糸切れる

頑張って今週を乗り切ってきていたけど、心が挫けてしまいましたorz

仕事が終わって家に帰ってくるまでは、そりゃ元気でした。元気なので、「これがずっと続けばいいなーとは思うけど、そうならないのが常」と思ったくらいw
占いで、「特別良いことも悪いことも起きない、なだらかな運勢だけど、良いことがあっても長く続かない」とかって読んだことがあるけど、まさにそんな感じ。

家に帰ってから、なにげに受講後アンケートを見たら、昨日の生徒さんで、そんなに授業が楽しいと思わなかった人がいたことに、もの凄く打ちのめされてしまいました。「楽しくなかった」までの評価ではなかったんだけども、ミクロン単位の薄さのガラスハートなものですから、今まで付けられたことのない評価にパリーン!
みんな、私の授業を受けてくれてる常連さんだったので、緊張しないで授業はやれたのですが、最後の月に突きつけられたことを鑑みるに、生徒さん、今まで我慢してたんだろうな……と、落ち込んでしまった。ずっと落ち込んじゃった。

そして、ジムにステップをやりに行ったら、新曲発表の日程が変更になって、バランスが23日から30日に。ステージのあるスタジオでやることがなくなってしまったので(私の行く曜日では)、やる前から、新曲をやる気が全然出なくなってしまいました。スタジオの後ろの方からじゃ見えないのだ。普段のCXだって見えないってのに。
最近はないけど、バランスの新曲1回目は、もの凄くイライラして機嫌悪くなってた時代があったので、気を付けよう……。

 

でもって、軽くどんよりしてステップ60。
前半は96だけど、全く覚えてなかったわ……。初めてやります><って思ったけど、96のピーク3は癒しコーチでしばらくやったような記憶があるので(ピシャーン★ができないと嘆いた思い出)、やったのかもしれない。

1曲目からダダスクワットとかあって、いやーアグレッシブなステップだね、1曲目からーと、ちょっと思ってやってました。アタックの1曲目にバーピーが入ってるのと同じくらいな気持ちw
途中のストレッチをやるところで、「なんか曲がズレてる気がする。ストレッチやるような曲調じゃない」と思ってたら、最後が合わなかったので、やっぱりズレてたw コーチ、一体どこから……。

ちょっと間違えたり、ガッツリ間違えたり、左足を床付いたら坐骨に響いて痛いとか、なんかいろいろありましたが、体は元気なんだから、とりあえず思い切ってやろうと思ってやりました。
心身は連動してるから~とは思いたくないけど、なんだかスッキリできない重たさです。パワーニーはしっかりやったけど、ターンステップはドタッとしてしまった;; でもって、アクロスで体がフラフラしてて着地の場所がおかしくなったりしてたのを考えると、わかってないけど疲れてたのかも?

パーティは、らんざわー\がー/でした……どんよりw
ランニングマンを必死にやり過ぎるあまり、ベーシックでグッタリしてました。できてたとは思うけど、自分が何をやってるのか理解はしていないwww
もーやりたくない>< Moveの次にやりたくないっ><

スピードステップは、くらっぷしぇいくぷっしゅすらいすな70の曲。相変わらず、手の動きが人と逆方向にスライスしているけど、直し方がわからないから直す気にならないので、スライスじゃなくてセーフセーフと心の中で歌ってやっているのだった……w
できてたけど、序盤から手の振りがいつ来るのかと、超ドキドキしてたわ……。

ピーク3は槍投げたから、多分Real thingsだったと思うんだけど、やってた曲が全然思い出せない\(^0^)/ 槍投げってったら、2Limitedの曲で、Tribal danceかReal thingsのどっちかって選択肢しか私にはないw
序盤のサイドタップの時に体に力が入らなくて、スピードステップでトーンダウンしたせいか?と思い、挽回するためにガンガンやりました。シングルスクワットも高く跳んでやった=3

おかげで、家に帰ってから体がだるくて、ここを書くのを取りかかるのに、随分と時間を要しました……頑張った。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

体は良くても頭が回らない

今日はお休みだったので、午前中はだらけたー\(^0^)/
お昼に、ABCの5月のセレクトメニューにあった和風パスタを作ってみました。豆乳はあったけど、使いたい材料の理由から、二種類作らないでしらすの方だけ。そして、水菜を大量投下w

これだけでは足りなかったでござる……。先日作ったマフィンを2個食べたら、お腹いっぱい。マフィン1個のカロリーは尋常じゃないと思っている……。
たくさん食べたり、たくさんジムったりしているせいか、理想(?)の男性が「自分より強い人」「少食じゃない人」とちょっと思うw 少食でもドン引きしなければいいけど、結局気にせず食べるわwww
結局、理想は乙女な理想であって、それを否定するのは現実派な自分であった……。

 

そうしてジムに赴きました。まずはステップ60から。
前半は69の曲。多分やったの2回目。
またしても、初っ端にスクワットタップかい!wと思いながら、用心しつつのスクワットタップでした。少し痛かったけど、昨日よりはまともです。リピーターは勝手に加減してたのか、本当に大丈夫だったのかよくわかりませんが、やってても何ともなかったでした^^

気温が暖かかったせいか、相当食べてきたおかげなのか、やたら力が漲っています……ッ! パワーニーもめっちゃ跳びました。ちょっと疲れても、気にせず跳びましたw
ステップのほいほいっぷりに、この力の漲りようは、経験上、嫌な予感しかしない! 来週に更なる試練が乗っかるやもしれぬ……!!と、結構マジで思いました……。そうでないことを祈るしかない。全てのツケは20日以降に払いますので、神様ご勘弁ください(へこへこ

今週もスピードステップで間違えまくった……orz
67の曲でしたが、ストラドル1回やってから横に下りてチャチャマンボの後、台の後ろを通って戻るというのに、コーチの「戻って」が、ストラドルで行ったからストラドルで戻るような気になり、台に乗っちゃった>< チャチャマンボが入る前は、ちゃんと後ろを通っていけてたのに、新たな動きに惑わされる……。
3、4回くらい間違えてどんよりですが、今日は隠れてたので、前の常連さんに舌打ちされるようなことはないはず!(元からないですw)

ピーク3は93だったかなー全然覚えてないワー;; 動けてる代わりに、頭がすっからかんね……。
シングル・シングル・ダブルでタップがあった。パワータップになったら、ダブルはリピーターになった。途中でプレートを使った。これだけ★
シングルスクワットがあったかもなかったかも。ストラドルがあったかもなかったかも。この程度の記憶力です。いつにも増して、恐ろしい記憶力だ……。

 

パンプ60。
ステップでやりすぎた感がありましたが、スクワットはTurning tablesだったので(相変わらず「アデルの中の人の曲だ」と思うw)、「ボトムの回数が減っていくから、少し嬉しい^^」と、2セット構成で軽くしんどいですが頑張りました。
2セットでやめてー!なのはAntidoteな思い出です。今は多分克服したと思うけど、パンプをやり始めた頃は本当にしんどかったわ……。セットが少ない方が、これ頑張ったら終わる!って気持ちにはなりやすいんだけど、遠いんだよねぇw

ランジは今日のYA・MA・BA! ででででんじゃらす!w
今日はベンチランジがしんどくて、あまり沈んでやれませんでしたが、だんだんこれのどこが厄介なのかわからなくなってきた……。やっぱボトム8回やって、すぐに2/2と続くところだろうか。そこがしんどいことはしんどいけど、後半がステッピングランジになるから、ちょっと良心的ではないかと思い始めてきたw
ベンチランジ自体が変に痛いから好きじゃないけど、Dangerousは割と頑張ろうという気になれる曲です。超頑張ろうという気になるのがBurnなのは未だに変わらないwww

 

バランス60。
71の通し。内心舌打ち(嘘)
場所取りしてから着替えに行ったのですが、階段のところで「最初どうやるんだったっけー」と、すぐ忘れる1曲目。
すくうやつだ!と思い出しましたが、相変わらずよくわからないけど、もうどうしようもないからテキトーにやっちゃえで、結局一生続ける曲と化してるわね……w もういいや!と思ってるから、コリオもすぐに忘れる、とw

さすがに張り切りすぎた後で眠いです(∋_∈)
コアアブドミナルの時が眠気のピークでしたが、一応は筋トレなとこだろうから、寝てやっちゃいけない(どこでも寝てやっちゃいけないwww)と思って、<●> <●>と目を開けてやっていましたw
途中で、最後のねじねじが長いんだった……と思い出した……今日もしんどかった……。

コアバックは最初のプランクで、既に肩が赤ゲージ。途中で頑張り切れなくて、膝を突いて休んでしまったわ(´д`;)
みんな平気で本当に羨ましいです。肩が痛すぎて、背中を使ってるのか、さっぱりよ……;;

 

リラクゼーションでは寝たのか寝てないのかも覚えてない。寝たってことか?

 

帰ってからパンつく。

DSC_0115
マンゴーオレンジ。
プレーン生地とマンゴー生地を渦巻きにして、生地にはドライマンゴーとオレンジピールを一緒に巻き込んでいるパン。
来月からの期間限定コースのパン。
jhcでしか売ってない(見つけられない)マンゴーパウダーを通販で取り寄せて作ってやった=3 他のマンゴーパウダーは、どうもちょっと違うっぽい。

今流行りのちぎりパンな感じにできているからいいんじゃない?(興味薄)

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

今週は良い方

今日は、忙しさの源がなかったこともあって、非常に平穏な職場でしたw
ただしッ! 全てのツケが来週にィィィ!!

覚悟はしてるけど、来週は私の全精力を使い果たす週だわ……;;
火水の授業は勿論、水木金の仕事も忙しいし、土曜も仕事だし、ステップは新曲発表\(^0^)/ 生き残れるの? 私、生き残れるの?w
どこかでV字回復を期待したいところですが(どん底まで行くと、防衛反応がw)、バランスのリラクゼーションは、屍のポーズじゃなくて、本当に屍になってるわwww どんとうぇいくみーあっぷ!!

 

職場で、お友達から昨日のアタックで起きた出来事を聞かされました。
ジム先輩も一緒だったそうで、ジム先輩が6か7曲目の時に途中で退出したとか(その後戻ってきた)
退出の理由が「臭いに耐えきれなかった」って、一体何が起きたの!? どんな臭いかまでは聞けなかったそうなんだけど、先輩の周囲で何があったんだろう……。

月曜は救急車来たらしいし、私が行かない時にジムでは何かが起きていたw

今日のジムはステップ60。
前半は76。
午前中に、「曲げると左膝が痛いなー(正確に言うと、左のふくらはぎの上方外側)。スクワット痛いなー。スクワットタップも痛いなー」と思ってたら、真っ先にスクワットがきて吹きましたw やられた……。

忙しくなかったから比較的体力は残されてたけど、夕飯を食べたら、めっちゃ体がだるくなりました。でも、別に頭は寝てなかったでした。そうでもなかったw
ついていけてたけど、常にキューが耳に入ってくるのが数瞬遅れる……。何回( ゚д゚ ) !!となったことか……4マーチの時に台から離れすぎてて、慌てて上って「間に合った;;」になったり、「コーチが何か言った。……何が? 何が横??」でガン見しちゃったり、自覚はなかったけど、いろいろアレでした。

台を右足から上がる時は、左足に力が……アイタタ……ってのは、先週の木曜でも書いたような気がするのですが、今日は1セット目が左足からなのが多くて、痛くない方から始められてちょっと助かったでした。
が、5曲目のフルストンプは、右端から後ろに戻る時に今日もやっぱり痛かった……orz

後半は85挟んで82。
パーティは\ふりーかー!(Freak out……)/なSo fabulous, so fierceでした(私は102の曲としか覚えてないw)。なんだかとっても久しぶり。膝のことを考えつつも、私なりに楽しくやってましたw
久しぶりということはつまり……左右間違った\(^0^)/
あれ、みんなと腕が逆だw 腰もだwww あまりにも多いネタなので、「コーチがどっちか言うはずだ。早く言え!(・∀・)」と、自らの過ちを棚上げして、コーチに責任転嫁w 外・内・外★ 腕とお尻・腕とお尻・腕とお尻・腕とお尻・腕とお(ry

ピーク3では、序盤のロールアップからの流れが「初めてちゃんとできた^^」とコーチが言ってて、ちょっと微笑ましかったでした。「ここは何も言いません。言えませんっ」っていつも言ってたもんなぁ。見切りの早い女なので、すぐに腕を下ろしちゃったけど、本当はしばらく腕を上げたままパワーサイドタップをやっているのね……。

いつものパターンで「最後だし、膝のことは考えずにやる!」で、ガツガツやってみました。パワーサイドタップとスクワットを台の左右で切り替えてやるところは、結構好きなので超やりましたw 超張り切ってやってたけど、汗引いて鳥肌立ってきたワー寒いワー;; でも、インターバル(Aメロとか)に入ると、汗出てきたー。女優並みの制汗力です(違)

覚えてたので、サビ直前の片目のところでレンズを回すような動きをやってみた。見切りの早い女なので(今曲二度目)、3分の2くらいのスピードで終わらせました……手首を返すまでやる気がなかったw

そして、筋コンはコーチ鉄板曲で、左膝伸ばしたらアイタタ;;

 

帰ってから菓子つく。

DSC_0106
中にマシュマロの入ったココアクッキー。試しに作ってみたんだけど、思いの外割れたw

パティシエパウダー(ホットケーキミックス類似品)とブラックココア、チョコも入れた。美味しいかどうかはわからないけど、レシピ本のだから間違いはないと思う!
やっぱりクッキー作るのは苦手だ……。ってか、生地を冷やさないからか……;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

出血大サービス

今日は、久しぶりにいつものパン屋さんでパンを買って食べました。
家からいくらか持っていったんだけど、全部食べてもお腹が足りてない……。パンしか食べてない(炭水化物しか取ってない)からだ、きっと。そんな風に思ったので、パン屋さんではウィンナー入りのパンを買って、ベンチのあるところで無心にむしゃむしゃw

今日のジムはステップ60から。
前半は75の曲。
職場で暇だったものだから、ちょっと床の上でステップってみたのがFree your mind(75の4曲目)だったので、またしても電波受信かよ!な感じでしたが、コリオ間違えてたw
エクステンションがあることを忘れてて、ジョグとベーシックステップでやっていたわ……w ちょっと前にやった気もするんだけど、すっかり忘れてたわね;;

左膝は懸命なるストレッチの成果もあってか(?)、そんなに痛くならずに済みました。ぜっこーちょー!!ってわけではないけども。痛くない膝が恋しい……(´・ω・)
膝は小康状態だけど、疲れが溜まってるのか、体がしゃっきりしない感じでローテンション気味でした;;

後半は95とかいろいろ(あまりよく覚えてない)
7曲目でスターターコンボ?だったかで、あまり後ろに足を引いてなかったものだから、片手を下ろすにも台が邪魔だよ!体が余るよ!!と思ったことしか……w
今日は太ももがしんどめだなーと思ってたら、どっかで跳ばされましたw 多分5曲目……。頑張ってよく跳んで、しっかり着地。ふわっと跳んでるのか、何故かみんなに遅れを取っている……;;

パーティは台を縦置きで、シミーしながらチャチャチャで前進、プッシュプッシュしながらチャチャチャで後進するやつだった……あとは、左右でチャチャチャをやったくらいか? 曲は覚えてない……。
同じことやるやつで、途中にバックタップをやる曲があったと思うんだけど、その曲かと思ってやりながら軽く怯えてましたw

スピードステップは63?
ストラドル3回、4回目の最後の足がニーリフトってのがわからなくて、ほぼ全滅。そして、見て確認しようにも人の陰になってコーチの足が全く見えないorz 私もう終わった……。
普段から、大して聞いてないで視覚に頼るから、アップアップダウンダウンとか言ってるのは、全く理解できてませんでした;; 前後周辺の皆さん、すみませんすみませんすみま(ry

パワー3は\ふぁいやー!/なのは良かったけど、スクワットやりまくりで、ちょっと泣けたw でも、筋コンがBurnだったから歯を食いしばって頑張ったw にしても、曲名的に燃えすぎだな!w

 

ボディパンプ60。
途中から記憶がありません。貧血起こしたし;;

スクワットは膝は何ともなかったけど、太ももは軽くヘロっていたので、ボトム2回の連続だけで済んだのは助かったー(*´ω`) 一番最初の時に、わからなくて4回やりかけたけどw
セット数が4だったかなー。3くらいで終わりそうな気分になってたので、コーチが4セット目だか最後のセットだか言った時に、思わず「まだあるんか!」と心の中で突っこんでしまいましたw

4曲目はCascadaの長そうな名前の曲!と思ってたけど(昨日のコンバットと同じ現象)、Perfect dayだったかなー。短いじゃん……w
4曲目には、やたらCascadaの曲があるので、後から曲名を見ていって「これだったかもしれない」になるw そして、別の日のレッスンと混ざっていく記憶の曖昧さ……。あまり考えると危険なので、多分そんな感じ!で終わらせておく……。

平和というのか、普通にできたのは5曲目まででした。
曲は3だったので、「ステップじゃないのでやるのは初めてかも?」と思いながら、よいしょよいしょとトライセプスプッシュアップやらキックバックをやったり。両膝を床に付いて、ステップ台に片手を載せる感じでやるキックバックでしたが、微妙に右膝が床に押されて痛いのが、ちょっと怖かったわ……。触ったけど何ともなくて良かったー^^;
あとは、ディップスとオーバーヘッドエクステンション。エクステンションで肘がポキポキ言わなかった気がするー!やったね★

バイセプス。重りの留め具をパチンと締めたら、反対の手の指が挟まった……。右手の小指……。
痛っ! スタジオが薄暗かったので、あまりしっかり見えなかったけど、痛いなーと思って指を見たら、なんだか指の腹が真っ黒になってる……?
挟まったせいで内出血しちゃったのかーと思ったよ。普通はそのくらいにしか思わないじゃないか。
タオルに血が付いてます……( ゚д゚ ) !?
滲んじゃった!てへっ★っていうレベルではなかった;; 床にも落ちてた……;;

バーを握るわけにはいかないので(血が付くし)、小指は立てた状態で曲をやりましたが(早く血よ止まれ! そのぷくっとが流れてはならぬ!と念じつつ)、痛いのと精神的ショックで、血圧急降下……レッスンやってる場合じゃないわ!の半歩手前。この時、多分顔が真っ青になってた思う!
結構ヤヴァかったですが(曲が終わったら退場しようか悩んだくらい)、「こういう時は、顔が赤くなるようなことを妄想すれば……ッ!」とか真面目に思って、目の前に師匠を立たせてみたけど、大して効果はなかったwww
右手をかばってたから、左ばっかりしんどくなってんなーとか考える余裕はとりあえずあったけど、もうダメ……最後の数回のところでギブってバーを下ろしてしまいました。短い曲って言ってたんだけどな……;;

ランジはステッピングランジと、ベンチランジ。太もも力で血行が良くなるのか、この時は貧血からは回復していました。
が、肩に移ったら(79の曲)、プレートもので立ってたら、また具合悪めになってしまった;; 好きマックレイズが、こんなにツラくなろうとは……;;

 

絆創膏をもらって、バランス60。
並んでる時に、常連さんがパンプが押したことにご立腹で「ソウデスネー時間内ニ収メテホシイデスヨネー」と相づちを打っていましたが、時計の見える場所にいなかったから押したことなど全然わからなかったわ……。ついでに、ちょっと押してもそんなに気にしないよ……。押して、着替えに行ったら閉め出し食らった時に、具合悪くするけど。

7月からのタイムテーブルは、人の入り具合は考えず、30分を増やしてみようだか何だかという上の方の御意志らしい……。だからって全部パンプにすることないだろwww そういう時は、普通いろんなレッスンにして(月アタック・水パンプ・木コンバット・金ステップとか)、間口を広げるようにするんじゃないのかなぁ。
コーチらの事情も大変なんだなーと良いように解釈してたけど、そーゆーのでもなかったか……恥ずかしい!w

 

今日はラビコーチが代行でした。月曜バランスだと見えないから、30やらないかなーと思ってたら、30の通しでした。つい、通しかよ!とも思ってしまったw

新曲と違って、コリオはラビコーチしかわからないからか、めっちゃやりながら言ってたw 普通に動きのリードでしたが、「そーいや、バランスは説明に『○○のように』とか雰囲気重視の比喩表現を使うように言われてるとか、師匠が言ってたなぁ」とちょっと思い出しました。小さな箱を持つように。花びらが舞うように。シャツをめくるように(これはアップライトロウw)
動きがわからないうちは、そんなこと言われてる場合じゃないわってなるけど(というか、聞こえてないw)、バランスは他のレッスンとは混じらない感じね……。

私は2回目だったので、1回目よりはちょっとできるようになってた……かも?(そう思いたい)
でも、今週の月曜は具合悪くてジムはお休みしたので、30は先週の月曜にやっただけだから、忘れてることの方が多かったでした。やっぱり。2曲目はAmenoって言いまくってる、くらいしか……w

4曲目の片足で立って、ちょっと斜め向いてるやつからウォーリアー3に移行する時に、足どうすりゃいいのー! 足先斜めだから、このままだとウォーリアー3も斜めを向いてやってしまうー><というのは、1回目の時に「足先のことを覚えておこう……」と思ってたのに、忘れてたー\(^0^)/
斜めってやるのは気が引けたので(しかも、下を向いてるから、みんながどうしているのわからないw)、超にじにじしながら足先を前に向けて、ウォーリアー3をやりましたw

一番よくわからない4曲目を越えたら、後はまぁなんとか。
ローリングライクアボールだった(前は、単語の並び方を間違えたw)コアアブドミナルは、マットの感覚でやっちゃってるから、微妙に違うっぽいけど、肘は伸ばす!回る時は頭をしまう!ころりーんで足の角度は変えないで固定させとく!足で勢いを付けて起きたりしない!と散々教わってきたので、崩せないわー。ピタッと止まって、脚を伸ばすのはちょっとプルプルする;;

よくわからんけど、もう背筋が力尽きていた……。背中も脚も全然上がらない(;ω;)
最後のキャメルのポーズは楽にできたけど、めっちゃしんどかった……;; 昨日のCXはあまり関係なさそうw

 

帰ってからパンつく。

DSC_0082
ラスベリーフロマージュ。来月から開講するショートレッスンの1メニュー。教えることはないけど、レシピが下りてきたから作ってみた。
バターとか卵の多めな生地に、クリームチーズとラズベリージャムを合わせたものを塗って、ねじって型に入れて焼いた感じ。宣伝の写真を見る限り、マーブルって程マーブルではない。

血は止まってたけど、さすがにどうかと思ったので、手袋をして捏ねたのですが、大きくて手首で輪ゴム付けてたけど、手袋がずれるし、めちゃくちゃ捏ねづらいわ!! 左で捏ねたり、叩き捏ねをガンガンやって捏ね上げましたが、随分時間がかかってしまったわ……。
明日の朝に食べてみる=3

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

冷静になるには時間が必要

7月からのジムのタイムテーブルが出ていたので、見てみた!
思わず「近年稀に見る駄スケジュールだな!(`д´#)」と思っちゃったくらい、なんだこれ……な内容でした;;

平日の夜イチレッスンは、全てパンプ30。最終レッスンは、全てコンバット(45か60)。その間のがチョロチョロ変わる感じ。
パンプやりたい人は早く行くしかなく、コンバットに出たい人は遅くに行かなきゃならない。マストです(キリッ

土曜のパンプ60が12時45分になっちゃったので、仕事ある日は出られないorz 私のパンプに出る目的は、ほとんど6曲目で筋力付けることと、ランジに立ち向かうことなので、毎日30分あってもね……だし(6、7曲目がありません)、月2回しかなければ衰える一方ね……。もう、全力で1曲目に立ち向かうしかなさそうだけど、アームカールはやらない曲もあるし、回数少ないから重くしても、ちょっとどうかなー。

土曜バランス60は金曜に引っ越し、月曜バランス60も水曜に引っ越して45ST。
どっちも小さいスタジオになって、コーチらの説明少ないのに、ステージがなくて人垣に隠れちゃうから、新曲ぶち当たったら、わけわからんわ……特に6曲目以降……。寝てやるからコーチが見えないのよね……;;
と、この時点で、既に新曲が憂鬱;; 6月の土曜に一度でも新曲があればいいけど、そのへんのことは、あるかもしれないけど諦めました……。
そして、いいだけ寝た金曜バランスの後に、CXがあるってバカじゃないの?www

 

ってな感じに怒り心頭でしたが、冷静になって考えてみた。
平日のコンバットには、4人ものコーチ(ののコーチ、グルトコーチ、めんコーチ、コーチDK)が担当してるっていうのに、どうしてゴールデンタイム(パンプとコンバットの間の時間帯)にコンバットがないのか?ってとこ。
ゴールデンタイムに60分を担えるコーチがいないんだな……。ののコーチはそこそこ長くやってるけど、他3人はそんなに経ってなさそう。

そうやって考えたら、水曜と木曜のその時間帯には、まいまいコーチのアタック60とステップ60が入っていて、それ以外の曜日は45分で済ませてるってのは、60分のレッスンで十分に集客できる人気な人って、まいまいコーチしかいないってことなのかなー?\コーチ辞めないでー!/
勝手な想像ながら、コーチがいてもなかなか育たないというのか、育った頃に辞めちゃうというのか、ベテランコーチ不足が深刻ね……。やままんコーチが夜に来てくれてたら、いくらか良いかもしれないけど、それは言っても仕方ないもんなぁ。
とりあえずまいまいコーチはインフルエンザにかかって5日間休めばいい。みんなが身に染みる、まいまいコーチの存在の大切さw

冷静に考えても、これだけは言える。

パンプ押しがひどいwww

夜はパンプ30だけど、マダムタイムはパンプ45が毎日入ってるとか、なにこの下書きをうっかり公開しちゃいました感www
各支店のレッスン種類の特徴みたいなのが急に貼り出されていて、ここの支店はアクティブに動くレッスンが多めです~みたいなのだったと思うけど、何か違うと思うんだ……。

 

ジムはステップ60。
前半は88。ラビコーチにリクエストするなら88だなぁと思ってる程度に好きナンバーw

火・水・木と立ちっぱなしになるせいなのか、左膝伸ばすと痛い>< 初っ端のリピーターで、本当は後ろにガッと引きたいけど、痛いからゆるめな感じ。逆の足になったらガッと引けるけど、支えてる足がアレw
エクステンションの時は、左足を後ろに伸ばせなくて、ちょっとふんわり。何ともない右だけ普通にやってたので、「右ばっかり成長してしまうwww」とセルフツッコミをしてましたが、できる時にやっておかないだな(ry

全体的に、何かの拍子にちょっと痛くなる時があったけど、痛くない時を見計らってターンステップやったり、パワーニーをやったりしました=3
体の重心が左に寄ってるせいなんだと思うけど、台に足載せてのリピーターは、左足が軸だとめっちゃ左の太ももの外側がツラーい;;

5曲目は曲が頭に残ってないけど、フルストンプをやったら(好きな動きだから、結構調子良くやってた……)、台を飛び越えて膝を上げたら、膝の筋がぎょえーな痛さ!!>< 伸ばさなくても痛かった……。
2回やって同じように痛かったので、こりゃこの動きがダメなんだな……;;と悟り、ちょっとゆるめたりしてやりました。2セット目の反対側スタートだと何ともなかったので、良かった……^^;

後半は大体95な感じ……だったかなー。
7曲目……スプリンターコン……足伸ばせな……(ry
パーティは、ぱっぱぱぱ★ くるっと回ると時に膝の捻れでアイタタになったので、何回も足を付いて一周したりしていました;; とても……細かいです……w
この曲では、コーチがダーンス★(ラビコーチ作) 前見た時より精度が上がってる気がします……ッ!w

筋コンは、コーチしかやらない伝説の(違)88w ステップ台を持って片足スクワットとカーフレイズ。最近、パンプでもカーフレイズやらないもんなぁ。カーフレイズ好きなので、えいえいやってふくらはぎ伸び伸びーw しかし、左足では痛くてできないから、ステップ台を持ってる人に成り下がっていました……。
一応、ローテンポで爪先立ちはしてみたはずなんだけど、あまり高さが変わってない……ついでに、凄い台にしがみついてましたwww

明日はCXだけだし~と思って、痛かったけど、よくやった^^

 

ブログランキング・にほんブログ村へ