モリモリサンデー

最近、めっきり寒くなりました。
今日もお昼の気温が9度だったので、自転車でジムに行ったら足が冷え切ってしまいます。足首までは温かいのに、足は冷え冷え。
マットニュートラルの待ちの間、ひたすら足を温めてみるのですが、足の甲は真っ白で、足の裏は赤みがありません。もの凄く不健康そうですw ムートンブーツを履かなければならないのだろうか……。

 

マットは、絶対にヒーリング58のおかげだと思いますが、コークスクリューでかなり楽に回せるようになりました。今回のヒーリングは、コアのパートが挑戦的すぎるw
で、コークスクリューですが、腰を振り上げる力が弱くて、下ろす時の力が強いので、じわじわ前進していってしまい、最後の時にマットの境目に腰が当たって痛くてやれない……ということが続いています。そうなるのに、やる時には忘れていているんですよね……。なってから「しまった!」と ;

サイドキックは支え方が悪いのか、気を抜くとぶれまくってしまって(今回は左脚を振った時)、いっそのこと倒れ込んでしまいたくなります。自分の家だったら、平気でやると思いますが、さすがに人の目が気になりますのでこらえてますw その方が、よっぽど不自然になってるかもしれませんが……。

 

CXWORXはコーチが代行でした。先週、コーチがMIXにします~と言ってたけど、コーチが違うので8のまま。

本当に、腕とゴムバンドの関係が劣悪すぎるのでw、泣きそうになりながらやってました。3曲目は多少頑張ることができましたが、6曲目は頑張れません。新曲発表会の時に比べたら、大分腕を上げられるようになりましたが、人並みにはできてないですね;; 3曲目なんて、前の女性がパワースキーヤーで、ビュンビュン伸ばしているので、自分のへっぽこ腕っぷりに凹みます……。

コーチが、無理な人は透明なバンド使っていいよと言ってましたが(正確には「キツイ人はバンドなしでいいですよ」ですがw)、バンドなしでやることに慣れてなくて、ふわっとなりそうでやりづらくない?と思ってしまい、引くに引けない状況になっていたので、結局くぅぅとなりながらやりきりました。変なプライドは捨てた方がいいですねwww ウッドチョッパーをやる時は、シングルの時にはバンドの片方投げ捨てますけどw

呼吸の問題もあって、やっぱり汗だくです。
バードポーズの練習をした時に、右目から落ちてしまってまぶたのあたりを軽く擦りむいてしまったので、汗がしみました……。にしても、なんで右目から倒れ込んじゃったのかな;;バカめ。

 

家に帰ったから、その後にある勉強会のために昼寝しましたw やっぱりちょっと疲れました……。

19時半から勉強会でした。従業員入り口から入らないですみませんw  ざきんこ先生と言われても、未だに誰のこと言ってるの?になってます。 というか、先生なんて言うなっっ!という気持ちです。商売上でも、様を付けられるのも嫌なんですよね……。

スパイシートマト、ピザ、グリッシーニ、カマンベールノア、シュトーレンでしたが、今回は割と和やかに終わりました。ピザが1人で1/4枚というビッグサイズだったので、他のもいろいろ食べたりしてたら、胃がもたれました……。22時頃にガッツリ食べたんですもの、帰りの道中で「胃が……;」と。
みんな美味しいんだけどね、結構油分あるのが多いので(ピザとシュトーレンは特に)、たくさん食べちゃったりすると胃に負担かかるお年頃です。ピザはガーリックパウダーを入れたせいもあるかな……。

というわけで、胃薬を飲んだけど、今でもムカムカするわ……orz

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

木・金ダイジェスト

落ち込みがよろしくなかったのか、軽くカゼっぽいです; ちょっと喉が痛くてマスクしてました。

 

木曜日

気持ちを切り替えて(忘れるとも言う)、元気にゴー!でしたが、喉痛くてビクビクです。人は足りないし、ABCも忙しいのに、ここでどうかなってしまうわけにはいかない……。
マスクで喉が保湿されたのが良かったらしく、午後からは喉の痛みが収まりました。でも、マスクは着用し続けましたとも。油断大敵です。
カゼが流行っているようなので、みんなも気をつけてくださいねー。

でもって、ジムはステップ45。
お友達が来なかったので、1人でジョグってました。
今回、3曲目だったかのキメのポーズが、結構みんな揃っていたらしく、コーチが「今日は完成度高かったねっ★」と言ってて「コーチかわいい……!」と思ってしまいましたw
ベテランの女性コーチですが、どっちかというと「自分を乗り越えよう!!」的なパワー系の方なので、「ねっ」というところにギャップを感じて「おぉっ!?」と驚きがw これがギャップ萌えってやつですね!

終わった後に、お友達と会って次のアタック60に誘われましたが、今日は股関節の調子がイマイチで走ったら痛かったため、辞退して帰りました。水曜の時は、結構頑張れたから本当は出たかったんですがね……残念。

帰りの気温は5度! さすがに寒かったです。

 

金曜日
喉が痛いのが治ったので、通常に戻りました。
前の日にABCから電話が来ていたので(気づいたのが遅かった……)、昼休みにかけてみたら、勉強会の案内でした。急遽ながら、土曜にも開いてくれることになり、それに参加することにしました。土日頑張るー!

ジムはステップ30。
89もさすがに覚えたので、左右間違いを除けば(……;)問題なくできました。
よく間違えるのは、パワーの時に挙げる腕と膝です。台を横にしてやってる時は大丈夫なのですが、縦にした時に台を向いてやると、どっちの膝を挙げるのかわからなくなってしまうんですよね……;;
これは絶対に法則(必ず右から始める的な)があるんだろうなぁと思いつつ、実際にやる時には頭から抜けているので、いつも周りを見ながら修正しています……。

45分に慣れると、30分は物足りなくなりますね。
アタックの時はそう思ったことがないのですが、パーティステップやピークがないせいでしょうか。 よかったら電話してねっ!(Call me maybe)で終わってしまって、ちょびっと不完全燃焼でしたw

 

ヒーリング60。
先週からコーチはマイクに嫌われたらしく、途中でマイクが切れて音が入らないアクシデントが。先週の時は「あらあら」と思ってましたが、今週は「今週もですかwww」と思ってしまったり。聞きやすい声なので、マイクがなくても私は良いですが、コーチは良くないよねw

1曲目の時点で、自分の太ももの危機を感じてしまいました。ワイドウーチーになったら、太ももが張ってる!!
自転車で勢いよくジムに向かったり、ステップの前にクロスを10分くらいやったり、ステップでパワーをガスガス飛んでみたのがよろしくなかったのでしょうか。ジャージのズボンがピチピチになっていたので「イカン……」とは思っていたのですが。

3曲目のトライアングルポーズに入る前(ランジから体を横に倒して、腕をあげるやつ)がしんどかったです……。「早くー早く次いってー!!脚伸ばしたいーーー!!!」と、心の中で泣き言を吐いておりました。最近、再び太ももの衰えを感じています。治れ股関節。

バードポーズは全くできないまま終わりました……。せっかく先週コーチに聞いてみたのに、余計悪くなってるorz
家に帰ってから練習してみたら、左右の腕の筋力差で横転しまくりでした。力のある側に体を傾かせてしまうようで、そのまま膝が滑ってビターン!! もはや、正面に倒れるというお約束すらできない状態です。ダメだこりゃ。

ブログランキング・にほんブログ村へ

身体以上に心が元気じゃない

今日は職場で個人的に困ったことになってしまい(困ったどころではない)、すっかり参ってしまいました……。
なんかもう、ストレスでやたらとじんましんが出るし、関連事象で怯えてる自分がいますwww

そんな感じでジムに行ったので、ため息連発でした。というか、ため息しか出ないっ!
そして、気が弱っているせいで、コーチの些細なことでキュンとしちゃいましたw 乙女ってる……自分、乙女ってるwww

 

ストレッチはコーチが代行だったので、いつもと全然違うストレッチの種目でした。自分の体の固さが浮き彫りになって凹むったらありゃしません。これだから立ち上がりテストもできなくなるわーと思うくらい、お尻やら脚やら、あちこちがガッチガチです。だから股関節痛にもなってるんだと思いますが……。
もう勘弁してー><という気持ちになりつつ、心が元気じゃないので半分上の空でやっていました。すみません。ちゃんと聞いてるんだけど、理解力に乏しかったです。ぼんやりしっぱなしで、結果的にサボってるし;

 

アタックは今日も78。コーチは特に何も言ってませんでしたが、水曜は、今回で78が終わりかもしれません。

昨日も整体に行ってきたり、だんだん股関節の調子は良くなってきているので、今回はちょっと痛かったけど(右足を軸する全種目)、ランニングは頑張れたし、4曲目のハイニーアップもちょっと頑張れました。
でも、やっぱり下半身のバランスが悪いみたいで、リピーターやランジでバランス崩してしまいます。左のふくらはぎが超硬いし、膝の裏のすぐ下のところも痛い><

 

上半身も左右でおかしなことが起きているので、プッシュアップが変です。左が全然力入らないです。
ちょっと前から気づいたのですが、左腕に力が入らなくて、力こぶを作れないんですよね。まぁ両方とも、あまり力を入れられないのですが、利き手の方ではないので余計に力がないみたいです。こんなんだから、CXWORXでゴムバンドが天敵になるんですねw
ブログランキング・にほんブログ村へ

鯵三昧

筋曜日の日曜です。
早めに出た割に、結構ギリギリにジムに到着となり、玄関に入ったところで、7分前(ちょうどマットのアナウンスがかかった)。階段で会ったインストラクターさんに「間に合いますか?」と心配されてしまいました。そういうことがあっても、常にどうにかなっているのですがw

寒くなってきたので、足の血行が悪すぎて真っ白です。 冷たいし、温まらないし。動き始めたら良くはなりますが、待ってる間にいろいろ努力をしても、あまり効果がないのです;

 

マットニュートラルは、サイドキックが全般的にダメでした……。
サイドホバーの状態から蹴るやつは、おそらく腰の高さより低くなっていた模様。回ってきたコーチに「ここまで(足の高さ)できますか?」と言われたのはいいんですが、
1.コーチの方見てない
2.前の鏡を見たら、おっさんの頭で見えない
という具合で、コーチがどこを指したのかサッパリわかりませんでしたorz
それでも、前の鏡で自分の太ももが少し見えたので、脚を床と平行になるようにしてみたら、それで良かったみたいでした。やれやれ。でも、実際どうやってたんだろう……。

体側を床に付けてやるやつは、体がグラグラしてしまって完全にダメ人間でした……orz 今日の私どうしちゃったのー><
太ももの前側も凄く固くなっていたので、シングルレッグサークルで脚を上げるとかいうのも、結構しんどかったです。毎週出てるのに、毎週体調が変化しております。

 

CXWORXは今日も8。
どうしてもバンドを使うのができません。バンドを腕で何とかするというのは、いつものことながら全滅。
2曲目は頑張れるようになってきたんですがね……;;

終わった後も、腕が本当につらくて、お風呂場で「腕がつらいよぅ(´;ω;`)」とぼやきまくっていました。私が黒バンドを使う日は、絶対に来ません。むしろ、バンドなしでやりたいくらいです……。

コーチが「8はキツイので、来週はMIXにします★」と言ってくれましたw どれやってもつらいから、変えても変えなくても気持ちは変わらない……www

 

その後は、ABCでご飯作りに行ってきました。


今月からスタートしたSメニューです。

/メニュー/
鯵ごはん
鯵のつみれ汁
鯵の焼き漬け
青菜と油揚げの煮浸し

1人でアジを2尾食べることになるので、ジム後で具合が悪くなるくらいお腹ぺこぺこだった私でも、結構お腹がきつかったですね……。

 


鯖の焼き漬け。飾り切りが大胆すぎて、割れてしまいましたorz

ツボ抜きを初体験しました。
口から内臓を取り出すわけですが、自分の身に置き換えてはいけないなと、こっそり思っていたのは内緒です。結構簡単にできる物ですね。

フライパンで焼いた後、タレに漬けておく感じです。
ざきんこ家では、あまり尾頭付きで焼き魚を食べないので(頭がない)、地味にリッチ気分でしたwww

 



鯵ご飯とつみれ汁。

3枚おろしにした鯖の半身を焼いてほぐした物と、生姜と白ごまを混ぜた物が鯵ご飯。
もう片方の鯵の半身を叩いてつみれにした物を入れた、昆布で出汁を取った味噌汁がつみれ汁。

熱い時に味見をすると、よくわからなくなりますが、少し冷えると味が馴染んで美味しくなりました。つみれ汁の塩味がちょうど良くて良かったです。

 


煮浸し。
小松菜と油揚です。個人的に、煮浸し自体があまり好きではないので、普通でした……。

 

これだけボリュームがあると、さすがにデザートは要らないですね。
家で鯵をあまり食べないので、美味しくいただきました。魚をさばくは好きなので、楽しかったです★

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ステップ頑張れたー

大変です。今日はステップだったので、2段にしている私は立ち上がりテストをちょっとやってみました。

……立てない……ッ!!!!

2段で立てません。空気イス状態で静止はできるけど、そこから立ち上がれないって……orz
アクティブチェックで立ち上がりテストを1回やって以降、2回目と3回目と回避し続けたツケが回ってきたんでしょうか。股関節痛につき、下半身の筋力バランスがガタガタになっている(あちこち変なところが痛くなる)のも関係あるかもしれませんが……。

 

というわけで、今日はステップ45。
コーチから先週は1曲多かった的なことを言われ、そうだったのー?状態です。
5曲目のBadman Riddimが要らなかったらしいのですが、あっても全然構わないよw Badman Riddimのイメージがアタックの方で固まってしまうのか……(後退する時のダダダダダっがw)

 

今日はお友達と一緒に受けられたので、ステップ台のシェアをして臨めました。
交換してバーピーをやるのは、結構慌ててしまいますね。立ち上がった時に、はっ!?という具合で、お互いに慌てて移動となりましたw

今回は、それほど難しくないのか、こんな私でもほとんど間違わずにできましたよ!! 先週の金曜にやった30分で、大体把握できた感じがします。必死になってるけどw

が、パーティステップの時に、ステップ台に片足で飛び乗れず、ガン!とステップ台に足を乗せてしまい、膝痛い><ってなりましたが; コーチの「飛び乗る感じで!」というお言葉に、わかってるけどできませーんと言いたくなりそうになってました。できる時とできない時が……。

ブログランキング・にほんブログ村へ