押し迫ってる感

今年も残り少なくなりました。
年末年始に向けて、部署も大忙しです。もう、1月7日とかそのへんの仕事をしているせいで、休みに入る前から既にサザエさん症候群になっている……。4日が憂鬱すぎて、休みたくない><

そして、仕事から帰ってきたら早々に胃痙攣orz ちょっと前になったばかりなのに、またか……。
明日、明後日のレッスン中になったりしたらやだなー。家、職場、ジムの3ヵ所の中では、一番助からない場所だし。「誰か、この中にお医者様はいますか!?」って飛行機みたいなのないかね?w

そういや、最近はそうでもないけど、パンプで重りをゴン!とめっちゃ音を立てて置く(落とす、か?)おじさんがいて、感じ悪ーと思ってたら、どうやら近所の大きい病院のドクターかもしれなくて、お友達がその病院に行った時に白衣着てるのを見かけたそうでした。
それを聞いたら「ドクターなら(そのマナーの悪さも)わかる」と腑に落ちてしまったw 偏見だけど、ドクターの98%はまともな人じゃないと思ってる。
今回は背中は痛くならずに済んだけど、横になっている方が痛いので、ずっと座ってました。この前は、立ってた方が楽なのがわかったけど(というか、寝た方が痛み増強)、我慢して寝てたのよね……。
薬を飲んでしばらくしてから、まだ痛かったけど夕飯を食べました。卵とか鶏肉とか……って言っても、親子丼ではないw 結果的に、2時間くらいは痛かったようでした。午後から体がしんどくなってたりはしてたけど、随分内臓も弱ってるなぁ。

 

昨日できなかったし、今日作らなかったら金曜まで作れないので、痛かったけどパンを作ったら見事に失敗\(^0^)/

pic_20161227_214733
パン・オ・ヴァン
黒こげで何かの残骸のようですが、赤ワインのパン。
ベースは、リッシュのベリー赤ワインブレッドのレシピで、中にブルーベリー、クランベリー、レーズン、カシューナッツ、マカダミアナッツをぶち込みました。ナッツ2種は全部使い切れた!

冷蔵庫整理兼食べたかったパンだけど、見るからに不味そうだ……。美味しそうな要素が全く感じられない……。
この前のフィグも失敗パンだし、悪いことばっかり続いてて本当に気が滅入る;; パンつくとここを書くまでの間にも、キレて癇癪起こすようなこともあったし;; 悪いことは重なるものだから、明日も、きっと気の滅入ることが起きるんだろうと思っている……。

今年のパンつくは、まだワンチャンあるけど、去年のパンつく納めも、今年のパンつく始めも失敗作だったので、まともなのができる気がしない;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

苦しみます

昨日、2万円貰う夢を見たけど、今日は高校生くらいの男の子に説教をする夢を見ましたw
今時っぽい垢抜けた感じの無気力系男子で、何の希望もないし大人になりたくない的なことを言ったので、「何もないことないでしょ。ダンスは?(どうやらダンス好きで、何かやってるらしい)」と聞いてみたら、ダンスは好きだけど……みたいなことを返されました。
そこで「肯定できるものあるじゃん。だったら希望もないとか言うな」と、淡々と説教していました……。リアルだったら、私が高校生の立場だと思うんだけどw 将来に何の希望もありませんってか、絶望しかないwww

 

午前中はバランス60。ちょっと心配だったけど、時間が早いせいか、それほどバスは遅れずに済んでました。
69の通し。

待ってる間に、「ドルフィンポーズある! このナンバー、ドルフィンポーズある!><」と、ビクビクしていました。ドルフィンポーズはできないから苦手……;;
本当にドルフィンポーズはあるけど、74と混同していて2度出てくると思い、2曲目のラストになかった!? 3曲目?と、やっていきながら常に警戒していて、ようやくコアバックで出てきてやれやれな感じw でも、やっぱり上手くはできない上に、片脚上げるなんてもう、ね……。

首と肩が痛くて頭痛するーとか、あまり具合もよろしくなかったので薬は飲んで行ってたけど、体硬くてダメだ……。
スタンディングストレングスで背中を反らすのも大変だったし、バランスが上手くできなかった>< あちこちでバランス取れなくて足を付いてしまった;;
ダンサーのポーズで左足を上げる時に、バランスを崩しまくり、できないまま終わるんじゃないかと思ったけど、終盤の残り僅かなところで何とか静止した……。固くて足を引っ張りあげたら痛いと予想してたけど、そこまでひどくなかったw でもやっぱり、右足の3分の2くらいしか上がらない><

コアアブドミナルは、片脚を回してる時に腹筋が耐えられなかったらしくて、腰が超痛かった>< お腹に力入れて背中をマットに付けたい……!と思っても全然できなかったので、足を下ろす位置が低すぎたのかも。
途中で、斜め先の人(の頭のところに敷いていたタオル)に足がぶつかってしまい、そこから怖くなって変なふうにしか回せなくなってしまった;; 今日は人にぶつからなくて良かったけど、人にぶつかることもあるから、本当に怖い>< ぶつけられるならいいけど、自分からぶつけちゃうのはね……。

 

昨日のジムの帰り、行きとは別の路線のバスに乗ったら、あまりの渋滞で家に着くまでで50分くらいかかり(普段は20分くらい)、そこから夕飯を作るのがしんどかったので、今日は先に作っておくことにしました。鍋を火にかけていたから、15分くらいしか昼寝ができず、火を止めてから寝ようとしたらうるさくて全然寝られない……。

そして、家からバス停までの道のりで、2回もスマホを落とした……orz
途中で気付いて引き返したら、「何か探してるの?」と年配の女性に声をかけられ、その女性が拾って家の人(落ちてた道路の前の家)に渡したと言われたので、訪ねて行って無事ゲット。
そして、乗ろうとしてたバスには間に合わないから、別路線のバスに乗るのに走ってて、ふとポケットに手を入れたらスマホがない……。また引き返して、道路をウロウロ探して見つけました。私はスマホは常にむき出しなので、ポケットの中がフリースで、手袋を入れてなかったら滑って落ちやすいのね……。

 

どうにか普通くらいにジムに着いて、コンバット。
何が起きたのかわからないけど、テーピングもしてたけど、左膝が凄く痛くて何もできなかった……。またしても、コンバットスタンスですら痛いレベル。蹴りも軸もダメだから、まともに動けやしなくて、ただでさえデブってきたのに、全然カロリーを消費できなくてさらなるデブの道へ……。

元気が出なくて、頑張る力よりも痛くてできない気持ちの方が強くなってしまい、やってる時に4回くらい泣きそうになりました;;キックじゃなくて、3曲目とかの殴りメインの曲で( ´ ・ω・ )ってなったり、タオルに顔を埋めたら2回とも泣きそうになったので、タオルを使ったらダメだと思ったw

やった曲で覚えてるの
48-1 In my head/Airplanes
62-2 Famouse last words
45-3 Because the night
17-4 Rhythm is a dancer
61-5 Stairway to heaven
52-6 Ring the alarm
37-7 Let it beat control your body
34-9 We got it going on
47-10 Just the way you are

2とか6曲目は忘れてたけど、書いてるうちに思い出してきたw ここまで思い出せて、パワー3が思い出せないってどういうことなの;;
少しジャブクロスが打ちやすくなってたけど、パワー3の時には疲れてきてしまったので、あんまりいいパンチではなかった。クロスジャックをやったことしか記憶にないから、曲が全然頭に流れてこない……。

クリスマスなのにいいとこなしで落ち込みましたが、誕生日とかイベント日にいつも悪いことが起きるので、単に日頃の行いが悪いからだな……。

 

立ってるだけでも痛いし、揉んでもらいに行ってきました。骨盤周りのストレッチもやってもらって、かなり良くなった感じです。
そこで、今日が最終日のガラポン抽選会の1回ガラガラできる券をもらったので、会場に行って並んでました。

ぼーっと立ってましたが、不意に声をかけきた女の人が結構な枚数の抽選券をくれました。その女の人ってのが、ジムのフロントスタッフさん! ジムの常連で得した瞬間w
おかげで5回引けたんだけど、当選確率がめちゃくちゃというのか、期間中の確率の酷さが露呈していて、5回中4回ポテチ缶ゲットw(ティッシュの上の賞)ものすごい量のポテチ(20本以上はあった)を袋に入れてた人もいたけど、あれはひどい……。

 

夜にパンつく。

pic_20161225_222307
旧基礎のフィグ。5分割を4分割で作りました。
いちじく入りの生地に、クリームチーズを入れてます。

体がダルくて、作る気分になれなかったけど、それを押して作ったら、成形が残念な出来に;; 切り込みが短すぎ横に広がらないorz

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

いつも通り

昨日と打って変わって、今日はとても良い天気でした\(^o^)/
先々週の土曜はバスが遅れてひどい目に遭ったので、今日は1本早いバスで行くことに。大分早く着くだろうけど、まぁいいかーと楽観してました。

バス停に着いたら、乗ろうとしていたバスの前のバスが2分くらい遅れてきたけど、満員状態だったので見送り。乗ろうとしてたバスも2分くらい遅れてきて、やっぱりぎゅうぎゅう状態だったけど、それには乗り込みました=3
前のバスも、乗ったバスも、リア充便だったwww
普通の土曜に、こんなに男女セットは乗ってないだろwって具合です。ヤングなお兄ちゃんが1人で乗ってても、下げてる紙袋から見えたのは女の子向けな品物。やっぱりリア充。私、下げてるバッグから見えるのはタオル。やっぱりジム充。

大分早く着くと思ったら、凄い渋滞で全然動かない……;; バス停から先にある交差点を越えたらスムーズになるんだよなーと期待してたけど、交差点を越えても少し進みやすくなったくらい……。
バスで10分くらいなのに、もしや間に合わない!?とドキドキしましたが、程よい時間に到着。って、30分くらいかかってたわ……;; 右手でつり革、左手でジムバッグをがっちり握って持っていたせいで、バスから降りたら両手の指4本ずつが痺れてて、軽くグーパーしながら歩いてたけど痺れが取れず、本気でグーパーを繰り返してたら、ジムに着く直前でようやく治りました。相当血行が悪かったのか、手を開いても赤みが出てこなかったw つり革を持ってたら、右の脇腹(肋骨の下)が攣ったみたいに超痛くなったし、それもこれもりあじゅうどもがばすをせんきょしていたせいだぶつぶつ

 

ジムはX55の45分から。

48のウォームアップ、47のパワー1、スピード3、アッパーボディ1、48のパワー2、アッパーボディ1、スピード3、でした。きっとクリスマス仕様。アッパーボディが肩ばっかりで、私涙目w

早く着くから、のんびりテーピングしよーと、切ったテープを持って行ってたのに、ドタバタで貼ることになってしまいましたが、テーピングをしたおかげで、膝が痛いことはほとんどなかったでした。
けど、別の不具合があったみたいで、パワー1の2セット目がもの凄くしんどかった;; とにかくレッグカールになるまで頑張れ!と鼓舞しながら、スクワットとランジを耐えました。
結構前だけど、2セット目が異様にツラいってことがあったよなーと思い出してましたが、そのことは覚えていても、原因だとか他に何かあったとかいうことは覚えてなかったので、あまり覚えていても意味はなかったw しんどかったデータが更新されただけです……

いつもだけど、48のパワー2は、セット終盤のランジで前に移動するところだけが、妙にしんどい……。その前の、横に移動して最後に膝上げるってやつで疲れちゃうんだろうか;; 腰をかがめてると、結構太ももが痛くなってくるしなぁ。

近くに初めましてさんがいて、鏡で見えていたのでチラ見してましたが、私もだったけど、初めてやる時はコーチを見る以外ことができないわよね。ついていくのに必死だし。
そこからちょっと慣れると、コーチが見えなかったらステージの傍にいる常連さんを見ればいい!と覚えるw 混んでてステージが見えないような場所になった時には、常連さんがコーチ代わりになるのよね……。視界に入る人を見て、間違いに気づくとか。

今日は珍しく5分くらい押したけど、スピード3って曲が長いのか?(よくわからんが……)
48のスピード3は、床で3歩の後にひらっと台に移るのがラビコーチの時はすんなり足が繋がるんだけど、はらりんコーチだとなんかよくわからんけど引っかかる感じになる……。曲が始まる前に説明を聞いてる時はいいんだけど、実際やったら「??」ってなる謎。床に4歩な感じになるせいか? 来月すぐに新曲だし、ラビXともしばらくお別れになりそうだし、迷宮入りな予感……。

 

パンプ60。
私はやままんパンプは、これがラスト!
コーチが思い出深いという85がメインな感じで、1、2、3、5、8曲目が85かなー。後は87か。「1人で練習するのがキツ\かった」と言ってましたw
私もパンプを始めたのが85のあたりなので、30分でやる曲(12349)は曲を聞くと懐かしい感じ。余談だけど、何故かSet it off(83の1曲目)のデッドロウのシングルになるまでのコリオが、ずっと頭の片隅に残っている……。

やっぱり膝は痛くなかったけど、スクワットとランジがしんどかった;;
スクワットはAntidoteだったから、「これは普通にしんどいな」と覚悟してやっていましたが、太ももが土曜態勢ではなかった。サクサクスクワットとか、小1枚増やしてても良かったとか、一切なし!
これはランジはしんどいかもしれないなぁと思ってたら、本当に半端なくしんどかったー;;

曲がHow deep is your loveで、「パンプの愛の深さはどのくらいですかー!」とか「ランジの深さが愛の深さです」とか、そんな感じのことをコーチが声かけしてましたw(うろ覚えなので、6割くらい私の脚色)
パルス8回を、8カウント数えてやってたのに7回しかやってなくて、すくっと立ってから時間差で隣の人が立つのが視界の端で見えてて、「なんでだろう??」と、しばらくわかってませんでした……。自分で気付いたのか、コーチが数えてくれたおかげか、どっちかで程なくパルス8回になりましたw
左右どっちも痛くて、「なんでこうやってムラがあるんだ……;;」と負けそうになってたけど、ベンチランジじゃないから(そしてパルスだから)頑張れました=3

4曲目でクリーン&プレスの連続にやられたのか、普段まともに初めからやらないせいか、5曲目で真面目にトライセプスプレスを初めからやってたら、腕の外側が結構痛い!(何か間違えてる気が……)
他はディップスとオーバーヘッドエクステンションだったので大丈夫だったけど、プッシュアップだったらキツかったなぁ;; 肩の時にやったプッシュアップは手の幅が広いから腕は何ともないけど、木曜の僧帽筋の痛さが、金曜には筋肉痛になっていたので、今日もプッシュアップでアイタタな感じでした;;

 

午前中に作ったけど、夜に組み立てた菓子つく。

pic_20161224_203533
切り株ケーキ。この時期だと、ブッシュドノエルと呼ばれる。初めて作った。

久々にロールケーキを作ったら、「あ、混ぜ方足りなかった;;」と、後からレシピの説明を見て気付いてしまった;;
しかも、ココアを多めに入れてたので(レシピにはないものを入れたので)、あんまり生地が膨らんでない\(^o^)/

イベントの飾りを付けてないのは仕様だけど、疲れて一番肝心な組立作業でやる気がイマイチだったわね;; 自分で食べると思ったら、上手くやろうという気持ちが全く出てこないしw なんかもう少し……どうにもならんか……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

雪の中

今日は昼に友達と会う予定があったので、午前中に菓子つく。

pic_20161223_112830
旧基礎のマンゴーヨーグルト。とりあえず2個だけパチリ。
下がヨーグルトムースで、上がマンゴープリンになってます。ABCのお約束な感じで、底と間のところには、ココア生地のスポンジケーキが配置。縦ラインはチョコなんだけど、ただの飾りです。

マンゴープリンに使うマンゴーピューレが足りなくて、冷凍のマンゴーも潰して使ってみたけど……不味っ!
この不味さはヤヴァすぎる……!と、砂糖とレモン汁を追加投入して、どうにかまともに近づけました。冷凍マンゴーでは、甘みが少なすぎたー。

マンゴープリンを流し入れて冷やし固めている最中に、ゼラチンの説明を読んだら、生のマンゴーもゼラチンが固まらないようなことが書いていて、ピューレはいいだろうけど冷凍マンゴーはダメかも! 沸騰までさせてないし!><と、そこから保険で杏仁豆腐も作っておきましたw 杏仁豆腐の素も、もしものために買っておくという手回しのよさw 水と牛乳で、量の少ない方を生クリーム、多い方を牛乳に置き換えて作ると濃くて美味しい。
ちなみに、マンゴープリンはちゃんと固まってくれたので、杏仁豆腐は家で食べることにしました。早く消費しようと、夜に2個も食べてしまった。こういうことするから太るのだ……orz

 

電車に間に合うのに結構ギリギリな時間になってしまい、急いで家を出ました=3
ちょっと行ったところで「メガネ忘れてきた!>< きっとソファの背もたれの上! こむ子にイタズラされる!」と、家に引き返そうかと思ったけど、そんな時間もあまりなさそうだったので、そのまま裸眼で行くことに。

それから5分くらい歩いたところで、視界に茶色いのが見えるよ、メガネのフレームが……

メガネかけてた!\(^o^)/

かけてるのにメガネがないとかって、波平よりひどいwww
もうね、私はもうダメだw

 

昨日から天気が悪かったけど、今日も大雪で電車が遅れまくっていました。
私が乗ろうと思っていた電車は問題なかったけど、反対方面のは30分以上遅れているようでした;;

札幌駅の方で車で来ていた友達その1と合流して、どらいぶどらいぶー。
って、のんきなことを言ってられる路面状況じゃなかったですw めっちゃガタガタで、時々相手が何を喋ってるのか聞き取れなかったわ;;

40分くらいで、友達その2の家に到着ー。
よく喋ったし、友達のおめでたい話も聞けて良かったでした。そうして、私だけが更にもう一段取り残されていくのだった……w

自分が子どもと同次元にいるからなんだと思うけど、何故か乳児をあやすのが得意で、5ヵ月の赤ちゃんをキャラキャラ笑わせていました。人間ゆりかごにだってなるよ!w(今はゆりかごと言わず、バウンサーと言うんだったろうか)
人が変わったかのようにあやすけど(旧知の友人からすれば、変わってないw)、別に好きなわけでも経験者でもよくやっていたわけでもないんだよね……;;
でも、多分そんなに好きじゃないから遠慮しないので、そこが喜ばれるのかもしれん……。人間ゆりかごは、私は何ともなかったけど、他の人がやったら腹筋とかキツいようなことを言ってましたw

持って行ったお菓子は、好評で良かったー。一緒に自分も食べた感じ、普通だったので、多分みんなも良かったと思います。

マンゴーヨーグルトを作るに至るまでに、焼き菓子だとかプリンだとかも考えていたけど、ピザ頼むって言ってたから重たくない方がいいかも、となり、さっぱりしたマンゴーヨーグルト案が出ました。
でも、ABCのレシピだから不味くはないだろうけど、マンゴーヨーグルト自体美味いのか? ヨーグルトムースじゃなくてレアチーズケーキにした方がいいかなとか、マンゴーじゃなくてベリー系がいいかなとか、かなり迷いました。

美味しいと言われるのはわかってるけど(不味くても言うもんだから)、美味しいと思ってくれるかどうかなのよね……。言葉に出さない心の声よw ちょうど疲れてたのとかぶって、2日くらい、それを考えてどんよりしてたわ。

 

帰りは電車が止まってたり、数時間単位で遅れたりしてたみたいだったので(ツイッター情報では)、友達その1が家の近くまで送ってくれました。道路は渋滞してなかったけど、いろいろ大変なのにスマン……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

整理!整理!

起きたら下半身が重痛い><
コンバットのどっちだー;; ランニングマン?(7曲目) ぴょこぴょこニー&キック?(5曲目) 両方のせいかもしれないけど、朝からツラいw

と、脚に気を取られていたら、実は上半身もどこもかしこも軽く筋肉痛になっていた\(^o^)/
腕で殴って膝の内側!
肩から殴って背中!
アッパーで脇腹!(バランスの6曲目かもしれないけど)
アセンディングエルボーで脇の下そばの腕!
肩関節の正面が痛いのは、よくわからない!><
動かしてみたら気付いたーくらいなもんだけど、どんだけ普段動かしてないのよ……。もしくは、どんだけ死にものぐるいでやったのよ……www

脚がしんどかったのと、左膝が痛かったのと(ピークよりはマシ)に加えて、トイレを我慢していたら、本当に思考能力が変になるw
焦りが出てくるのかもしれないけど、眠いのを我慢しているのとは別の頭の回らなさがあるなぁ。我慢するのはイクナイ。

 

夜にパンつく。

pic_20161219_214913
ライ麦とグラハム粉を混ぜ込んだ、ドライフルーツとくるみのパン。
ドライフルーツは、ブルーベリー、カレンズ、レーズン、クランベリー……だったかな。

今年も残り僅かとなったので、冷蔵庫の整理を兼ねて適当に作った次第です。冷凍庫のパンパンさは、今更どうしようもないw
しかしながら、使い切れたのはカレンズだけw それも開封していたカレンズってだけで、未開封(クローズ時にもらった分)がどっさりあるのよね;; ゴールが見えない>< でも、使わなきゃ永久に減らない><

ドライフルーツを目分量でザラザラ出してたら半端ない量になったようで(適当過ぎて、総重量がわからない)、本当は薄い唇みたいな形(クチビルケイソウみたいな形というのか……)に成形したかったけど、私の手に負えない状態になってしまい(ざきんこあるある)、よくやる畳んで作る成形で済ませました。最初思ったように、混ぜ込まないで巻き込めばよかったわ;;

粉の量もあまり覚えてないけど、どうも混ぜ込み量が対粉95%くらいになったっぽいので、食べ応えはありそうです。1個200g↑になっちゃったから、4分割にして良かった。お昼はお腹が苦しくなる!m9(・∀・)

 

帰り道で「自分にクリスマスプレゼントを買う」ということについて考えてたんだけど、これって自分へのご褒美ってなパターンよね。
プレゼントって「不要なもの」か「普段から欲しかったけど、買う機会がなかったもの」に分かれるんじゃないかと思ったら(稀に、素敵な出会いもあるけど)、自分に買うプレゼントで前者ってことはないし、普段欲しいものは普通に買うから後者はない、ということになって、詰んだ\(^o^)/

札幌駅の方にある花屋さんで花を買おうかと思ったら(前から気になってたけど、いつも買いそびれる)、欲しいフラワーアレンジメントが500円(きっと税抜き)で交通費が520円って、行くのをためらうw 近場の花屋さんにも同じようなのがあるけど、どうもクオリティが……;; ってか、クリスマスプレゼントなのに500円しかかけたいと思わない自分w せめて1000円とか……(??)

そんなんですが、何が欲しいか自問した時、真っ先に「安らぎ」と出たので、なんかいろいろつかれてるみたいです。。。だからいらいらもするよね。。。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ