よたよた

今日は、職場で時間に追われる忙しさはありませんでしたが、立ちっぱなしな忙しさが。今日ツラくならないために、昨日のうちにかなりやっつけておいたのですが、やっぱり木曜日。今日は今日でちゃんと仕事があるのでした……。一体何なんだ。

 

さっさと家に帰って夕飯を食べてから、ジムへ。今週は時間に余裕を持って家を出たので、自転車で暴走するようなこともなく、普通の速度で行きました……が、今日は寒いよ!>< 体を温めるのに、ちょっと頑張って漕いでしまいました。

パンプ60
気のせいか、新曲を60分でしかやってない気が……。この前の日曜はビデオ撮りで、違うナンバーだったし?

日曜に転倒したせいなのか、パンプのクリーン&プレスで何かやってしまったのか、CXのウォーキングホバーで良からぬことが起きたのか、左手を外転させると手首が痛い、というのが続いています。火曜にピークが来て、それからは痛みは同じ感じで続いてます。手首が原因っていうよりも、別のところが悪くて、関連痛みたいな気がしないでも。
で、これ(↑)のせいなんじゃないかな……と思ったのが、スクワットをやった後、左肘を伸ばしたら痛い;というものでした。すぐに収まりましたけど、全体的に左がイクナイですね……。手術跡は未だに押したら痛いし。

とりあえず、左右のバランスがよろしくないようなので、トライセプトをやった後にストレッチで「曲げた肘を上に伸ばして、反対の手で押す」というのをやったら、それは右が痛くてできませんでした>< 私の体で、どこに過剰な力が加わって、どこに力が入ってないのか知りたいわ……。癖は無意識だから、自分では自覚しづらい;

ランジは、バランスが上手く取れずによろめいたりしてしまいました。先週より右足前は大丈夫な気がしましたが、左足前はいろいろ残念でした……痛くて下げられない;; 右足前でやっていた段階で、既に多大なるダメージが加わっていたんですね……「やり始めてまもなくで痛くてできないって、どういうこと!?」と、心の中で自分に対して文句をw
元々、ランジがちょっと苦手なのですが(痛いから)、この新曲期間を過ぎたら、他のランジの曲が多少楽になってるんじゃないかと、ちょっと期待してます。

プレートを使ったアップライトロウは、どうにも左の肩甲骨回りが残念なことになっているせいか、挙げる時にプレートと胸との間隔がちゃんと取れてません。必ずぶつかるwww そして、自分にも胸はあるんだ……と、しみじみ思ってしまうのでした……。

 

バランス45ST。
1曲目から脚がしんどい! 気にすると、より痛く感じるから、腕の振りをがっつりやって、ちょっと気持ちの切り替え★ なんだか構えると「どうも似て非なるものな感じ……。タイチーって感じしない;;」と思う感じでした。まぁ、気功で人を押し飛ばします、みたいな状態ですよw 自分に当てられて、私の方がよたよたする感じですがw

脚のしんどさが覿面に出るのが、私は3曲目。金曜のCXの後のボディバランスならできるけど、今日のは無理><というのが、時々起きるわ……。やること自体は、結構な基本の形ばかりなのにねぇ。
サンウォーリアの両手を上に伸ばしてやるポーズは、レスミルズのポスターに載ってるやつだったのね……。
前に、コンバットのコーチが「ポスター見てください。すっごい顔してやってますから^^」と言っていたので、コンバットのポスターのついでに他の物も見たところ、そこで知る……。

コアバックの時には、ほとんどやる気が尽きていたので、ソファの上でテレビを見る人という具合で、手で頭を支えながら横になってコーチの説明を眺めていました。腹筋で全部持っていかれるわよね……。でも、ここの腹筋よりも、パンプの腹筋の方がしんどかったです。お腹とその真後ろの背中が痛くて辛かったわ……;;

あちこちでバランスを崩して(肩幅以上に脚を大きく広げた時なんかもある)、よたよたしながらバランスは受けていました。先週ほど太ももが酷いことにはならなかったので(今もちょっとジワジワしてるけど)、階段は普通に降りられましたw
スタジオを出る時にコーチといろいろ話をしたので、そのついでにマンツーレッスンの予約をさせてもらいましたー。コーチが人知れず努力をしているということがよくわかりました。やっぱり一般の人とは意識が違うんだなぁ。

 

土曜日に授業がないと思うと、気分が楽です★ いつもの平日夜と環境が違うせいか、非常に緊張してましたからね……。土曜に授業があるとなると、金曜日に弾けられないしw これからは金曜日でも張り切ってジムれるワーwww 明日のコンバットはどうしようか迷うところですけども;

ブログランキング・にほんブログ村へ

初ゴチン

起きてから、昨日(今日未明?)に作ったクグロフに粉糖を振りました。

DSC_1084
ホワイトチョコで何となくコーティングされたような感じに見えますw
味は美味しかったです^^ 今度は、もっと中に入れる具材を増やして作ってみたいですねー。

 

ちょっと気乗りがしなかったのですが、木曜までジムに行けないので、やる気を出してジムへ。

その途中、私の人生で初めての経験だよ! 自動車とケンカして負けたよ!! 接触して自転車と一緒に転倒シマウマ!
「このままだとぶつかるなー」と思ってたら、やっぱり停止中の運転手さんは私の方を見てなくて、出てきてガスッ!です。
しかも、運転手さんはジムの常連さん(テレビに出た人とは別の人)でした……。ってか、相手の方から「あ、コナミの」と言われましたwww 多分、いつもダンベルとかバーベルやってるおじさんだ……。

でもって、私の方はというと、転倒した時に膝と肘をぶつけたくらいで、何ともなかったです。思わず最後に「車大丈夫ですか?(傷が付いてないかなー)」と聞いたくらいw 前に縁石に接触して転倒した時の方が、流血はするしダメージが大きかったですw ここだけの話だからねっ! 内緒だよ!!www

 

そんでもって、ジムはパンプ30から。
スタジオに入ったら、You make me feel…がかかっていて「えっ?」と思ってたら、ビデオ撮りでした。なので、今日は87じゃなくて81くらい。

1曲目のショルダープレスから、既に私の肩と腕はピンチです。どこかでつまづくとしたら、ここだろうと思っていたので、やっぱりねーな感じです。後々まで響いてるから参る。

スクワットは30分なので、片側6キロ。あまり30分には出られてないから、重さに体が慣れてません(というか、忘れたw)途中から、ちょっとキツくなってきました……。そんな時は曲で紛らわせるしかないですwww 最後の寝てる人にだけ「やめれ」なのよねw

3、4曲目はちょっとツラいけど頑張れないほどでもなかったのですが、最後のお腹でやられました……。
気付けば、左脇腹が筋肉痛になっていたので、サイドクランチができません>< やっぱりバランスの腹筋のせいだろうか……w 中途半端に軽く上げると、痛すぎて上げられないので、パルスクランチになった時に高めに上げてガスガスやりました……。

 

CXWORX。
こちらもビデオ撮り。3の曲がかかっていて、ザーっと頭の中を3の曲が駆け抜けていきましたw そして、残念なことが1曲目から起きたので、ビデオ撮りは来週に持ち越しに。別のコーチは、終わりの方で間違って「あ゛ー!!」になった話をお友達から聞いたことがあるので、それから比べたら、傷の浅いうちで良かったねwww

2曲目。ウォーキングホバーがギブりそうでした……。腕のライフがゼロなので、優しくとかなんてできません; 音がしてたら、ガンッ! ガンッ!っていうくらいの状態で、肘を突いていました;; 2セット目では、「もう……ダメだぁ」と思いながらも、ガスガス言わせつつ何とか頑張りました。よくやった。

5曲目のサイドプランクは、言うまでもなく腕がガタガタしてきました……。特に、左手を付いた時は「肘の関節外れます><」というぐらいダイナミックな動きで関節が笑っていました……。止めたいけど、止められない……。肩をロックしようと思ってぐっとやってみましたが、あまりできてなかったのですが、変化なしorz
6曲目は新曲(12)のよりは、気をつけてやったので少しできました。少しだけね……。やっぱりツラいorz

 

ジャム45
こちらは新曲66だったので、私は初挑戦。

こ れ は ど う し よ う も な く ヤ バ イ ね ★
というぐらいに、最初から最後までできない>< どうしたらいいのかよくわからないのが多くて、なんとなくやってました;; もはや、どれがどうわからなかったかと思い出せないくらい;
シバムのフリーダムなのをやっていたら、ジャムでも気持ちがゆるくなってきますね……。フリーダムな感じが素敵です。ちょっとシバム成分が不足してきているので、取り入れてジャムでも開き直ってわーいわーい★でやりたいところですw ですが、結局、今月はシバム出ずに終わるのか……。(明日はご飯作りに行くので)

 

夜にパンつく。いつものアレ。

DSC_1086
チャバタ。今日はイースト君を使ったので、とかち野さん使用よりは、膨らんだように思います。
今回のは、結構気泡ができてる気がします。明日楽しみ^^

ブログランキング・にほんブログ村へ

もーどうにでもなーれー

昨日の今日です。太ももの痛みが治っていることがあるだろうか(反語)
太ももの外側がツラい……時々、ビキっとなったりしたので、ちょっと焦りました。辛い時に限って、朝礼が長引く不思議。お願い座らせて……(;_;)

太ももとお尻と腰がダメっぽくて、薬を飲んで誤魔化そうとしましたが、飲んだ意味なかったでした>< 痛みの種類からして、あまり期待してなかったですが、やっぱりダメか……。腰回りの筋肉が強張ってるから、引っ張られて痛いんだ。きっとそうだ。

 

夕食を食べてからジムへ。
まずはCXWORX。12の新曲発表会でした。コーチが3人でしたが、3人でやるって久しぶりだなぁ。確か、9の時以来。
コーチ3人のうち2人は日頃から大変お世話になっていますが、もう1人のコーチは初めて受けたので大変新鮮でした。フレッシュ★

ちょwヒーリングの曲wwwと、思ってしまった1曲目。CXの方はオンボーカルでしたが、どういう理由で結構前なこの曲になったんだろー?と思いつつやってましたw やることは、とりあえず初めてなので、やりがちなところをみんな間違った気がしますw 何も考えてないですからね、カウントの取り方で「……はっ!?」となるのと、左右を間違うのは、既にお約束です。

2曲目は仰向けからスタート。ホバーからじゃないのか……。
脚を斜め45度に伸ばした後に、横に開くというのは新しい動きでした。ウォーキングホバーからの横移動というのも、新しい……かな。前回は1/4回転させられたから、それに比べるとインパクト弱いですけどもw
まさか横に移動するなんて思ってなくて、マットからはみ出て床に肘をつくことに。……後で、お風呂上がりにパウダールームで鏡を見たら、右肘のところに痣ができてた……orz ちょっと勢いよく突いてしまったか……;;

3曲目は最初の重心を移動しながら上体を捻るというところで、「なんだか上手くできてない気が……」と思っていたのですが、鏡で見た感じでは、普通?? きっと腰回りがイケてなかったせいで、捻った感じに違和感があったのかも。わからん。
そして、一番苦手というか、一番楽できないパワースキーヤーw 片手ずつ1本持ってるから、2本を1本で持つような「負荷半分」にはならないんですもの。というわけで、やる前から、ちょっとげんなりしていたのですが、パンプ効果は太ももだけでなく肩にも来ていたので、チューブを移動させるのが凄くツラい……気付けば肩が上がってしまってました;; 直してやるけど、やっぱり気付けば(ry

4曲目はジャムの曲だー。私のジャムデビューの時に使われてた曲だったせいか、ズンドコで和っぽい感じが割と印象深いです。gonna be the?とか言ってるところで、拝みながら前に進むという振りがあるので、「拝みな」と言ってると思ってた思い出。
ここだけは取りこぼすわけにはいかねーですーと、痛かろうと最後まで頑張りました(キリッ 汗が半端ないw

5曲目が、どうにでもなーれー序章。
ローリングサイドホバーとヒップリフト。もう……肩が限界よ……orz 肩関節が痛くてサイドホバーが苦痛過ぎて、ヒップリフト自体は大したことないのに、すっごいツラい!!
そして、それを引きずっての6曲目は、3と同じで四つん這いで片脚を上げ下げしたり何だりかんだりは、腕というか肩が体を支えてられなくて、脚動かしてる場合じゃないです>< 前のめり気味になってたんだろうと思いますが、またか……な気分。そんなわけで、最後はチューブを伸ばせない……orz 左肩が痛くて動かせないよ……(´・ω・)

前回の新曲シーズンはヒーリングでしたが、今回はCXで、できない自分にイライラしてきて、最終的に不機嫌に。加減してやってたのもあるけど、もの凄くキツいわけでもなかったから、普通ならできるのに、できないってのがイラっとするのよね……。イライラするなんて元気だわ(苦笑)

 

バランス60。62の通し。

大体覚えました(多分)
不機嫌が続いていたので、最初のタイチーがムダにダイナミックwww 痛いのがよりムカつくので、腕をぐるんぐるん回してました……。こういうことをするから、コンバットで肩が終了するのよ……;;

スタンディングストレングスの曲が好きなのですが、現状は聴いていられる状態じゃないw やっぱり今日も、ウォーリア2は不穏気味。でも、頑張って踵上げてやった! 左は最後までできなかった!>< サンウォーリアがしんどいよ……。
昨日のパンプ直後に比べたら、ウォーリア3はガタガタはしたけど、比較的安定してました。昨日のガタガタっぷりは、見ていてわかるくらいに半端なかったwww わからないけど、ちゃんと使ってるんだね……。

バランスは最初のつま先立ちが、やっぱり途中で脱落; この曲に限ったことではなくて、ボディバランスでもマットニュートラルでも、最初のルルベは常に不安定です。最後の方にやると一応できるので、最初の時は、体がやる体勢に入ってないんだな……。
今日も、お尻の筋肉の痛さは酷すぎでした。痛くない人がいるのか!?と思うくらいwww 太ももも痛いので、ヒップオープナーズの時の鳩のポーズはいつだってツラい……引っ張るな危険(´Д`;)

コアアブドミナルの恐ろしさ。それは、脚を交互にクロスさせながら下ろしていくところは、焦るほど思いっきり脚を振ってしまい、強度が上がるwww カウントから外れてはいないけど、なんだか慌ててしまって、ブンブンやっておる……横のところが痛いワー;;

 

コンバット45
元々は出るつもりがなかったのですが、もーどーにでもなーれーで出ることにしました。気分的に、ちょっと殴っといた方がいいかもしれないしw
新曲57の通し。……あ、新曲だったのか!w

1曲目のスタート(トリプルブロック)から間違ったので、コーチが「あ……」って顔したけど(被害妄想)、「新曲初めてだもん」と開き直りましたw ステージに向かって左に位置していると、1セット目は右足が前→それとなくステージに背中を見せる感じになる→コーチが何やってるかわからん……になるのよね……;;

2曲目は、ジャンプしてやるイバーシブルサイドキックだとか、サンダーキックとかいうのがありました。サンダーキックをやる前に、ちゃんと踏みつけの形ができないのよ……。ちゃんと踵から踏み!ってできなくて、へなちょこキックになってました;;
ここはジャンプで荒ぶり過ぎてて(ムエタイでもそうだけど)、体が動きにもカウントにも合わないwww イバーシブルサイドキックの後は、よたよたしながら続けてました;; ムエタイのジャンプニーも形が崩れてやってましたしね……;

トリプルエルボーが出てきたあたりで、左肩がめっちゃ痛くてできない>< マウントパンチなんて無理!!というところまでやってきました……。
エルボーはだましだまし、マウントパンチは通常の半分くらいのスピードで、ふわっふわっとやってました。残念ながら、これは本気で殴りに行けるような力はない;;

 

ロッカーに戻ってから、肩の痛さでちょっと泣きそうでした。まるで幼児と同じw
でも、こうなるまでやったことには後悔はないです(キリッ

ブログランキング・にほんブログ村へ

この並びはキツい

寒冷前線が通過したのか、昨日の雨が上がって晴れたのはいいですけど、結構寒いです。私は寒さに対応していません(キリッ

 

今日のジムは遅い時間からスタートのため、家に帰って夕飯を食べてから行きました。編み編みなポンチョ風の上着の上から、ストールを掛けても、ちょっと寒いくらい。まぁ、上着は半袖な感じですからね……;
ちょっと時間を勘違いしてて、20時15分からと思ってたら5分からと気づき、誰も私の前を走らせない!ってなくらいの超スピードで自転車を漕ぎましたとも。帰宅途中の男子高校生達をも抜かしていくぜ! そんな感じだったので、パンプの前に「今日のスクワットはもう終わった……」と思ったくらいに太ももを酷使してしまいましたorz

 

パンプ60。お友達とジム先輩も一緒でした^^

ドキドキなスクワットは、思ったよりは大丈夫でした。行く前に、太鼓せんべいを食べたおかげかもしれません(?)
が、昨日の何かを引きずっていたのか、膝を曲げた時に左膝の裏が痛いっ>< これはイカン!と、ちょっと重心を右にずらしてみたりしてたら、痛くなくなりました。良かった良かった。やっぱり重心が左に寄ってるのよね……;;
結構好き曲なのですが、しんどいのに好き曲って、複雑な気持ちになりましたw

胸は、ジャムじゃないよなー何で使ってた曲だっけ……と考えたら、シバムでした。サビの前のジャンガラガラのとこで腕をウエーブ★
トップハーフの次はフルレンジですね、わかりました。疑問が解けたのでスッキリしてやれましたが、終盤でキツくなってきた……(´Д`;)というか、今日は胸よりも肩の方が痛かったので、ちゃんとできてなかったのかも。
もう1回使ってみよう、ダメなら今後はバーでやる!と思って、プレートを使って再チャレンジ。前回よりは痛くない気が……やっぱり痛い>< 手に跡が残るくらい持ってるのがダメなのか……。左が上手く開かないし、もういいもん! バーで上げ下げるもんっ! うえーん(つД`)

バイセプトは、始まった時には、その前のトライセプトのしんどさが残っていて、肘を曲げたら二の腕が突っ張ります><ってな状態でした。やっぱりプッシュアップで撃沈したわ……。沈んだら浮かびませんwww
前回と同じで、片側2キロ。これでちょうどいいっぽいのですが、苦労はしない重さなので、なんかつまらん……。でも、2.5キロに戻したら重過ぎになりそうな気がするのよね; やりながら「片側2.25キロが合いそうなんだけどなぁ」と思ってしまいましたw 今までのことを考えたら、怖くて2.5キロでチャレンジはできないわー。

ラ・ン・ジ★ みんなの試練タイムですかね……w
前回に比べると、遙かにできるようになってはいました。一応沈ませることはできた! でも、終盤あたりになってきたら、もうダメだわよ……orz ボトムハーフが本当に要らない子だわヽ(`Д´#)ノ 最初のスクワットだけで終了するか、ランジだけ(ランジをやるとこの分数で)でやりたいわ……。コーチ、MIXになったら封印してくださいっ><

 

何かを超えてしまったようで、終始笑いがwww しんどさMAXで、思わず突き抜けちゃったんでしょうねぇ。こーいう気分で、毎回できたらいいのになぁ。時折、凄まじくテンションが下がるので、振り幅は少なくていいから、安定したいですよ……;

 

その後のバランス45ST。パンプとのスキマ時間は10分しかなかったのね……。大急ぎですよ;

もう……パンプで太ももがしんどくなっていたので、1曲目からしてキツい! 何ともない振りしてるけど、縦移動がキツい!w
いつも力いっぱいやってしまうので、こんな状態でも力いっぱい★ 重心を落として、頭の位置を変えないように重心移動だぜ!

3曲目も、ウォーリア2からして、上手くできない……股関節が痛い……。ウォーリア3は、片足で立ったら軸足がガタガタきていて「もう……私の脚は本当にダメだ……」と思いましたが、それでもひたすら堪え忍びました。ガタガタはボリュームアップしてしていってますよw

4曲目って聞いてたら、「skyfall」って歌っていて、「007の映画のタイトルにskyfallってなかったか? 今のジェームスボンドだった気がするけど……」と閃いて、それで最後がバキューン★になるのか……と理解。理解はするけど、納得はしないwww
最初のつま先立ちは、やっぱり残念な感じでしたが、ツリーポーズはどちらも問題なくクリア。スターポーズは、ちょっと危なげな気持ちになりました。脚を絡めて体側を伸ばすのは、どうにも苦手です;

スタジオを出る時に、「太ももがツラいです><」とコーチに訴えてしまいました (*´・д・)(・д・`*)ネー 気の利いたことを言えなくて、ちょっと申し訳なかったのですが、コーチの中の人も大変だわね……。でも、終わり頃になったら、ひょいっとできるようになってるコーチなのは知っているので、侮れません。

 

お風呂で太もも痛いよー><になっていて、帰りの階段は真っ直ぐ降りられませんでしたw 斜め向きwww ランジができるようになっちゃってたから、前回よりもダメージを受けているのね……;

帰り道の気温は、なんと6度!! 空を見たら、雲一つなく晴れていたので、放射冷却で下がってるっぽいです。凄く星が綺麗で、ちょっと感動^^

ブログランキング・にほんブログ村へ

座りっぱ

昨日は、なんだか1日お腹が痛かったです><
筋肉痛で痛いのか、内臓が痛いのかよくわからなかったですけど、「動かない時に痛いってのは、やっぱり中だろうか……でも、動いたら増強するっぽいしなぁ;;」と、結局私にはわかりませんでした……w

授業は2名様で、お一人様は本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m 生徒さんに「残念な感じですね;」と言わせてしまった……orz
今まで一度も失敗したことがなかったのに(ゆるすぎて、作り直してもらうことはあるけど)、今回は判断ミスです。ゆるゆるなアイシングを塗ってもらったせいで、シースルーに……。ゴマかけないで、二度塗りしてもらうとかいうのも思いつかなかったしなぁ;
土曜の2コマ授業で、1人ずつ同じメニューが予約入っているので、もう失敗しないようにしなければ……。

 

今日は、職場で研修に参加することに。丸1日だったので、パイプイスに座りっぱなしは腰にくるわ……(´Д`;)

内容はコミュニケーションについてでしたが、2分間スピーチのビデオ撮りだとか、ロールプレイングがあったり何だり。
スピーチは前に出て話しましたが、呼ばれて席から立った時に、「緊張するっ!」と、しっかり宣言してしまいましたw みんな何も言わないなんて大人だ……。
20年ぶりくらい(?)に、記録媒体から自分の声を聞きましたけども、声変わったなぁと思いました……昔の方が若かった!(当たり前だけどw)ついでに、ずっと下の方見てましたw

口頭説明だけで絵(図形と直線で構成される意味のないもの)を描くとか、みんながペアになってわいわいやりましたけども、「ざきんこさんが一番声が大きかったですねw」と言われてしまいました……;; 言えはしないけど、授業と同じよwww ついでに、耳が悪いから自分の声がでかくなってしまうのよ……。実は、ジム先輩の声とか、ちょっと聞こえないorz

ロールプレイングの寸劇wは、みんな迫真の演技で、見ていて面白かったです。私は業務内容的に携わらないポジションなので、事例の状況になったことがないのですが、他の方々は慣れているせいもあって、対応の仕方が凄いなーと見ていて思いました。言うまでもなく、私はテンパリのざきんこ★

終業時間とほぼ同時刻に終わりましたが、そこから制服に着替えて部署へ。ちょっと仕事をやっていきました。終わってから歩いてジムまで行ったら、ちょうどいい時間でした^^

 

ウェストシェイプ。
お腹の下と横な感じでした。

おとなしくやってましたが、お腹の下は超痛い><
先日のお腹の痛さとは別なので、普通に痛かったんだと思いますが(イミフw)、終わってから次のに移行する時も、まだお腹痛い……。本当に地味にツラいのですが、引きずり過ぎよ! 女々しいわよ!!(?)

研修でスピーチの映像を見た時に、「本当に寸胴だな!!!!」と思ったので、横はちょっと頑張りました。左右交代したら、「あれ?」と、飛んだのもありますけども、今でもジワジワ痛いです。私はできてると思ってなかったですけど、意外にちゃんとできてたのね……。待ち構えてたんですがw

来月からタイムテーブルが変わるってのに、まだ貼ってなくて、このウェストシェイプは来月も続くんだろうか……(コーチも何も言わなかったし)と、気になっているのですが、続行だとしても来月は5週あるのに1回しかレッスン受けられないのよね……;; 私の不人気さが発揮できれば、何事もなかったように受けに行きますけど、ちょっとコーチにマンツーウェストシェイプをお願いしたいです。マジで。

 

ウェストシェイプの後は、トレッドミルでぽくぽく走りました。
今日は徒歩通勤だったのですが、その時から、なんだか左足が不穏な感じを微かに感じてました。走ったら、やっぱりなんか危険そう。ピキっとなってから膝が痛くなったり、あちこち痛いところ(でも、みんな左)が発生しましたが、結局走ってましたw 速度を上げれば、結構平気になってたです。でも、いつもは50分くらい走りますが、今日は25分くらいでやめ。おとなしく帰りました……。

 

11月のシフトを入力したという連絡があったので確認してたら、11月はパン・オ・セーグル&フルーツコンポートってのがあった……。ドライフルーツの小分け使用で済まないだろーこれは……; この計量は間に合うのかわかんねーですー>< しかも、統括、私の名前とよく似てますが(ひらがなにすると、一文字違い)、その先生はケーキの先生です……www

 

ブログランキング・にほんブログ村へ