目ってどんなことやるんだっけ……と、ちょっとやってみようとしたら振りを完全に忘れてて、出てくるのが62でしかない……orz
62の曲はFigure 8……あ! 腕がフィギュア8だ!と思い出し、フリフリして遊んでたら、スペースが狭くて腕をガスガスぶつけまくりでしたwww どうでもいいけど、曲と併せてフィギュア8じゃないんだね……。
そんな出来事があって、レッスンでの1曲目。広いっていいね。安心してフリフリできるね★

左がイカンなー;という状態なので、だんだんよろしくないとは思ってましたが、バランスが本当に残念期間に入りました;悪くなるのと良くなるのを繰り返してますが、今年は残念期間から開始ということで。
初めてやった時が、一番まともにできてたわ……;; という具合のダイバーズポーズ&ダンサーズポーズの残念っぷりです。ダンサーズポーズは足を斜めにしているのが、よりバランスを取れない事態に陥るのだろうか;  左足が耐えてくれない><
しかも左足に一瞬だけど激痛が走って、ちょっとビックリしました。

コアバックのスコーピオンは、どうも右腕が変。右足を上げてプッシュアップをすると、もれなく右腕に力が入らん……。今日はべしゃっと潰れなかったけど、上げるのに超難儀。しかし、左足を上げてプッシュアップしても、何ら問題なし。不思議な体です。

 

ジャム45。
祝日に一度ジャムでお世話になりましたが、あとはCXの新曲発表会くらいしかお目にかかったことのないヤングなコーチにお世話になります。若いし、動きがダイナミックねーと、ロッカーでマダムが仰っていましたw

私は初めての、新曲67の通し。
何一つとしてわからん……;; 内心、どうでもいいや的な緩さも抱いていましたが、「ちょっとコーチ、足どうやってるの?」「ってか何やってるの?」「腕は内回し? 外回し?(やっぱり逆回しをしていた私)」と、ゼロからスタートだったのもあって、やるよりもまず、何をしているのか理解する方が先決だ!でしたw

何回同じことを繰り返しても、繋がって覚えられないし、泡食い過ぎです。全くわからずに終わったのも結構あったり; 今日は、樋口カッターはわかったけど、やる流れを忘れてるから意味ないじゃないんかーいwww
ジャンプしながらターン? ターンしながらジャンプ?は、右回りが上手くできなくて、着地した時に前のめりになったりして、足首に不運が襲いかかる日も近い……という感じです>< 左回りは全然平気。

筋肉痛の胸には、腕を後ろにグルグル回すのはちょっとキツかったです。そして、バランスの後だというのに、ウェーブとかのくねる動きに滑らかさがないので、ガクン!という感じw ボディウェーブができない時、マットニュートラルのスネークを思い出すと、ちょっとできるようになるのですが、ちょっと遅かった……。

 

CXWORXは13の通し中。
さすがに前にやった2つのレッスンで、お団子とパンのカロリーは完全に消費されたと思うので、空腹でCXは筋肉が悲鳴を上げそう><と、私はアミノバリューに全てをかけましたw 私のパフォーマンスは、アミノバリューにかかっている(キリッ

前クールは、日曜はお休みにしてたので、日曜コーチのCXは久しぶり。
めっちゃどうでもいいことですけども、コーチは土曜のパンプでもお世話になってますが(ズルしてたら目ざとく見つけられるw)、コーチだけ色が浮かばない……。他のコーチは、色のイメージが勝手にあるですが(バランスコーチは黒っぽい青、ジャムのコーチは灰みがかった白)、よーく見てても出てこないのよね……; もしや、透明なイメージなのか?

アミノバリュー力で乗り切ろうと思ってましたが、やっぱり1曲目でみぞおちのあたりが攣ってる;とか、2曲目とか下腹が痛い><と、なかなかの試練に立ち向かいましたw

そして、ジム先輩に渡されたチューブが、めっちゃ固くて、3曲目でプレートは良かったけど(多分、ちょっと軽いかも)、チューブでクライシス。伸 ば せ ま せ ん orz
伸ばせないから、結局しゃがむしかないw しゃがむのは平気でしたけど、しゃがんでもカバーできないくらいのチューブの伸ばせなさ; その後のアームカールも「(戻すとき)腕は曲げたまま」「腕は脇から離す」と言われて、うぇぇん(;△;)になりながらも、できる限りはやりました……。4曲目はバランスを崩しつつも、意地とプライドでwww

6曲目のリバースフライを、伸びないチューブなのに何故か凄く頑張ってしまったので、超肩が痛い;(使ってる証拠だけどね……)
でも、その後に続いてるうつ伏せになって上半身を浮かせつつ腕を伸ばすのなんかは、肩が痛くて気持ちがそちらに集中www 痛い痛い>< やっぱりご飯力って大切。そして偉大。

あまりの激闘に、その後、肩と首がやられてしまい、帰り道から緊張性の頭痛で具合悪すぎです……。薬飲んで、ストレッチやって、今少し収まり中。

 

家ではパンつく。

DSC_1249
チャバタを作ろうと思ったけど、何かサンドしたりする必要のない、そのまま食べられるパンをと思って、ライ麦パン。くるみとレーズン(5種類だか)とクランベリーとあんずが入っている。お正月に作った老麺を使い切りたかったし。

捏ねの時に混ぜ込んだので、表面のドライフルーツが炭化してます;; アルミホイルかけたら良かったね;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

仕事始め・ジム始め

とうとう仕事始めが来てしまった……orz

仕事が終わったら、家に帰らずにいつものパン屋さんに行ってお昼を食べて、それからジムへ。家に帰ったら、14時からのパンプに間に合わぬ……;;

ジム1発目はパンプ60
1曲目は2.5kgにして、2、3曲目はいつもより1kg足してみました。連休明けというのを忘れて、今年はチャレンジしてみる!と、ちょっと思ってみましたw

スクワットは、前から少し軽い気がしていたので足しても大丈夫そうでした。左の股関節のあたりが痛くなりましたが、元気な時には何とかなりそう^^
ですが、胸は普通にバーを持った時から「重たっ!><」と思ったので、できはしたし、変に痛いというのでもなかったですが、やめた方が良さそうな感じでした……。足は良くても、上半身はダメっぽい>< ある意味、やっぱりね……な感じですけども。

ランジは左足が痛くて、頑張りたくても頑張れませんでしたorz 後のステップでも、ランジが痛くてできなかったわ……;;
変な癖(?)が付いてしまって、肩の時にローテーターで、ペックデックをフライングしてしまう; しかも、1セット目はやらなくても、2セット目でやっちゃったりするんだよねぇ; そんなに私はペックデックが好きなのかwww 気をつけてますけど、ふとした時に間違うワー;

 

アタック45
本当に、前半のやる気が出ないwww そして、やっぱり左の股関節が痛いので、プランクの状態で片方の足を、同じ側の手の方に持っていく動作で、痛い痛い><でした。

それと関連しているのか、アジリティでラダーをやると、左のふくらはぎが攣りそうになるわ; 嫌でも、今に限ったことではなかったか……。バウンスがあるのは嬉しいけど、そのへんが少し残念です。

心配だったサークルランは、思いの外大丈夫で、若干気にはなりましたが、結構普通に走ることができました。半分に分かれて違うことをするのは、定番になろうとしてるんだろうか。

最後に筋トレはないし、やっぱり45分が一番いいなぁw

 

ステップ30
癒しコーチがセクシーダイナマイトだということは、よくわかった。どうせ私は(ry

94は2回目だったですが、新曲発表会で派手に間違えた1曲目は、ちゃんと正しくできましたー。心の中で「ここは台の上でリピーターだぜ」などと思ってましたw
疲れてはいませんでしたけども(自分でも驚くくらい)、左不調のせいで、左足を台の上にしたギャロップが上手くできないorz 片側だけ上手くできないから、なんか変な感じです;

 

夜から新年会でした。
友達が結婚するって報告あったー! ようやくか!! めでたい!
実のところ、大丈夫か?と心配してたけど、良い流れになって本当に良かったです。

他に、男性目線でいろいろ話を聞けたりして、ためになりました。今でも優しい奴だ。
にしても、私って相当わかりやすいんだな……; ちょっと話しただけで、すっかり見切られていましたw
ブログランキング・にほんブログ村へ

ジム納め・パン納め

今年も残り僅かとなりました。ジムも今年は今日でおしまいだったので、張り切って行きましたです(`・ω・)=3

まずは、バランス45ST

お昼近くの11時半でも、私の休日の生活パターンでは何もしてないに等しいので、筋肉が全然ほぐれてないです……。サンサルテーションの時にダウンドッグをやったら「太ももの裏が伸びない>< 痛い><」と、いつも以上の伸びなさにビックリよ。
これで、最初っから不安視していた来月からの日曜バランス(10時半~)が、より一層不安になってきました;; 10時に来たと同時に、まずお風呂直行だろうかw

3曲目は、ちょっと頑張れなかったです; 太もも痛いよーしんどいよー><だったので、4曲目のバランスも全体的に不調でした。曲はかなり短いってーのに; 土曜バランスと同じく、ダイバーズポーズで足が震えておる;;
どうやら左足というのか、お尻まわりがよろしくなかったようで、最後のストレッチパートでも、左足を右足に引っかけてツイストした時に、左足が震えていました。他のパートでカタカタすることはあるけど、ここではお初ですよ……;; 相当、左に何かが起きていたようですね;

コアアブドミナルの曲(Gone,gone,gone)が好き曲で、サビのところになると、えいえい頑張ってやっちゃうw いろいろやってめまぐるしいですが(多すぎて、後から思い出そうとしても、何をやったか全部挙げられないwww)、サビがあるから頑張れますw そんなにガンガン足踏みしたりしないけど、足痛くなるのはなんでだ。

 

コーチに、パンプで胸をやった時に教えてもらった通りやったら肩が痛くなかった!\(^o^)/の報告をしましたw ほうれんそう(報告・連絡・相談)だねwww
「また(何かあったら)お願いします~」と言ったのはいいけど、この後にあるシバムの待機時間に「聞くことあったんだ(゚д゚)!!」と思い出しました……;; すっかり忘れてたorz 覚えてたら今度聞く。忘れてたら、もうないw
余談だけど、今年もあれこれ大変お世話になったコーチですが、パンプのレッスンを持つようになってから、ろくなことが起きてなくて気の毒です。聞いた感じ、全てがパンプに起因している気がするので心中複雑。

 

アタック30 3D
新曲83をやるのは初めてでしたが、なんだこれは……;;

1曲目からトレーニング感が主張しすぎですお! スクワットだとかプランクだとか、ここでやるのかよ!な気分でした。土曜のアタック60分がステップ60分に変わって以来、祝日くらいしかまともに受けてなかったので、82がどうだったのかわかりませんけど、衝撃が大きかったです。

2曲目や3曲目も、なんだかパワーだから8曲目?のような雰囲気を感じてしまったり、30分とはいっても、最初から侮れない感じでした。やることは結局同じだったりするので、あまり間違えることなくやることはできましたが、「キツい><」「もう、このナンバーやりたくない><」と、心の中で弱音吐きまくりでした;;

最後の筋トレは、インターバルのとこのキックとかでやらかしたのか、左足の付け根が痛くて、ランジがあまりできませんでした; もう、最初の方でやる気が尽きかけているところでの仕打ちだったので、私はもうノロノロやってしまいました……。
来月から土曜にアタックが復活するのですが(45分)、やる気が……。慣れたら平気になるだろうか。

 

着替えは持ってきてるけど、どうしよう……でしたが、結局シバムも受けました。

シバムも結構久しぶりです。なので、最近ライセンスを取ったコーチのお世話になるのは初めてでした。初めてさんに対するシバムの説明が「楽しむクラスです★」みたいな、ざっくりした言い方だったので、「これなら、アナウンスの時にシバムの説明がないのもわかるわ……」と納得してしまいましたw

久々過ぎて、適当っぷりに磨きがかかっておりましたwww 前半の方は、「なんか聞いたことある曲ばっかりだなぁ」と思いましたが、そんなこと思ってる場合じゃなかったです。足がもつれたりして大変です……;; これは、バランスやアタックの後にやって疲れてたからというわけでは断じてありませんw ついていけてないだけですwww 「あ、この動きは、別の曲でもあったなぁ」というのがあったのですが、できないっ!w
ただ、左のお尻の上の方の筋肉は疲労困憊していたらしく、ハーフムーンみたいな片足でバランスを取るようなものは、頑張れなかったです……。これは、最初からそうなる運命だった(キリッ

 

今年もいっぱいお世話になりました。靴箱のカギをなくしたりして迷惑を掛けたりもしましたが、受付さんも、インスタさんも、来年もよろしくお願いします★

 

帰ってから、パンつく。本当のパンつく納め

DSC_1277
白パン。
3分焼いた後にアルミホイルをかぶせたけど、やっぱり色が付いてしまった……。レシピの写真は、白パンじゃねーだろーなくらい色付いてますけどねw

仕込み水が牛乳なのですが、冷蔵庫を開けたら牛乳がない! 昨日、500mlのがあったはずなのに!という、衝撃的な出来事が……。スキムミルクで代用しようとも思いましたが、開封した生クリームがあったから、それを使いました。大体、水と1:1になった感じです。ラストパンで、この仕打ち……orz

 

今日はABCの忘年会&送別会があったので行ってきました。

私は平日夜しかシフトがないので、昼間にシフトの入っているSSさんには全然会うことがありません。私が昼間の勉強会や講師会議に出た時に、顔を合わせるくらい。まさか、その中のSSさんに、私の好きな人を知る人がいたとは……!! いろんな要因で、知ってる人がいてもおかしくないですけども、よりによって私の隣に座ったSSさんがか!!www
名前を言ったら「背の高い人ですよね? 私、その人に最初お世話になりました(要約)」って、本当にご存知なので、正直に「そうです。その人です」と答えつつも、恥ずかしくて耳まで赤くなったわ;; 本当に、世の中って狭い><

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ