小麦粉鋭意消費中

しばらくパンが作れないから、小麦粉その他が劣化してしまうので(割と放置で、すでに劣化しているけど)、今年に入ってから精力的にパンを作っています。精力的というのか、在庫一掃したい断捨利的気分。冷凍庫も綺麗にしたい。

 

まず、キット消費。


ドライフルーツとはちみつのクグロフだったか。
かなり前の、ABC通信講座にあったやつ。パンじゃないし、バターの使用量が半端ないので(160gくらい)、やる気が起きずに放置してました。やる気を起こして作ってやった。

 

ここからパンつく。


基礎のベイクドビーフカレーをベースにした、焼きキーマカレーパン。クルトン一掃したw

 


基礎の期間限定、トマトとジェノベーゼのツイストピザ(そんな感じ)をベースに、キーマカレーピザ。
粉量とかそのへん適当。

未開封で期限を切らせた、キーマカレーフィリングを消費中。まだ半分くらいある;;

 


ハニーサワーレーズン。
リッシュのメニュー。前に丹沢酵母で作ったのに比べて、結構見た目がまともになったわw これでサワークリーム一掃。

 


シュトロイゼルクーヘン。
旧リッシュのメニュー。ひたすら薄力粉とクリームチーズを消費しましたw
そして、新たにアメリカンチェリーの缶詰を開封したおで、そっちの消費にも追われるとかw

 


今日作ったあんぱん。レシピなし。
粒あんとクリームチーズとかぼちゃが入っています

生地が薄力粉100%という代物w そこに小麦グルテンを追加したので、結果的に強力粉と同じ状態になっています。

 

ジムは、コンバットの新曲では、45分でも5曲目をやるそうで、バーピージャンプDAZE★
跳ぶとちょっと痛いけど、ほぼ右脚の筋力でもってやっているせいで、常人並みに跳べてるw やっぱり跳ぶのが好きw

1月最初のアタック30に出てみたところ、ジャンプランジ、バウンス、スキー、ビッグジャンプと、何一つできなかったので(痛くて)、膝が治るまではアタックおやすみ。大の字になって跳べない残念さ。
まいまいコーチでアタックが終わって、そのままさよならと思っていましたが、結局やるんじゃんな浮気者。はいはい、不義理不義理。

ちょっと良くなったのか、ジャンプキックで左足から着地するのもできるようになり、クロスクロールも左膝を伸ばしきっても大丈夫になりました。なんか伸ばすときに、膝がゴロゴロ言ってるけど。日によってまちまちだけど、痛くなる場所が変わって、たまに走ったりもできます。
来月は月4回コースにしているので、今月はバリバリ出たい……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

2019年だ!

あけましておめでとうございます。

せっかく買ったタブレットが完全に臨終(触っても反応しなくなってしまった)してからというもの、あまりキーボード環境でネットに繋がなくなったので、ブログを書くのも超絶ご無沙汰レベル。
しかも何も入れちゃいないのに、メモリ不足で画像をサイトのサーバにアップするのも一苦労って、やる気しなくならない? 私は昨日から、ノートPCをDELLで買おうかどうか悩み続けています。部品のことはよくわからないけど、とりあえずCPUスコアが4500程度のやつで絞ったら(最初は、値段で考えてたので1400くらいだったw)、6万弱くらい……どうしよう……。このタブレットにワイヤレスマウスが接続できれば買わないのにwww
タブレットの初期化をしてみてから考えてもいいだろか。初期化した後の、怒涛のアップデートが怖いなぁw

今年は、ざきんこ史上最長の入院生活を控えていて、病院で越冬だぜ! 仕事したくない人だから、長期入院は全然平気!w 整形で入院だしネ。
ただ、今までのコナミ生活(4年くらいと思ってたら、既に8年半)で培ってきた筋肉がゼロを越えてマイナスまで落ち込むことを考えたら、本当に涙目。
それだけが自分のどんよりポイントなので、「逆に、何も知識のなかった頃に比べたら、わかって鍛え直せるから効率いいし(年齢による成長カーブは無視)、痩せた左脚も左右バランスよく戻せる! 鍛え直すこと自体は嫌いじゃないし」と、ポジティブシンキングで臨みたいと思います。帰ってきたら、コンバットでボッコボコんしてやんよ!(※1週間コンバットをやらなかっただけで、背中の筋肉痛になる人)

今年はもう少し更新を頑張りたいです。よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

決定!

もう結構前からでしたが、先月後半あたりに、リハの担当のPTさんに「ホバーとかできない(左膝が痛くて)」と訴えたら、「片足立ちですら痛いですし、もう限界ですねー」と言われてしまいました。
片足立ちで痛かったのはその時だけだった(多分寒かったからだろー)と思って、「限界」のあたりは、あまり気にしてなかったです。
というわけで、やることは何も変わっちゃいませんでした。己の限界は自分が決める(キリッ
ただ、雪が降って徒歩通勤になってから、コンバットが1曲目から膝が痛くてヤヴァい。

 

先日、2度目の医大受診で、手術日決定★
来年の2月になりました。しばらくジムに通えなくなるので、お休み中は都度会員に切り替えようかと思っていたら、今日ジムに行ったら、50周年特別キャンペーンで年払にしたら2ヵ月分割引!ってチラシをもらいました……。

適用の開始月を指定できたけど、1,2,3月……新規客には3月末まで受け付けるってのに、何故4月までにしてくれなかったーーーッッ!!(T△T)
決算か? 年度末決算のために収支を増やす意図なのか!?

3月からにしても、3月は完全に行けないし、4月も何回か行けるかも?レベルでしかない……。
手術がなければ、もしくは4月開始があれば、思考停止して年払いにしてましたが、ものすごいタイミングできてくれたものよ;; いや、でも、3月手術にしなくてよかったかも(前向き)
というわけで、2月は月○回コースにして、3月からは無制限で年払いスタートにしようかと思っています。

 

ここ最近のジム(特にバランス)では、思い出曲が多くて、リラクゼーションの時にちょっと涙ぐんでましたw

土曜バランスで、よ、よ、45やったとか、日曜バランスで49、やややった、よ。It’s amazingとかLive like we’re dyingやった、よ(´Д⊂グスン
It’s amazingは、運命の1曲でしかない。人生でこの曲をやるのは3回目(師匠、フロントマネージャだったコーチ、今回)なので、ほとんど覚えてなかったわw ってか、「こんなんだったか?」なレベルw

Live like we’re dyingは、師匠のラストレッスンでやった曲で、それ以来な気がするので、かれこれ4年ぶりくらいとかそんな感じ(もはや何年前でも、全て「過去」に分類される)。ラストレッスンの時には、1セット目のアーチャーで号泣したことしか覚えてない。4曲目でLife of the partyやって、ダイバーズポーズで涙でボワボワしてたとかw
そして今回、2セット目の時にアーチャーで「あれ? 膝どうするんだったっけ?」とわからなくなってしまった;; 1セット目は普通にできたのにw

日曜のバランスコーチは隣の支店からの出張コーチですが、コーチ歴は長い方だと思うので(師匠がいた時にもいたし)、古めの曲もやってくれる上に、「師匠は3曲目はやるけど4曲目やったことなかったから(イントロだけは聞いてた)、初めてやったわーこんなんだったんだー」なんてのも。
社員2年目なタオコーチも、古いのをやったりするので良いのだけど、65だけはやめろー!!(超個人的意見)

 

そんなタオコーチが、1月からのタイムテーブルに名前がなくて「辞めんのか? 正社員なったのに勿体ないなー」と思っているんだけど、退職のお知らせも貼らないので、そういうわけじゃないのかな? 異動するのかも?とか、休むのか?とか、いろいろ邪推。代行の時に思ったけど、タオパンプはいいんだよねぇ。

 

先週の月曜に、用事足しのついでで、ラビバランス30に出たところ、本当に久々に61だったので「Paris久しぶりすぐる……ッ!!」と、ちょっとテンション上がってました。
でも、参加してる人がめっちゃ少ない……10人いないくらいだった……。その次にある、ティーヴァコンバット60に殺到するためなのかも。

 

火曜には、急に「ララーラーラーラー♪」「white noise」「dreaming of You’ll be that girl」と、断片的に思い出したけど、タイトルが思い出せずに、「確かステップの1曲目だったはず」とか、記憶の断片だけは出てくるので、超モヤモヤしていました。
夜中に、アプリを使って、鼻歌から曲を見つけ出すという技を使い(上手くできずに、5回くらい歌ったw)、ようやく「You make me feel…」だということが判明。この時のスッキリ感は半端なかったわwww しかし、ララーラーラーラーんところが出てくるのに、その後に続くユーメイクミーってタイトルを言ってる歌詞ところは思い出せなかったんだw

そして、4マーチを思い出して涙ぐんだwww
コリオはあまり思い出せないんだけど、リピーターやるとか、バウンスしながら横にずれていくとか?(適当過ぎる思い出)

89の曲でしたが、3曲目のMoves like jaggerは、99.9のCMで聴いたり、某ゲームのカーラジオで聴いたり、ステップ的懐メロだけど、割と最近でも聞いてる感じね……。ターンステップとか、オーバーザトップ?でぐるっと回ったり?とか、きっと実際にやったら、体が覚えててついていけるんだろうけど(アタックの時がそうだったし)、頭ではほとんど忘れちゃってるのよね……。

ステップ、泣ける。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

眠りが浅いせい?

ブレッド講師に復帰した夢を見てしまったw

どうやら復帰第一戦だったらしくて「とかち野(今の基礎から使い始めたイースト)で教えるの初めてかも」などと吐かしていました。
しかも、MAXだったというのに一切の把握をしておらず、誰がどのメニューであるかだけでなく、準備すらしていないという事態。それでいながら、30分開始で生徒さんはテーブルに全員いるのに全く焦ってないで35分くらいに、スタジオの中をウロウロして材料を探していました。スタジオというには広すぎる、謎の空間であったけどw

それでちんたらやっていたら、生徒さんが全員帰ってしまったというwww
5分くらいで帰っちゃうの!?と思ったら、時計止まってたみたいです……。だから、もっと(15分くらい?)経ってるのに、全く準備がなされていないような感じだったと思われます。
実際に起きたら、もう立ち直れないw ってか、いくら何でもこれはひどい。

生徒さんの中に、私にずっと付いてくれていた生徒さん(しかし、ある日から突然来なくなった)がいて、なんだか懐かしかったです(´∀`*)

 

その2日前には、まいまいコーチが転職先でもいなくなった夢を見てしまったw

webにもいない、ステップのコーチにも名前がない……。
パーソナルだけになったのか!?とやきもきして、ジムにまで偵察に行ったとか(註:リアルで行ったことがないので、やっぱり謎の空間)、普通にただのストーカーですwww

現実でもストーカーなので、まさかなーと思ってサイトを見に行ったら、当たり前だけど普通にいましたw コーチ元気かなーと思うけど、コーチはつよい子だから、きっと元気。

 

アタックをやって以降、イマイチ膝の調子が悪くて、先週は睡眠がヤヴァいことになっています。
普通の時の深い睡眠率は60%くらいだけど、調子の悪い時は20%↓という……寝返り打ちまくってんのか? 水曜日に13%って、寝てないだろwww

金曜に整形に受診して水を抜いてもらったけど、土曜は仕事中に立ってても痛くて、ジムもコンバットでボコれなかった;;
最近は、よく汗をかけて、ボッコボコにしてやったぜ(;゚∀゚)=3って感じだったのですが、膝だけでなくて全身が上手く動けなかったわ……。寒かったせいだろうか。

 

久々にパンつく投稿。


ベーコンチーズブレッド?だったか。ABCのオンラインレシピサイトから。

中に、ベーコンと玉ねぎとコーンと粉チーズ。上に、ピザチーズとケチャップ。たまにはこんなのも作ります。

煉瓦という道産小麦をブレンドしたお粉を使ったら、凄くくちどけの良いパンに仕上がりました。結構扱いやすいし、良かったです^^

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

おぼろげな土曜の記憶

土曜からレスミルズレッスンはMIX期間に入ったせいか、普段そこまで混んでなかったコンバット60が、激混み状態でした>< ぬるく行ったら、結構後ろで並ぶ羽目に;; そして、スタジオで取れた場所も、入口前でした。パーソナルスペースは確保できたから、まぁいいか。

 

1-cで、Perfect strangerが来て、初っ端で私の膝に大打撃!  もはやイントロの時点でゲッソリでしたが;;
普通に、プランクからニーディングランジになっただけで、もたつきまくってて己に失笑でしたw 今回に限ったことでなく、マウンテンクライマーもスタスタ走れないので、若干ストレスが溜まる……。昔のようにやりたい。早く膝治れ!

Swagger jaggerとか、名前忘れちゃったけど、ひたすらジャンプキックやる曲だとかをやったので、なかなか。うん、なかなか(T▽T)

ムエタイはBladeで、先週の土曜の祝日タイムスケジュールの時にもやったので(コーチも同じ)、パワー3でやった曲が後から思い出そうとしても、イマイチ思い出せないw た、多分、Summer rain……? しかし、今思い出すSummer rainなんて、何故かパンプのゆっくり曲だから、余計に混乱している……。

 

バランスは、75と82で半々な感じ。3~5曲目あたりが新曲だった気がします。1曲目は、横向いてランジくなるので死にかける……;;

最近、膝のせいで、アップドックの時に左の足の甲に力が入れられない;; 膝を浮かせるにしても、ほぼ右足の力で成り立っているw
少し痛いのもあるけど、力が上手く伝わらないような脚の出来になっているようだ;;
82は、5曲目だったかのところで「正座してください」と言われるので、いつも「うっせーバーカヽ(`Д´)ノ」と思っているw 左足が横に出た正座しかできぬ;;

どういうわけかw、バランス(82)とコアバック(75)とでバードポーズをやらされるという……w どうしてそうなったwww
4曲目のバードポーズの時で、3分の1くらいの時間はできたんだけども足の付け根がしんどくなってしまって(腹筋使えてなかったか……)、コアアブドミナルで足を天井に上げるのがツラいお;;  こりゃ腹筋使えてないよなーな感じでした。首も痛い><

 

パンプはタオコーチの代行でした。やっぱ新人君と違って、説明がしっかりしてくれてていいわ。
バランスの時にはハーフMIXでしたが、こっちはフルMIXでした。30分しかないものね。

4曲目でTrue believer(割と、コーチの鉄板曲)をやって、コンバットの5曲目でも同じ曲をやったので、思わずシザースをやりたくなっ……たりはしていないw

前の週の土曜にパンプをやらなかったせいか、次の日からスクワット性筋肉痛で太ももの裏側が痛くてしんどくなりました;; やっぱり継続した運動は必要だ……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ