かぼちゃカレー

DSC_0179.JPG

「圧力鍋使いこなし術! 秋のクリーミーカレー献立」です。秋にやったわけじゃないけど、タイトルがそうなんだよね……。

 

/メニュー/
かぼちゃのクリーミーカレー
きのこの炊き込みピラフ
蒸し野菜のサラダ
パプリカのピクルス
チョコプリン

 

 気のせいか、1dayにはカレーが多い気がします……。あと2つほど、立て続けに受けました。
 カレーはいつもながら、ルーから手作りですね。ニンニク、しょうがをバターで炒め、その他にタマネギとセロリ、カレー粉とガラムマサラ入り。
 具は、鶏肉とかぼちゃだけです。かぼちゃが入ってるので、激辛というのは期待できません。生クリーム入れたりしてるしね、クリーミーカレーだもんね。

 

 ピラフは、シメジとマッシュルームです。ピラフと蒸し野菜を、一緒に圧力鍋で調理しました(野菜はかごに入れる)
 蒸し野菜には、手作りドレッシングをかけてます。お酢、粒マスタード、塩、砂糖、EXバージンオリーブオイル。
 ピクルスの方も似たような感じです(粒マスタードとオリーブ油はないけど)うっかりして写し損なってますが、写メの中央上側にあるココットに、ピクルスが入ってます……。

 カレー皿に被ってるのが、チョコプリン。

美味しいココア飲料でした。
 美味しかったんだけど……うっすらとしか固まってなかったんだよねぇぇぇぇぇ。
 先生が竹串を刺して確認したところを見てたら、明らかに全然ダメだろという状態だったけど、余熱で固まるから大丈夫的なこと言われたんだよねぇ。 余熱でカバーできない予感はしてたので、案の定という感じです。先生、エプロンの色にふさわしい程度に(技能と色は関係ないけどさ……)もっと学ぼうな!w

パンとパスタを両方うまうま

DSC_0174.JPG

よくばりランチレッスン~ツナトマトの焼きパスタ&手ごねクルミパン~です。

 

 パスタも手作りかと思ったら、そこは普通に売ってる1.6mmのスパゲティでした。ひっそりガッカリしてましたが、両方悠長に作ってる暇など無いのか……。

 

 パスタは、名前と見た感じでわかると思いますが、ニンニクとアンチョビペーストで香りを出し、ツナ缶とトマト缶を煮込んだソースにスパゲティを絡め、アスパラとオリーブとチーズを載せて、オーブンで焼きました。お手軽だから、ささっと作れそうな感じですね。

 

 クルミパンは6個できました。全粒粉入りです。砂糖とバター多め、卵入りなリッチ生地。
 柔らかくて、めっちゃ旨い!! 感動した! この旨さは、みんなに伝えたい……ッ! これは家でも作りたいです。いや、作るよ!

 

 お値段的には、ちょっと痛いですけど、クルミパンが旨かったので良しとしますわw

日本の味

DSC_0175.JPG

4月Aメニューです。和食はやっぱり落ち着きます。

 

/メニュー/
豆ごはん
新じゃがで作る肉じゃが
沢煮椀
筍と鰆の木の芽焼き
柏餅

 

 ご飯の炊き方を学ぼうというテーマだったので、みんなで米をとぎましたが、研ぎすぎたら米割れてべちゃべちゃご飯になったりするよねぇ。将来、無洗米世代なんてのが現れるようになったらどうしようwと、ちょっと思いました。
 ガススタジオなので、ガスレンジで炊飯です。ガススタジオ限定レッスンのように、炊飯ボタンは使わなかったですわ。当たり前かw ガスでしか調理しないので、IHでの炊飯も気になるところでした。圧力鍋で炊飯したり、ガススタジオ限定レッスンで土鍋で炊飯したり、あとはレンジで炊飯するくらいか……。
 豆は、グリーンピースです。生のグリーンピースは、実は見たことなかったですよ! いつも缶詰のだったんだぜ……そして中がぱさついてるのが嫌いだったんだぜ……。

 

DSC_0176.JPG

肉じゃがと、筍・サワラを焼いたやつ。

 北海道のせいか、管理人宅の肉じゃがは豚肉です。カレーも豚肉。すき焼きも豚肉。牛肉のストック皆無。おかげで、牛肉は焼き肉に行った時くらいしか食べないのよね……。

 ちなみに、管理人宅の肉じゃがの具材は、ジャガイモ(男爵)・豚肉・ニンジン・タマネギ・シラタキです。メークイーンが煮崩れしないので肉じゃがとかの煮物に使うといいと言いますが、ねっとりした食感が好きじゃないらしい。
 余談ですが、昔、ミネストローネを作った時に、面倒だからFPでみじん切りにしよう!と、急に思ってやったら、ペースト状になってしまいましたw

 

 鰆。春の魚と書いてサワラとは、素敵な名前ですね。あんまりこっちじゃ食べない気がするんだけど、どうなんだろう。新じゃがも、あんまり食べない気がするんだけど、どうなんだろう。
 にしても、焼き縮んで超小さい気がするよ! メインではないから仕方ないとはいえ、下手すると一口で食べ切れてしまう……なのに、しっかり骨はある。筍も同様ですが、飾りと思えば。

 

 沢煮椀って何?と思って作ってました。豚の背脂はベーコンで代用し、大根・人参・しいたけ・ゴボウなんかを千切りにして投下してます。醤油ベースなので、そんなに濃いというか、ズッシリした感じではないですね。具だくさんな汁物は好きですよー。

 

 柏餅。桜餅と違って、柏の葉は食べられません。固いですよっ!
 白玉粉と上新粉を合わせて作りました。白玉粉は餅米、上新粉はうるち米、だったかしら。
 それにしても、レンジで作れるなんて、本当に便利だねぇ。この前の桜餅も、道明寺粉使って、レンジで作ったもんねぇ。
 これを使えば、簡単にイチゴ大福とかも作れそうです。

 

 ごちそうさまでした★

口福( *´艸`)

DSC_0161.JPG

3月Bメニューです。女子的口福中華ということで。

 

/メニュー/

餃子ドック/あんまん
サンラータン
エビチリ
春野菜の塩炒め 
きゅうりの甘酢漬け

 

正直言って、餃子ドックくらいしか記憶にないです←
エビチリとか酸辣湯を作った覚えがまるでない……。

 

 餃子ドックとあんまんの生地は、ドライイーストとベーキングパウダーを入れてます。短時間で作らなきゃいけないしねぇ。
 あんまんのピンクは、食紅で色付け。なかなか色が均一にならなくて、めっちゃ捏ねました。おかげで、捏ね上げ温度がいい感じになったのか、大層良く膨らんでくれました。

 ところで、餃子ドックって、ネズミーシーで売ってなかったっけ?
 個人的に、ターキーレッグが美味しかったなぁという思い出。でも、2周年の頃に行ったっきりなのでした……。ランドはたまに行くんですが。

 酸辣湯って初めて食べたけど、本当にすっぱ辛いね! すっぱ辛いとしか表現できないのが、ちょっとお恥ずかしいところですが、それ以外に言いようが……。

乾物づくし

DSC_0159.JPG

3月Aメニューです。

いなり寿司好きとしては、ちょっと無視できない献立でしたw

 

/メニュー/

ふっくら五目いなり寿司
菜の花の白和え
とろろ昆布のお吸い物
高野豆腐とふきの炊き合わせ
くずきり~いちごと小豆添え~

 

いなり寿司は、ひじきの煮物を作って、それを混ぜてます。
しかも、酢飯ではなくて生姜の甘酢漬け(ガリですな)を使うことで、酢飯風にしてるんですねー。酢飯が嫌いな人には、こういうのもいいのかもしれないですね。

 

白和えは、菜の花といなり寿司に使ったひじきの煮物をドッキング。
白和えって苦手だったのですが(おかんの白和えを食べると、おえってなる)、これは美味しかったです。てか、後から聞いたら、おかんは白和えってどんなのかわからなかったから、適当に作っていたとか何とか……。おそらく、調味料にごまを入れてないんじゃなかろうか。

 

高野豆腐って、高タンパク低カロリーだかでダイエットにもいいらしいね!
中に、鶏挽肉とかニンジンやレンコンのみじん切りしたものなんかを詰めています。片栗粉も混ぜてるので、ギュウギュウに詰めても大丈夫と言われた気が。奥まで包丁入れて、貫通しやしないか心配だったわ。

味は、結構淡泊な感じ。薄味も平気な自分としては、美味しくいただきました。

 

とろろ昆布は普通だよね。だしと醤油とか入れて、お湯投下。以上。

 

くずきりは、正直初めて食べた!!
くずきりとイチゴとあんこ。それに白蜜をかけたんだったかな。くずきり自体に味がないので、蜜とあんこの甘さだけが頼り。美味しいことは美味しいんだけど、なんというか、甘さが染みこまないので、物足りなさを感じもしました。

 

 

今回は、講師とマンツーだったので、全部一人でやったからためになったです。洗い物が大変だけどね;