足頑張った

昨日、木曜日の付け足しと、金曜の記事を寝ながら(寝落ちしながら)書いていたので、布団で寝るのが5時くらいになっていました……。もー休みだからって、調子ノリノリ!www 今日も同じ感じ!www

 

そんな感じでしたので、午前中は特に何もナシ。友達に長文のメールを打っている最中に家族に呼ばれ、用事を足して続きを打とうとしたら、何か起きたらしく再起動されていて、メールが全文消えてましたorz 保存しておくことを忘れていたよ……。新しく打つ意欲が湧かなかったので、後日リベンジ。

午後はジムへ。今日は、電車が吹雪のせいで間引き運行してたりしたようだったので、家付近は吹雪いたりしてなかったけどバスが遅れたら怖いと思い(先シーズンは、精神的CXWORXが多すぎたw)、レッスンの1時間前くらいのバスに乗ることにしました。……意外に普通に来たwww
早々にバスターミナルに着いたのに、買い物に手間取って、ジムに着いたのはギリギリな感じでした……。並んだらって、もう列が動いてたけど、一番後ろでしたw

 

パンプ60。
私がパンプに出るのは、これが今年最後になります。日曜に30分があるけど出ないからね……;

お休み効果なのか、スクワットの重さが軽い感じです。まさか、1曲目で間違えて2.5kg(いつもは3.5kg)にしたのが良かったのかという気にもなりましたが、前回も軽く感じてました……。なので、ちょっと重りを足そうかな(最後だし)と思ったけど、ランジのことを考えてしまったわ……守りに入って、そのままです。来週考えるw ジム先輩を見てみたら、8kgくらいでやってました。そこまでは私は怖くてできん;;

始まる前から3曲目頑張るよ!(*≧ω≦)q と思ってましたが、昨日言われたようにフォームを直してやってみました。バーの端っこを持って、下ろす位置は胸の真ん中。あと、バーと胸の間は拳2つ分空けるというのも、今日のコーチは凄く言ってた気がします。

やっても痛くなーい!(*´∀`) コーチ大好き!大好き!!超大好きwww

……と思ったのは、1セット目まででした……。
2セット目以降もプレートを使わずに、バーを持ってやっていましたが、昨日のCX効果で肩痛くなってきた……(;ω;) でも、いつもの危険そうな痛みとは違ったので、CXのせいで痛いんだなーくらいで、痛くてしんどかったけど、心配になる感じではなかったです。4曲目のクリーン&プレスやパワープレスとかもしんどくて、CX効果が絶大すぎるwww チューブだから、パンプよりも自分で加減できそうですけどね……。前日にCXがなかったら大丈夫になりそう^^

肩が痛いのと、エクステンションでやられたので、トライセプトのプッシュアップは頑張ったけど、頑張りきれなかったです>< あまり下までできなかったわ;
136回だかあるというオーバーヘッドエクステンションは、曲が好きだから我慢できるけど、多すぎて飽きるわwww

ランジは2.5kg。最後だから、ちょっと頑張ってやってみました。いつもよりは、膝の曲げる深さが頑張れたような気がします(主観) そのせいで、背中丸まってたかも……。
Sweet nothingがスーパースローの後はシングルで終わる感じだったので、その調子で終わったーと立ったら、スーパースロー2回が続いていた;; ヤバイヤバイ。慌ててやりましたですw

腹筋もパルスクランチをよくやった……もう、お腹が超痛い!と思ったけど、頑張った……。おかげで、胃のあたりのお腹は痛くなりましたが、首は痛くならなかったです。

 

ステップ60。
94の新曲発表会でしたが、コーチ5人って凄いですお! 地味に、ステップがライセンスを持ってるコーチが一番多いのかな……。 コンバットが一番多いイメージでした。
そ・し・て、癒しコーチがお色気担当なことになっていて、おぉっ!?とドギマギでした!w おっさんみたいですみません;;ですが、 私もそーゆーふうにしてみたいですよ……。でも、胸も色気も何もないわ……(´・ω・)

うろ覚えなので、ポイント感想

1曲目は、ここでもCan’t hold us?
台に足を載せたリピーターがあったのですが、いつもは床の上だから、コーチが「リピーター!」と言った時に、思わず床の上でやりそうになりました;; ついでに、8カウントで左右スイッチすると思い、そのタイミングで入ろうとしたら、延々と同じ足で続いていましたw しばらく突っ立ってしまってたわ;

4曲目はしんどいよ! 長いよ!w
やっぱり4曲目って、私はあまり好きじゃないんだ……。体がしんどくなるよっていうのはあまり関係なくて、6曲目でPound the alarm、10曲目でTribal danceみたいに、好き曲に巡り会えてないのがね……; 嫌い曲にもぶち当たったことはありませんが、こう……キタワァ!な曲じゃないから、張り切ってやるわよ!にはならないのよね……。

5曲目。戦線離脱していたコーチにお世話になるのは、私は久しぶりだ!! 無理はできないようでしたが、結構嬉しかったです^^
スクワットしながら台を越えるとかいうのがあった気が……。トリプルスクワットだとか、いつもよりスクワットが多かった気がするのですがパンプをやった足には、結構キツイです;;

パーティステップは、トリッキーなものがなかったので、そんなに難しくなかったです。
93の時は、チャーリーブラウンは最初は手間取りまくり、後の方のピボットターンもタイミングズラすーとかありましたけども、今回はそういうこともなく、それほど不安なくやることができました★

ピークもスクワットが多いなぁ;な印象。サイドタップから始まらないのか……と、若干しょんぼり来たのは内緒ですw アクロスを思いっきりやるのはいいけど、小さいアクロスの時にやる、おでこのあたりで腕をクロスってのが、やったら足がお留守に……ここで手足分解でしたわ……。

筋トレで、プレートを持ってフィギュアエイト。瀕死な肩では、1kgのプレートですら痛くて腕を伸ばしてられませんでした;;
最後のマウンテンクライマーは、汗で手が滑って手の位置がずれていってたから、ちょっと怖かったです><

 

バランス60。
足下がおぼつかないです><

1曲目で、バードテールをやる手は、その前の動作の時に傾けた側の手だ!と覚えたので、手は間違えなかったんです。手だけは。代わりに、曲げる足を時々反対に間違える……orz 何ですか、この、上になってるバードテールの手が置き去りにされた感じwww そして、いつか小指立てそうw

3曲目がしんどい!>< やっぱり、昨日よりは足の疲労が溜まってるので、早くアニマルポーズ来てー!な気分になりました。
木金のバランスコーチが、シャシャシャーって感じと言ってたので、そういうものかと思ってたら、そーゆー感じってわけでもなかったのね……。確かに、「は虫類のような」って表現をしてて、「アニマルなのに、は虫類……?」と思ったけどw

もー足が限界ー>< バランスのダイバーズポーズは、つま先立ちしてたら足が震えてきて、頑張ろうにも頑張れませんでした; 頑張ったら、前にバッターン!になるパターン(なんか韻を踏んでる……)
こんなに疲れてたとは思ってなかったですが、きっとパンプのランジを頑張ったのから、疲労が雪だるま式そうですw

ついでにコアバックのスコーピオンは、膝は突いたままだけど、プッシュアップで頑張ろうと思ってやってたら、途中で肩の力が尽きて右肘がカクーン( ゚д゚ )!? マットにべちゃ! になりました; 自分でもビックリしたよ……。
上に伸びて、倒していくところは、60のストライキングコブラをやらないやつって感じっぽいけど、倒れる方に気を取られて、お尻引くのを忘れそうになるわ……。

ストレッチのアクロバティックなのは、スリーレッグドドッグ→膝を曲げる→捻る、までやりました。これならブリッジにいく流れもわかる気がしましたが、私の場合、意図してやるんじゃなくて、事故でひっくり返るわwww

今日のバランスの感想は、マダム軍団に勝てないよ……押しのけてなんて無理だよ……orzでした(バランス関係ないw)

 

帰ってからパンつく。

DSC_1250
小豆の甘納豆入り蒸しパン。クックパッドに乗ってたレシピに、甘納豆を入れました。
パンはパンでも、蒸しパンは捏ねて作らないし、ざっとしか混ぜないのに、なんで弾力が強いのか仕組みがわかりません。水と砂糖が多いせいだろうか。専門外はさっぱりよ……;;

 

DSC_1252
前回のリベンジ的な、ゴマと小豆の甘納豆入りのチャバタ。秤は使ったけど、分量は完全に適当でござる。仕込み水は、今日は73%。
1個だけ妙に割れているのは、分割して半端になった2個を合体させたヤツです。切り口同士をくっつけたけど、指で閉じたりしなかったのよね;

実のところ、前作ったチャバタが固かったからリベンジしたってわけじゃなくて、蒸しパンを作った時に、なにげに甘納豆の袋を見たら、「開封後は2日以内にお使いください」って書いてた……。
というわけで、使い切ろうとして作っただけなのでした。まだ余ってるけどw

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

終った\(^o^)/

昨日の記事に追加して書いたよ! 記憶がおぼろげなので、バランスの感想くらいしか書いてませんけども;;

 

今日は本職の仕事納めでしたが、昼休み返上でやったよ……。
昼食も3時半頃になってしまい(ストレスのピークで食欲がないから、食べなくても平気だった)、月曜に作ったチャバタと、ソーセージだけってしょぼっちーのを、カウンターに座って堂々と食べてましたwww ヨーグルトを買いに行ったけど、欲しいのなかった><

これで、来週の金曜までお休みー! ストレスからの解放!! イェア!www

 

仕事の後にABCに寄って、異動する先生の餞別(?)に、たっかいのを契約をしてきましたw 試験は来年になりそうなのですが、新統括を相手にせねばならないようだ……。

素敵先生が授業をやっていました。私のマフラーのボンボンに、いたく興味を示されたようで、近づいてくる度にじゃれつかれましたw
更に、両頬を手で挟んで、むにゅむにゅ~ってされたから、やり返してやった★ 好きな人に「寒かった~><ってやってやれ」とか、無茶なことを言ってきたので、そのへんはスルーの方向でw 服着るの忘れちゃった><と全裸で行けとか、先生! ジムのプールじゃないから、そういうミスを犯す人はいません!(そーじゃなくてwww) そーゆー無茶ぶりを好き放題言うんだからー!o(`ω´*)o 最近、よじ登りたい衝動に駆られてましたが(襲撃したいのからスライドした)、それも落ち着いてきた頃です。自分がちびっ子だったら良かった……(?)
とりあえず、生徒さん(マンツーだった)に「生徒さん差し置いて、ラブラブしちゃってゴメンねっ!」って謝って退散致しましたw

夕食もパンでしたが、食べ過ぎたのか、胃が重い……;;と思いながらジムへ向かいました。

CXWORXは13中。
5曲目までは何とかなっても、6曲目で木っ端みじんですwww
4曲目で、今日のチューブが伸びるチューブだというのはわかっていましたが(つまらん伸びっぷり)、肩の後ろが痛かったよぅ;; そして、頑張った反動が今来ている……黙ってても肩甲骨のあたりが痛い;

8のOut of my headでもリバースフライがあるけど、高さを変えずに続けるので、13の方が強度は高いんだろうね……。でも、13の方が肉体的ダメージが多大でも、8の精神的ダメージの大きさはそれを遙かに上回っているので、13に立ち向かう気持ちは、割と平気です。本当に痛いんだけどね!

仕事納めの解放感で、超元気。超やる気。朝から体温が低いせいか、あまり汗はかかなかったですが、楽しかったです^^(6曲目以外がw)

 

バランス60は63中。
仕事納めの(ry 昨日よりは1曲目の腕を振ったりするのは、楽にやることができました。

3曲目は、「横を向いてのランジから、前方に腕を伸ばして上体を倒す」というのはいいんだけど、左向き(左足が前)でやった時に、足の付け根がぎゅーっと痛いのが治らないなぁ; おかげで、一番最後のハッピーベイビーでも痛い……。
でも、似たような体勢になる、イスに座って靴紐を結ぶ動作での痛みが、大分良くなってきてるので(痛かったら、その後の歩行でも痛い;)、腰回りのストレッチを頑張って早く治そう……。

エクステンドとサンウォーリアの繰り返しは、最初はしんどい!となったけど、ちゃんと爪先を真横にしてみたら、痛くなくなって、ちゃんとできるようになりました。膝と爪先の方向を揃えて!と、バランスだけでなくパンプとかでも言われますけど、本当に重要なのね……。

 

先日予約したマンツーレッスンでした。仕事納(ry

窓のそばは寒いよなーと思ってたのですが、今日は部屋の中だったので、常夏温度でしたw 暑さ耐性のある私でも、「ちょうどいいの暑い寄り」と思ったくらいなので、きっとコーチはめっちゃ暑かったんじゃなかろうか。手熱かったし。

CXとパンプの新曲のひどさで、ホント(*´д`)ヤァ(´д`*)ネェ~になってました。私の言いたいことは、みんなコーチが言ったwww
ちょうど話の中で出てきたので、二の腕を使うようにするプッシュアップがちゃんとできないと話したら、やり方を教えてもらえました。そ、そうだったのか……なんでコーチは、あんなに深くできるんだろうとひっそり思ってたけど、肘だったのね……。思い返せば、パンプだけじゃなく、アタックなんかでも出てくるけど、イマイチできなかったから、これからはちょっと頑張れそうです。Push itが来ようともw

いろいろ出てるけど、やっぱりイマイチな下腹のトレをお願いしました。
……脚が上がらんです>< 上げるのに、まずは気持ちの準備が必要だwww
太ももの筋肉って一番大きいみたいだから一番重いだろうし、他の下半身の筋肉も結構あるだろうから、相当重そうだけど、気持ちを要約すると、お腹頑張れw
生徒さんに「息吐いてね~」と言う時に、自分を省みるのですが、毎度コーチに「息してないです」言われるわ……。息しなくても苦しくないから忘れるんだよね……;;

他に、クランチアップで首痛いですー><とか、パンプの胸の時に肩関節痛いですー><と、お悩み相談。ランジもうヤダ><とか、悩みは尽きませんが、まとも度の高いものをw

前者の解決策は、コーチの言葉がちょっとツボに入りましたが、そうですね。腹筋ですもんね、腹筋痛くなって当然ですよねっ。だんだん首が痛くなってくるから、持ち上げる力が尽きてきた結果な感じだろうけど、頑張りますー><

後者はフォームの改善ですっかり良くなったので、明日のパンプはトライセプトのところと併せて頑張れそうです^^ 良かった良かった。いつも何も考えてないからパッと出せないけど、ずっと引っかかってるものは、やっぱり何かあるのだね。
今日は、これと長座の状態から腕だけで体を浮かせるのを見せてもらったのが、感動しましたわー。

そんな感じで、また来月~(・∀・)ノシ
本当に、コーチには頭が上がりませんw

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

よれよれ

今日は1日、ドライアイの心配をしなくていいね!って感じでしたw 昨日も酷かったけど、今日もひどいwww 時々、感情が鈍麻して何も思わなくなってたりしましたが、疲れのピークですね……。 帰りに、ちょうどジム先輩に会ったので、ついこぼしてしまいました。おかげで、ちょっと元気出た。

 

今日のジムはパンプから。来月から、私は一体どうすればいいんだ。

パンプ60。
1曲目の一番最初にある、アップライトロウからして痛い……やっぱり今日はダメか……と、ちょっと思いました。
警戒していた足の方は、意外に何とかなりましたが、それよりも肩の方が全然ダメです。3曲目でも、肩関節の前が痛くなってきたのをきっかけに、腕を使うものがみんなヤヴァかったです。まわりが褒められているところで、ちゃんとできてないので、本当にダメ人間ですみません;な感じに、申し訳ない気分に何度かなりました;

ランジが終わったら、足がしんど過ぎて次の曲で立てません;; 立てないし、立とうという気力が出てこないwww そのまま体育座りしてで見学しててもいいですか……という気にすらなってきますが、頑張って次の曲へ。次の曲も、若干憂鬱ですけどもw

前回に重りを間違えてひどい目に遭いかけたので、しっかり1kgのプレートを持ってやりました★ 肩はしんどいけど、1kgならローテーターをやっても変な痺れが走ったりはしませんでしたよ! 逆に考えて、2.5kgが平気になる日が来るんだろうか……。

 

バランス60。新曲の63でした。
頑張ろうという気になるけど、パンプ効果で肩と太ももが……;;

1曲目・タイチーウォームアップ:肩が辛くて、腕を振るのもしんどい>< 何度やっても、バードテールがどっちの手になるのかわからん;;
2曲目・サンサルテーション:「あまり曲と動きが合ってないです^^;」とコーチが言ってましたw 1セットでダウンドッグ→プランク→クロコダイル→アップドッグを2回繰り返すって、肩が辛くて2回目のクロコダイルが無理><
3曲目・スタンディングストレングス:太ももが痛くて、エクステンドウォーリア→サンウォーリアを繰り返すのができぬ……orz そもそも、サンウォーリアで耐えられない;;
4曲目・バランス:ツリーポーズやるのかと思ったら、ダンサーズポーズのセットか……。つま先立ちで前傾姿勢っていうのも辛いですの……。
5曲目・ヒップオープナーズ:早々終わった感が……。
6曲目・コアアブドミナル:やることが盛りだくさんw 久々にハンドレッド来た!! マットニュートラルでやっててハンドレッドはあまり好きじゃないんだけど、ちょっとテンション上がってパタパタやりましたw
7曲目・コアバック:こっちは、スコーピオン来たか!! 黙ってプッシュアップは肘を付けてやりました。ぺたんw
8曲目・ツイスト:インセンスポーズの体勢でツイストする感じのやつは、太ももがガタガタしてきそうよ……;
9曲目・フォワードベンド、ハムストリング:オススメしない正規ルートの、スリーレッグドドッグからブリッジって、誰だ考えた奴は!www でも、ちょっと面白そうだと思ってる私もいるw
10曲目:リラクゼーション:あまり眠くならない……。

終わったのが20分くらいだったので、神速でお風呂入って帰りました……。
やっぱり25分終了のパンプ(来月から)ってなると、道具の片付けのことも考えたら、絶対にお風呂入る暇がねーですよー;; 途中の温泉(家から徒歩15分くらい)に入って帰ればいいんじゃない?と思いかけているw

クリスマスな感じ

凄いよ! いっぱい雪積もってる!! と、朝食後に雪かきをしました。

先日の積もった時には、除雪の幅を狭くしていたのですが、年末に兄一家がやって来ると思われるので、駐車スペースを考えて広々除雪。前の分が氷になってたので、金属製スコップでないとすくえない状態で、もーひどい目に遭いました>< やってる最中から「肩痛い><」とぼやいていましたが、終わった後にコーヒーを飲もうとしたら、手が震えてコーヒーの粉をテーブルに撒き散らすという事態にw これでパンプか……。

 

お友達に、今日はジムに行くのかとメールしたら、ステップに出るとの返事が。
今日のタイムスケジュールが、ステップ60分-ジャム60分-パンプ60分、という並びを忘れていて、ジャムも出たかったけどちょっと無理そうだからパンプしか出ないつもりだったのに「お子さんにクリスマスプレゼント作ったから持っていくね~」と、送ってしまった……。
ギリギリ生活のおかげでバスを一本逃してしまい、乗るバスは10分くらい遅れてやって来たので、間に合わないかも……と思いながらも、ジャムに出るためにジムへ。雪国は、交通機関が10分、20分遅れるのは普通だから、出発時間は1時間前じゃないとヤヴァいよねwww

バスの中で、お友達から「遅くなって行ったら、ステップ台が全部なくなっててできなかった。マシンやってからお風呂入って帰る」というメールが。超激込みでしたのね……;;
ジムには10分前くらいに着いたので、お友達にも作った物を渡せて、ジャムにも出ることができました。良かった良かった。

 

ジャム60。
久々過ぎるジャムは、クリスマス仕様でコーチがコスプレをしていました。ギャルサンタコーチとトナカイの着ぐるみコーチw
コーチのコスプレにかける情熱を垣間見た気がしました……。てっきり、若コーチがギャルサンタになってると思ったら(裸眼だったので、ちゃんと見えてなかった)、金曜バランスのベテランコーチの方でしたw ネタに走る人だというのはわかっていたけど、そのコスプレ一式はどこから……www しかも、凄く……似合ってます……。っていうか、あまり違和感を感じません……www ついつい「足細くていいなぁ」などと思って見てしまいました。

新曲期間でしたが、MIXでした。今日はみんなそうだったのかも。
本当に久々だったので、全部忘れましたwww よくわかんないし、テキトーにやってりゃいいか……と、かなりいい加減にやっておりました……。それでも「きっとここは、体側を伸ばしたいんだ」とかいうのは、ちょっと考えたりしましたw

こっちで、Bom bomがあったので、「やっぱパンプよりジャムよねー^^」と、ノリノリになってやってました。パンプはパンプで、サビのところでシングルがくるのは、曲と振りが合ってる感じで好きなんだぜ。 ノリノリでやってたけど、忘れてるのもあって、結構ズレてやってました……てへw
後は、Turn up the musicはわかった(曲がw) CXの1曲目とかパンプの3曲目にもあったと思いますが、好き曲なので(Aメロが)、来ると嬉しいのよねっ。

いつものことですが、「後ろから前に体を引き寄せる」を「前から後ろに体を引き寄せる」にするとか、ターンの時に腕をぐるっと回すけど、多分逆回転させてるなー(体の回転に対して、腕がとても回しづらい)とか、いつまで経っても同じところが覚えられないですぅ><というのの積み重ねでしたw

クールダウンの時に、ステージに張らせていた電飾が光って綺麗でした^^ 並んでいる時に、準備しているのを見ていた人が「有刺鉄線www」とか言ってたけど、電飾だったんだねー。

 

次のパンプは、ステップの恐怖を聞いてしまったので、思わず着替えずに並んでしまいました……。ジャムで、眠っていた筋肉を揺り起こしてしまったので(使わなくていいとこも使ったはず)、足がだる痛い;;

パンプ60は、ジャムのインパクトが強すぎて、コーチらが普通に見えましたw コーチ2人の名字のイニシャルが同じなので「大きいコーチと小さいコーチだなー」とか、「2人でギャルサンタやればいいのに」とか、しょーもないことしか思ってませんでしたw

スクワットは、ちょっと重りを増やそうという気持ちもありましたが、「どうせこの後は帰るだけだし」と、「ここでやっちゃったら、ランジが怖い」の葛藤で、後者に軍配が。守りに入ってしまった……。
肩甲骨を寄せるようにして、肘をバーの真下にしてやったら、なんだかとっても楽。でも、その状態を維持できなくて、やったりやれなかったり。そんなことをやってるから、サビの前の首を左右に振るところで、フライングして足踏みをやってしまって、1歩目で「あ、間違えたΣ( ̄□ ̄)」とわかったけど、もーどうすることもできないわーでしたw

バイセプトは、今日はもの凄く気をつけました。おかげで、両方に均等に力がかかった感じです! 左右が同じくらいに痛くなってます。
あぁ、やっぱり変だったんだなぁ。この調子で、トライセプトでディップスをやった時に、右肘を曲げた時に腕に痺れが走るのも治って欲しいワー。

ランジはDangerous来たりするのか……?と思ってましたが、85の曲と言ってました。ステップ台に乗って……ジャンプするのか!!www
「ジャンプキツイかも;」とランジをやりながら思ってましたが、跳ぶとなったら、小さいジャンプの時はステップの時のジャンプスクワットみたいにやり、大きいジャンプになったら、わーい\(^o^)/わーい\(^o^)/でした……。終わってから「やっぱり跳んじゃった……★」が感想w 楽しかったです、えぇ。

 

25日の予約がキャンセルになってたのですが、まだ予約受付中なんだから気を抜いちゃいけないと言い聞かせてました。けど、帰ってから予約の確認をして、目からなんか出ちゃった……;; 最後というのが上乗せされてるせいだと思うのですが、恥ずかしいから内緒だよ!><

心が折れそうになってましたが、やる気を出してブレッド通信を作りつつ、クリスマスケーキも作りました。ジェネラルルージュの凱旋やってたw

DSC_1245
今やってる1dayレッスンのストロベリーヒルズを作ってみた。
いろいろ残念なところもありますが(3センチ幅じゃ8本も切れません><とか、いちごが12個必要なのに9個しか入ってなかったとか)、私はケーキは学んでないから、シフォンケーキ生地の型の作り方もわからんだよ;(その割に、パンの授業で使わないカカオニブやムースフィルムを持っているw)

 

そして、パンつく。
ケーキ作りで忙しくて、ほとんど放置で育てたでござるw

DSC_1246
久々にチャバタ。ちょっと高温で焼成したので、焼き色が強いわね;
小豆が少なすぎ!と憤ったパン屋さんのパンを、自分好みに作ってやった!w
ブログランキング・にほんブログ村へ

もー頑張れなーい\(^o^)/

土曜はいつもジムの3連戦なので、昼食はめっちゃ食べますw そして夕食もムダに多く食べてしまうので、美容とか健康の意味合いが薄い気もしますが、それでもいいの!><

 

まずはパンプ60。
今日は88の新曲発表会でした。場所取り競争に負けたらどうしよう><と思っていたので、着替えを早くしたつもりでしたが、いつも通りな感じになっていました……後ろから数人目w
コーチから肩という前情報は聞いてましたが、何の話なんだか並んでいる最中に、「キツイらしいよ」「CXも云々」という会員さんの会話が聞こえてきました……。何でもキツイから、今更動じないw

 

さぁ頑張るかーと、バーを握った瞬間に手が痛い! 握れぬではないか!
右手薬指の付け根の関節です……。真っ先に、肩から来た!と思いましたが(肩から指が痛くなる時があるので)、原因を究明する暇も、治してる暇もありません。良くないけど、右手は指3本でバーを握っていました。すみませんごめんなさい。
さすがにクリーン&プレスとか、ちゃんと持たないと危ないのは握りましたが、とりあえず4曲目まで頑張れば……の気持ちでした。あまりキーボードで字が打てない><

1曲目。またしても、アップライトロウからスタートかぁ……と思いながらのスタートでしたw
今回は1曲目と3曲目で、シングルと1/1/2のコンビネーションが出てきたので、今回のブームはこれか……とちょっと思ってしまったw 87の時も、同じカウントのコンビネーションが曲をまたがって出てきたから気になるのよねw

2曲目・スクワットは3セット構成。だんだん足幅を広くしていったんだったけな……ミッドとワイドだけだったっけな……(忘れた)
変態な動きはなかったし、足はまだまだ余力があったので頑張れました。多分。

3曲目・胸は、最近続いている、バーでやるパートとプレートでやるパートの2部構成。プレートの方は、A何とかって胸の上で∧ってな感じにプレート同士を近づけるように構えると言ってた気がします。
プレートはノーサンキューですけど、1回くらいはやった方がいいだろうか……でも親指痛くなるしなぁと考えてるうちに時間切れとなりましたw よって、いつものように全部バーでやったですが、後半ってか2セット目で、もう肩が痛いよ;; 肩って話は、ここじゃないのに、ここでこんな目に遭ってたら、いざってところで挫折するわ……orzと、思わずにはいられませんでしたw

4曲目・背中。今日の私には、ある意味一番の試練パートでした。手的な意味でw
ハングクリーンがまたやって来たw 手首を返してバーを手のひら側に載せる時、いつも握ってる場所のままでしたが、ちょうど付け根の関節のところに当たるので、手の腹の方に載せてやりました。こっちの方がいいんだろうか。
2/2のクリーン&プレスまでは、右は指3本でしたが、シングルになったらちゃんと握りました……。小指を曲げて力を入れても痛かったりして、今日のジムに行く前までの肩の使い方を反省しました……。

5曲目・トライセプト。エクステンション多すぎw それよりも、肩甲骨問題なのか、1セット目のプッシュアップは全然下げられなくて、「ちょっと、どうやったらできるのよ?」と、初心者みたいな疑問を抱いてしまいましたw 2セット目はちょっと下げられたので良かったです^^
キックバックを2.5kgでやることになりましたが、そんなに長くやらなかったせいか、意外に大丈夫でした。でも、(´-`).。oO(二の腕をこんなに鍛える必要ないよ……)と、根本に噛みついてしまいましたwww

6曲目・バイセプト。問答無用で2kgですw
いつものように左腕だけがしんどくなってきました。痛いなーしんどいなーと思ってやってましたが、ふと、左腕で全部持ってるんじゃない?という気に。右腕があまりにも上げ下げする感覚がなさ過ぎです。利き腕だから余裕で持ててるだけっていうのとは、違うような気がする素人考え。でもでも、前は両方の力こぶのところが痛くなったよなぁ;

7曲目・ランジ。問答(ry
Sweet nothingがインパクトありすぎたので、今回もスクワット後はバーを持ってのランジのみでしたが、気持ち的には余裕がありました(Sweet nothingは出だしを聞いただけでドキっとするw)勿論、気持ちだけですので、太ももの余裕はありません(キリッ スクワットの時点で陰りが;
1セット目の方が楽でしたが、1セット目のシングル中に下まぶたが熱っぽくなってきて「……これって、泣くんじゃないの?」と、冷静に分析w 気付いたおかげか、その後は熱が引きましたが、自分では何も思ってないと思ってましたけど、心の底では「ランジやりたくない」とか思ってたのかもしれないですねw
ちょうど目の前に紅一点のコーチがいてやっていたのですが、5kgやるなんてすげーですー!><と、めっちゃ思いました。私の倍以上ですからね……。私がそこに辿り着く頃にはジムがなくなってるかもレベルw

8曲目・肩。
ぼーっとしてたら、1kgのプレートをバーから外すのを忘れた……; 気付いた時には時間切れ。無謀な2.5kgでチャレンジです。
サイドレイズは大丈夫でしたが(手首ヤヴァそうでしたが;)、ローテーターで肩の上にプレートを挙げる時に、腕のところどころにピンポイントで痺れが;; わかっちゃいるけど、やっぱり過負荷w 次回からは間違えちゃダメ!
ローテーターがそんなんだったから、ペックデックなんて無理!と思ってましたけど、寄せるのをゆっくりやったら大丈夫でした……。肩がどうと言うよりも、重くて素早く動かせないwww やりながら、結構「良かった、何とかできた(;▽;)」とホッとしました。

9曲目・腹筋は、ヒップリフトを入れて!>< お腹が最後までツラい……;

 

これから1ヵ月お世話になりますが、1月からのタイムテーブルで、月曜にパンプ45じゃなかっただろうか。週初めから虐待受けるのねwww

 

ステップ60。コーチは昨日も今日も新曲発表会と担当のレッスンが連続していて、当たりが悪くて気の毒です……。しかもビデオ撮りやってた……。

1曲目は太もも痛いワーなので、レッグカール頑張ったw いつもパンプの後にステップですけども、やっぱり新曲で慣れない動き(動き自体は決まってるけど)で、いつもより疲れたのかも。よろよろでしたが、2曲目のギャロップは疲れた足に良かったですw でも、3曲目でジャンピングランジは、ちょっとうっとなりましたが、あまり深くしないで流しましたです。右足側を立ててる時の方が、左の付け根が痛い><

いつもは6曲目は楽になってるところですが、今日はちょっとしんどかったです。いつも途中に入る手の振りは、足がお留守になるのでできませんw 今日はスピードステップでも、足と腕とで動くスピードが違うから、最後の頭上で拳を2回プッシュというのも、こんがらがりました……orz
汗が……あまり出ない;; その次のインターバルも、バランスが取れねーですわー;; ランジと腿上げの繰り返しがどうもグラグラ。エアプレーンは何とかできましたけど、2セット目のエアプレーンは終わったと思ったら、えっまだ!?で、グダグダwww

頑張れたのは、パーティステップ(Don’t stop the party)と、ピーク(Don’t leave me this way)です……。パーティの方は93の曲だから、まだ覚えてましたw ピボットターンもちゃんと回れましたw
ピークはサイドタップの時点からテンション上がりますので、曲はあまり関係ないかも……。Wetはやったことないけど、好きな曲だからやってみたいなーというのはありますが、とりあえず、サイドタップとパワーの繰り返しだけでもいいよ!www

 

バランス60。
昨日の朝にやったこむら返りのところが痛くなってきた……;; ヤバいなー大丈夫かなー;で、めっちゃ渋い顔になってしまいました;
待ってる間に、超さすってましたけども、土踏まずの下の方に良くないものがありますです! 押したら痛いです>< 内股側が全体的に不穏状態ね……;

ステップの時もでしたけど、1曲目がしんど過ぎです……。もー太もも痛いよーツラいよー(;△;)と、うぇーんな気分になりつつ、いつものようにやってしまいました……。やらない気になったら、膝曲げないで直立してやっちゃうしw
右に寄せて、前方移動の時に、右腕に変な痛みが; 左に寄るようになったら何ともなくなって、そのまま治ってしまいましたが、きっと手が握れませーんと関係してそうです。今、首が左に曲がりませんものw

理由は書かずとも、ここまで読んだ人ならわかってくれると思いますがw、バランスはひっどーい!www 右脚を軸にした時が弱いのが、更に開花! 全部! 全て! おしなべて!w
今日は62の通し(多分)だったので、バランスはSky fallでしたが、今日の朝に「このポーズができないなー。足がバランス取れない……」と、片足を軸足にかけて、上体を横に倒すをやってみてたところだったのに、これか! 私、電波受信しちゃったのか!www
ここのところ、いろいろと偶然が重なりますが、こんなところで運を使い散らしていいのだろうか。まさか、今年の運で使い切れてなかった分の年末調整……!?

リラクゼーションで寝てたら、時々夢みたいなのを見るのですが(ストーリーじゃなくて、それだけが単品でポンと出てくる)、今日は何故かスーパーの缶詰売り場と、ABCの契約書っぽい横書きで印刷された紙ペラが出てきました。全然関連性ないし、はぐれた記憶の欠片でしょうか……。

 

もう頑張れないーでしたが、家に帰ってからもう一頑張り。パンつくです。

DSC_1237
手作りキットのプチシュトーレン。水のところを牛乳に変えてみました。ないと思って牛乳を買ったら、封を切ってない牛乳が出てきたという……ハハハこやつめ。

オーブンでスチーム発酵を選択したのに、どうも庫内温度が高かったらしくてスチームが出てきてなかった……おかげで、生地が乾燥しておった……orz まるめ直す時に水を塗ってみたけど、今更な感じよねぇ;

そんなのも響いていたのか、全体的に水が足りなかったのか、焼きに入ったら、たたんだ生地がポーン!と戻ってしまってましたorz これは残念と言わざるを得ない。凄く納得はいかないけど、人にあげるわけでもないし、そのへんは目をつぶるか……。

 
ブログランキング・にほんブログ村へ