脚がじわじわしてます

炎症が収まったのか、昨日よりもかなり痛みが軽減されました\(^o^)/階段は降りられたw
昨日の痛さが10だったら、日中は7くらい!

蹴りもそこそこできるようになってたけど、バックキックは後ろに引きつつ膝を曲げた瞬間にぎょえー!で終了……。生命の危険を感じた時にしか蹴りたくない感じです。
ついでに、インテンスポーズも無理っぽい感じ……って、何なの?この基準www

無意識にバランス取ってたり、かばって歩いてたりしてたようで、右膝のアンタッチャブルポイントは良くなってきてるけど、両膝まわりの筋肉が疲労して、変な感じでした。上手く言えないけど、歯茎が腫れて歯が浮いてる感じなのと似たようなの(?)
股関節の外側も筋肉痛っぽくなってたり、下腿の不安定感がひどいわね;; その割に、いつもはバスで帰るのに、今日は歩いて帰ってしまったw 普通に歩けるようにはなってたけど、まだ走るのは無理だったわ;;

それにしても、左膝が痛い時なんて、コンバットで蹴られなくて苦労するだけだったけど、今回のは日常動作に支障きたしまくりね!! しゃがめないって、かなり大変!

 

腓骨のところが痛いという症状から、ネットで検索してみたら、どうやら大腿二頭筋付着部炎みたい! 太ももの筋肉って、二頭筋っていうのもあったのね……。
内股の筋肉が固くなってたりするのも原因になるらしかったので、昨日から内股を伸ばすストレッチをやり続け、今日のお風呂でもやった結果、我慢すればインテンスポーズはできるようになりました。日中は我慢できなかったので、進歩したわ。時々「あがっ!><」ってフリーズする時があるけど、急いで良くなってます=3

ただ、右が収まるにつれて、両膝のお皿の真下が痛いのが出てきて、これって前に左膝でここで書いたような……。どこが原因なんだったっけ……で調べてみたら、大腿四頭筋が固いせいでした。どこもかしもガチガチね;;
先日、時々ジムでお話する会員さん(ロッカーが近い)に「お勤めされてるの? 学生さんかと思った」と言われてしまいましたが(この年で言われると、嬉しくなるより苦笑する)、やっぱり体は正直! ボロい!www

 

夜に菓子つく

pic_20170111_005347
黒豆入りかぼちゃシフォン。触った感じ、かなりしっとり。
黒豆は、おせちの残りですじゃ……。煮て作るのは日持ちするですわ。

生地の流し入れ方と空気の抜き方に問題があったので、黒豆が密集しています;;
穴空いちゃったし、シフォンケーキは上手く作れないなー;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

押し迫ってる感

今年も残り少なくなりました。
年末年始に向けて、部署も大忙しです。もう、1月7日とかそのへんの仕事をしているせいで、休みに入る前から既にサザエさん症候群になっている……。4日が憂鬱すぎて、休みたくない><

そして、仕事から帰ってきたら早々に胃痙攣orz ちょっと前になったばかりなのに、またか……。
明日、明後日のレッスン中になったりしたらやだなー。家、職場、ジムの3ヵ所の中では、一番助からない場所だし。「誰か、この中にお医者様はいますか!?」って飛行機みたいなのないかね?w

そういや、最近はそうでもないけど、パンプで重りをゴン!とめっちゃ音を立てて置く(落とす、か?)おじさんがいて、感じ悪ーと思ってたら、どうやら近所の大きい病院のドクターかもしれなくて、お友達がその病院に行った時に白衣着てるのを見かけたそうでした。
それを聞いたら「ドクターなら(そのマナーの悪さも)わかる」と腑に落ちてしまったw 偏見だけど、ドクターの98%はまともな人じゃないと思ってる。
今回は背中は痛くならずに済んだけど、横になっている方が痛いので、ずっと座ってました。この前は、立ってた方が楽なのがわかったけど(というか、寝た方が痛み増強)、我慢して寝てたのよね……。
薬を飲んでしばらくしてから、まだ痛かったけど夕飯を食べました。卵とか鶏肉とか……って言っても、親子丼ではないw 結果的に、2時間くらいは痛かったようでした。午後から体がしんどくなってたりはしてたけど、随分内臓も弱ってるなぁ。

 

昨日できなかったし、今日作らなかったら金曜まで作れないので、痛かったけどパンを作ったら見事に失敗\(^0^)/

pic_20161227_214733
パン・オ・ヴァン
黒こげで何かの残骸のようですが、赤ワインのパン。
ベースは、リッシュのベリー赤ワインブレッドのレシピで、中にブルーベリー、クランベリー、レーズン、カシューナッツ、マカダミアナッツをぶち込みました。ナッツ2種は全部使い切れた!

冷蔵庫整理兼食べたかったパンだけど、見るからに不味そうだ……。美味しそうな要素が全く感じられない……。
この前のフィグも失敗パンだし、悪いことばっかり続いてて本当に気が滅入る;; パンつくとここを書くまでの間にも、キレて癇癪起こすようなこともあったし;; 悪いことは重なるものだから、明日も、きっと気の滅入ることが起きるんだろうと思っている……。

今年のパンつくは、まだワンチャンあるけど、去年のパンつく納めも、今年のパンつく始めも失敗作だったので、まともなのができる気がしない;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

これは痛いよ

昨日、せっかく30分くらい早く寝たのに、布団に入ったら胃痙攣\(^o^)/
日曜から「お腹痛いなー?」とは思ってたけど、こんなことになるとは……。

お腹と背中が痛くて、少し耐えてみたけど耐え切れなかったので、薬を飲んで、体は冷えてなかったけどカイロを貼ることに。結局いつもより遅くなったじゃないか……orz
「お薬飲んだからだいじょーぶ^^」とお母さんのように、自分で自分に言ってるうちに薬が効いたのか寝てましたw

最初、カイロを腰に貼ってたんだけど、あんまり温かくないから胃のところに貼り替えて寝ちゃったので、低温やけどにはならずに済んだけど、本当は寝る時に貼ったら危ないからダメなんだよね;; ストーンと寝てしまっていたわw

 

朝起きた時は治った気がしたけど、やっぱりあまり調子は良くなくて、胃が弱ってる感じだし、寒気がして長袖を着た上に、売店でカイロを買ってあちこち貼りました。それでもちょっと寒かった;;
制服の上(長袖の下)に貼ってても、途中でヒリヒリしてきて危険を感じたので、時々場所を変えてました。首の後ろに貼ったり腰に貼ったり、鎖骨下に貼ったり脇の下に貼ったり。
2回くらい貼り直したら、接着面が大分弱くなってしまい、トイレで腰から1回落としたー。そして、おもむろに取り上げて、鎖骨下に貼ったーw

「その差はなんですか」だか、そんな感じの名前の番組で、足の裏にカイロを貼るのが一番温まるとやっていたから、足の裏にも貼ってみたけど、土踏まずをメインに貼っても小指側は冷たいままで温まらないということがわかった……。熱源が近いのにダメなのか……;;

 

昨日のパンをお昼に食べた結果、クルミは入れなくて良かった。味が邪魔してたw
次回作は、ブルーベリーとマンゴーとココナッツロングを使おうと思ったんだけど、フリークラスのレシピでマンゴーとココナッツロング(とココナッツパウダー)を使うパンがあったので、そういや百均でココナッツパウダー買ってた!と思い出し、それを作るためによけておくか……。次回作をそれにする気分が、今のところ出てこない;;

 

今日こそ早く寝ようと思ったら、今度はタブレットのタッチパネルが反応しなくて、むぎゃおー!!
結構あるけど、割と早く直るのに、今回に限って直らない……。15分くらいは格闘したわ……。その間にyahooのウルトラセールも終わってしまった(別に買うものないけど)

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

整理!整理!

起きたら下半身が重痛い><
コンバットのどっちだー;; ランニングマン?(7曲目) ぴょこぴょこニー&キック?(5曲目) 両方のせいかもしれないけど、朝からツラいw

と、脚に気を取られていたら、実は上半身もどこもかしこも軽く筋肉痛になっていた\(^o^)/
腕で殴って膝の内側!
肩から殴って背中!
アッパーで脇腹!(バランスの6曲目かもしれないけど)
アセンディングエルボーで脇の下そばの腕!
肩関節の正面が痛いのは、よくわからない!><
動かしてみたら気付いたーくらいなもんだけど、どんだけ普段動かしてないのよ……。もしくは、どんだけ死にものぐるいでやったのよ……www

脚がしんどかったのと、左膝が痛かったのと(ピークよりはマシ)に加えて、トイレを我慢していたら、本当に思考能力が変になるw
焦りが出てくるのかもしれないけど、眠いのを我慢しているのとは別の頭の回らなさがあるなぁ。我慢するのはイクナイ。

 

夜にパンつく。

pic_20161219_214913
ライ麦とグラハム粉を混ぜ込んだ、ドライフルーツとくるみのパン。
ドライフルーツは、ブルーベリー、カレンズ、レーズン、クランベリー……だったかな。

今年も残り僅かとなったので、冷蔵庫の整理を兼ねて適当に作った次第です。冷凍庫のパンパンさは、今更どうしようもないw
しかしながら、使い切れたのはカレンズだけw それも開封していたカレンズってだけで、未開封(クローズ時にもらった分)がどっさりあるのよね;; ゴールが見えない>< でも、使わなきゃ永久に減らない><

ドライフルーツを目分量でザラザラ出してたら半端ない量になったようで(適当過ぎて、総重量がわからない)、本当は薄い唇みたいな形(クチビルケイソウみたいな形というのか……)に成形したかったけど、私の手に負えない状態になってしまい(ざきんこあるある)、よくやる畳んで作る成形で済ませました。最初思ったように、混ぜ込まないで巻き込めばよかったわ;;

粉の量もあまり覚えてないけど、どうも混ぜ込み量が対粉95%くらいになったっぽいので、食べ応えはありそうです。1個200g↑になっちゃったから、4分割にして良かった。お昼はお腹が苦しくなる!m9(・∀・)

 

帰り道で「自分にクリスマスプレゼントを買う」ということについて考えてたんだけど、これって自分へのご褒美ってなパターンよね。
プレゼントって「不要なもの」か「普段から欲しかったけど、買う機会がなかったもの」に分かれるんじゃないかと思ったら(稀に、素敵な出会いもあるけど)、自分に買うプレゼントで前者ってことはないし、普段欲しいものは普通に買うから後者はない、ということになって、詰んだ\(^o^)/

札幌駅の方にある花屋さんで花を買おうかと思ったら(前から気になってたけど、いつも買いそびれる)、欲しいフラワーアレンジメントが500円(きっと税抜き)で交通費が520円って、行くのをためらうw 近場の花屋さんにも同じようなのがあるけど、どうもクオリティが……;; ってか、クリスマスプレゼントなのに500円しかかけたいと思わない自分w せめて1000円とか……(??)

そんなんですが、何が欲しいか自問した時、真っ先に「安らぎ」と出たので、なんかいろいろつかれてるみたいです。。。だからいらいらもするよね。。。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

bright!!

仕事帰りに眼科に行ってきました。
昨日と大して変わらない寒さだったけど、昨日と違って雨の気配がなかったから行く気が起きましたw

検査をするのに瞳孔を開く目薬を差されて、効果が現れるまで待合室で雑誌を読んでいたら、だんだんピントがボケていってるのがわかる!w 右目にだけ目薬を差したので、右目と左目とで、照明の眩しさが変わっていくので面白かったです。めっちゃ明るくて、視界がクリア! 素敵!!

眼底検査だとか、麻酔の目薬をしてからレンズを瞳に密着させて眼球を覗かれたり、初めてやられた検査だったので、これはおもろいwwwと、軽くテンションが上がっていましたw
光が斜めに当たってると、細かい網目状のものが見えたので、きっとこれが血管なんだろうなーとか、割とのんきw

で、別に異常はなかったので、やっぱり年のせいみたいです、やっぱり。
「異常無いです」って言われて、すかさず「年のせいですかねw」と返したら、うんともううんとも言われなかったけど、説明の中でそんな感じのことは言われました。
しかも、症状の段階としては、まだ軽い方なようで、この先症状が進む(=悪化する)ことはあると言われましたwww 治ることはないから、そうでしかないけど、紫外線には気を付けるわ。活性酸素には気を付けようがないw

目薬の効果が切れるのに、5〜6時間かかると言われていて、帰りは車のライトがちょっと眩しかったでしたが、ブライト&クリア! ブライト&クリア!!と、いたく感動していましたw 明るいから、はっきり見えて良かった。このままでいいってか、このままがいいと思ったわ……。
家に帰ってチラシを見てたら、ピントが合わなくて見づらかった;; でも「己に負けてなるものか<●><●>カッ!」と、己の右目と闘いながら見ていました……一体何の勝負……。

 

そんな状態だったので控えてたのに、効果が切れてきたら結局やってしまった……。
今日は菓子つく。

pic_20161101_235531
ケーキ基礎プティ・フール・セック。要はサックリした焼き菓子。
練りパイ生地で作る、甘いの・甘いの・しょっぱいの。

リーフパイは先端を細くしすぎたらしくて焦げてしまった::
その割に、奥のねじねじしたやつ(チョコかけてます)は、なんだか生焼けじゃないの?って焼き色で、うーん……な感じ。
手前上の四角いのは、余った生地を粉チーズと塩と胡椒を混ぜて作ってます。一番まともそう。

折り込みパイ生地とは違って、スコーンみたいな厚みのあるサクサク食感だと思います。生地は、面倒だったからフードプロセッサーで作っちゃったので、練りすぎてたりするかなー大丈夫かなー。

 

先日にもここで書いたDI radioの話。
しつこくユーロダンスを聞いているので、レッスンで聞いたことある曲が時々出てきます。
アレンジ違いで複数のレッスンで同じ曲を使ってることもあるけど、「あれ、これ何に使ってたかなー?」と、なかなか思い出せないことも;; 新しいものが入ってくると、古いものが押し流されていっちゃうのよねw

アレンジしてるなり、原曲なり、やっぱりレッスンに合うようになってるから、Raindropsを聞いた時に「コンバ……って感じじゃないし、アタックでもステップでも違うなー合う動きがないもんなー。なんだっけなー」で、最終的にパンプだったとわかるw
そして、4曲目っぽいなー最初がシングルデッドロウっぽいーと思ったら、7曲目でした\(^o^)/ 本当に忘れてんなー;;

その割に、聞いてすぐに「CXの1曲目だ」とか「コンバットの8曲目だ」と出てくるのもある……。記憶のしまい方がイマイチわからん。ちょっと認知症予防の脳トレになるわね(?)

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ