マネージャーのラストレッスン

昨日もやっぱり寝落ちしてしまった……。しかも、3行くらいしか書いてないとこでw その3行ってのも「朝から眠くて、ふくらはぎ痛いし、昼休みもあまり取れなくて云々」みたいな、愚痴しか書いておりませんでした……削除★

木曜は、バランス45FX-ジャム60(テックも)-パンプ60という、めっちゃ疲れてる状態だと、結構厳しい試練の3連闘でした。いつものパン屋さんで食べてから赴いたけど、血糖値が上がらなくてお腹がいっぱいにならないから、いつもよりたくさんパンを食べてしまった;;

バランス45FXは、大体59な感じ。
1曲目(Princess of China)でワイドウーチーになった時点で太ももが痛くて、「パンプどうしよう……;;」と心の中でオロオロしていました。それはいいとして、この曲はイマイチ腕を回す動きがしっくり来ないのよね……。

バランスは(A drop in ocean)は、やっぱり右足がダメで、右足に左足を絡めて片足立ちをするやつは、スーパー残念。イケてませんでした; ダンサーズポーズは、ちょっと膝曲げたりしてごまかしたりしたので何とかなりましたが、そもそも、片足立ちどころか片膝立ちでもバランス崩してるってどうなのよ……orz 前者は他にも仲間がいるけど、後者は見たことがないオンリーワンですわ……(他のレッスンのクールダウンでも)

 

ジャムは4月に異動になるコーチのラストレッスンで、日曜コーチも一緒でした。
1曲目の時に、その当事者のコーチがいなくて、「あれーどうしたんだろう……」と思ってたら、2曲目だったかのラテン系曲になったと同時に登場!(おそらくは、私が一番最初にドアの前にいたのを発見してしまったw)

コーチ……なんで、そんなサンバの衣装(しかも羽も付いてるw)を持ってるのぉぉぉぉ!?www
そして、しゃしゃしゃーっとスタジオ内を縦横無尽に踊り、曲が終了したと同時に退場していきました……。落ちた羽根を拾ったら、何か御利益がありそうでしたわw 再び戻ってきた時には、普通の衣装(と言っても、黒ズボンに黒ワイシャツ~とかいう感じ)という、テックの時のものに戻っていました。

振りは大体わかるヤツだったので、大連結になっても何とかついて行けました。後半、ヒップロック2回→ストンプ4回→サイトステップ~が指を斜めに振り下ろせないわーとかいろいろあったけど、他の流れは何とか。なので、結構楽しくできました。

 

パンプ60はお友達と一緒になりました。
が、疲れはピーク。1日のってより、1週間の疲れの集大成w(始まる前から)
それでも、月曜に増量した分を、ここでもやってみる!と心に決めたので、それでやってみました。

スクワットはIt’s my lifeだったので、後半の足を踏みならすところが重たさでガン!ガン!!ってなりましたが、やり慣れてる曲だったせいか、月曜よりはしんどくならずにできました★ ……一番最初の屈伸で、左膝にヤバい痛みが走ったので、めっちゃ焦りましたけど;(プチってなった)

が、スクワットで残っていた気力の大半を使い果たしてしまったので、3曲目はいつもの重さ(中1小1)なのに、めっちゃ重い! 前日のコンバットで二の腕が筋肉痛だからと言っても、それはあんまり関係ない感じで、心折れそうになってました。
後半で、急に「いつもやってる重さができないわけない!(バランスでもジャムでも胸は使ってないし)」と自分を叱咤し、残りをモリモリ頑張りました。……そう、ここで出し切ってしまい、私終了のお知らせ。どのくらい終わったかというと、疲れて不機嫌になってくるし、「もういい帰る」とスタジオから出て行きたくなるくらいw

ランジはステップ台を使って、バーを使わずにランジをやりましたが、体重かけただけで太ももが痛いよ! スクワットで本当に使い切ったんだな……と痛感です。そして、ずれていくステップ台に焦るw
その代わり、スクワットは中1枚で軽いので、自分なりには結構頑張って深くやったつもりです。最後のボトム8回はいけません><

 

本当に大変でしたが、本当に頑張ったよ。

 

金曜は、コンバット45。
コーチの選曲が、結構自分のツボだったみたいで(曲よりも振りの方で)、そんなにしんどくもならなかったし、楽しくなってやってました。連続ジャブ3回がかわいいとか思ってたりしてましたw

Firestarterが凄く久しぶりだったので、シュートも久々だったし、わーいわーい★とやってました。曲がそんなに速くないのもあって、シュートの後の、あまり忙しくないディセンディングエルボー(1テンポ置くし)とかいいよねw(……か?) トロいのがデフォの私には、結構いい感じです。
この曲は、スタジオで聞くとそうでもないけど、youtubeで聞くと、なんだかイントロのところがしょぼい……w

ムエタイは、そんなに大変じゃなかったので(ニーで跳ねまくらないと、しんどくならない曲認定している)、ひょこひょこジャンプニーをやってましたが、最後のジャンプニーはガッツリやってしまいました……。コーチに釣られてしまったw

相変わらず、フックは人を殴りそうな感じになっていました……肩に力入りすぎてるんだろうなぁと思うのですが、どうにも勢いが付いてるけど振り切りたくないってので止めるから、力が入っちゃうのよね……;;
そして、毎度あらゆる型(ついでに手刀も)が上手くできないorz

 

バランス60。
木曜ジャムと同じコーチなので、今日がコーチのバランスラストレッスンでした。
……チャ、チャイナドレス(ヅラ付き)着てるぅぅぅぅぅ!!!www 思わず「何枚こんなの持ってるんですか」と聞いてしまいましたわw
今回は、終始チャイナドレスを着たままのレッスンでしたが、今日のレッスンが初めて受けるという方がいて、ちょっと面白かったですw いつもはこんなのじゃないよー。
そして、チャイナのままでワイドウーチーとかやるから、だんだん私にはふんどし(越中ふんどし)をしているように見えてきました……。

曲はコーチの定番曲でしたが、1曲目でコーチがまさかのど忘れで、一度ストップ。
「何百回とやってるのに><」と、コーチも自分でビックリしてたようでしたが、最後だから気が張ってたんじゃなかろうか。逆に思い出に残るレッスンですねw そんな私は、最初の方で右足を後ろに引いたら、バランス崩してあわわわー;になってました(これはいつものことw)

出るときに「残念です」しか言わなくてゴメンねって感じでしたが、異動先でも頑張れ! そして、また女装やったりすればいいと思うよ!w

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ごめんなさい、もうしません><

真冬でも寝落ちしてましたが、暖かくなってきたら、より一層寝落ち率がアップしてきました。
昨日(?)は、途中まで書いてから、うっかり横になって寝てしまった……起きたら4時になっていました。しかも、ストーブ前で厚着していたから汗だく;
凄く中途半端な記事だったけど、そこそこの量を書いてたからいいか……と公開してしまったですわw

 

今日の授業は2名様。お二人とも初めてさんかと思って、もの凄く緊張していたのですが、お一人は前にも受けてくれたことのある方でした。
夕方から、目眩してたりしてあまり調子が良くなかったですが、授業の時には見た目は元気になってました。頭が回らない度のレベルは、かなりヤヴァいことになっていましたが……。

初級の生徒さんは、私は初めて授業を受け持った方でしたが、めっちゃ成形が上手い! お世辞じゃなく、大絶賛してしまいました。私の方が初級の生徒レベルでした……マジでorz 斜めの位置で成形したのも悪いんですけども。
そして、生徒さんにいろいろ謝ったこと(手際が悪くてごめんなさいねとか)に否定しないところからして、「やっぱり思ってるんだな……」と、心の中で軽く凹みましたが、事実だから仕方ない。

私は別に食べたくないし、家族は肉が食べられないので、ウインナー入りのパンは練習で作りたくても作れないんだよね……;; ブルーベリーカスターで練習すればいいだろうか。別に、私はそれほど長方形の成形が苦手というわけでもなかったんだがな……やはり頭が変だったのだな。

 

授業が上手く回せない、2人でこの時間(ほぼ終了時刻に焼き上がり)か……と、思いながらの今日の授業でした。本当に、授業がちゃんとできなくて、毎回不安。秋の更新の時には、もうできないって言ってしまうかもしれないと思っているのですが、付いてくれている生徒さんのことを考えても、結構ギリギリライン。言葉が出てこなくなるってのは、本当に怖いことです。

 

急いで片付けましたが、生徒さんを送ったりしたのもあって、今日は余裕でコンバットに出る!と思ってたのに、ギリギリどころか完全にオーバーしてました……。前回は、コーチがステージに行く途中の滑り込みでしたが、今日は4月からのタイムスケジュールの説明をしていたところだったので、すすすみません;; こんなことは、もうしません。来週からはステップに変わると思うので、余計にやりません>< お風呂入るだけで帰ります><

1曲目の時点で、既にこめかみから汗が流れていたので、ウォームアップは十分だったのではないかとw
利き手が右のせいですけども、いつになく右のパンチが、本当に殴れそうな感じに打ちやすかったですwww そんなに良かったおかげで、左のパンチのしょぼさに吹きそうになるわー。

最初の方ではキックをやっても左膝は大丈夫だったのですが、4曲目(52の曲)のキックの多さ(正確な数字は忘れたけど、200回以上だった)に、心は折れなかったけど、膝の力は尽きましたw やっぱり左膝痛いわ; 体が捻れてるのか、右のキックも脚が変な感じです……。 もうね、バックキックやり過ぎてヘロヘロよ……足を後ろに蹴り上げられなくなってきましたわw

ムエタイは、なんだか膝が良く上がったので、ニーキックがやたらとハッスル気味でしたw(しかし、若干テンポが遅い;)
それと、エルボーが上下横とできて、未だに口が開かない(良くもならない)私としては、固まった筋肉がほぐれてちょっと口が開けられるようになるかもしれぬ……!と期待して、エルボーを頑張りました。しかし、それとは別問題かもしれないけど、左半身が凝り固まりすぎてて、サイドのエルボーがエルボーになりません……。そのまま体も引っ張られていくわorz
エルボーで体も伸ばせたし、いっぱいできたのは楽しかったので良かったです^^

今日はジャンプキックをする前の、まだ足を床に付けたままで前蹴りする練習タイムのところで、さっさとジャンプキックをやってしまった……。2セット目の最後の方でようやく気付いたわ; そして、どうも攻撃的にジャンプキックができないですのん……。

 

今日も頑張りすぎて、太ももあたりがボロボロよ……www

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

大プレート

引き続き、今日も口が開きませんorz ちょっと良くなったような気がするけど、食事の時には小動物のように食べなきゃいけないし、時間がかかって苦労しまくりです。ヨーグルトのスプーンもツラいよ……。
しかし! 今日の昼食は、昨日作ったフォカッチャで良かったですぞ! グルテンが出しゃばってないから、噛んでも柔らかい!(皆さん、食パンでも何でも、パンは固いんですよー)そして、レシピが良かったので美味しかったです。栗で苦労したけど、ハピネス。このまま昼はこれを食べていきます(キリッ

 

ジムはパンプ45。

意を決し(?)、5kgの大プレートも用意してみました。お、重っ!><
スクワットの時に使いましたが、大1枚中1枚(=7.5kg)とやりかけて、たった1kgでもダメージは大と思い直し、大1枚小2枚(=7kg)という、それまでの中2枚小1枚(=6kg)からの微妙な増量具合でした。めっちゃ警戒してるwww

ちょっと増えても、やっぱり重い; 3/1とか一番下から上がる瞬間が一番ツラいわー; 太ももの膝近くに、凄く力が入るのがわかりました。腰痛くなりそうな感じだし。
結構頑張ってみたですが、後半になったらシングルが浅くなってきちゃった……ついでに、前傾になってきちゃった……。やっぱり大1中1にしなくて良かったわ; そして、木曜パンプでこれはどうかな……。ラスト木曜パンプだから、疲労の極致でどんなものかやってみたい気もするw(何この特攻心www)

ランジでは、バーを肩の前に載せてやるスクワットをやりました。三角筋あたりにバーを載せて、腕をクロスして持つ感じです。68と言ってただろうか(すぐ忘れるから、うろ覚え)
最初はバーを持たないでランジをするやつだったので、結構平和でした。踏み込んでランジってのになると、踏み込んだ時と戻った時にバランス崩して危なかったですが、結構楽しかったです。
その後に、バー載せスクワット時に「の、載らない;;」とあたふたしてしまいましたが、そんなに首のそばまで近づけることはないのよね; 重りが1kgだったので、ついついスクワットを頑張ってしまった……。今になって、太ももがしんどくなってきて、ちょっとこのままじゃ寝られないんじゃないの?って感じだわwww

 

中2枚と大1枚は、重さでは同じ5kgですけども、背中の時は気持ち的に大1枚の方が重く感じましたw 小銭と同じだろうかwww
そして、スクワットなのかランジなのか、張り切ってやり過ぎて左膝が歩くと痛いわ;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

不測の事態

朝起きる時に、首痛いなー変な体勢になってたか;という状態だったのですが、その痛いのはすぐに取れました。
しかし、朝食を食べ始めた途端に悲劇が。

 

「痛くて口開かない><」

 

まさかの事態。しかも、筋肉が原因で開かない感じです(そうじゃない痛くて開かないのと、感じが違う) 寝違えのせいか……orz

我慢して開けてその高さ(1センチくらい)から押し込んだり、いろんなところの筋肉を伸ばしてみて楽に開けられそうなところを探してみたりしながら、無理矢理食べてみましたが、リンゴはカットサイズが大きかったので、残り3個で挫折しました。
昨日作ったチョココロネとベルギーワッフルは、プライドにかけて食べた(イミフw)
プリンはすするように食べました。
一番問題なく食べられたのはクッキーでした……薄いから、開く許容範囲内でいけるw

 

そうしてジムへ。
虫歯に苦しんでる人のような感じになってましたが、どの筋を弛めたら治るんだろうなぁと思いながら、首か?肩か?胸か?と試行錯誤。

バランス60。
家で、肩甲骨回してみるかーとやったのがMy friendでしたが、今日の1曲目もまさにそれでした。思わず「ナイスコーチ ( ・∀・)b」と心の中で呟いてしまいましたw
肩甲骨も動かしづらいなーでしたが、今日は背中が固まっていたようでした……コアバックの時(62の曲)で体を起こせない><(腕の力で押し上げただけ;) ボウポーズも上げられないorz
昨日のパンプのせいかもしれないですけど(重さが1kgでも増えてるからね!w)、そんなに使いきった感じはなかったですけどね……;

左の足の付け根が結構痛いし、あちこち痛そうだから、今日のバランスはもうダメだ……(´・ω・)と、やる前に思っていましたが、Where I stoodは私の心に優しい曲だったので、2セット目のスタートからスターポーズあたりまでが残念でしたが、ビクビクのダンサーズポーズは足が付くことなくクリア。フォーム的にどうよ?と、鏡見ながらちょっと思いましたけども、いつもこんな感じ(悪い意味で)だわよね;

 

ジャム45。
今日は最新の67でしたが、あまりレッスンに出てない頃にリリース期間だったようで、前半の記憶が薄い;; 2曲目は聞いたことあるから(インパクトある曲だから忘れないw)やったことはあるだろうけどな……くらいです。言うまでもなくもたつきました。
そして「全身がバラバラになりそうに痛い><」と、日曜ジャムは何回かに1度思ってるわね;; 体がほぐれてないようで、無理に動かしてるっぽいです;

その延長ですが、今回は腕を回す動きが多くて、最初の方から肩関節がしんどくなってきました;; ストレッチコンボって言われても、優しくないですぅ(TωT) もー早くても遅くてもツラいよ! ストレッチだから伸びてるのかもしれないけど、何かおかしなことになってる気がします……ブンブンやり過ぎなだけだろうかw

終盤は疲れてきてて、だんだん2回転したり、ジャンプしながら1回転すると、着地でふらつく……。自分でも「疲れてきてるなぁ;」とよくわかりました。ウェーブだけが心の安らぎでしたw

 

CXWORX。
3曲目まで12でしたが、スタジオに入ったときに2曲目がかかっていて「ウ、ウォーキングホバーで肩終了……orz」と、この時点で覚悟していましたw CXは、コアよりも肩関節まわりの我慢比べになってるなぁ; 今日は特にそんな感じのコンディションです。

3曲目はパワースキーヤーは頑張れる気が全くしませんでしたので、「床掃いておきますね!」で、しれっとやっていましたが、パワースキーヤーが続いてるわね……。やりたくないけど、ウッドチョップはかなりやってない気がします。
最後のスクワット&ツイストは「プレートでやるの久々だ……平和だw」と思いながらやってました。チューブ持ってやると、「私は今何をやっているんだ」ってなるのよねwww

5曲目は横向きで両脚を伸ばしてからリフトするなんて、「確かに効果はあるだろうけど、ここまでしなきゃならんのか」というツッコミをしてしまいましたw そこまでしんどくなかったですが、バランスのコアアブドミナルでも似たようなのをやった後だったので(62の曲)、ちょっといちゃモン付けてしまいました……。

 

家に帰って、1時間くらいかかってお昼ご飯を食べた後(揚げ物ばっかw)、薬飲んで寝ました……。
ちなみに、少し良くなったけど、まだ治ってないです>< あちこちに湿布貼ってみた。

 

夕食後にパンつく。

DSC_1372
友達にあげたのは、ジャガイモとチーズのチャバタでしたが、こちらはさつまいもと黒ごま、中に栗の甘露煮が入ってます。VIRONのレシピには甘栗って書いてたけど、なかったから甘露煮にしました。甘露煮の方が固そうだね;渋皮煮のほうがよかっただろうか。

なんか賞味期限がアレでしたが、密封パックに入ってるやつだし、自分で食べるから無問題。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

婚約しました?

1395500014
婚約指輪ゲット記念★

……こんなの撮らせてくれるくらい、大切な指輪を気軽に貸してくれる(というか勧めてくれた)友達が素敵★ そんな友達は、6月に入籍予定だそうです。

撮る時に、「そのポーズなの?(=手の甲を見せるお約束のポーズじゃないの?)」と言われましたが、「自分がもらった時に、ちゃんとやる」と宣言させていただきましたw もらえる日が来るとも思ってないから、ちゃんとしたポーズで撮っておいた方が良かったかも今になって思うけど(借り物でやめれw)、それまでは原監督www ってか、こんなの撮っちゃったから、もう一生来ない呪いにかかった気がする!

 

金曜は友達らとご飯を食べにいって、婚約した友達のいろんな話(引っ越しとか彼のこととか)と私の恋愛相談とになりました。
ゼクシィを買ったのか聞いてみたら、やっぱり買ってみたと言ってましたw アレは何が書かれているのかわからないですけど、式場の紹介だけじゃないんだよね……聞いてみれば良かったわ;

引っ越しの片付けとか大変みたいだけど、楽しい時期だよねぇ。一緒に暮らすようになってからの話もいろいろ聞きましたが、友達の譲歩具合を聞いてて「優しいなぁ。さすがだなぁ」と思いました。他人同士が一緒に住むんだから、引いたり折れたり妥協したりしないと生活していけないわけですけど、彼の方も譲ったりしてるんだろうねー。友達のパステルオーラで、話を聞いててウフフ~な気分になりましたです^^

私の方は、要約すると焼きもちやいて泣いたということを説明したら、説明しながら泣きそうになってました; しかも2回説明して、2回とも泣きそうになったという……。きっと、これは説明と泣きそうになるのがセット販売。2本で1000円。
そして友達らから「あんた、何とも思ってない人にはにこやかにするでしょ? 相手も同じこと思ってるかもしれないよ」と言われてしまった……。すみません、よくおわかりでw そこらへんを改善しろと言われましても、「この私ができると思う?」と逆ギレするなんて、もう……ね;; いやでも、言われなくても常にその努力はしようとしているんですが、顔見たらできなくなちゃうのよね……orz

 

DSC_1362
友達に作っていったフォカッチャ。VIRONのレシピ本から。
小麦粉とライ麦粉の生地に、、ジャガイモをレンチンしたものを潰しながら混ぜました。んでもって、中にカマンベールチーズ入り。

 

土曜日

パンつく@午前の部
DSC_1366
チョココロネ。袋詰めした後に気付いて、袋の中をパチリw

来月のリッシュで予約が入ってるので、練習しました。中のクリームは、レンチンカスタードにスイートチョコを入れて作った、チョコカスタードです。
ついでに、捏ねてる時に生地を2分割して、ブラックココア生地にしたのも作ってみた。それにチョコカスタードは濃いだろうか。

 

ジムはパンプ60から。
大体50番台。来週は新曲発表会か……。

1曲目からデッドロウで肘を引くと、あまりよく動かないです;; ってか、左の背中に何か棲んでる状態。サクサクデッドロウはお休み>< 無理にやってたら痛くなってくる感じでした。
スクワットはちょっと右に重心をかけないと、左足の付け根のあたりが痛くなりました……。逆か? 左に傾いてたから普通にやると痛くて、右に寄せて修正なんだろうか。ランジと合わせて、ちょっと痛いぐらいで何とかなってましたが。

今日も肩・腕がイマイチだったので、胸の時なんかには左腕がしんどくなって力尽きそうだったり、背中の時には右の鎖骨下が痛くなったりでした。

左がやっぱりよろしくないので、最後のクールダウンでもハードラーストレッチが怖いです><

 

アタック45。
2サイドステップなのにマーチだと思っちゃったとかで、1曲目から派手に間違えつつ、好き曲だから間違えないよ!と思ったMasも間違えましたw 思わず、先行き不安……と心の中で呟いてしまったわ;

アジリティで、スノボターンばっかりでしたが、早くやってたら目が回ってきて、ターンしながらも顔は常に正面向けてました。でも、それでもなんか目が回りそう(@_@)

足が上がりづらくなってきてたけど、最後のパワー(Nessaja)で、タックジャンプを頑張ってやってしまった……。ジャンプって跳ぶときより、着地の時がツラいのよね……。

 

ステップ30。
こっちも時折派手に間違えつつやってましたが、今日は比較的強度は低かった感じでした。パワーをやりながらのアラウンドザワールドだと、忙しくてあまり力いっぱいできなかったからかも。
先週はパワーの時に、左足の方が力が入ったですが、今日はどちらも同じくらい力が入らなかったですwww 若干左の方が力入ったかな?なくらいで、良いのか悪いのか平均気味w

左のこわばりがあまりにも酷かったので、最後の曲で片脚を浮かせて半円と描く動作は、左ができない&やったらお尻とかみんな痛い><になりました。悪いのがわかって良かったですが、半端ないな……。

 

夜にパンつく。

DSC_1370
ベルギーワッフル。砂糖の代わりにメープルシロップを使ってみました。

直火式のワッフルメーカーしかないので、片面が焦げたー!><に近い焼き色のもありましたが、多分美味しい。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ