頭回らず

今日のジムはステップ45。
前半は82の曲。あちこちで左右を間違えましたが(いつも通り)、2曲目の3回パンチするところで、コーチが左って言ってるのを3回くらい聞き流してました;; 1セット目の最後で、ようやく「ひだ……逆だ( ゚д゚ )!! 」と気付いて、慌てて直しました。直すと、とてもやりやすくなりましたw やはり人間の動きに沿った動作になってるって事よね……。

事ある毎に左右を間違えるので、左右の認識力の弱さだけが問題じゃない気もしてくる今日この頃です。ってか、だんだん多くなってる気がする!
昨日、NHKでちょっとした脳トレを紹介する番組(5分くらいのやつ)をたまたま見ました。
空中で、左手で三角を描いて、右手は上下の棒を描くのを繰り返すってやつでしたが、上手くできないorz 三角の最後の直線(底辺から頂点の向かうライン)の時に、なんかおかしくなる……。今やってみたら、1回目はいいけど2回目の三角を描いた時に、左手も右手も両方とも上になるので(1回目は三角は上だけど、棒は下)、それに体が違和感を感じてしまうようです。

ちなみに、これを1日5分間×3セットやるといいそうです。1セット5分ってので、私は既に挫折したw
確実に脳が萎縮してきてるわ……みちみちしてないと思う><

パーティでモヤモヤな感じだったのですが、ピークで「ちょっと、がおー(Roar)がやりたいなぁ」と思ってたら、がおーきた!! コーチから電波受信してましたw 時々、「○○がやりたい」とか不意に思ったりするのですが(ステップだけじゃなく)、最近はあまり実現することがなかったので、結構嬉しかったです。
Aメロの直前にある、斜めに引っ掻くようなのをやりたーい! でもできなーい!\(^0^)/

 

ジム先輩に会ったら、昨日、隣の支店で、レッスン中(クールダウンの時)にコーチが動けなくなったという話を聞きました。どこの支店でもコーチらは大丈夫なのか心配だわ……。
ここの支店も、少ない人数でやりくりしてるなぁと思ってますが、本当にどこからか破綻していきそうで恐ろしい。特に、今日のコーチ!! 4月からのタイムテーブルを見たら、誰か替われる人はおらんのか……と思わずにはいられませんでした。ステップも癒しコーチがいなくなっちゃうし、ステップとアタックのコーチ不足(各2人……って、同じペア!w)ってのは深刻よねぇ。ちょっと前は、ステップのコーチが5人いたっていうのに……。

 

帰ってから菓子つく。

DSC_1977
先日と同じく、パティシエパウダー(≒ホットケーキミックス)でマフィンを作りました。
見た感じはプレーンですが、マロンペーストを混ぜ込んでいます。まだまだいっぱいマロンペーストはあるですよ;;

栗の渋皮煮を入れたら良かったかもしれないけど(その案は頭にあった)、作業中は忘れてましたw
焼く直前に「上に何か載せた方がいいかも? マロングラッセを砕いたのとか……」と思ったけど、あまりにも直前過ぎた(オーブンのドアを開けた時だったしw)のでやめ。

バターを切ったりするのが面倒だったので、サラダ油です。ふわふわ~(^ω^)

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

引きこもる

予定では、昨日で調子が良くなっているはずなのですが、どうも延期傾向です。今日は、とうとう1日中微熱続きでした(´~`;) 一体何なのだ。
少し前までの体調不良続きの時は、体が毎日しんどかったのですが、そういうのが全然ないし、ちょっとだるいかな?だと「こんなの全然大したことない。前に比べたら超余裕」って感じなので、自分の体の基準というのか感覚がよくわからないw いつもよりはたくさん寝てます。でも、寝返りがひどいようだ;;

 

午前中はココナッツオイルを使って(とうとうざきんこ家に参入!w)、シフォンケーキを作ってみました。

DSC_1970
The 大失敗!orz

普通の3分の1くらいの高さにしかならなかったわ……;;
メレンゲは、冷えた卵白で作らないといけないというのがわかってなくて、ココナッツオイルを溶かすために卵を温めたら、全然膨らまずに残念な結果となりましたorz 考えたら、卵は温める必要はまるでなかったのよね……;;
しかも、ガックリきて型から剥がしたせいで、底の部分を綺麗に剥がしておらず、見るに耐えない状態に……。味は普通ですが(ココナッツロングも入れた)、食感はシフォンケーキでは決してない。

午前中にこれしかやってないのに、凄く体がだるかったです;; 疲れてしまった><

 

午後からはパンつく。
夜に休むため、早いうちにざざっと作りました。

DSC_1971
ブラックオリーブのフォカッチャ。
もう少し平べったくて良かったですが、これはこれで良い。

レシピでは、ブラックオリーブが混ぜ込み用60gと飾り用が6個必要でした。
瓶から出したら、60g+3個。3個は半割りしたのを1個ずつにすれば(本当は、半割りしたのを2個ずつ使う)パン6個に使えるじゃん! ピッタリブラボー!!と、ちょっとテンション上がりましたw

 

DSC_1974
生地にブルーベリーのシロップ漬けを混ぜ込んだ、ブルーベリーとクランベリーのベーグル。
シロップも使ったから、結構甘いかも。使いすぎて生地がゆるゆるだったので、ちょうど良い固さになるまでお粉を足しまくりに;;

こっちは、当初300gのお粉を計量しましたが、ピッタリ250gで「レシピ通りに作れば250gで済むけど!」と、フォカッチャがHighなら、こっちはLowでしたw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

やられた……

数日前に、朝起きたら寒くて(厚手の掛け布団がズレて、腰がタオルケットだけです!><)、それからカゼを引いたっぽいです。
火曜の授業にマスクして出て、統括に「カゼですか?」と聞かれた際、変装の一環だと言うことを言えないもんだから「ちょっと喉痛いんです(実際は全然痛くない)。カゼの引き始めな感じ」と言った天罰が下ったわけではなさそうw というか、本当にカゼの引き始めだったようです。

今日は、朝起きたら結構喉が痛かったのですが、化膿しきったっぽくて、朝ご飯食べてる間に割と良くなりました。まだちょっと痛い(荒れてる感じ)ですが、それよりも鼻の方がちょっと困ってます。
鼻水じゃなくて、鼻の奥が腫れて鼻が詰まるのよ……。これだと、アレルギーの薬は効かないのよ……;;
仕方ないので(?)、とりあえずミンティア食べて、鼻通りを良くしてみる作戦に躍り出てみましたが、すぐ噛んじゃってなくなっちゃうわwww

体がポカポカしてて、何かを想像してしまいましたが、それを断じて認めるわけにはイカン!!と、温度測るやつは朝だけにしてました。血行が良くなって、活動力がアップしてたのは事実。その代わり、バテやすいw
節々が痛いというのもありましたが、立ちっぱなしだったせいか、足首に限局していました。嫌ね~。

 

全てなかったことにして、ジムでステップ45。78とか70とか83とかとか
久々にステップニーをやったら、自信なくやって前の人に釣られるorz
そういう感じで、ところどころ間違いはしたけど、体がほぐれていたのか、台に足を引っかけるとかはなくて、割と動きは良かったと思います。4曲目のパワーニーもしっかり跳びました。コーチを見てなくて(且つ、キューも聞いてなくて)、動き変わった時に「( ゚д゚ ) !!」と、追いつけてなかったけどw

パーティは70の曲。しゃがんだ状態でスタートして、立ち上がってくるっと1回転してから、シャキーン!(右手は斜め上、左手は腰)でしたw いろんな曲で見てるせいか(アタックでも)、コーチはそのポーズが似合ってますwww
そこらへんは未対応だったのでポカーンとしていましたが、ポニーステップとか、前は全然できなかったチャチャで前後に移動するのは、自分でも驚いてしまったくらい、すんなりできました。リピーターで股関節は引っかかる感じはあったけど、ガタガターン!とかなりませんでした。足は調子良かったけど、手はノーサンキューでした……なんかみんな腕振ってるー。

ピークはCommander。
コマンダーアームをやるのが久々だったせいか、自分の中ではもっとテンポが遅くなっていて、サイドタップとのズレが生じて「あれれ?」と思ってる間にパワーサイドタップへ。当然、上半身と下半身が生き別れになり、最初はお手上げでした;;
でも、2回目は思い出したので、一応はまともにできました。パワーサイドタップでも、あまり膝曲げてる余裕がなかった;; 時々はたと思い出して、思いっきりやるw

クールダウンで、左足攣った……orz 左踵を上げて股関節のとこを伸ばすストレッチでイタタになり、ハムストリングスを伸ばすやつとかも痛いし、でも攣った場所がよくわからなくて、なんだかもうよくわかんない>< でも痛い><
で、ヨロヨロしながらスタジオを出た次第です。すると、バイブに出る予定のお友達に見つけられて、思いの丈をぶつけてしまいましたw
結局のところ、靴を脱いだら内側のくるぶしのところが攣ってることが発覚。捻挫したとこですね……。左膝が痛いのもまだ完治したわけではないので、伸縮のバランスが悪くていろいろ悪さしてると見た。

 

帰ってから菓子つく。

DSC_1964
ペカンナッツとチョコチップを入れた、かぼちゃマフィン。
フェリシモで売ってる、パティシエパウダー(平たく言えば、ホットケーキミックス)を買ったのはいいけど、全然使わずに溜まっていく一方だったので(定期購買故)、明日の昼に食べるつもりで作りました。油脂にサラダ油を使ったから、軽い感じに仕上がってます。

そもそも、このパティシエパウダーは1袋が105gって半端な量に加えて、付属しているレシピは、1回量が250gとか、開封しても余らせなければいけないという、頭のおかしなことを今のところあるレシピで全部展開しているので、私は1回目からおかんむり。まったくもってお手軽ではない。売ってるホットケーキミックスの裏に載ってるレシピの方がまともだわ。

私はこの前初めて見たけど、ホットケーキミックスのことを「ホケミ」って言うんだって! ビックリ! HMってのは見たことあったけど、ホケミなんてドラクエの回復の呪文みたいだよね!!!

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ちょっと低調

昨日の授業で気疲れしたっぽくて、若干トーンダウン気味です。
それでも全然元気な方で、血圧を測りに行った時に「最近調子いいんだよねっ」って言いかけたくらいでした。最近、血圧と脈がちょっと増えたと思ったけど、そうでもなかったっぽいw でもでも、脈は1回目の測定だと48とか出るようになってます。40台後半の数値すら、滅多に見られるもんじゃなかったのよwww

 

今日はABCの入ってる施設の定休日だったので、授業なし。
前は、たまに水曜に予約が入らなくて休みだったことがありましたが、最近は全然ないわね……火曜日ばっかりね……。

ジムはバランス60。今日は、力いっぱいバランスをやって玉砕して帰ると心に誓って赴きましたwww

始まる前から左の調子(手も足も;;)が良くなくて、左の内股がビキビキして痛い>< 1曲目はStop & stareでしたが、バーズテイルをやったりするあたりで左脚を伸ばすと、やめてー><な感じでした。サビのところは、後ろ足は踵を付けて足を内向きにするおかげで、何ともなかったです。内股が引き攣るのは、骨盤はよくわからないけど、左脚は外向きになってるせいなのかなー。

おかげで、3曲目のビヨンセのなっがい曲でひどい目に遭いました……つい「本当になっがいなー」と呟いてしまったw 最初のインセンスポーズから頭の上で肘を抱えるところで心折れそうだったわ(早っ)
どの曲だったか忘れたけど、インセンスポーズの状態で、背中で手を合わせるのを思い出して「アレ来たら耐えられない><」と思ってました。どこがツラいかわからないくらいのツラさwww

バランスの前に何もレッスンに出てないおかげか、コアアブドミナルのSweet & amazingは、1回目は「重たくて上がれないってのが、お腹からひしひしと感じられる!」と、ちょっと手こずりましたが、後はロールアップができるようになってから一番すんなりできました。軽い! ひょいってできた!!\(^0^)/
足がちょっとだけ浮きそうになるのが、今後の課題。起き上がることを気にしすぎて踏ん張れない;;

リラクゼーションで寝てたら、なんかちょっと息苦しくなって、眠気も吹っ飛びました……。
胸苦しいなー痛いなーと思いながら帰りましたが、家でも何だかずっと胸が苦しい感じ。これって恋?(投げやり)

 

生チョコで使った生クリームを使い切りたかったのと、気を紛らわせたかったのとで(体調のことを考えると気が滅入るわ;)、菓子つく。

DSC_1958
ABCの手作りキットの、キャラメルフロランタン。
タルトカップは、出来上がってる物が付属してあるので、30分くらいで出来上がりました。

キャラメル作ってナッツ類(アーモンド、くるみ、かぼちゃの種)を混ぜ合わせてから、タルトカップに詰めてオーブンで焼くのですが、カラメル化したら詰める前から固まってきて面倒なことになりました;; キャラメルできた後に、すぐに水とか生クリームを入れるとカラメルソースになりますが、そうじゃないと飴みたいなのができます。この仕組みを知らずに、レンチンプリンを作って上にかけようとしたら、固まって入れられない><ってなった記憶w

 

まだちょっと変な感じですが、寝たら治る。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

我に力を!!

全然眠くならないし、布団に入っても眠れないしで、お薬飲んで寝ましたが(それでも早く起きちゃったから2回……)、夕飯でお茶飲んだりコーヒー飲んだりしたのも良くなかったのかもしれないけど(しかし、こんなの毎日だ……;)、いろんなプレッシャーにやられていたのかもしれません。自分で言うくらいに結構繊細だからねwww

 

今日はお休みの日。聞けばいいのに、いつも聞かないのですが、お友達とジムで会うかもと思い(ここんとこ、毎週会うし)、チョコ好きな娘さんのために生チョコを作りました。「何らかの間違い」を、実は結構作っていたw

DSC_1949
バレンタインデーだし、息子さんの分も~と思い、ABCレシピの角切りするやつだけを倍量作ってみた。そしてラム酒を入れ忘れた\(^0^)/まぁいいか

ジムに行く前に、若干買い物をしたのですが、本命チョコって、やっぱりゴディバとか高級なやつなの? 確かにゴディバは美味しいけど、そういう発想がなかった……。自分の年齢(それに伴う購入センスとでも言うのか)を考えなければダメだったか……。

 

ジムはパンプ60から。92と83な感じ。
いつもは左脚の付け根が痛くなることがあるのですが、今日は右脚の付け根が痛くてスクワットの時に困った!><
左ほど激しい痛みではなかったですけど、これ以上屈みたくないと思うようなストレスになる感じです。骨盤の何たらとかが悪さしてるんだろうなぁ。スクワットで大量発汗しましたが、これのせいなのか、別のせいか、太ももは割とツラかったです。Go!だったけど、ストップかかってたわ……(寒)

昨日のコンバット効果で、背中というか肩のところが筋肉痛になって(明日来るなパンチに思いを込めすぎた模様)、3曲目から延々と「重たいよー(´д`;)」でした。手首を動かしてしまってたりするせいか、左手首も痛い><
背中は大1枚だと軽っ!と前に思ったくらいだったのに、今日は大1枚でも重たっ!でした。胸の時に中1枚小1枚でくじけかかってたしなぁ。Phoenixだったのですが、パルスはそんなにツラくないんだよね。それ以外の2/2とか3/1とかがツラいんだよねw
そしてトライセプスはステップ台に寝てやる82でした。コーチ、持ち曲3つしかないのに、ステップ台に寝てやるのが2曲って、酷すぎwww

ランジは82の曲。1セット目のスクワットジャンプはあまり深くしゃがんで跳べませんでしたが、2セット目はやる気が起きたのか、しっかりしゃがんで跳んだw 跳べ! 誰よりも! 高く! 速く!(違) ここで頑張りすぎるので、次のステップで足が上がらなくなるのよ……;;

お腹は92のボーナストラックだったみたいです。こういう曲をやってくれるのは、あまり機会がないから嬉しいです。貴重貴重。やることは大体同じですが、レッグエクステンションの2/2の後のシングルで、待ちがないな……とか、ちょっと思いましたw

 

ステップ45。お友達が来ない……;; 今日はお休みしたのかorz
1曲目の初っ端で、台を踏み外しそうになったので、結構足腰にダメージ来てたみたいです……。危ないよ><
それ以外にも、最初の方は感覚がズレているのか、ストラドルとかでも足の幅を狭めに取ってしまってるみたいで、ずり落ちたりはしないけど、ガツガツぶつかる;; ちゃんと踵まで台に入ってなくて、あぶなっ!ってのもやるのに、鏡は見ても足下を目視しない……。

3曲目で、やっぱり6マーチで間違えた……orz 間違った瞬間「やっぱり6マーチでか!」と思ってしまったです。最初(一番最初w)はちゃんとできたのに……。真ん中に不意に入られると弱い;; 下半身と上半身が慣性の法則で生き別れになりそうよ?www

パーティはA little party never killed nobodyだったので、こんがらがずにできました。……チャチャ以外は……;;
普通のチャチャは何ともないけど、チャチャで前に移動すると、凄く変。上手くできません>< 右足を台に載せて前に行くのはいいけど、後ろに行くのはがっくんがっくんなるし、左足を台に乗せてたらどっちもグダグダですw 私としては必死になってやってますが、今思えば「必死すぎw」って感じでした……別に反省はしていない(キリッ

ピークは「先週のリベンジ!」と言って、96だったか。
今週は私も頑張って手の振り(縄を振り回す感じの)をやってみようと思ってやってみましたが、横に伸ばした腕でそのまま回してしまったので、みんなと逆だ……orz 左右反対はいつものことですが、やる気になって空回り。ぴしゃーん!

癒しコーチは、なんだか間違えた時に「はにゃーん!><」と言うようなイメージがある……。

 

CXWORX。先に着替えに行ったので、先週のように閉め出されませんでしたw

2曲目で久々にサルーテをやりました。私の肩が最初のホバーで耐えられなくなってましたが、サルーテをやって上げてる腕はちょっと休めるので、そこで何とか。でも、気を抜くと、腕を上げた時にそのまま体が傾いちゃうのよね;; 面倒でそのままにしようかと思っちゃいましたが、それはそれで気持ち悪かったので、頑張ってお腹は真下に固定っ。
片腕ずつ休めるとわかれば、片脚を上げても頑張れました。マンツーで教わったっていうのに、本当にホバーはキツかったわー。5曲目も9の曲でしたけど、ヒップリフトでもう肩がしにそー(棒読み)

6曲目は頑張ってチューブを引いたけど、筋肉痛のせいで横に引ききれない感じ。
多分、グレーじゃなくて紫チューブで頑張れたんじゃないかと思うのですが(下に引くのは割と平気だったし)、今日はこれ以上無理! なので、ちょっと消化不良気味でした。毎週コンバットで筋肉痛って……どういう事だろう。何か鬱憤が溜まってるのか?

 

明日の授業はキャンセルが入って、マスターは4人になってました。基礎も4人ですが、私のイチオシ型焼きパンだったのが、準備する物の多いひとつ前のパンに変わっていた……;;
明日頑張る力はもらえたと思っているので、頑張ります。屍は拾ってくださいw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ