何もない日

昨日みたいに階段を駆け下りてはいないので、痛みの最強レベルが下がったかどうかはわかりませんが、普通に降りても痛いのと、あんまり体調が良くなかったので、今日もジムお休み。お休みだけど、ジムには行きました……お風呂入りにwww

そこまでひどく痛くないので(歩いてる分には痛くない)、水曜のアタックには出られそうだなーと、楽観的に思ってます。どうなってるのかわからないけど、今の状態をしばらくキープするんじゃないかという予感w

 

水曜と言えば、来週の祝日スケジュールをもらってきました。
何とも悩ましい組み合わせですわー。言うまでもなくヒーリングを真ん中にして考えるわけですが、パンプ-ヒーリング-CXか、ヒーリング-CX-アタックか、どっちにしようか悩む……><

パンプ45分なら腕の虐待が軽減されるから頑張れそうだし、アタックはコーチの組み合わせが珍しいから気になるし。ネックと言えば、パンプは人が多かったらやる気が出なくて(テリトリー争いに負けるしw)、アタックは60分だから気持ちが頑張りづらい……。
ちなみに、4タテなんて無謀なことは、次の日に授業もあるんだから絶対やらないんだからねっ! 全部30分だったら考えちゃうけどw

パン授業は、来月のリニュ基礎を受けたいと思う生徒さんが多いのか、受け控えしてきたっぽい感じがします。ここまで受けたい!っていう人もいると思いますが、不人気講師な私はあまり当たらずに済んでいるので、再びマンツー授業が続きそうです。なんていうか……私にヒーリングを受けさせないつもりなのね、っていう具合に、綺麗に木曜と土曜の2コマ目に1人ずつ入ってるというのは、何の策略ですかw 癒されないけど、癒されたいよ……。

 

今日はオレンジフロマージュを作ろうと思ったのですが、明後日から誰もいなくなってしまうので、消費しきれないから断念。
みんな! ウチに来なよ!! パンパーティ、略してパンパやろうぜ!www

ブログランキング・にほんブログ村へ

痛っ!

起きたら12時回ってました……。
時計壊れてると思って、思わず再び寝て、ちょっと考えてからスマホで時間確認をして、ようやく現実を受け入れましたw

確かに、フルスロットルで毎日過ごしてるし、寝不足続きなのも認めますが、だからって昼まで寝てることないだろwwwと、ついつい思ってしまいました。でも、いつもの2倍寝たので、ちょお元気になりました★

 

昨日の夜から風が凄かったのですが、今日もヤバイ感じです。電車がやたらと止まってたり遅れてたり。
今日を逃すと、しばらく行けなくなりそうなので(2週間後とか)、ジムの時間との兼ね合いを考えつつ富澤商店に行くために、めっちゃ急いでご飯食べて支度をして家を出ました。

幸い、電車がちょっと待つくらいで来たので(35分遅れの電車がね……w)、14時前には札駅に着。
本屋にもユニクロにも3COINSにも行きたかったけど、時間がないのでまた今度。富澤さんに直行ですw

とりあえず、あんまり何も考えない(そして値段も見ない)でざーっと買った結果、5000円くらいと考えてたのに7000円越えてて、ちょっとうっとなりました; どうせ使う物買ってるんだからいいけど……。
前回は、強力粉5キロ分とか買ってたのもあってか、レジの女性店員さんは2つに分けて詰めてくれましたが、今日は強力粉2.5キロだけだったせいか、レジの男性店員さんは全てを一つの袋に入れようとしていたので、思わず「すみません。二つに分けてもらえますか?」と頼んでしまいました。男性からしたら、あんまり重たく感じないんだろうなぁと、なんというか男女差を感じて感心しました(イミフ) ちなみに、今日の購入は、強力粉2.5kg、無塩バター450g*2 クリームチーズ1kg 白あん500g メープルシュガー(顆粒) 栗の甘露煮と渋皮煮、ドライブルーベリー(カルチベート種)、赤サフ……後は覚えてなーい★

 

その後、頼まれたものの買い物をするのに、ムダにうろついてしまい、家に帰ったら15時。さりげに汗だくですw
このままジムったら、アタック60分を耐えられないと思ったので、昼ご飯2回目wを軽く食べてから家を出ました。スタジオ前で並んだのは、10分前くらいです。やれやれ

 

アタック60
古い曲さよなら期間なんでしょうか。1~3曲目はやったことない曲でした。

2曲目は、今までやったことのないゆるめなテンポだったので、ちょっと戸惑いましたが、曲とレッグカールのタイミングが同じなので、こういう感じかぁと、ちょっと安心して続けられました。
ギャロップでスクエアは珍しかったので、最初はちょっと構えてしまいましたが、コーチが向く方向を言ってくれたので、どどどうしよう……と思ったのは瞬時に解決★ ……これは、ステップで惨敗したダイヤモンドシャッセと同じ……?
調子良くできてましたが、同じことを繰り返すとだんだんアホになるので、後半で横に行くのを忘れていきなり横向いて前に行きそうになったりしてましたw

8曲目がHeaven Is A Place On Earthでしたが、2曲あるんでしょうかねー。私がやったことあるのは、74のサイドフリック&ダイヤモンドアームで玉砕★というのですが、今日のはジャックから始まって、ヒールジャックやったりニーリフトをやったりしたので、同じ曲なのに違うよー?と思いながらやってました。でも、こちらの方が安心してできるw

元気なので、汗だくになりつつモリモリ頑張ってましたが、やっぱり太ももに疲れが;
キックで足上げるのがだんだん辛くなってきてた上に、10曲目でランジとかやってもバランス崩しまくり。まともにできないので、「これはヒーリングの危機;」と心配になりました(案の定、1曲目のワイドウーチーでバランス崩して、軽く凹んだ)

 

いつになく汗だくな上に、体温が高いのか、そのまんまの調子でヒーリング60。今日はまるっと59

久しぶりになるのと、元気なので頑張るよー!と思ってましたが、サンサルテーションで惨事がw
4セット目で、スタンディングフォワードからジャンプしてダウンドッグに移るところで、足首が……右の足首がグキってなった……。めっちゃ痛いorz ずっとズキズキしながら、残りの少しを頑張りました。英雄のポーズは、足首がどうなろうと膝の角度90度キープで頑張ります(キリッ

状況を回顧すると、後ろにジャンプしたのはいいけど、幅が浅かったせいで、足首が変な角度で着地したようです。ついでに、逃げ場がないから、外にグキってなったんじゃないかなと。

本当に痛いよぅ(´;ω;`) スタジオ出た方がいいのかなとか思いましたが、大丈夫そうになってきたので続行。でも、足に気を取られすぎて、次のスタンディングストレングスで、コーチが思いっきり間違ってたのに気付いてませんでしたw 右のセットが終わる直前で「……なんか足りないよなー?」とようやく。

バランスは何とかなりましたが、ヒップオープナーズのヒンズースクワットが無 理 で し た★ というか、マットに座るまでが全滅。
しゃがんだ時点で「痛くて無理!」となりましたが、切り抜け方がわからなくてオロオロしつつ、とりあえず左は普通にして、右は遠めに置いたところに膝を抱えるように腕を外に出してました。背中を真っ直ぐにしておけば何も言われないよね?と、ちょっと思ってたのは内緒ですw
その後にある、手を前に伸ばすとかいうのは全部無理です\(^0^)/ 3センチくらい前にやったくらいwww

 

足首を外側に傾けると痛くなるので、コアアブドミナルのホバーでジャンプとか、ツイストの片膝立てて捻る時に膝を浮かしてたら痛くなったりしましたが、後はまぁどうにか。傍から見れば、「この人おかしい」と思われるかもしれませんが……。
出る時にコーチに「グキってなったんですけどorz」と訴えたら、「捻挫っぽいから湿布貼って安静に」と言われましたが、私の辞書どころか生活に安静なんて存在しないから、「安静って食べ物? 美味しい?」になってましたw 戻る時は、内股が痛くなってましたけど、痛みが結構なくなっていたので「明日には治ってるだろうなー」と思いましたし。

 

家に帰ったらパンつく。

DSC_0704
2種のあんパン。
つぶあんと栗入り白あん。前と同じく、白ゴマがないのでけしの実で代用。

いろいろな障害が発生したので(ハサミに生地がくっつきまくる&クッキングペーパーに生地がくっつきまくる)、前に作った時よりも酷い出来ですorz 焼き時間の訂正し忘れていて、天板を反転するタイミングを逃しちゃったし、もーヤダー><

 

DSC_0705
フィグ。
いちじくとクリームチーズ入り。

私……チーズの切り方を勘違いしていて「8センチくらいの棒状にして5等分する」というのを、8センチくらいの棒状のものを5つ用意するという斜め上をやらかしてしまいましたorz 切り込みのところでチーズ見えるようにするのになーと思いながら、棒状のチーズを無理矢理タテに入れたけど、最後の1個の時にイラストレシピが見られたことに気付いて見に行き、間違い発覚。開いて再び詰め直しました。勉強会で成形しかやらなかったから、あんまり覚えてなかった……orz

とにかく、いろいろ残念なことになりましたが、それでも「できない」ということはないんだよねぇ。全体的に残念すぎて、モヤッとしたパンつくでしたが……。

 

更に、終わったら気付いた……足首痛いのが悪化してますorz 捻るのもちょっと痛いけど、曲げ伸ばしが結構痛くて、階段が敵になっている……>< 立ちっぱなしだったのが敗因ですかねぇ。寝て治すよ!!
ブログランキング・にほんブログ村へ

トリプルアターック!

「先週、見てたら元気ないようだったけど、どうなの?」と、職場の偉い人に呼び出されて聞かれてしまいました。……そうか……元気ないように見えたのか……。

私の病的にヤヴァい記憶力では、先週のことなど覚えているわけもなく、「忙しいからだと思います」と適当に答えておきましたw 本当に、人手不足でカツカツ過ぎなので、常にグッタリだから間違ったことは言ってません★ ついでに、ここを読み返してみたら、あんまり体調は良くなかったみたいですね……; いろいろと積み重なってるからかなぁ。

 

夕飯にパンを食べてジムへ。

パンプ30
1曲目のYou make me feel…。好き曲なので、選曲が続いても平気なのですが、 アームカールで二の腕とか言われても前腕が痛いので、フォームを間違えてるのかな……あんまり間違えようもないと思うけど。
重さは7キロですが、腕には過負荷だとしたら、これまでやってきているCXは何なのよ?という気になりますねw 筋肉の使い方が違いますとか言われたら、ぐうの音も出ませんが。

スクワットは、この後に受けるCXとアタックのことを考えて、ちょびっと重さを軽くしました。
今日は朝から、下半身の調子が良くなかったのですが(太ももは黙ってても痛いし、脛はテンピュールだし;)どうかと思ってましたが、夕方くらいから快方に向かっていたので、一応頑張れました。全力ではできませんけどねw

 

CXWORX
パンプと同じコーチですが、同系統で連続って大変だよなーと思ってしまいました。私は私で、何をこんなに追い込むんだwwwと思いながら出ましたけどもw

選曲は5な感じで、ちょっと久しぶり感が。
2曲目のHold it against meは、ホバーで手の位置を移動させるのがツラい……。お腹とかいう前に、肩が……肩が……(。´Д⊂)うぅ・・・。
なので、仰向けになると、俄然張り切りましたw お腹は平気だから、プレートを持って腕も足もいっぱい伸ばすよー!と、頑張りました。テーブルトップから足を伸ばして、戻すと、戻し過ぎてたのが残念。

3曲目のスクワットは、「頑張りすぎたら、アタックの4曲目が危険」と思ったので、加減しながらやりましたプレートを頭上に持ち上げてスクワットって、腕が辛いのよねぇ。どうやってゆるくできるのかわからないのですが、まぁ何とかなってる!
いつものことながら、チューブを伸ばすのは、もー無理www 左でチューブを引っ張る時は良かったけど、逆は全然ダメだったので1本取り。私の三角筋が涙目になってますぅwww

 

アタック45
楽 し み に し て お り ま し た ★

後半でコーチが言ってましたが、ここのレッスン……3ヵ月、キックありません^^ですってー! つまりはインターバルじゃなくてパワーやるってことですよね……。キック好きなんだけどなぁ。というか、あんまりパワーは好きではないのですよぅ;

最初の3曲は78な感じ。
2曲目Good lifeの合間(Aメロ直前)にあるパフォーマンスを初めて見たのが、このコーチだったので、それで完全に擦り込まれてますw むしろ、これが普通だと思っていたくらいw

4曲目はswing。超久しぶりー! 辞めちゃったHEのコーチを思い出しますw
しかしながら、パンプとCXで、スクワットが続いていたため、もう私の太ももは限界だよ……。スケーターで前進するのが、よたよたしてましたwww なんか千鳥足風w
こんな感じで、5曲目もプッシュアップはちょおがんばったーですがw、肩関節がダメになりそうでした……orz しんどい><

アジリティは、Bounceでしたっ! コーチーーーー!!と思いつつ、太ももの限界を超えてノッリノリでやりました★ もーちょー大好きー^^
バウンス移動も頑張った! 床に手を付けるサイドタップも頑張った! スキージャンプだけはあんまり好きじゃないですが、頑張ったっ!

最後は本当にキックが入らない……Breathing。この先、どんな感じになるんですかねぇ……。

 

頑張った太ももは、なんかジワジワしてますw 3レッスンに渡って、腕と腿を酷使しすぎだわよwww

ブログランキング・にほんブログ村へ

今日も捏ねてもぐもぐ

今日がコンバットデビューになるところでしたが、パン勉があったのでそちらに行ってきました。


4人で作って4種類。綺麗に並んでます。
勉強会の人数が少ないので、トマトオリーブは半分くらいですが、他のは大体2個ずつくらい食べた感じです(私だけは)勿体ないんだもん。モンブランは、ちょっとクリームがヘビーなので、1個食べたらもう大丈夫って胃が訴えそうな感じですが、頑張って1個半食べましたよー。個人的に、セサミ抹茶が安心の味。

 

参加していた先生が、パリパリカレーのフィリングのアレンジを一生懸命考えてました。アレンジ第一号案が、パリパリ肉じゃがw
私はシチューと金平くらいにしておきましたが(とりあえず、何にでも必ず金平を出す私www)、パリパリビーフシチューとかパリパリオムレツとかパリパリジャーマンポテトなど、いろいろ出てきました。先生のお薦めは、パリパリポテトサラダ。パリパリアンチョビポテトでいいんじゃない?w
今、冷静になって考えると、中にピザソースとか豚の角煮とか、コンビニで売ってる中華まんのフィリングでいいんじゃないですかね……。チーズに合えば。

 

と、完全網羅は勉強会でできてませんが、とりあえず1234の勉強会全部に出席できました。やってないメニューは、独学で学ぶしかないわね。そして、他の先生達と情報共有か……。
でもって、キャンセルされるかもしれないけど、既に4月の授業に予約が入ってるんですが……; しかも、今日の勉強会で省かれたメニューだなんてw

 

今日も大量に食べたので、勉強会終了後にジムに行ってきましたw
パンプ60に出られるタイミングで行けたのですが、パンプに出たらバスの最終便に乗れるか微妙だったので(お風呂入るし)、そちらはやめておいて、しゅしゅっと全力でクロスをやっていました。久々にやったけど、どうやったら心拍数が上がるの……orz
マシンには、~120くらいをキープしましょう的な表示がされるんですが、計算したら脂肪燃焼の効率が一番いいのが私だと130くらいなので、125くらいにしたいなーと頑張ってみました。

頑張っても113あたりから抜け出せない……。

負荷を上げたら、逆に下がるし。しかも、軽い時と同じペースでやってたら、太ももが悲鳴をあげだしたので、諦めて元に戻してやってました。いつもそうだけど、バイクの時はそんなことなかった気がするんだよなぁ。あーでも、負荷を上げると落ちて、その後に負荷を下げる、と一気に上がった気がする……。

ブログランキング・にほんブログ村へ

気持ちだけは頑張ってました

久々に5時間半寝た!! 5って数字を見るのが久しぶりwwwという、休日の睡眠時間でしたw でも、体温はイマイチ低め。もっと早い時間に寝とけって感じですかね……(ちなみに、寝たのは2時半頃)

 

パン作り・朝の部。

DSC_0694
キリッと真四角★
今日の家パンはこれだけです。リニュ基礎の食パンを角食にしたのですが、ガスオーブンの温度と焼き時間だと、ちょっと薄いですね。今日の勉強会でも話になりましたが、電気オーブンの一番短い時間の方にするか……。

 

そんでもって、今日もジムは3タテ。

アタック3D
今日は、いつもお世話になっているコーチが代行になっていました。
1,2曲目が、久しぶりーなGive me everythingとParty rock anthemだったので、ちょっと嬉しかったです。1曲目の方は、うっかりステップタッチで片手→片手→両手→両手のところが、左右逆に挙げたとかで1セット目がボロボロになってました;

3曲目はBe my lover!! スタジオに入った時にかかってたので、クルワァ(n’∀’)ηと思ってましたw
ちょっと前にも別コーチでやりましたが、今日は何だかツラいです。スーパーマンが振られるというのは良くありますが、息がしづらい……。おかげで、普段ならこんなに汗かかないよ!っていうところなのに、ムダに汗かきまくりです。
食パン作った時に本当に捏ねたので、右腕がイケてなかったんですよね……そのせいで、背中が強張ってたのかも。

 

CXWORX
今月からコーチが変わって、いつもヒーリングでお世話になってるコーチになりました。私がCXデビューした時から、前のコーチのレッスンしか出たことがなかったので(代行とかイベント時は抜きで)、なんというか……説明を聞いても、上手く落ちてくれなかったです。後から思うに、今のコーチの説明云々ではなくて(ヒーリングで聞き慣れてるわけだし)、全体的に自分の理解力に乏しかっただけのようです。ヒーリングの時に酷さが半端なかったですのでw

9の曲でしたが、前からやってる割に、なんか上手くできなかったです;
2曲目あたりから危険な感じがしてましたけども、3曲目はパワースキーヤーに入った瞬間に一本★(しかもパッとやらない)チューブが伸びないですー。パワースケーターは、肩から捻るから2本でもいけそうな感じなんですけどね……。
3曲目で全然伸びなかったチューブだというのに、4曲目では伸びすぎて、かえってやりづらかったです; バックキックで「えぇぇー」ってくらい伸びて、バランスを崩しそうになりました。同じチューブだというのに、どういうことなの……3曲目と4曲目で反対にしてもらいたいんですけどw そして、4曲目の曲は何となく覚えてますが、新曲発表会から今日に至るまで、やった記憶が全然ない…。おかしいなー。
最後は、前からよくわからなかったので、今日も適当にやっちゃってました……orz

 

ヒーリングST
サンサルテーション以外は、久しぶり過ぎな56。
スタンディングストレングスの背面で合掌する&インテンスポーズって説明で「これは……ビヨンセの超長い曲! 片方で丸1曲ってどういうこと!」と思いながら、懐かしさを覚えつつもやりましたが、左のパートに入ったら間違えるし、左の太ももが耐えられないし、今日は左がダメな日でした;
ついでに、パートの最後のところが普通のサンウォーリアーだと思ってたら違ったので、きょとーんとしてしまいました。おかげで、もー気持ちわるー><と思ったくらい、凄く形が悪かったです。正しい形すら覚えてないわorz

そうして低空飛行を続けていき(バランス超悪っ)、金曜にやったヒップオープナーズが57じゃなくて56だったことに気付きましたw 嫌=57という刷り込みがwww 57はf**kin’ perfectでしたね……ぷりぷりぷりー♪(アタック版) 結局これもスワンのポーズやって、腕伸ばしたりするのよね……。3曲目にウォーリアー2がある限り、5曲目にスワン有りって感じ(……か?)

最後の方になったら、自覚がないので質が悪いんですが、相当ぼんやりしていたようで、コーチが「手は肩の横です」って言ってるのに、「ふーん……肩の横かぁ(自分の手は肩の下)」という具合に、自分が間違えていることに気付いてなかったです。聞いてないわけじゃなくて、聞いてるけど「肩の横ってどーだろー」と、理解できてない……って、危険過ぎ! 2回くらい言われてようやく「横って、横か! 間違ってた!」と気付きました。やっぱり病気。

ストレッチのパートの曲(Running up that hill)が好きなので、「これでリラクゼーションやっていいよ」と思いながら、ありがとうございました、でした。感想「何なのこの人(註:私のこと)」

 

家に帰ってからチーズケーキ作り。生地の方だけ作ってから、パン勉へ。

DSC_0695
5種類。前もって、作るメニューはわかるのですが、行きのバスでメニューを見たので、昨日作った2種類が見事に被ってたと気付いてませんでしたw
ラズベリークランブルが綺麗に出来上がって、ちょっと感動しました。
クリームパンは、結構生地が緩いですね……持ったら折れるわw
クワトロツイストは、昨日作ったやつに塩を振り忘れた\(^o^)/ しかも、それを家人が家に来た親戚にあげてしまった\(^o^)/ あーあ……失敗作をあげちゃったよ。

今日もまた、1度に1日分どころか2日分くらいのカロリーを摂取して帰りました……。明日もあるよ!!

 

帰ってきてから、チーズケーキ続き

DSC_0698
サントノーレ口金など持ってないので、普通に星型で絞りました。余ったから、クリームを段にしてみたw

フランボワーズピューレを使いたかったから、フィラデルフィアのチーズケーキムックで使うレシピを。これはサワークリームは使ってないので、またサワークリーム使うのも探さねば……。チーズケーキ祭ですねぇw

ブログランキング・にほんブログ村へ