プーさんできた!

ABCの手作りキット消費中…。

現在マーケットで発売中だけど、昔買ったやつを今作りました。賞味期限なんて、SDGsの名の下で無期限へと変わる…(全く問題なかったです)

くまのプーさん はちみつパンプキンパン!
かぼちゃフレークを混ぜたパン生地にかぼちゃあんを包み、チョコで顔を描きました

3個(レシピは2個だけど、3個分は余裕で生地がある)作って、奇跡的に1個上手く出来ました。顔の形が丸くなると、顔のパーツを描いても別物になるのよね…^_^; 他のやつ、松木安太郎になってたわ

白あんが150g余ったので、そのうち抹茶ローフあたりを作ってみようかと思います

にほんブログ村 にほんブログ村へ

通常版のクッキー缶

先月にも、ABCクッキングで期間限定メニューのクッキー缶(春のプティ・フールセック)を作りましたが、今月は通常メニューのクッキー缶、プティ・フールセックを作ってきました。

クッキーとマドレーヌで、じゃがりこは入ってません笑

  • プレーンクッキー(菊型とスティック型)
  • ココアアーモンドクッキー
  • 紅茶クッキー
  • ミニクッキー(on アーモンド/ピスタチオ)
  • マドレーヌ(いちご/抹茶)

普段はココアクッキーが個人的に好きですが、紅茶クッキーがめっちゃ美味しい!

今更感があるのか、通常メニューってなかなか開講してなくて(期間限定メニューの開講ばかりやん…)、ちょっと諦めかけたけど、受講で来てよかったー

作業が雑なのとマンツーだったのもあって、30分位早く終わって撤収しました。

あまりクッキーって家で作ることなかったけど、立て続けに作ったおかげか、ちょっとクッキー缶作ってプレゼントしたい気持ちが湧いてきてます(*˘︶˘*).。.:*♡

にほんブログ村 にほんブログ村へ

リンツァートルテ作った

天井に届く勢いに積んであるABCクッキングの手作りキットを、GW中に更に購入してしまったので、届く前に少しでも消化仕様と躍起になっているところです^_^; 買うだけ買って満足しちゃう人…

今回はリンツァートルテ! 

オレンジのリンツァートルテと銘打ってあるので、よくあるラズベリージャムではなくて、マーマレードを挟んで焼いています。

マーマレードって苦味あるけど、どうなんだろ?砂糖とレモン汁は入れたものの、味見しても、ちょっと苦味きいてたので…焼いたら変わるのかな?

次はパンの手作りキット作る予定です(予定は未定w)

にほんブログ村 にほんブログ村へ

1dayレッスン受けてきました

最後に受けたのはいつ、何だったか…というぐらい数年単位で久しぶりで1dayレッスンを受けてきました。入会した頃は、かなり行ってたんだけどなぁ

500円のきんぴらごぼうブレッド。全粒粉入りの生地にきんぴら巻いてます。

とじめちゃんと処理しなかったせいで、カーペット広がったのをさり気なく隠しているが、隠しきれてないwww

普通は冷めたてが美味しいけど、これはしっかり冷えてから食べた方が、生地美味しかったです。

成形がアカンかったので、家で中身変えてリベンジしたいと思います。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

ずっと好き

マリトッツォブームも完全に終焉を迎え、売ってたお店でも終売しちゃってたりしてますが、私はブーム関係なくマリトッツォ愛は続行中。

札幌グランドホテルで、GW中の期間限定でマリトッツォ ショコラが販売されたので買いに行ってきました。

フランス産チョコレートに北海道産生クリームを合わせ、ラム酒を効かせたクリームの中にバナナプリンを忍ばせました。

チョコレートとバナナプリンの甘さに、ふんわり香るラム酒の風味が絶妙なマリトッツォです。

札幌グランドホテルのサイトより

手に載せるとわかる、規格外な高さw ちょっと食べたけど、結構チョコ濃ゆかった(๑´ڡ`๑)

ここのマリトッツォはよく買ってましたが、マリトッツォ ティラミスが終売してから、ショックのあまりに心と財布を閉じてしまいました。ブームが終われば廃れていくのも仕方ないよね…

にほんブログ村 にほんブログ村へ