新しいブラウザ

タブレットに入ってるChromeがクラッシュして、全く使えなくなってしまったー\(^o^)/
もはやタブレット自体を初期化しないとダメかもなレベルで、他のあらゆる手段をとってみたものの、全く起動ができませんorz

それで、ドルフィンブラウザを導入してみたところですが、手書きしたもの(記号とか)を登録したら、それを画面で描くだけでブクマを開くことができるという面白い機能が付いていた!
しかし、ボタンがいうこと聞いてくれなかったりして(別のアプリと紐付けされてなかったりするんだと思われる)、パン画像をサーバにアップしようとしてもできず、使い勝手が悪い;;

 

火曜日、心配気味に整形に行ったら、やっぱり少し水が溜まっていました。
とは言っても15ccで、初診時と同じ! つまり、ふりだしに戻ったってとこですかw

混んでいたので、診察を受ける前にリハにかかったのですが、「ジムのレッスンを普通にやりました(あんなことやこんなこと)」と説明したら(しかし、パンプのことは言ってない)、「それは強度高いのやりましたね」と笑われてしましたw そりゃね、膝を90°に曲げられなくなってたらねw

ステロイドの注射とリハとでか、水曜はあまり調子は良くなかった(立ち仕事で、ヒザ全体が痛くなってくるとか)けど、ジムはバランス45STだけだったので、そこまでひどい目に遭わずにすみました。バランスと同じ時間にコンバット45があったのに、バランスとコンバットに出る気満々だったとか何とかw

木曜はパンプ45TBとコンバット45で、やっぱり普通にやりました。
パンプで、スクワットは大1枚だけにして温存したけど、微妙に物足りなかったわね……。

つま先を内側にすると膝が痛くて、コンバットでは右バックキックと、左サイドエルボーの時に、左膝にぎょえー来るw 痛いポイントが絞り込めた感じもしないでもない。
バックキックでつま先を外に向けて蹴ったら、そっちに集中しすぎて、次の左ニーを忘れるとか、そのへんで結構グダグダになりましたw

ジャンプニーの時には左をかばって、右足でばっかり着地していました。おかげで、今日は右の股関節が超痛かったー。
それ以前に、体が重くて全然跳べなかったです……orz 跳んでわかる、己の重量……。

膝が少し熱を持っていたので、家に帰ってから氷嚢で冷やしたけども、特に水が溜まった感じではなさそうです。やっぱりダンスの方が、捻ることが多いし、膝の敵なのかなー?

 

今日もジムに行こうかと思いはしたけど、なんだかやる気が出ずにやめ。
ラビメガ60に今週は出ておいた方がいいと思ったんだけど(新曲は、1度はラビレッスンに出ないと理解できない)、やる気のなさと膝不安に負けたw
もうコリオの説明がなくなるだろうから、来週行っても、もはやついていけないので、つべを見て覚えるしかない……。MIX期間になってから41曲をぽいっと入れられたら、わからなくてめっちゃ萎えるし;; レッスン歴の差で、バランスでは初回でも流れとテンポを汲むことができても、ダンスでそれは無理。そして、「メガダンスができればジャムもできるって言うけど、メガですらできないからジャムはもっと無理www」と毎回思うわ。やってるとこ眺めてても、全く頭に入らないw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

来た年

寝た時間が遅かったせいかもしれないけど、毎年1日の夜には初夢を見て、ここに内容を書いてたのに、今年は見てない!><
うっすら見たような気もするんだけど、全然覚えてないっす;;
次に見た夢が初夢ということにしておこう、そうしよう。

 

昨日は去年のダイジェストを書いたので(年が明けたにもかかわらず)、今日は今年について。

今年の抱負っていっても別にないので、現状維持、が抱負だろうかw だんだん夢も希望もなくて朽ち果てそうよ?www
できれば左膝は治したいけど、寛解したというのか、歩いて痛くなることがある割にレッスンで支障はなかったりするので、別にいいかなーとか思ってきている……。
そういう感じに、あまり自分の体のことを顧みないので、今年は少し考えるようにするのが目標か? だんだんポンコツ化してきてるしなぁ;;

後は、今年のおせちで、伊達巻きと栗きんとんを作ったんだけど(太巻きとか茶碗蒸しもだけど)、今回も伊達巻きを焦がしたので(前回も焦がしたw)、次回は焦がさないように気をつける……。栗きんとんは失敗のしようがないので、普通にできました。
それと、今度は黒豆にも挑戦するー。いつも兄嫁実家からもらってたけど、今度の年越しは甥が大学受験で一家が来ないから、チャンス到来。

 

今日は初売りに行って、フライパンを買ったので満足^^
タリーズの福袋は気になったけど、レギュラーコーヒーを飲んでる暇がないので(去年末に、ルピシアの紅茶の福箱を買ってるから)、やめておきました。

いつも福袋を買うことがないので、全然興味がなかったんだけど、ネットであちこちの福袋の中身を載せているのを見たら、興味が出てきた!
ヨドバシの家電の夢にはアラジンのトースターなんかが入ってていいなぁ。ちょっと欲しかったワー。来年は少し考えようかと思いましたw
ただ、同じ福袋でも、ソシャゲの福袋ガチャで課金しようという域には達しないw

 

酔っぱらいが書いてるので、書いてることが支離滅裂だ……。3%を1本飲んでもできあがりますw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

まずは行った年のこと

明けましておめでとうございます。
めっきり更新が滞りがちとなっていますが、今年も生温かい目でよろしくお願いします。

 

全くもって年越しの実感が湧かないまま年が明けてしまいましたが、とりあえず1年を振り返ってみる。……毎年恒例だけど、振り返るにしてもジムのことしかないスポクラ廃人なので、一種の分析w

最大事件は何と言っても、まいまいコーチの退職!
辞める夢を見ちゃったくらい常々心配でしたが、やっぱり来るべき時が来ちゃったという感じでした><
ラストレッスン日が初のストライキとかち合って、前日に前倒しになっちゃったという、ある意味ミラクルを起こして、コーチは去っていきましたw

まいまいロスで何もやる気が起きなくなっちゃって、パンつく休止。
それによりパン屋巡りをするようになって、6月には東京まで2泊3日のパン屋巡りの旅へ。スカイツリーにも行ってきた。
他にも、レシピ本で作りまくってたテコナベーグルワークスさんのベーグルをゲットしたり(これが旅の目的)、現在は閉店してしまったル・プチメック東京のパンとか、名前が変わっちゃったゴントランシェリエ(今はブールアンジュだとか)もゲットしました。 VIRONのバゲットサンドが食べられて幸せでした^^

反省点としては、パンの保存の観点からすると、2泊3日は厳しい。やっぱり1泊2日。そして、1つの店でたくさん買っても食べきれないので、1、2個に絞らなきゃダメ。うっかり、ロブション(めっちゃ店の名前長いとこw)でミニバゲットを買い足したことを反省している。

札幌もドニチカキップを駆使して、結構パン屋巡りをしました。円山に行くことが多かったけど、地下鉄駅から徒歩20分とかでも頑張って行ったw

と、パン屋巡りでパンを買い続けたため、パンゲル係数(エンゲル係数のパン部門の意w)がえらいことになり(1回で3000円くらい買ってたしね……)、3ヵ月の休止を経て、9月からパンつくを復活させました。ただしベーグルに限る。
作りたい気持ちからパンつくを再開したのではなく、必要に迫られてのことだったので、あまり気乗りしてない部分もあり、前の日に生地を作って冷蔵庫で発酵させてから、翌日に成形~焼成という、オーバーナイトでの製法が主流になりました。一気に作る気持ちが起きないのよね;;

 

一方で、ジムはコーチがいなくなって目標を見失ってしまったので、やる気が出ないことと、それをよしとするわけにはいかない気持ちとで、漫然とレッスンに出ていました。
タイムテーブルの組み具合もあったけど、そんなんだから週1だったコンバットが、週4とかになってたのよね……。72のおかげで、1ヵ月のジャンプニー数が半端なかったw ウェルカムらないブラックパレードw

そんなのもあって、週6ジム生活なスポクラ廃人を続けた結果、時々はあった左膝の痛みが酷くなり、しゃがむのがキツいとか正座ができないとかもあって、11月に整形で診察を受けたら半月板損傷ってことになりました。
診察を受けた時には、(症状は)1ヶ月半くらい前からと問診票に書いたけど、今思えば、7月のよさこい練習なんかでも左膝を突くと激痛ってことがあったので、かなり前から悪くなってたのよね……。まわり蹴りが痛くてできない時も時々あっては治っての繰り返し。

膝に水が溜まってたので、さっさと通院を終わらせるために休養しようと、レッスンの出る数を減らしました。
が、それでも通院が終わらないどころか、毎週通ってて水が増える一方。先生には、手術しなきゃダメとまで言われてしまい、レッスンも最多で13回が4回にまで激減(バランス2回、パンプとコンバット各1回)。
手術しても良くならないような気がしていましたが、一応2、3月に手術を決意。その話を先生にもした後で、レッグエクステンションの筋トレ効果か、関節注射にステロイドを入れたせいか、12月半ばに急激に良くなって水が溜まらなくなりました。何とか正座ができるまでに回復。ヒンズースクワットは回避してるけど。

手術は免れたような気がしますが、今はリハビリに通うようになって、それがちょっと長引きそうな予感……。
ほとんど痛くなくコンバットはできるけど、翌日に筋を伸ばしちゃった的な痛みが走りまくってキツイ;; リハビリの翌日もキツイ;; ちなみに、PTがイケメンの兄さん(しかし愛想がない><)なので嬉しいです(キリッ

まぁまぁ膝の調子は良くなって、出るレッスンの回数もそれなりに増やしても大丈夫なんだけども、休み癖が付いたのと、コーチがいなくなって以降が漫然と出ているのと、冬期間でバス通いなのもあって、出る気が全然起きない;;
行けばやるけど、行くの面倒くさいなぁ……と思いながら行ってます。本気で家庭用のトレッドミルを買おうか悩むくらいw

結局、今でもまいまいロスだったw

 

レッスンが週4回になって、こりゃ太るし筋肉落ちるしマズイと思い、朝食のパンをおからマフィンにシフト。粉類の6割くらいがおからのマフィン。おからマフィン専門店に買いに行くなら、作った方が経済的(・∀・)

最初の方に作ったおからマフィンは、砂糖と油脂が大量に入っていたので、カロリー的にシフトした意味が全くない(むしろ良くない)感じで、 インスタでロカボのハッシュタグを付けてアップしてるけど、全くもって低糖質ではないw

最近のはシュガーカットだとかヨーグルトで代用品も半分くらい入れるようにして、カロリー控えめにしました。
正直、糖類をシュガーカットだけにすると、プレーン生地は変な甘さで激マズい。ノンカロリー品(コーラとか)に慣れていても、ちょっとダメだわ;;

12月に入ってから、膝は上向いたけど、内臓でちょっとアレなところが出てきて、面倒だけど何ともないから放置中。
寄る年波には勝てないってやつね……。

 

大晦日の夜のこむ子


生きてます。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

仕事納め

年を越す感が全く無いので、「今年もおせわになりました。来年もよろしくお願いします」と、部署に挨拶に来た人たちに対して言葉が出てこないw 「あぁうぅ(ぺこり)」って感じでした。
そして、親しい人や部署の人に「また来週〜(・∀・)ノシ」と別れ際に言ってました。良いお年をとか、そういう言葉は出てこない。

暮れの挨拶を考えても、何故か「元気でね」って言葉の方が先に思い浮かんでいたのですが、私死ぬの?

 

昨日はしんどかったので、ジムもバランスだけ行ってきましたが(そこそこ良くできた★)、災難続きでろくなことがなかったでした;;

1.朝に食べたサラダチキン(1個食べられないから、いつも小分けして食べている)が、匂いがおかしくて食べるの断念したけど、結果的に腐敗していた。昨日は我慢して食べたのよ……w

2.職場のロッカーで上着を脱いだら、胸元に白いものが! 歯磨き粉? こむ子がゲロった?
鳥のフン被害に遭っていた\(^o^)/ ってか、気付いてなかったwww 雪もちょっと降ってたから紛れたという可能性もあるけど、前を見ているようで前を見ずに歩いていることが発覚www ちなみに、生臭いのであまり臭いをかごうとしない方がいいです。

3.ジムから帰ってきて、やる気が出なかったところにやる気を出させて、職場に持っていこうとプリンを作りました。それ用に瓶を買ってたw
レシピに鍋にかける時に水の温度が書いていたので(状態も)、温度計を使って計りながらやっていました。
温度計壊れてた\(^o^)/ 沸騰しても78℃にしかならないwww
これはおかしいと思ったところで蓋をして蒸したら、案の定すが立ってしまい、タピオカ入りかよ!って状態になりました。味は悪くないけど、こんなんじゃ人にはあげられないので8個全部頑張って消化しています……。

トリプルディザスター!! やったね★
これで1年の厄を落としたと思ってみたいところですが、今日の帰りにお金下ろすのをうっかり忘れて、お年玉あげたら財布にお金ない\(^o^)/
これは、ますますエキサイトしそうな予感……ッ!!

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

早く良くなれ

カゼ引いて調子悪い><
先週から喉が痛かったけど、副鼻腔炎になりかけてる感じで、鼻の横のところが痛い>< 薬を出してもらって抗生剤飲んでるけど、効いてないっぽい;; そして今、抗生剤でお腹やられたのか、超お腹痛い><

というわけで、水曜ジムはお休み、木曜ジムはバランスだけ出ました。
木曜もあまり行く気力が湧かなかったけど、とりあえずバランスはキープw 元気になったらパンプも出ようと思ったけど、元気にならなかったでした。

4曲目のLife of the partyで、「スタートの腕はイーグルポーズでやるやつじゃないε-(=`ω´=)」と心の中でツッコミを入れたりしつつ、エンジェルポーズやらダイバーズポーズで必死にバランスを取ってはいたものの、全然楽にできなかったー;;
2曲目(Frozen)のダイバーズポーズでも、かなり必死になってて力入りまくりだったので、逆にバランス悪くなってたかもw

終盤のハーフムーンで、左足軸の時に、右膝を曲げてから伸ばしたところで、左膝にピキッ!と痛みが;; 昨日あたりから何だか調子が悪くで(水が溜まる感じではないけど)、今日もやっぱり悪かったのかーな感じでした。
帰り道で、いつになく歩いてる時に左膝の斜め下が痛くて、一体何が起きたのだか……。

 

こむ子が火曜に避妊手術を受けました。
子宮が腫れてたというので(病理検査はしてないけど、子宮蓄膿症なんかの危機だったかも)、やって良かったと思います。

日帰りだったけど、迎えに行ったらおとなしくしてたのに、先生の説明を聞いてる最中に突如発狂。
その後、家に帰っても威嚇しまくりなんだけど(猫のケンカみたいなことになって、お腹のガーゼに噛み付いたりもしてた)、私が部屋にいたら愁傷にやって来たりしました。
しかし、近づこうとすると威嚇するという、日常と狂気が混ざっていて、恐怖のどん底に突き落とされましたwww
寝る部屋に移動しようとしたら、廊下の真ん中で立ってる→目を見ないように、壁に張り付いて進む→近づいたら威嚇→夜中に目が覚めた時、怖くてトイレ行けないwww

翌日には落ち着いたので安心しましたが、お腹のはやっぱり気になるみたいだし、暴れたせいで(?)お腹のガーゼはズレてるし(テープで動を巻いているから取れることはない)、寝そべられなさそうだったので、取ってあげました。フライング気味だったのは反省している。
夜にお腹の横を一生懸命舐めていたので、これは傷口を舐めだす日も近い!と危惧し、術後服を作って着せることにしました。嫌がらずに着てくれて(着せてる時、喉をゴロゴロ鳴らしまくりング)、逆に驚きw


私の服の袖を切って作った。
サイズ合わせとかせずに、ワイルドに作ったので、足の出てる部分とかかなり適当。妙な毛の出方w

 


好意的に見ると、フォルムがネコバスに似ている。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ