ジャンプ危険

明日が祝日で仕事が休みなので、予定はしてなかったけど日曜日ながらジムに行ってきました。今日疲弊しても、明日休めるし^^

 

メガダンス45はコーチDKが担当で、41期間中。
2曲目でヒップホップをやったのと、フライダンスとレゲトンという言葉を聞いたので、1,3,4,5,6,9,10曲目をやったっぽい。

初41だったので、激烈に左右を間違う……ウォームアップからして……orz お約束ではあるけど;;

毎度の感想だけど、もうわけがわからない\(^o^)/
どんなステップなのかとか、どっち回りなのかとか全然わからなくて、曲も全く聞けてなかったでした。なんとなく「ここは動きと曲がリンクしてる」とわかるところもあったけど、覚えてないから体が追いつかないw

最初のピークのフライダンスは、最初の方だけついていけた。これはいけるかも!?と思ったけど、最初だけでしたwやっぱりwww
でも、ヒップホップやバチャータに比べたら、割と体が対応しやすいコリオなのかも。腰落とせとか、腰くねくねとかないし。

わからないのもあって、バチャータは全くリカバってなかったw コーチの「簡単です^^」に騙されたわー。
側転するように腕を回すってところだけが、唯一間違わずにできたとこでした。あと、オープン、クローズ、オープン、ニーと、クローズ、オープン、ニーは覚えたw でも、そのつなぎあたり(歩くとか)は覚えてない\(^o^)/

フリースタイルのが4回目の時に動きがちょっと違うようなことを言ってたけど(おかげで、プレキューが大変とか何とか)、全部同じでは?w 何か違ってたの?と帰りのバスで思い返して、疑問に……。
何が、一体何がどう違ってたんだ……。

 

昨日の今日だったせいか、微妙に左膝が痛かったですが、10曲目のジャンプ(クロスアームが付いて両足で着地するやつ)が結構しんどかった>< 昨日のダメージに累積された感じか……;;
メガダンスの後のパンプ60とコンバット45も、余裕があったら出ようと思ってたけど、余裕がなくなっちゃってたので、メガダンスだけで退散。尻尾を巻いて逃げました、えぇ。

帰り道に雪道で左足を滑らせて左膝を思いっきり伸ばして痛っ!っていうのもあったかもだけど、膝を曲げきれなくなって再び正座不可になり、水も溜まってるっぽくなってるー。しかし、うwけwるwwwにしかならない自分……。

 

夜にパンつく。今年初。


オレンジピールとチーズクリームのベーグル。茹で過ぎたのもあってか、表面があれあれすぐる……;;

オレンジピールを混ぜ込んだ生地に、市販のチーズクリーム(ニューヨークチーズクリーム)を巻き込んでます。
買った人の口コミで、美味しい書いてあったから買ったチーズクリームだったんだけど、何だか粉っぽい……。期限切れてから開封したせいか?(半月くらい前に切れてた)冷蔵庫に入れてたし、元からな気がしないでも。1kg使いきれるように頑張るw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

コンバットとバランスとパンプ

今月に入って、新曲期間になりました。
ジムは3日からで、特別タイムテーブルだから新曲やらないと思ってたら、早々に新曲に突入されました。正月休み中に何も動いてないところで、いきなりの新曲……しかも、私はコンバットスタートだったので、あちこち筋肉痛になったわ;; 特に、筋コンでおへその下あたりが……。筋コン自体、めっちゃ久しぶりだったし。

 

各レッスンの雑感!

コンバット74
1cが床に手を付ける系ではなくて良かった^^ 72のは、本気で勘弁するのです><
何故か1aでガチになってやってしまうw 行ったり来たりしてのフック(とエルボー)で、肩まわりが痛いわ;;

ここ最近のようなむちゃくちゃなのではなくて、その少し前くらいの地味な感じ。このくらいでちょうどいいわ。5曲目のHIIT要素が、少し緩和されたかも。私がバーピーの後の腿上げができなくて、ガタガタやってるだけなのでそこでしんどくならずに済んでいるし。
マウンテンクライマーをガチでやれば、また違うかもしれないけど、コーチDKが「キツいだけです^^」とか「楽しい感じです」と言ってたくらいなので、やっぱり緩和はされてそう。

2曲目にジャンプキック、7曲目にジャンプニーがあるので、汗はかきやすいかも。
6曲目だったかで、「後退してクロス・フック・ボブ→前進してプライオプッシュ・プッシュキック」というのがあったけど、クロス〜の流れで左右を間違えやすいw

ここ4日間で3回(60分2回、45分1回)やりましたが、普通に蹴ってたせいか、今日は途中で左膝が痛くなってしまった;;

 

バランス79
1曲目は2つの動きだけ。ハイスピードで腕を回しまくって、私は本来の目的を見失いそうになっているw

今回のサンサルテーションは、フォワードフォールドからランジとダウンドッグを飛ばしてプランク、クロコダイル〜な流れ。というか、戻る時もランジは入らなかったような。両足戻して〜とか言われた気がします。ジャンプして行ったり来たりしなくていいんだよね?;;
斜め向いてやるのはいいんだけど、3曲目の初っ端でエクステンドウォーリアーをやるのに、どう方向修正したらスマートに正面向けるの?と思う。

バランスはイーグルのポーズとダンサーのポーズくらい。最近調子が悪くて、得意だったイーグルのポーズでバランスを崩す……。相変わらず横に弱い。前後には強いので、ダンサーのポーズはそこそこ。

ツイストで、ニーディングランジから更に捻る動きが、今回やってて目新しいと思ったところ。
インテンスポーズが多いなーと思ったのは、今回だけじゃないわね……あんまり好きじゃないんだよなぁ。

3日に60分をやったけど、普段のタイムテーブルでは60分がないので(45分のFXとSTしかない)、生きる希望が湧いてこない\(^o^)/

 

パンプ104
TBしかやってないんだけど、TBは担当が塚田コーチ(ナチュラルに偽名を使うw)だけっぽい。普通の分と覚えるの大変だから、ヤングコーチ間で分担したのかも。
コーチ、緊張してるのか毎回名乗らないw 木曜パンプに出た時に、外からパンプコーチ陣が見守っていて吹いてしまいましたw そりゃ心配だよね。

スクワットはワイドとワイダースタンスの2種。ボトムハーフ2回くらいしか大変なのはないので、かなり楽な方かもしれないけど、木曜(今年初パンプだった)で大1枚中1枚を担いだら、軽く筋肉痛になってしまったわ;;
ウォームアップの時のボトムハーフで、膝に痛みが走って曲げられなかったので心配でしたが、2曲目になったら治ってて良かったー^^

初登場の5曲目と6曲目。
5曲目はトライセプスが地味にしんどい>< オーバーヘッドエクステンション、ディップス、プッシュアップもあるので、エクステンションで中プレートしか使ってないのに、結構やられてしまいました。3、4曲目でやられてるのもある気がするんだけど。3曲目のプッシュアップか、4曲目のクリーン&プレス7回(バーベル版)のあたりのせいで、木曜は腹筋の時に胸が痙攣してました;;
バイセプスはミッドレンジパルスがどこまでもw ミッドレンジパルス2回だったようなんだけど(見てないからわかってない)、今日はうっかり4回でやってて負荷倍増。

6曲目はプレートだけ使用。ランジスクワットと一緒にサイドレイズをやったり、アーノルドプレスをやったり。
スクワットパルスに合わせてサイドレイズもパルスをやるのに、足と腕を同時に動かせなくて、変なサイドレイズになってたー;;
後半で、バックステップランジに合わせてショルダープレスを片方2回、両方2回。スピードが速すぎて、絶対にランジで後ろの膝が曲げられてないように思う……スピードに乗れないのよ……。コーチは直角に曲げてて凄いなぁ。

コアも結構というか、かなりしんどい><

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

じんごーべー♪

首・肩凝りが酷くて、イベント事を満喫してる場合じゃねぇですw
そもそも、満喫するようなリア充というわけでもありませんが、みんなー! メリークリスマス!!

 

今日はバランス60に行ってきました。
あまりに凝りがツラいので、今日のテーマは「ゆったり」「ストレッチ」でしたが、ジムに行く途中で思っていたので、付いた時には忘れていました。つまり、いつもと同じw

膝の調子は大分良くなっているので(筋を伸ばした件は別)、ヒンズースクワットをギブったくらいで、後はいつもな感じでした。
4曲目(60-4)のバードポーズは何度も失敗はしたけど、ここ最近では一番長く足を浮かせてられたと思います。今年最後(かもしれない)で上手くできて良かった^^
できればヒンズースクワット(後、左足を上にしたハーフロータス)もできるようになりたかったところですが、これはグギギ……とでも我慢すればできないことはないところまでは回復しているので、来年には復活できそうな気配ではあります。これ以外は、水が溜まってた時でも結構普通にできてたのよねw

来年から新曲だろうけど、どんなんだろうなぁ。

 

ざきんこのクリスマス!


ケーキ:フォレノワール
フランス語で「黒い森」という意味の伝統的なケーキ。チョコレートにたっぷりのキルシュ酒が香る、大人味の濃厚ケーキです(説明のまま)
香りすぎてお子様にはキツイ……朝から食べるには……;;

ABCの通信講座のを作った次第です。これのために、昨日は生クリーム(フレッシュじゃなくて、純生クリーム)を探す旅に出たのよね……。残った生クリームは、夕飯のカルボナーラに使いました(でも、まだ残ってる)
クリスマスの飾りを付けたかったけど、23日には既にどこにもなかった\(^0^)/


ローストビーフとカルボナーラ。
大皿料理っぽいけど、1人用です。
火が通りすぎてるローストビーフは250gなので、数日かけて食べている……。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

重り復活(*´∀`)

昨日開けたスパークリングワインが激マズで悪酔いし、昨日も頭がガンガンしたけど、今日もちょっと頭が痛かったでした。でも、これは二日酔いではなくて、寝方が悪くて首と肩が凝ってしまったタイプ……。

 

今日のジムは祝日タイムスケジュールだったので、バランス60、パンプ60、コンバット60に出てきました。マスタークラス3連戦って久しぶり……。

バランスは、1曲目(58の曲)の後半(It’s was always you)のV!ってなるというか、X!ってなるところ(It’s was always you♪って言うタイミング)で、師匠が曲に合わせてVってやれとめっちゃ言ってて、それを守ってやってたけど、後期には抵抗してぬるくやった思い出w
今では、ちゃんと曲に合わせてシュパッとやると、みんなゆるいからフライングしてるかのような有様w 己の道を行くので気にしない。

この前は全然ダメだった72−4は、いくらか改善はされていたけど、フラワーポーズになるとバランスを崩しかける;; 腹筋を使えてないせいなんだろうなぁ。
昔はこの前半部分はまぁまぁできて、後半のサイドプランクのあたりがボイコッツ(某氏の言い方が伝染った)状態でしたが、今だと後半はまぁまぁできて、前半に苦労しているわね……。

 

パンプはラビコーチと新しいコーチのペアレッスンでした。新しいコーチは、マシンフロアで見たことはあったw
新曲はさんざんやったけど、古い曲はタオコーチのやらない曲(78とか75の曲)だったので、久しぶりで結構新鮮でした。

レスミルズレッスンで曲を使い回すので、ついつい1曲目(Saturday)の、サビあたりえぇえぇえぇ♪ってとこで、ついついハンズアップ&ダウンしたくなるとか、2曲目(Beautiful monster)の間奏で回し蹴りのセットをしたくなるとか、そんな気分でしたw でも、パンプはパンプで覚えているので、ここはトリプルデッドロウがあるとかいうのも、なんとなく覚えてました。

スクワットでは大1枚中1枚、ランジでは大1枚って、超絶久しぶりの重さでできました\(^o^)/
スクワットは途中で変なところに力が入ってるなー;; フォームおかしくないかなー?;;という感じでしたが、ランジはプレート使ってやったりしたので(86の曲だったっけ?)、そんなに負担がかからなくて済みました。カーフレイズを久々にやれて楽しかった(;゚∀゚)=3

6曲目はBlow meだったけど、ラビコーチがめっちゃ頑張ってたー。
あまりバイセプスをやる機会がないせいだろうけど、私が見た時は、いつもバイセプスで瀕死になっている……。デビュー戦の時は、本当に心配したわ。
ちなみに私は、6曲目よりも5曲目(103の曲)で挫折しそうになりました;; 大プレートでこれはキツかった;;

新コーチの苗字が何故か塚田だろと勝手に思ってるので、コーチのアダ名は塚田コーチね。こうやって付けるので、本名を忘れるw

 

コンバットはコーチDKとV2コーチのペアレッスンでした。V2コーチがコンバットデビューでしたが、パンプの時と同じで安定感あるなー。めっちゃ正統派コーチです。

普通にやった。ジャンプキックも普通にやった。何もかもやった(やったことは覚えてるけど、曲を思い出せないw)

終わってスタジオを出たら、左膝に激痛\(^o^)/痛くて歩けないwww
木曜バランスの筋伸ばしたヤツが悪さしてるようです。昨日も職場で、時々痛みが走って呻いたしなぁ;;

 

終わってから生クリームを買いに行くたびでウロウロ〜。
その合間に、サーティワンでアイス食べました。これがクリスマスプレゼントよ!(なのにスモールダブルでしかないw)

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

早く良くなれ

カゼ引いて調子悪い><
先週から喉が痛かったけど、副鼻腔炎になりかけてる感じで、鼻の横のところが痛い>< 薬を出してもらって抗生剤飲んでるけど、効いてないっぽい;; そして今、抗生剤でお腹やられたのか、超お腹痛い><

というわけで、水曜ジムはお休み、木曜ジムはバランスだけ出ました。
木曜もあまり行く気力が湧かなかったけど、とりあえずバランスはキープw 元気になったらパンプも出ようと思ったけど、元気にならなかったでした。

4曲目のLife of the partyで、「スタートの腕はイーグルポーズでやるやつじゃないε-(=`ω´=)」と心の中でツッコミを入れたりしつつ、エンジェルポーズやらダイバーズポーズで必死にバランスを取ってはいたものの、全然楽にできなかったー;;
2曲目(Frozen)のダイバーズポーズでも、かなり必死になってて力入りまくりだったので、逆にバランス悪くなってたかもw

終盤のハーフムーンで、左足軸の時に、右膝を曲げてから伸ばしたところで、左膝にピキッ!と痛みが;; 昨日あたりから何だか調子が悪くで(水が溜まる感じではないけど)、今日もやっぱり悪かったのかーな感じでした。
帰り道で、いつになく歩いてる時に左膝の斜め下が痛くて、一体何が起きたのだか……。

 

こむ子が火曜に避妊手術を受けました。
子宮が腫れてたというので(病理検査はしてないけど、子宮蓄膿症なんかの危機だったかも)、やって良かったと思います。

日帰りだったけど、迎えに行ったらおとなしくしてたのに、先生の説明を聞いてる最中に突如発狂。
その後、家に帰っても威嚇しまくりなんだけど(猫のケンカみたいなことになって、お腹のガーゼに噛み付いたりもしてた)、私が部屋にいたら愁傷にやって来たりしました。
しかし、近づこうとすると威嚇するという、日常と狂気が混ざっていて、恐怖のどん底に突き落とされましたwww
寝る部屋に移動しようとしたら、廊下の真ん中で立ってる→目を見ないように、壁に張り付いて進む→近づいたら威嚇→夜中に目が覚めた時、怖くてトイレ行けないwww

翌日には落ち着いたので安心しましたが、お腹のはやっぱり気になるみたいだし、暴れたせいで(?)お腹のガーゼはズレてるし(テープで動を巻いているから取れることはない)、寝そべられなさそうだったので、取ってあげました。フライング気味だったのは反省している。
夜にお腹の横を一生懸命舐めていたので、これは傷口を舐めだす日も近い!と危惧し、術後服を作って着せることにしました。嫌がらずに着てくれて(着せてる時、喉をゴロゴロ鳴らしまくりング)、逆に驚きw


私の服の袖を切って作った。
サイズ合わせとかせずに、ワイルドに作ったので、足の出てる部分とかかなり適当。妙な毛の出方w

 


好意的に見ると、フォルムがネコバスに似ている。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ