作ったり戦ったり

昨日のマリネは美味しくなってたー。やっぱり時間かけて漬けておかないとダメですねぇ。

 

パンつく@午前の部

クランベリーチーズを作ったのですが、うっかり写真撮るのを忘れてました……orz 昼ご飯に1個食べましたが、やっぱりこれが一番好きだぁ。もうちょっと酸味があっても良いのですが。
証拠がないから言ったもの勝ちなので、完璧な出来だったと自画自賛しておきますねwww

もう1つは、オレンジフロマージュ
DSC_0724
トマトが載っているわけではありません。オレンジコンフィです。途中で向きを間違えてるけど気にしない。
オレンジコンフィって、オレンジの砂糖漬けみたいなやつにチョコかかってるお菓子がありますよね。あれっぽいです。

食べてないのでわかりませんが、美味しそうです(←
授業では、焼き上がったパンに生徒さんが「おいしそー」と言ったら、「美味しいです^^」とか言ったりするのですがw
作りは簡単なんだけど、どことなく面倒です。

長くカットした更紙を型紙の下に十字に敷いて、取っ手代わりに型紙から取り出すということになってるのですが、これって……2人いないと取り出し作業ができない>< ぼっちの私は取り出せずに大苦戦でしたー。思わず「1人じゃ成立しない作業ってやめてよねっ!」とプンスカしてしまいましたwww

 

午後からはジム。
まずはアタック3D

前半2曲は、あまり記憶にない曲でした。3曲目のHot stuffは前に1度くらいやった覚えが。
最近の曲は、2曲目にストレッチが入らないので(1曲目もか……)、2曲目にストレッチをやると「割と古い曲なんだな……」と思います。
コーチの選曲の好みの結果でしょうけど、今日のコーチくらいしかイージーウォークが入った曲をやらないのですよね……。なので、入ってる時は、常に久しぶり。常に新鮮w

アジリティは、We no speak Americano。そうか……野球かぁ。
聞かれたことに考え込んだら、手足の動きがストップしてしまいましたwww しかも一番前になってたのに……orz
最後のラダーは長過ぎてツライです……。Stomp on my beatもラダーが多発してるのでしんどいですけど、これは長 過 ぎ で す><

インターバルがFallin’。好き曲だけど、よくよく聴いてたらセット毎に曲がリピートしてる感じだから、モヤッと感が芽生えてしまいました;
スクエア移動が右回転だと思ってて(大体みんなそうだから)、右向いたら実は左でワーオ★になりましたw 移動の後がニーアップ2回ですが、気持ち的にはニーアップ→キックのやつだろーと、どうしても思ってしまいます。どうも擦り込まれてるっぽいwww

最後の下半身トレが、The edge og gloryで、すっごい久しぶりでしたー。HEの時にやって以来w
「7回スクワットをやって、立ち上がる」というのが、しんどいです……いくらやってもしんどいっ。なので、あまり腰を落としてはできませんでした……3タテの最初からこんなことにw

 

お次はCXWORX。MIXでした。
1曲目がやった覚えがあまりなくて(途中で、聞いたことある気が……と思ったくらい)、全然わからなくて間違いまくりでした;; 中盤あたりで、ようやく「ここはスリーワンか……」と理解してきました。アタックで十分ウォーミングアップされてるから、多少できてなくても大丈夫です(←

3曲目のサイドランジが、地味に足首にキましたorz 「これもダメか!」と思いながらやってましたが、自分としては足首は治ってるものだと思っていたのですが;; アタックでグキッとやったやつの方が、普通の生活で痛みがあるから、治ってないなーと自覚しますよ……。
足首は関係なく、やっててだんだん「なんかおかしくない??」と、鏡を見ながら疑問に思えてきました。

4曲目はLet me think about itでわーい★でしたが、嬉しい気持ちが先行し過ぎるのか、最近は必ずチューブが足から外れますorz 自業自得なんだけど、ちょっとイラッとするw 今日のチューブはよく伸びたので、こんなに伸びなくていいのに……と、八つ当たりもしておきましたw
最後の左足をプラプラさせてる時に、支えてる右足の外側の筋肉が変な感じに。最初、何の痛みかわからなかったのですが、ちょっとしてから「攣りかかってるんだwwwヤバイwww」と気付きました。もう、ここまできたら半笑いにしかならないwww

で、6曲目がOut of my head。今日のチューブはよく伸びたので(2回目)、初めからできなかったわけでなく、だんだんできなくなっていきましたw 結局できないw 腕が辛くなってきて腕のことばかり考えていてら、肩甲骨のことを忘れてましたorz
Let me~とのセットは、私的に飴とムチだと前にここで書いたことがありますが、今日は「この選曲は、ツンデレの反対のデレツンだ。デレツンに弱い(好き的な意味で)からいいけどさ……」と終わってから思いましたwww

 

最後にヒーリングST。今週は運が良かったので木曜と土曜も受けられましたが、58の通しが続いたので、今日もそうかと思ってましたが、後半がMIX。

スタンディングストレングスで、右が頑張れなかった……。両腕を斜め上に挙げる時に、太ももが痛くて我慢できなかったです>< ここで「もう私ダメだ……きっとバランスできない」と思いましたが、バランスもツリーポーズでバランス崩したし、本当にちょっとダメでした。ツリーポーズは無心になるに限る。邪念があったらダメw

コアアブドミナルはHome。仰向けで伸びた時に、首あたりに力入ってて、首とか顎が痛い>< 力が衰えてくると、すぐ痛くなるようになるのですが、肩にも力入ってるのか……。気をつけようとしながらも、全然修正できないみたいです; コアバックのLift me upでも、ブリッジをやってたらガタガタしていたので、ここでようやく「結構疲れてるんだな……」と実感。でも、普通にしてたら、そこまで自覚ないんですけどね……。

 

今日の夕飯
DSC_0725
ABCの紹介メニューである煮込みハンバーグとオニオンスープ。
後は、菜の花のペペロンチーノと、ナスの辛子漬けです。辛いのばっかりになってるwww

ハンバーグは最初、カレーの時に使った挽肉を使おうとしたのですが、塩とか入れて混ぜたら異臭が。ハーブ入れたせい? いや、これは絶対腐敗臭……とで、結局廃棄。挽肉は傷みやすいんだよねぇ。っていうか、考えたら結構経ってましたね……;; 曜日感覚もおかしいけど、日数感覚もおかしいわ。
挽肉を買いに行って、新しいので作りました。臭いません。そして、残りは小分けして冷凍。ABC的に日付シール付きw

今日は美味しくできました。菜の花の残りもあと少し。

ブログランキング・にほんブログ村へ

やり切った……

昨日のグキッとやったのは、今日になったら足の裏側が痛いです>< 伸ばしちゃったのかなー。足の裏に湿布を貼っても汗で剥がれるし、そのまま何もしてません(キリッ 今日思ったのですが、いくら薬を飲んだりしても、治すのは結局のところ自分の力なんだよね……。

 

今日の授業は2名様でしたが、準備している最中に当日予約の生徒さんが1名追加に。
講師準備の材料を計量している時に、うっかり憧れ先生と話し込んでしまい、用意する時間が短くなってて焦ってたところの通知。今回は、いきなり「増えましたから」と言われて、「へ?」でしたよ……。
「同じメニューだから、OKしちゃいました(てへぺろ(・ω<)」って、確かに同じメニューだから大丈夫でしたが、あともうちょっと早く決まってたら、材料準備が二度手間にならずに済んだのになぁ。ちまちまと用意するのがあるメニューだったので、再び量ったり匙ったり。ドライフルーツがないだけマシと思っておくか……。
押し気味だったので、あわあわしつつも、前の授業をやっていた憧れ先生がテーブルセッティングを手伝ってくれたので、無事に完了。しかし、生徒さん達が遅れてやって来て、2名様はキャンセル扱いになる授業時間から10分手前という、ギリギリな時間に来られたので、キャンセルになるんじゃないかと心配になってしまいました。良かった良かった。

 

中上級なあたりの生徒さん達だったので、授業はスムーズ。しかも、あまり捏ねなくていい生地だったので、凄い勢いで進んでいき、10分遅れになってたりしてたのに、17時くらいには終わってました……ちょっと呆然w いや、いいこと(というか、そうでなければならない)だけど、こんなに早いものなのか……。皆さんの力の賜物です、えぇ。

 

というわけで、ジムにも余裕の到着&ヒーリングへゴー。
今日もまるっと58。木曜にやったばかりだったので、大体大丈夫でした(記憶力的な意味でw)コアバックはいつも間違うけどw

サンサルテーションのプッシュアップは、今日も肩関節そばの筋肉が超筋肉痛でしたが(1曲目でスイングがつらい><)、痛くなる前に止めておきました。そこが私の限界。体を下ろしていく力はあるけど、持ち上げる力がないのよね……。

昼食にガッツリ食べたのに(クリームたっぷりな菓子パンとカルツォーネ半分)、その後は立ってるだけでそんなに動いてないおかげで、ご飯力が十分に残っていたみたいです。木曜に比べたら、スタンディングストレングスやコアアブドミナルは頑張れたと思います。後者は、どうしても中盤でギブるけど;;
逆に、スタンディングストレングスでぶち当たる壁が。左の内股の膝近くにある筋肉が、かなりヤヴァいことになっていて、トライアングルポーズとかで伸ばしたら、痛さが半端ないです……。多分、通常状態で突っ張ってるから、更に伸ばしたらすぐに限界って感じなんだろうなぁと。前から調子は悪かったけど、最近特に悪い><

ヒップオープナーズは目の保養曲ー(n’∀’)η  超久々~えへへ~と思ってましたが、なんか回数少ない……(´・ω・)ついでに、人がいてあんまり見えない……(´・ω・) 期待しすぎたか……w
そして、フロッグポーズが痛くて「早く終われー」と念じておりました……。ウォーリアー2とかでは、股関節が開くようにしてるけど痛いなーと思ったことはないのですが、これはダメだ……膝をマットに押しつけてるからだろうか……。

気が昂ぶってたのか、リラクゼーションでは意識がクリアで「私、寝たい」と思うくらいでしたwww リラクゼーションの曲は、最初の鐘の音が、凄く怖くて苦手です>< そこさえ過ぎれば平気なのですけども、どうしてこんなに怖く感じるのかわからん;

 

今日の夕飯。
DSC_0723
残り物の消化に必死ですw 昨日のグラタンは、半分残しちゃったし。ようやくミネストローネは完食。ご飯も2合炊いた分も完食。

 

今日は副菜作りましたよー。

イカとセロリとトマトのマリネは、ジムの帰りにイカ買ってきましたw
DSC_0721
レシピparkのレシピを見ましたが、作りっぷりは適当です。
マリネ液は、米酢+塩+砂糖+粗挽き黒コショウ+exバージンオリーブオイル
またしても半分残っているので、明日食べる。味はそんなに美味しくないです(←

DSC_0722
ブレてる気がする菜の花の辛子和え。
調味液は、水+和風だしの素+練りからし+醤油
……からしが多かったwww 結構辛いですが、味はまぁまぁ。

 

パン作りたかったけど、作る力が湧いてきませんでした……。お風呂上がってから、ちょっとやる気が出たけど、クリームチーズを切り分けててたら終了してしまいました。まぁ23時開始ってのはやめた方がいいかw
ブログランキング・にほんブログ村へ

また右か!

全身が筋肉痛です>< 昨日のヒーリング効果もありますが、遅れてきたCX効果もある気がします……。お尻の下が痛いとか。
昨日は、絶対プッシュアップを頑張りすぎました。前ならえをしたら(アタックだと、ジョグしながら前にパンチ)、腕が痛いorz 二の腕もちょっと痛いですけど、肩関節のそばがひどい……(´;ω;`)

 

朝からミネストローネを大量に食べたので、3分の1くらい減りましたw とはいえ、まだまだ残っていますよー。

/昨日のミネストローネの適当なレシピ/
カットトマト缶 350gくらい
ニンジン 中1本
ジャガイモ(メイクイーン) 2個
玉ねぎ 1/2個
ブロックベーコン 150gくらい?
セロリ 何となく
にんにく 一片
水 いっぱい
ローレル 1枚
ブイヨン(顆粒タイプ) 2袋
オリーブオイル・塩・粗挽き黒コショウ 適量

野菜とベーコンはみんな同じ大きさに角切り。ニンニクはみじん切り
鍋に火を入れて、オリーブ油を引く。
ニンニク投下
ベーコン投下
ベーコンから油が出てきたら、残りの野菜を投下
なんとなく落ち着いてきたら、水をひたひたになるまで注入
ブイヨンとローレルを入れる。ローレルは中央の葉脈に対して、垂直に数カ所破っておく
あくを取りながらぐつぐつしているのを見守る。私は洗濯物を干しに行きました……。
全体的にくったりしたら、トマト缶を入れる。中身を入れて、缶は入れない。
塩とコショウで味付け。私はコショウは落ちた場所が黒くわかる程度、塩は3つまみ弱でした。
できたー!

 

今日はいろいろ買い物に行ってたら、予定より遅くジムに着いてしまいました; 青竹エクササイズを一度体験してみたいのですが……。
アタックまでの間は、緩めに走ってました。11分くらい走ったところで酸素の需要と供給が釣り合ったようで、急に呼吸が楽に。これがたまらないんだよねっ!www
あと3分くらいあったけど、そろそろ時間かと思って中止するのにクールダウンを押したら、普通に止まっちゃってビックリでしたw

そしてアタック45
1~3曲目は、多分56。前クールの木曜3Dコーチが結構やってたので、そのコーチのイメージが強いです。
1曲目は「ひたすらリピーターばっか」というよりも、やっぱり「マーチが全然ない」という印象です。リピーターは、1曲目なのに後半から疲れてバランス保てなくなるんですが; しかも2曲目もリピーターやらされるしw
2曲目は間奏が好きですが(サイドレイズはそんなに好きじゃないけど)、Bメロが何を言ってるのか誰か教えて!レレ~ロレ~ロレ~としか聞こえないんですが……。

4曲目は「いえー( ゚д゚)b」な、Apache rocks the bottomでしたが、ランジがちょっと辛かったです……。最初のランジは頑張れるけど、ダブルになったところあたりで、しんどいけどとりあえずダブルで休憩だわー><となり、その後のシングルで「あと何セットやるのー;」と、心折れそうでした。セット毎に、ランジの深さが浅くなっていくわけですがw

最後はパワーでPoison。ニーアップで移動って、体がぶれるのであんまり好きじゃないのですが、曲は好き曲です。
で、その苦手なニーアップ&移動で、また右足がグキって……なっ……たぁぁorz 同じとこじゃないですけどw
ニーアップで右に移動して、キック4回。それから、左にニーアップで移動して……という流れですが、左に移動を始めたと同時に、キックして上げていた右脚を降ろした感じです(多分) ……思ったよりも左に足が移動してなかったから、自分で自分の足を踏んでグキッ!です。
今回は、足の甲が足の小指の方に向かって斜めに折れたふうなので、小指のあたりの甲がボキボキいったーってくらいで、それほど痛くなかったです。足首の時の3分の1以下w なので、すぐに立て直して続けることができました。きっと寝たら治る。

ヒーリングに出るつもりで着替えも持ってきていたのですが、夕飯作ることを考えたら、夕飯時間が23時頃になりそうだったので、今日はやめることに。
そう決めた割に、やめておくーとお友達に言った後にも「やっぱり出ようかなー出たいんだよなー」迷って迷って迷いまくって、ロッカーでウロウロしてましたw 結局は、お友達の一声でお休み確定。コーチゴメン(´・ω・`) 帰り際に、上からしょんぼりしながら見てましたw
明日の授業が、ヒーリングに出られそうな出られなさそうな微妙な感じなので、物だけ持っていってみるー。

 

今日はお魚が食べたかったので、タラを買ってきてグラタンに。
DSC_0719
パンは、写真写りを多少は気にしているのですが、料理だと「食べられればOK」の意識があるせいで、こだわりがなさ過ぎ。せっかくの授業の盛りつけ力は、全く役に立ってませんwww ジャガイモの量を適当にしたせいで、もりもりになってるんですよねー……。

レシピはレシピparkから。ちょうど、クワトロツイストを作って余ったカマンベールチーズがあったので、それを消費したかったので、本当は2人分で50gなのですが、1人で50g使ってしまいました。25g残らせた方が、余計に困る。

 

DSC_0720
寂しい夕食の風景。副菜がないんだよねぇ。明日は作るか……。
菜の花を買ってきてるけど、三つ葉が食べたくなってきてますw

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

思いは一直線

今日は授業がなくなったので、ジムの用意をして家を出ました。
結構仕事が大変でしたが、昨日よりは元気になってたので、そこそこ頑張りましたです。お腹痛いのも大丈夫になりましたし。食欲なくて、ご飯食べたくないな……と思っても、食べなきゃ死ぬ!!という気持ちが常勝してるので、ちゃんと食べました。

仕事が終わってから携帯をチェックすると、ABCから留守電が……。
「当日予約が入ったんだけど、出られます?」という内容でした。当日予約は、担当の講師や社員がOK出したら成立するようですね。生徒さんには大変申し訳ないのですが(社員が授業やったみたいだけど)、越えられない壁がありますので、今日ばかりはジムを取らせていただきました。

 

時間が結構あったので、ジム行く前に夕飯のお買い物。
野菜好きだけど、ほとんど野菜しか買ってないwww 肉を食え、肉を!w
今回、家庭の都合により、今まで買ったことない物まで買ってしまいました。ずばりそれは、ニンニク。使う料理はかなりありますが、家人が苦手なので買ったことなかったんですよねぇ。鬼の居ぬ間に何とかですw

 

ジムで軽く走ってから、ヒーリング45。

土曜日に足首をグキッとやって、日曜はお休みしたので、負傷後初レッスンでした……考えてみればw
ジムに行く前の買い物をした時に、小銭を落としてしまい、コロコロいっちゃったから追いかけて、しゃがんでキャッチ★→アッー!となったのですがw、階段を降りる時に痛くなかったし、走っても痛くないから忘れてました……。コーチに聞かれても、最初ピンとこなかったくらいですw まぁ忘れっぽいのは今に限ったことじゃないですが;

曲はまるっと58。
サンサルテーションは、ちょうど昨日あたりに「ダウンドッグやっても足首大丈夫かなー? あ、スリーレッグドドッグだったら足付けてないし、いいんじゃない?」と思っていたところだったので、タイムリーな曲でした。ちなみに、そう思った次の瞬間に、逆の足をやったら痛めた足で支えなきゃいけないということに気付いたので、普通希望に戻したのですがwww
結局、普通にダウンドッグをやっても痛くならなかったので、サンサルテーションが危険かもと思っていたのは解消されました^^ バランスで右足だけで立ってても平気でしたしね……。ツリーポーズなんて、痛い側の方で立ってた方が安定していたので、鏡見ながら「ひどいwww」と思っていましたw

コア2種類は、どっちも心折れました……。
アブドミナルの方は、昨日のCXで筋肉痛になってたらしく、仰向けで体を伸ばしたら、お腹痛いwww しかも、途中で頑張れなくなりました;; きっと呼吸がちゃんとできてないせいだろうなぁ。最後のひっどいのに辿り着く前に、脱落するわけですよ……。もー方向転換した時に、肘がおかしなことになってるしー。

バックの方は、ヒンズースクワットが足首にダメです。やれないわけではなかったので、ちょっとゆっくり体重移動。ヒンズースクワットができないからって、バードポーズができるわけでもないんですけどねー。今日もすっかりできずに終了。大体、最初のトライでは、背中丸まってしまってる気が。後で気付いて、修正してみたりしますが、できない時は頑張ってもできないです(キリッ

 

と、今日はヒーリングが終わったら素早く撤収。家に帰ったら夕飯作りです。

DSC_0717
前に授業で作ったキーマカレーを、やや簡単に。でも、カレールーは使わずに、スパイスいろいろ入れて作りましたよー。

味は、不味くはなかったけど、そんなに美味しくはなかったですorz カレーに似た何かな感じ。量が少なすぎて、水とか入れてもすぐに蒸発していってたしねぇ(煮込むと書いてあるのに、煮込むほど水がない)
この出来は、大変不本意だったので、また作るか……。

 

使ったカットトマト缶が余っても困るので、ミネストローネを作っておきました。レシピなしで適当に作りました;
さっきの買い物で材料を揃えましたが、ブロックベーコンが今回唯一買った肉類w。
DSC_0718
1人で食べるにしては大量ですが、そこに触れてはいけないw 明日から食べるよー。

ブログランキング・にほんブログ村へ

復帰は三連戦で

ちょびっと愚痴を失礼。
公私共々いろんなものが押し寄せているせいか、自分が思ってるよりも結構キてるっぽいですw 昼からお腹痛いのが治らないorz
凄く痛いわけじゃないですけど、いっぱいいっぱいになってる時に泣きそうになるワー;;

 

今日が木曜のような気分でしたが水曜日。
とりあえず、美味しいものを食べることだけを考えて頑張りましたw 最近、ツラい時の励ましとしては、「この後に美味しい物食べるから頑張れ自分」になっています。この前のヒーリングで足首をグキッとやった時も「夕飯に中華食べるから頑張れ!」と思って頑張ってましたwww この件は……足首も痛かったけど(現在進行形)、精神的ダメージの方が大きかったですわー。

いつも通り、夕飯はパン屋さんのパンを食べました。
チーズレザンというパンを食べたのですが、チーズとレザン(=レーズン)だっていうのに、説明書きに「レーズンとクルミが~」と。不思議に思いながらも、だったら食べよーと買ってみた次第ですが、書き間違えたんだね。レーズンとダイスカットチーズが入っていたよ★美味しかったけど、クルミが食べたかっ……ゴホゴホ
もう1個は調理パンで、ハンバーグとゆで卵入りのガッツリ系です。これは、具材にはあまり味を付けてないのかなー。パンの上にかかってるソースは結構濃いめだったので(たくさんかかってるわけじゃないけど)、それとの兼ね合いかーと思いながら美味しくいただきました。純粋に食べなさいよねwww

 

食べてからジムへ行って、まずはパンプ30。勢いよく忘れてるけど、多分84。

その後のCXを考えて、スクワットや背中の時は軽めにしました。背中の時は、軽すぎたかも……と、ちょっと思ってしまいましたが;

1曲目って、全体の縮小版みたいな感じなので、結構好きです。が、腕ってなったらツラい目に遭うし、ランジをやったらバランス崩しそうになったりするし、ウォームアップのためのウォームアップが必要なんじゃないかと思えてきたりしますw ランジは、左膝を曲げた時に、なんか変な痛みが……右の足首痛いのと関係してるのだろうか;; ほとんどの場合で、足首は痛くないんですけどねぇ。
今日はデッドロウで腕を引くと、右の肩甲骨の横あたりがゴリゴリいってました……凝ってるみたい><

スクワットは、2セットしかないっていうのに、かなり汗をかきました……。太ももを使ってるのに、いつにも増して脇からの汗がひどいwwwちゃんと呼吸するように気をつけてましたが……しゃがむ時に吐いていいんだろうか。

 

CXWORXは、まるっと6。
ロングタイムなCinemaは、ホバーはどこかおかしかったのか全然平気でしたが、プレートを使ったのは、最後の方でスタミナが切れましたorz 伸ばすのがしんどくなってきた><

全体的にパンプ疲れで、腕モノが無理。ウッドチョップなんて無理無理★ プレートを頭上に挙げるのすら無理www 頭上に挙げたプレートを肩に下ろして片膝を曲げる、というやつをやった時に、痛めた足首がちょっと痛かったです。治ってなかった……。スクワットでは平気だったので、肩に下ろす時に斜めになるから、そこでちょっと足首に角度が付くんですねぇ。

久々にPauseキター! いつもお預けをくらってたので、ちょっと嬉しかったですw
曲は嬉しいけど、あんまりちゃんとできないんだよなーと思いながら臨みましたが、腕の力のなさにより、あまりチューブを引っ張れなかったおかげか、あまりバランスを崩すことなくやり切ることができました。……微妙ですねw

最後の背面。内容は楽な部類に入るっていうのに、体がだるいよ……。ちゃんとやりましたが、感覚が変;

 

一度ロッカーに戻って着替え、残したパンも食べて準備は完了したものの、アタックどうしよう……と悩んでいましたが、お友達が来たので、頑張って出ることにしました。そこまで頑張らないでも……w

アタック45は、75~79のMIX(多分)

4曲目は、久々のTwilight zone。この曲は、辞めちゃったコーチのイメージが強いので、ついつい思い出してしまいます。
気にしてやったことがなかったですが、この曲はランジがなかったですね……。ジャンプスクワットが辛すぎるんですけどwww

6曲目はNight nurseでしたけど、いつも「夜の看護師さん」って想像して、絶対白衣じゃなくて黒衣だよ! 注射器構えてるよ!!と、怖いことになってますw ついでに、赤いフチの教育ママメガネかけてて、金髪の若い美人なおねーさんwww きゃー! いやー!><  英語なので、歌詞が全然わからないから成せる想像www

本当に、今日も最後はキックなしでした……。ジャックやりまくり! コーチは本気だ……w

 

明日の授業はキャンセルが出て閉講に。ヒーリング出られるーえへへー。ヒーリング出たら、さっくり帰ってご飯作りますよっ。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ