きっと力尽きてた

夜中に目が覚めたせいかもしれないけど、目覚ましを止めた後にそのまま寝ちゃって寝坊した\(^o^)/ 1時間くらいよく寝たですw お昼にも寝て、ジムでも寝て、寝る子は育ちます。横にorz

 

通勤は徒歩でしたが、一度家に帰って夕食を食べてからジムに向かう時には、今季初チャリでした。GWくらいまでは寝かせておこうと思ってたのですが、今日は暖かかったので、帰りにバスの時刻に追われたくなーいと思って、自転車出動。明日は雨降るらしいし、それから寒くなるらしいので、またお休みかも。
しかし、やっぱり夜は寒いので、風を切って急いで帰って湯冷めするのと、ゆっくり帰ってじわじわ湯冷めするのでは、どっちがましなのか、究極の選択状態なのよね……;; ちなみに今日は、ゆっくり帰りました。寒くてフード被ったわw

 

今日のジムはコンバット45から。59期間。
今日のコーチは、おしなべて言動がかわいかったです(*´艸`*) オバサンハチョットホホエマシカッタデス★

土曜のコンバットで大丈夫だったので、今日のコンバットで気持ち悪くなることはないだろうなーと思いながらも、ちょっと3曲目の連続アッパーは心持ち弱めに。
余談ですが、たまたま見つけたカイロプラクティスのお店のブログで、私と同じ症状の患者さんのことが載ってました。で、首と脊髄と骨盤の調整をしたら治った的なことが書いてたので(もはやうろ覚え)、やっぱり寝違えで歪んでしまったのだな……;; 更に、そういうのは膝が内側向いてる人が多いって……私のことか! 恐るべし人体の神秘。

そんなのを読み、先週は右のアッパーをやってる最中に具合が悪くなったので、きっと首から下は右肩が前になる感じに捻れてるんじゃなかろうかと、とりあえず左を強めにやってみました。そうすると左腰が痛くなるから、これは左前に捻れてるっぽい。もはや私の体は絡み棒w

自転車に乗ってる時から、左の膝の外側が痛くなってたので、左のジャンプキックは、やっぱり棒キックになってました; あまり力が入らないよねぇ。左の太ももの外側とかほぐした方がよさげな感じです。待ってる間にストレッチしてほぐれかけるのですが、時間が足りない……。

今日一番頑張ったのは、シュート! いつでも張り切ってやりますけども、飛び込みがちにやるから、結構しんどいわ……。曲も結構好き^^

 

バランス60。
週初めからバランスの60分をやるのは結構贅沢な気分ですが、今日はちょっとドキドキしてしまいました。

上に書いてあることをまとめたのが、今日のAll of the lightsでしたw  コンバットで動いてほぐれてたから、昨日のCXの1曲目のように、1曲集中でガッツリやってしまった……。よくわからない全力投球っぷり。
右に傾くのは大丈夫でしたが、上体が斜め右前に傾いでる感じ。左に傾く時には、できないことはなかったけど太ももの外側が痛いですお!

でも、コアアブドミナルの惨事に比べたら大したことないですwww
Gone,gone,gone。やることいっぱいで、覚えられなーい思い出せなーいと思いつつやっていましたが、仰向けになった時にガスッと髪留めが頭に刺さったわw プランクでスタートだったから、外すの忘れてた……。
それに動揺したのか、その後にあったテーブルトップからのタップで、右足の裏が攣ったぁ;; 痛い! 痛いよ!! 足首曲げたらいいの?伸ばしたらいいの?と若干パニックになったので(足首を伸ばして攣ったんだから、逆にすればいいという判断が瞬時にできない程度に)、タップどころじゃないです……w 凄くもがいてる人になってた気がします。ハンドレッドの途中あたりで足首を曲げたら収まりましたが、その後にも再燃してきたりして、せっかくの好き曲なのに残念なことになってしまいました。ぷしゅう。

ツイストで左を頭にしてセットと言われたのに、気付いたら右にしていて、「あれっ!? 逆向いてる!!」と、自分でも何が起きたのかわかりませんでしたw
変なタイミングで直したので、左にツイストしかやれませんでした; こういう時は、間違えたまま貫いた方が良かったわね……。本当に自分でも「うん、左ね」と思ってたのに、わけがわからないwww 別にツイストの時は眠くなかったのになぁ。大体眠くなるのは、血圧が一気に下がると思われる5曲目だったりします。やることもゆるいしw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

リッシュ祭

やっと土曜日の休みが来た!w 3月が5週あったから、土曜仕事が続いたのよね……。

というわけで、今日は朝からパンつく★

DSC_1385
新リッシュのワッフルクリームサンド。
全部の作業が終わった後に撮っても何が何だかわからんわね……;

ココアとチョコの生地のワッフルに、ドライフランボワーズを砕いたのを混ぜたクリームチーズ入りのカスタードクリームをサンドしています。クリームが結構多いから、見本写真のような穴のところにだけクリームを詰めて見栄え良く、なんてのはできませんでした……。そもそも、生地の具合からして怪しい。

よくわからんけど、生地にメレンゲも入れるせいなのか、さくってよりもっちりしてました。クリームは美味しい。

 

DSC_1387
新リッシュのカフェ・ショコラ。面倒なのに、よく作る気になったよなと自分で思いましたw
自分で言うのも何だけど、初めて作ったにしては見栄えはまとも。成形の時間のかかりっぷりは半端なかったですが;

コーヒー生地にモカチョコシートを織り込んで、ネジネジしながら巻いていきました。伸ばし作業は、クロワッサンの練習になるわ。バターと違って溶けて出てこないし、生地もゆるいから破けたりもしなくてよい!
が、折りたたみ作業は、すっかり忘却の彼方にあって、これを作る時には全然生かせませんでしたです;; もー端っこがぼわぼわよ……orz

 

と、これらを詰めて、ジムへ。半分をお友達にあげました。
本当は全部あげてしまってもいいくらい、作った物を食べる気がしない……。食べたいパンと、作りたいパンと、顎状態に見合うパンと、練習しなきゃいけないパンがみんな違うんだよなぁ。明日は練習でベーグル作りたいけど(先日の授業で、念を押したけどとじが弱くて焼いたらとじ目が割れちゃったから、何かいい教え方を考えたい)、あんな固いの誰も食べられない\(^o^)/ そしてめんどい\(^o^)/
私はストレスなくパンが食べたい。そして作りたい。講師やめたら、好きなパンだけ作れるよなぁと時々思ってしまいます。買ったのに、1個も作ってないレシピ本もあるのよね……。

 

ジムはコンバット60から。
59期間中。あと3回とか言ってた気がします。

ジムに行くのに急いで着替えたら、どうやらタイツをネジネジして穿いてしまったらしく、辿り着く前から左の膝が痛い;; それのおかげで、フロントキックが辛いことになりました(´Д`;) 回し蹴りやサイドキックは大丈夫だったのは、伸ばしきった時に痛いところに当たらないってことだろうか。なので、一番何ともなかったサイドキックは、ガスッとやりましたw

左半分不調というのか、フックになると全然力が入らないorz 5曲目にあった、踏み込みながらジャブとフックを交互にやるのは、左腕のフワフワ加減がひどいwww もう「えいっ! えいっ!ったらえいっ!なんだからねっ!」って感じですw
アッパーは何ともなかったし、ジャブとか打つのに腰を捻ると左の腰が痛くなったので、腰が入ってないようです……。なので、腕だけ振ってるから、引っかかり感はないけど威力皆無なのかも。ケンカをやる時は、右だけで殴り合えばいいですね!www

一応、次のパンプのことを考えて、少し弱めにやっとこーと思ってたですが、普通にやってましたw 6曲目のスイッチランジは、頑張りきれなくて深々とできませんでしたが(2セット目の終盤は、ヨロヨロしてたわw)、やるのは2回目だったので、1セット目からあまり頭の高さを変えないようにやりました。やればやるだけしんどいわ;

 

パンプ60は89期間。
どうしようなスクワットでしたが、重さは大1小2のまま。大した重さでもないのに、背中に担ぐ瞬間に腰が痛い; これ以上の重さは、スクワットよりもセッティングに問題が発生しそうね……。

ワイドスタンスになってからだったかに、コーチが「内股に力入れて」と言っていたので、気をつけてやってたら楽かも! おかげで、弱気にならずに最後までできました。もの凄い汗かいたー。そして、勢いよく引いていった……。

下半身が得意で、上半身が苦手ってのもありますが、腕肩はコンバットで力尽きた……。3曲目で、2セット目には早速しんどくなって「うぇぇぇぇ(TдT)」ってなってました; 8曲目よりツラいよ……orz
4曲目は、重りが重すぎやしないか?と思いながらやっていますが(スクワットが大1小2で、背中が大1小1って、何かおかしい気が)、ちょっとデッドロウで引くのが大変だなぁくらいで、どうにか。それよりも、プレートを持ってスクワットをやった方が、ネジネジタイツ効果が出現www 膝痛くて、そんなに曲げ伸ばしできないです……あうー;;

先週に引き続き、ランジは重りを増やそうか悩みつつ、そのままでトライ。ボトム4回に入ったあたりで「前半頑張りすぎだわ」と思うくらいに太もも痛い; ランジに入ったら若干リセットされるので(準備タイムでちょっと休めるから)、バランスを崩しがちでしたが、どうにかなりました。そして、もうちょっと頑張れば良かったなーで終了するので、いい加減に重りを増やせ自分w

 

帰ってからパンつく。

DSC_1390
新リッシュのペッパーロング。
粗挽き黒コショウを生地に混ぜ込んで、ウィンナーを入れてるパンです。ミル付きの黒コショウしかなくて、小さじ1杯分をゴリゴリやりましたw

成形で「たたむだけでいいの? クープ入れるのに生地を張らせなくていいの?」と、疑問に思って一手間余計なことをしたら、やっぱり余計だったみたいです。生地も横が波打っちゃったし(横幅を狭くしたせいで、ウィンナーが窮屈に)、ウィンナーが綺麗に見せられないわね……。しかも、クープは3本じゃなくて4本だった……;;

このパンを作る上で一番驚いたのは、シャウエッセンが1袋に6本しか入ってないことでしたwww 衝撃的でしたわw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

こっぱみじん

仕事中に隠れてトイレでメール打ってたりしたのでバチが当たりました。
最後の最後、帰る前だったからトイレで確認する必要などなかったのに、トイレでメールチェック→立ち上がる時に制服のポケットから転げ落ちる→運悪く、角から落ちて画面がクモの巣状にヒビがorz
画面の保護フィルム貼ってたからパラパラしないけど、貼ってないところは欠け落ちてます……。衝撃をモロに受けたところは、粉々になっておる……。

機種変は前に少し考えていたので、これを機に機種変することにします。週末あたりに買いに行ってくるわ……。

 

午後から半休を取ってたので、友達と会ってお昼を一緒にしました。……デザートバイキングだけどw
最近、ずっと少食気味な雰囲気をここで漂わせていましたが、久しぶりのリミットブレイク。何皿食べたかわからないだけ食べてきました★ いちごフェア中でしたが、いちごシフォンとチョコムースが美味しかったです。痛かったけど我慢して食べた。これはムリ!と思って、サラダコーナーのミニトマトとか、フルーツコーナーのブドウといちごはやめました……。カットパインでも苦難を強いられたし;

友達に、口開けられないのは黙ってたっつーのに、恋愛相談ってよりも、怖くて話しかけられない(理由は様々)とか弱音を聞いてもらってしまいました。それと、朝帰りの裏に女有りって言ったら(要約)、誰でもフォローに詰まるわね……すまぬ。サラッと言われてサラッと流しちゃったけど(そういう状況だったから)、よくよく考えたら「ん?」ってなるじゃないのよさ。お年頃ですもの。
と、聞いてもらうのに自分が言ったことで、帰り道に落ち込んでしまいました。初めに戻りたい。

 

あまりにも大量に食べて気持ち悪くなってた割に、夕飯を食べられそうなお腹具合になっていましたが、2日分くらいのカロリーは摂取してると思われるので、やめておきました……。

というわけで、カロリー消費にジムへ。
コンバット45は、戦線離脱していたコーチが帰ってきましたヾ(o≧∀≦o)ノ゙ おかえり! 待ってた!! コーチは俺の嫁!www

最初は調子良くやっていた私でしたが、途中から異変が。
3曲目の1セット目で、右のジャブやアッパーを繰り返していたら、左の脇腹あたりが攣りそうな不穏。そして、吐きそうとまではいかないけど、気持ち悪い……。
待ち合わせ前に揉んでもらいにいったので、それがどうやら原因っぽいですね……。今までこんなことになったことはありませんが、口開かない祭で体がおかしなことになっているから、半解凍されてるところに一方向に捻る力を加えたから、クライシスが発生したのではなかろうかと予想。

とりあえず、左を意識的に動かすようにしたりしつつ(左のアセンディングエルボーはちょっと痛かった><)、ぐっとこらえてレッスンを切り抜けました。
ほぐれてるから、結構ジャブ・クロス・フックは左右差をあまり感じずに済みました。最後の曲の連打は、比較的楽に打てた気がします。でも、やっぱり左のジャンプキックは、膝が変。というか、なるのは良くないのかもしれないけど、左のジャンプキックは膝がロックしない。

45分はカポエイラの6曲目がなかったので、やると思って構えてたので、ちょっと拍子抜けしてしまいましたw あればあったで文句言ってただろうけどwww

 

バランス60。
1曲目が、個人的には驚きのFigure 8でした。
この曲……先週の土曜に、暇なタイミングを見計らって、職場の倉庫でやってたんだよね……。でも、人1人分しか通れないような通路だから、L字移動が出来ずにI字移動になってましたw
そんなんだったので、俺の嫁なコンバットのコーチに続いて、バランスのコーチは私の婿!www コーチ大す……内股攣ったorz

コンバットの不調はバランスでも続いていて、あちこち筋肉が攣りまくりです。もはや、攣りまくりdeath★ 1曲目だけじゃなくて3曲目でも右の内股が攣ったし(3曲目で起きたことはなかったわ……)、それだけに留まらず、ストレッチパートで左右の足の裏とか、そんなに重なって起きたりしないところまで痛い目に遭いました。本当にガッタガタですわね……;;

バランスパートは、ここのところ続いているWhere I stoodで、左足では完璧(主観)でしたが、右足があわわ><ってなくらいバランスが取れなくなってました; でも、足はつかずに頑張るw
小さいスタジオは、冷房はどこから出てるんだろう……とキョロキョロしてたのも多分敗因でした。決して、コーチが「寒かったら遠慮なく言ってください」って言ったからって、遠慮なく寒いですアピールをしたわけではありませんw 寒いっ寒いっ><とは、ひっそり言ったけど(←

どうでもいいけど、今やってるコナミのCM(「コナミでエクササイズ♪」ってEverybody dance nowの替え歌のヤツ)で、地味にジャムとコンバットをやってますが、ヨガでダンサーズポーズをやっていて、上手くできない私は軽く嫉妬www

不調に関係あるのか、コアバックのスコーピオンは、とうとう右足を上げた時にはプッシュアップで起き上がれなくなってしまいました。右腕に全く力が入らないorz コーチが「脇締めて」と言ったのは聞いたので、見たら確かに右腕は肘が開き気味になっていました。
直してみたけど、直しきれてないのか、他にもダメなところがあるのか(体が左に寄ってるとか)、最終的に肘を付けるオプションでやったけど、へにょーでした……。何なのこのへっぽこぶり。

 

明日起きたら、体のバランスは良くなってるんだろうか……;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

悩んだ結果……

とりあえず、今日のジムはコンバットとパンプ、余裕があればステップにも出るかーということに心決めました(・`ω・)q
頑張れたら、スクワットの重りも足してみよーとまで考えてみたりもしつつ、カゼっぽいのは続行中で、喉痛いのに加えて、お腹にキた>< 昼前には、別に何もなかったけど、どうも頭から血の気引いてたしw

 

いつものパン屋さんでお昼を食べてからジムへ。
今日は、食べるのはちょっと痛かったけど、口の開きには無難な感じのパンで収めてたくさん食べてしまった……。
そして、初めて食べるパンだったのに、食べ慣れ過ぎてた味でガッカリしたものがw トマト生地にバジル(と、他にも何か)入ってるって、自分でも作ってるんだから考えたらわかりそうなものよね……;;

 

コンバット60
今まで怖くて時間が合わなくてやっておらず、今日が初コンバット60でした。ナンバーは新曲の59。

ジムに向かってる最中、寒さのあまりに爪が青くなってたくらいだったので、1曲目は、ゆるーくネコパンチ的にやって、本気のウォームアップ★ でも、エスキーバでちょっとスイッチが入ってしまったですw カポエイラとムエタイは、何かが目覚めるwww

4曲目は、シュートが多発してました。シュートがメインっぽい感じで珍しいなーというのが私の印象ですが、シュート好きとしては、深くガッツリ! やりながら「パンプのために余力を残さねば」と思い出したけど、暴走列車は止まりません>< まだここはそんなにしんどくなるものじゃないから良かったですけども。

5曲目はアタックであった曲だったろうか。ゆーあーおんりーしゃいにーでーふぉーみー(?)
どうでもいいけど、Bright like the sunって曲名ですが、素で「輝きは太陽が好き……?」って思って、しばらくしてから「このlikeは、「好き」じゃなくて「~のような」って方じゃん……orz」と、英語力のなさにガックリきた思い出。「好き」だったら、likesになるわよねー。

6曲目はカポエイラがやってきたものだから、やってしまったですよ!
いつものエスキーバとランジのセットはいいとして、その後に続くスイッチランジを真面目にやってしまいました。凄く真面目にやってしまいました。
コーチの「アタックじゃないです。コンバットですw」と言ってて、アタックの時はジャンプしながら足をスイッチさせるもんねとなるほど納得。1セット目は感じが掴めずに頭が上下しましたが、2セット目は動かしません(キリッ そして、終わりの方でこれはやっちまったな!と思った!www

7曲目のムエタイは、ダウンワードパンチがありましたが、マイブームは下火になっているので、これよりもアセンディングエルボーに情熱を傾けていました。好きと言うよりも、左の肩まわりをほぐした方がいい(口開かない改善に)と思ってのことです。右は何ともないからガッツリやる。左はあまり動かないから意識的にガッツリやるw これと、筋コンの時にあったヒップエスケープは、結構やる気出してました(やり方間違ってたっぽいけど;)。コンバットが始まる前から、薬飲んで多少弛んだのか左肩の前がだる重くなってたのよね……。

 

2曲目?くらいに、ジャンプキックがあったけど、左が上手くできないorz 曲げた膝を伸ばしてキック!というんじゃなくて、伸びた脚を股関節から曲げてキック!ってな棒キックになってる……。今日はキックで左膝が痛くなることはなかったですが、何かイチモツを秘めているわね……。

 

そうして訪れるパンプ60。
コンバット後のパンプなんて初めての体験でしたが(あってもジャムの後だったし)、予想以上にコンバットで筋肉疲労が;;
パンチ→肩(アッパー多すぎなんだよ!!)
ランジ→太もも(エスキーバ、シュート、スイッチランジにダウンワードパンチ……結構多いわね;)

スクワットができんorz 痛いというよりも、太ももが強張っちゃって苦しい感じです。ちゃんと深くやったのは最初だけで、シングルは浅かった……。重りを増やすのを思い留まって良かったわ;
いつもは頭の中でカウントを取りながらやってますが(通常の1カウントが、倍速で2カウントになってるヤツ)、今日は余裕がなかったので、カウントはコーチ任せw

3曲目はバーでしかやりませんが、もう肩がツラいよ……。こっちは痛い。我慢したくないくらい痛い><
1曲目からデッドロウもしんどくて、結構テンションガタ落ちな感じでしたが、4曲目のトリプルデッドロウの時とか、5曲目のオーバーヘッドエクステンションの時には、どっか遠いところに行ってましたw 今、私は私じゃないから話しかけないでください(イミフ)

私はランジに、今日のパンプの全てを注いだ! きっと、いや絶対!!www
ランジになったら、超テンションアップ。俄然やる気。好き曲効果もここまでくるとすげーですね★ しかも、先日見たサイトのおかげで、やたら笑いがこみ上げてきてしまいました……不自然に笑顔全開な人になってたわw
さすがにスクワットはしんどく感じましたが(特に下がる時)、ランジに入ってからのボトム4回続きは頑張りました。というか、これはそんなにしんどくなかったです。正しい位置でランジができてたのかも。

 

この後のステップもやれそうな気だけはしましたが、太ももがちょっと重たく感じたので、スタジオに入ったら、もう逃げられない><と思って、今日はやめ。
続けてたら、コンバットの後のパンプも平気になって、ステップにも出られるようになるかなー。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

マネージャーのラストレッスン

昨日もやっぱり寝落ちしてしまった……。しかも、3行くらいしか書いてないとこでw その3行ってのも「朝から眠くて、ふくらはぎ痛いし、昼休みもあまり取れなくて云々」みたいな、愚痴しか書いておりませんでした……削除★

木曜は、バランス45FX-ジャム60(テックも)-パンプ60という、めっちゃ疲れてる状態だと、結構厳しい試練の3連闘でした。いつものパン屋さんで食べてから赴いたけど、血糖値が上がらなくてお腹がいっぱいにならないから、いつもよりたくさんパンを食べてしまった;;

バランス45FXは、大体59な感じ。
1曲目(Princess of China)でワイドウーチーになった時点で太ももが痛くて、「パンプどうしよう……;;」と心の中でオロオロしていました。それはいいとして、この曲はイマイチ腕を回す動きがしっくり来ないのよね……。

バランスは(A drop in ocean)は、やっぱり右足がダメで、右足に左足を絡めて片足立ちをするやつは、スーパー残念。イケてませんでした; ダンサーズポーズは、ちょっと膝曲げたりしてごまかしたりしたので何とかなりましたが、そもそも、片足立ちどころか片膝立ちでもバランス崩してるってどうなのよ……orz 前者は他にも仲間がいるけど、後者は見たことがないオンリーワンですわ……(他のレッスンのクールダウンでも)

 

ジャムは4月に異動になるコーチのラストレッスンで、日曜コーチも一緒でした。
1曲目の時に、その当事者のコーチがいなくて、「あれーどうしたんだろう……」と思ってたら、2曲目だったかのラテン系曲になったと同時に登場!(おそらくは、私が一番最初にドアの前にいたのを発見してしまったw)

コーチ……なんで、そんなサンバの衣装(しかも羽も付いてるw)を持ってるのぉぉぉぉ!?www
そして、しゃしゃしゃーっとスタジオ内を縦横無尽に踊り、曲が終了したと同時に退場していきました……。落ちた羽根を拾ったら、何か御利益がありそうでしたわw 再び戻ってきた時には、普通の衣装(と言っても、黒ズボンに黒ワイシャツ~とかいう感じ)という、テックの時のものに戻っていました。

振りは大体わかるヤツだったので、大連結になっても何とかついて行けました。後半、ヒップロック2回→ストンプ4回→サイトステップ~が指を斜めに振り下ろせないわーとかいろいろあったけど、他の流れは何とか。なので、結構楽しくできました。

 

パンプ60はお友達と一緒になりました。
が、疲れはピーク。1日のってより、1週間の疲れの集大成w(始まる前から)
それでも、月曜に増量した分を、ここでもやってみる!と心に決めたので、それでやってみました。

スクワットはIt’s my lifeだったので、後半の足を踏みならすところが重たさでガン!ガン!!ってなりましたが、やり慣れてる曲だったせいか、月曜よりはしんどくならずにできました★ ……一番最初の屈伸で、左膝にヤバい痛みが走ったので、めっちゃ焦りましたけど;(プチってなった)

が、スクワットで残っていた気力の大半を使い果たしてしまったので、3曲目はいつもの重さ(中1小1)なのに、めっちゃ重い! 前日のコンバットで二の腕が筋肉痛だからと言っても、それはあんまり関係ない感じで、心折れそうになってました。
後半で、急に「いつもやってる重さができないわけない!(バランスでもジャムでも胸は使ってないし)」と自分を叱咤し、残りをモリモリ頑張りました。……そう、ここで出し切ってしまい、私終了のお知らせ。どのくらい終わったかというと、疲れて不機嫌になってくるし、「もういい帰る」とスタジオから出て行きたくなるくらいw

ランジはステップ台を使って、バーを使わずにランジをやりましたが、体重かけただけで太ももが痛いよ! スクワットで本当に使い切ったんだな……と痛感です。そして、ずれていくステップ台に焦るw
その代わり、スクワットは中1枚で軽いので、自分なりには結構頑張って深くやったつもりです。最後のボトム8回はいけません><

 

本当に大変でしたが、本当に頑張ったよ。

 

金曜は、コンバット45。
コーチの選曲が、結構自分のツボだったみたいで(曲よりも振りの方で)、そんなにしんどくもならなかったし、楽しくなってやってました。連続ジャブ3回がかわいいとか思ってたりしてましたw

Firestarterが凄く久しぶりだったので、シュートも久々だったし、わーいわーい★とやってました。曲がそんなに速くないのもあって、シュートの後の、あまり忙しくないディセンディングエルボー(1テンポ置くし)とかいいよねw(……か?) トロいのがデフォの私には、結構いい感じです。
この曲は、スタジオで聞くとそうでもないけど、youtubeで聞くと、なんだかイントロのところがしょぼい……w

ムエタイは、そんなに大変じゃなかったので(ニーで跳ねまくらないと、しんどくならない曲認定している)、ひょこひょこジャンプニーをやってましたが、最後のジャンプニーはガッツリやってしまいました……。コーチに釣られてしまったw

相変わらず、フックは人を殴りそうな感じになっていました……肩に力入りすぎてるんだろうなぁと思うのですが、どうにも勢いが付いてるけど振り切りたくないってので止めるから、力が入っちゃうのよね……;;
そして、毎度あらゆる型(ついでに手刀も)が上手くできないorz

 

バランス60。
木曜ジャムと同じコーチなので、今日がコーチのバランスラストレッスンでした。
……チャ、チャイナドレス(ヅラ付き)着てるぅぅぅぅぅ!!!www 思わず「何枚こんなの持ってるんですか」と聞いてしまいましたわw
今回は、終始チャイナドレスを着たままのレッスンでしたが、今日のレッスンが初めて受けるという方がいて、ちょっと面白かったですw いつもはこんなのじゃないよー。
そして、チャイナのままでワイドウーチーとかやるから、だんだん私にはふんどし(越中ふんどし)をしているように見えてきました……。

曲はコーチの定番曲でしたが、1曲目でコーチがまさかのど忘れで、一度ストップ。
「何百回とやってるのに><」と、コーチも自分でビックリしてたようでしたが、最後だから気が張ってたんじゃなかろうか。逆に思い出に残るレッスンですねw そんな私は、最初の方で右足を後ろに引いたら、バランス崩してあわわわー;になってました(これはいつものことw)

出るときに「残念です」しか言わなくてゴメンねって感じでしたが、異動先でも頑張れ! そして、また女装やったりすればいいと思うよ!w

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ