次から次へと

口が開かないとか、左手首の腱鞘炎だとか、左足首の捻挫だとか、いろんな災難を背負い続けたままですが、全体的に良くなっていってます……!
とりあえず、捻挫は治った。口が開かないのは、何ともない時も出てきたし(歪みが出ると戻る)、普通に食べる分には全く支障はありません。
今一番は腱鞘炎だろうか。それも、腱鞘じゃないところが痛くなる時のことを考えると、腱鞘炎とはやっぱり別物になっている気がします。腱鞘のところが痛くなる時もあるけど、ひどかった時のことを思えば(ry

良くなっているのはいいんだけど、「幸せは長く続かない」と、ジムの駐輪所で思いましたw 全く安心も何もできないわ。

 

コンバット45から。
1、2曲目は43の曲。コンバット効果の筋肉痛をひきずっていて、1曲目のジャブは軽く! 超軽く!! ネコパンチっぽく!w
アッパーやフックは何ともなかったので、これは最初から普通にやることができました。相当念を込めてストレートを打ったのね……。
昨日のステップで、リピーターがストレスなくサクサクできたので、割と下半身の調子も良かったみたいです。1曲目ではあまり出てこないプッシュキックを、テンポがズレそうなくらい調子に乗ってやってしまった……w こっち来んな!!www
4曲目がHelloで、アドバンシングサイドキックがあったけど、今日は珍しいくらいによくできた\(^0^)/ 最後の方の、2回連続してサイドキックをやるのは、イマイチバランスが取れなかったわ……;; 北斗の拳? 聖闘士星矢?のような連打はできませんw

なんだか昨日のステップのような、天地落差はここから!!

ムエタイが62の曲。前半戦でジャンプキックやりまくったりしたし、今日のコーチの選曲は、飛ばしてるなぁと思いながら、めっちゃ頑張ってランニングマンをやりました。
肩まわりが残念なせいか、ジャブクロスエルボーのところは、ストレスはあまりないけど痛いから勘弁><って感じです。でも、ジャブクロスは筋肉痛が収まったのか(?)、打っても痛くなくなってきてました。

多分、その頑張っちゃったランニングマンがよろしくなかったみたい。
ランニングマン自体は何ともなかったのですが、途中に入るダウンワードパンチ……左足を前に出して構えたら、脚の付け根がめっちゃ痛い!! もの凄く痛い!>< 我慢してやったけど、超痛い!!><

……orz

右足を前にした時は何ともなかったですが、とにかくランジの体勢を取ると痛いです。筋を痛めちゃったのかな……。頭をよぎったのは、明日のパンプよ……;; スクワットは大丈夫か? ランジはもっと大丈夫なのか??

 

バランス60。
ランニングマンで腰にダメージか?と思って、腰のあたりをグリグリやったら、右の脇腹が攣った……orz 本当に、私は微妙なバランスの上に、ようやく成り立っているのね……;;
左の膝のそばが引き攣れたような痛みを感じたりしたのを考えたら、何か体にズレが生じたような気が……。

1曲目はPrincess of Chinaで、ワイドウーチーになるのは大丈夫でした。腕を回すのに動く分は、そこまで負担をかけずに済んでいたっぽい。
私はちゃんと曲に合わせてやってるつもりなんだけど……と、今日も思いながら、まわりとの若干のズレを目視していました……。ちょっと焦ってやらないと合わない;;

3曲目はSome nights。ウォーリアー2の体勢から、腕をぐるっと回す動きのところで、水曜の時にコーチが「力強く」と言っていたのを、わかってたけど「私じゃない」と思ってスルーしました。いつもそこはパラパラッとやってギュッとやらないw
今日も「ここは力 強 く 」と、同じことを言っていたので、「ゴメンゴメン、次からちゃんとやるわ」と、強弱がテーマの私は反省しましたw 新曲の頃はちゃんとやってたように思います……。
両腕を上げてやるエクステンドウォーリアーは、やっぱり左足を曲げる方は痛かったので、片手だけにしました。サンウォーリアーは何ともなかったので、重心をかけるとダメなのね……。つまり、パンプのランジは後ろ足の方にもちゃんと体重をかけるから、大丈夫かもしれん……!と、ほのかな期待w

コアバックでブリッジをやったら、いつもは左手首が痛いよぅ><早く終わってー!となるのですが、今回は腕! 三角筋がめちゃくちゃ痛くて、我慢できない! やってる最中、続けるかやめるかの葛藤がありましたが、葛藤している間に時間が経ってて、結局最後までやりました(トロくささ万歳)。でも、もー無理ー!と、完全に終わるよりもちょっと先にやめました。
腕にまで影響来てた……w もう伸びませーんと、筋肉に訴えられたわw

 

それにしても、まさか今日の駐輪場での予言(?)が、その日のうちに起きようとは……。安心とか安心とか安心とかしたいw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

あちこち痛い><

昨日、バランスで痛めつけられたせいか、起きる時間まで寝てました。
起きた時に、足の付け根のところがめっちゃ重いたーい>< 筋肉痛とは違ったみたいで、そのうち何ともなくなりましたけど、恐るべしシェケラっちょw でも、時々思い出す時もあるので、たまにならやると刺激になっていいです。新曲期間中は本当にひどかったなーw

バランスの方は良かったけど、コンバットであちこちが筋肉痛よ……orz だからコンバットはレッスンを1週間以上空けたくないんだよねぇ(先週の金曜コンバットは、マンツーだった)
いつも、本当に力の使わない生活を送っているのね……これじゃパンプで重りを増やせないわけだよ……;;

明らかに、パンチ類(ストレートからフック、アッパー、エルボーに至るまでw)でやっちまったなという感じがありありです。
あとは、お尻の下のところはバックキックでやったっぽいです。そんなに回数やってないけど、普段使わないところを容赦ない力でやってしまったのねw
逆に考えたら、バックキックをしまくると、ヒップアップに効果あるんじゃない? みんな! 馬になったつもりでやれ!!

 

木曜の午前中は、一週間の中でも一番忙しい時間帯なのですが、その中でも急ぐ物が連続してやってきて、私めっちゃピーク!!ということがあります。数ヵ月に1回くらいしかないのですが。
今日はそんな日で、私もスイッチが入ったらしく、短時間ながら一気に100%出してしまった……。普段は眠っている力を惜しみなく全開www アドレナリンブシャー!だねw
で、そういう状態になると、もれなく午後から超ぐったりです……(´д`)

思い返してみると、ステップでモリモリやった後、急に体がしんどくなったとか、土曜の3連戦をモリモリやった後、次の日に体がだるくて動けなくなったとかあったですが、それもみんな同じことなのかも。出し尽くしちゃったんだね……。

 

今日のジムはステップ45。
5曲目までは99の曲。1曲目の4マーチで、しんどっ!><と思わず言ってしまいましたw 自転車乗って行ったけど、まだ脚はやる気になってなかった;;
ついでに、3曲目の腕をうぇ~ぶするのが、ガチでキツい! めっちゃゆるーくやりましたが、それでも筋肉痛が痛いよぅ。上腕二頭筋の肘窩そばが一番痛いですが、肩まわりが全体的にやられているので、腕を上げる動作がしんどいのね……。そんなに殴った覚えはないのだが……;;

ちょっと間違ったけど、先週間違えたところはちゃんとできたし、ほとんど間違わずにやることができました\(^0^)/調子いい!

……と思ってたら、後半戦でやられまくりよ……;;

パーティが49の曲で、初めてやるか、1回やったかも?なくらいな感じ。
足の動きで特に変わったものはないのですが、サビのところでやる腕の振りが独特でした。2ニーアップしてから、ステップ台を半周する毎に、やること違う>< 言うまでもなく、最初は「??」で、若干ポカーン気味になっていました。
何回か見て、何となくわかりましたが、1回目のがシュワッチ的に見えるし、3回目はビームフラッシュ的に見えるし、これはウルトラじゃんけんか……?と、心の奥底でひっそり思ってましたw ちなみに、2回目は腕を広げてハグマイセルフ!(;∀;)

ピークは私的お初曲でしたが、何だろう。54?
Aメロの4ニーリピーターで、さっそくつまづきましたが(最初から腕を伸ばすやつだとは……)、そこはまだマシな方w
サビのところで、サイドタップをしながら、右腕上げて指さし! 左腕上げて指さし! 3回クラップ!! これのクラップができない……orz 足が2拍子なのに、手で3拍子をするなんていう高等な技は、私にはできませんッッ!><
最初はグダグダで、その次のオーバーまで影響が出まくり;; 正直、「今ここでオーバーやってみて」といきなり言われても、テンポがおかしくなって上手くできない……つまりは、普段は勢いと惰性と感覚でやっているので、間違った後のオーバーとか、パワーサイドタップは、流れに戻るのに大変;;

何回かやって、やっぱり無理っぽい……と思ったので、2セット目は手は付けずにやりました。足だけなら楽勝です。
まわりがやっているのを見て、何となくわかったかな?と思った3セット目で再チャレンジしたら、どうにかできました。安心して、次の振りが出遅れたwww

 

気持ちが頑張れない時だったら、泣いてたかもしれないw ちょっと元気になってきたので、何とかついていけて良かったです。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

休みで良かった

ここでも書いてますが、ここのところ寝る時間が遅かろうと早かろうと、5時台に一度目が覚めてしまうので、寝付きが悪いよりはマシかなーと思ってますが、やっぱりよろしくないと思うの。
で、短時間型の眠剤を出してもらおう! 休みの日だったら起きる時間を気にしなくていいし!(起きる時間に薬が残ってたら困る)と、昨日思って、外来にかかるタイミングを見計らっていたのですが、休み前のせいか忙しいし、なんだか抜けられるような気分でもなかったので、「きっと明日は大丈夫」と信じて、薬は諦めました。

やっぱりぱりぱり起きた\(^0^)/ 1時間くらいゴロゴロしてから二度寝しました……。

しかも(?)、久々にジムの夢を見て、大きいスタジオの方のいつもの場所でバランスをやってました。記憶がそうだから、見える景色もその角度w
気になっているせいか、やってるのは3曲目ですw ストロングマンっぽいのとかやってた気がします。

すると、あの! 説明しっかりさんな! 師匠コーチが! 全く! 何も! 言わない!! 1曲まるっと!!!

無言でサクサクやっていってます……。
夢だから、何も言われなくても普通についていってましたけど、やりながら超不安で「何か言って! コーチ、何か言って!!!」と、コーチをチラ見しまくりながら心の中で叫んでいましたwww 今日のバランスの3曲目をドキドキしながら迎えたわ……。

 

午前中にパンつく。

DSC_2053
いつものやつ。

お粉が違うせいで、仕込み水を70%→71%にしたのですが、それでもちょっと生地は固め。クープがめっちゃ開いてしまいました。E65は、逆にクープ入れてもあまり開かないんだよね……。
バゲットっぽく成形したのもありましたが、入れたクープが浅すぎてとじ目がパッカーンになりましたorz

 

昼からはジムへ。
まずはコンバット60。昨日のうちに、お友達が来ると聞いていたので、一緒に出られて良かったです^^ 普段なかなか話ができないので(いろんな意味で)、話せて嬉しい(´ω`)

久々のまいまいコーチのコンバットでした。コーチ厳選メドレー★ 10曲全部リリースナンバーが違うよ! みんな聞いたことあるー! でも曲名とか思い出せない><

1曲目は51。スタジオが混み混みだったから、ぶつかりやしないかと(特にバックキック)時々ビクビクしてやっていましたが、まわりの皆さんが常連さんだったので、一定の距離を保った状態でやることができました。私なんて、気付けばどんどんずれていくからなぁ;;
左手首からずっと繋がっていって、右の足裏くらいまでの流れが、どうも攣ってる;; 左のフックとか打ちづらい上に、パンチで腕を伸ばしてもつっぱらさってるーな感じで痛かったです;; そして、右足の土踏まずの筋がビキっとして痛っ!って何度もなってたわ……。これを越えたら、確実にビキーン!ですわ……。

5曲目は50。ソルジャー!(・∀・)/で、気を取られて、気付けば次の動きを間違えるという、これもははやお約束w 超恥ずかしい>< だから普段は、隙間の振りつけをやらないのよ……www

6曲目と7曲目は同じ曲? 6曲目は38で、7曲目は20みたいだけど、印象的なサビのところが同じ。よーのーぐっふぉーみー あいどんにーのーばでー♪?
7曲目はやった覚えがあるけど、6曲目をやった記憶がないなー。掌底→バックエルボー→バックキック、というのをやったことがなかったような気がする……。
おかげで、掌底の次のバックエルボーを、1セット目では拳を収める意味くらいにしか思ってなくて、ほわーんとやっていました;; 2セット目の時に「エルボー」とコーチのキューが聞こえて間違いに気付き、急に本気出して殺る気でエルボりましたwww 後ろはガッとやりやすいわね……。

9曲目は34! 辞めちゃったコーチのパンプ6曲目と言えば、あはは~ん♪あはは~ん♪いえぃいえ~~ええ~♪あはは~ん♪なWe Got It Going On。コンバットでは始めてやりましたが、こっちにもあったんだ……と、やることはやめてほしいけど、ちょっと楽しくなりましたw コーチがお風呂っぽくて良かった(イミフ)

 

バランス60。
数日前に、しぇけらしぇけら~♪をふと思い出したのですが、やることは記憶から追いやっていて、曲だけ脳内リピートしていました。スタジオは入ったら、コーチの予告曲にShake it outがキタワァ\(^0^)/

やっぱり左の調子が悪くて、サンサルテーションでアップドッグ前後で手首がイタタ>< ツイストの時には、左の背骨横が引っ張られてて、イタタタ><

3曲目が夢の続きでコーチが無言だったらどうしよう;;と思いましたが、いつも通りで安心しました^^ コーチに限って、無言ってあり得ないよね……。曲はSome nightsだったので、今回も「手首……手首治ってー」と拝んでいましたw
考える隙間がなくて、いつものようにやっちゃったけど、考えてしまうこと自体が間違いのような気もしています。考えた方が力入りそうだし。

で、6曲目にShake it outです。コーチ、「せっかくなので」って何ですかwww
しずく型になるってのと、最後のしぇけらしぇけら♪しか覚えてなくて、片脚ずつ上げ下げするのとかすっかり忘れていました。これ、ずっと両脚を上げ下げしてたら、腹筋崩壊するわね;;
コンバットでも腹筋やったし、そんなにお腹使えないと思う……と、ガッチリやろうという気持ちは、そんなになかったです; 「これ以上上げられませーん」とか言い返そうという気持ちはあったwww
最後のV字になってやるのは、お腹じゃなくて足の付け根が限界値>< 途中から、脚というのか骨盤のところからガクガクしてきました;; 久々にやると、やっぱりハードだわー。でも、これの嫌さって、やることよりも、やることと曲調のギャップの酷さだよねwww

ストレッチは52の曲。足先が冷たかったので、ゴリラポーズで指先を握りしめていましたw それだけでも、ちょっと温まりました★ 不覚にも、今日はモコモコ靴下を持ってくるのを忘れてしまい、ジムの道中で「頑張るしかない」と思い続けていたので、ここに差し掛かった時が勝負でした。
ちょっと体も寒くなっていましたが、終わりの方にある1曲目の動きを、渾身の力を込めて肩甲骨を動かしすと、結構温まる! 全曲中、最大の集中力を費やした気すらしますwww

寒かったからじゃないけど(ちょっと寒かったけど我慢できた)、リラクゼーションで全然寝られなかった……。朝に足りてない分を、ここで少し昼寝すると思ってたですが、冴え渡ってたね……;;

 

今日は授業のシフトは入っていましたが、1人減り、2人減り……で、結局予約ゼロになって閉講になりました。
ジム行ってから授業にーという流れになるところだったので、そのつもりではいたですけど、正直言うと、消えて良かった^^

夜に菓子つく。

DSC_2055
パティシエパウダーで、焼きドーナツ。焼きドーナツなんて初挑戦。

プレーンなので、ホットケーキとかと同じ味です。結構あっさり。朝に食べる分だから、そんな感じでいいよね。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ほぼ夏日なのに……

いつも通りな感じの体調に戻る……。
職場の室温が30℃もあれば、さすがに汗ばみはしましたが、気化熱でなんか寒いwww
調子の悪い時は、温かい食事を食べても食べた後に寒い>< 何か体に合わない物でも食べてしまっているのだろうかと、時々気になります。

思うに、めちゃくちゃ調子が良かった期間って、ちゃんと睡眠が取れてた!
調子が悪いから睡眠がちゃんと取れないのか、睡眠がちゃんと取れてないから調子が悪いのか……卵が先かニワトリが先かみたいな話です。ちなみに私は、玉子とニワトリは、卵が先だと思うよ!

 

今日のジムはパンプ45から。
1曲目は89の曲。全然フツーの状態だと思っていましたが、ランジをやった時に「太ももの横がちょっと痛いかなー?」と思ってたら、次のタイミングで膝が痛い!! 右も左も!!! うえーん(・_・、)
思い返せば、前の日から太ももの横がガチガチだなぁとは思ったのですが、まさかこんなに悪さをするとは思いもよらず。自身のおんぼろさを舐めてかかっていましたw
なので、2曲目は私としては結構楽な方に入ってるSomeone like youだったけど、ちょっとキツかったです。それでも1/1/2だけはアグレッシブに取り組むよ!w

3曲目は93のボーナストラック。土曜ほどではなかったですが、やっぱり腕がツラい;; 二の腕がしんどかったので、今日は60分クラスじゃなくて良かったわ……と、ちょっと思ってしまいましたw
腕ばっかり痛くて、胸も多少は使ってる感じはあるけど、これでいいのかなー?と思ってやっていましたが、最後の3/1を過ぎた頃で、いきなり「しっかり胸を使ってますよ!!」になり、良かったけどちょっと遅すぎ……。筋肉の目覚めが遅すぎるw

背中はTrue believerだったので、いぇい★とウキウキでやりました。かもんかもんщ(゚д゚щ)
やることはオーソドックスなので問題ないのですが、今日のバーは滑りが悪くて、クリーン&プレスで手首を返した時に、バーが動かなくてスルっといかない……。たまに出くわすけど、地味にやりづらいわね……。

肩はThunderstruckなので、こっちこそいぇいw 延々とプレートだけど、だんだんしんどくなってきた……。そして、何故かバーを持ったら、フロントレイズをやるんじゃないかと怯えてしまったw 別の曲と思い違ってたわね;;

 

CXWORXはラスト18。
今日の1曲目のツイストは、いつもな感じにちゃんとできました。苦手だけど、ねじねじ。
しかし、なんで3回目でフリフリするのかわからん……と、今更ながらに心の中でいちゃもんを付けていましたw

2曲目のサルーテは、マンツーの助言から足幅を広くしてみました。
両足が付いている時は、そんなに足幅を広くしてなくても問題ないのでいいとして、片脚を上げた時が問題です。
……今日の私は、右足に重心をかけまくっていたせいで体のバランスが崩れ、仕事中、お腹の筋が攣って瀕死(痛すぎて机に突っ伏して寝られない)だったので、右足を付いていた方が余裕でできて、左足を付いてた方がバランスを崩してました;; そして気付けば、足幅いつもと同じじゃない?;;

3曲目で左腕が中プレートに負けてる……orz 利き手の右側では思わなかったので、それだけの気力が付いてるって事ですね……。筋トレに、毎日お粉の袋を持ち上げないとダメか><
横に倒れるのは、縮まる側に効かせりゃいいのか、伸びてる側に効かせりゃいいのかよくわからん。体側が伸びてたけど、それでいいのか……?

4曲目のランニングマンで、足を後ろに引いたら、後ろに置いてあった台車に足がぶつかる……。誰だ!いつも置かないのにこんなとこに置いた奴は!!(運んでるの見てたけどwww)
なので、後ろを足を引くのは浅めになってやる気が落ちてきたので、若干適当にやりました。最初のロウスクワットとかは真面目にやったんだからね!!!

6曲目のチューブ引っ張るのは、16回でいいのね?16回なのね? あまり肩甲骨が引き寄せられなくて、腕が痛くなりましたが、不本意ながら、このチューブを引っ張るって動作は、私のバランス矯正になっている気がしないでもない……。
パンプのバーだと、両手に持ってても、結局力の強い側とか動きやすい側が、できない側の肩代わりをしてしまう感じがするのですが、チューブを引っ張るのは無意識でも、両方同じ力で引っ張れる気がします。本当に悔しいけど!w

気付けば、来週の月曜は祝日でCXがない! もう既に衰える気満々!!w そうなると、来週は金曜のコンバットを捨ててCXに出た方がいいかな……。
金曜CXはラビコーチです。ラビコーチのレッスンはバランスばかり出てましたけども、両脚を床スレスレまで下ろすとか上げる動きの時に「よいしょー」と柔らかい声で言うのが、個人的にツボですw

 

明日の授業は、常連さんな2名様なので、コミュニケーションは大丈夫ですけど、本当に授業がちゃんとできるのか不安で仕方ないわ。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ふりだしにもどる

今日も、起きた時から脚がだるい><
ちょっと閃いて、つい先日、引き出物(のカタログギフト)としてゲットした低周波治療器を太ももの横に使ってみた!w その結果、ちょっと筋肉が柔らかくなった!!
低周波治療器は、本当は左手首に使えるんじゃない?と思ってゲットした代物なのに、手首(というか、その上位部)にはまだ使ってないです。そんな手首は、また悪化してしまい、手首回しても痛くない!はフォーエバー(´・ω・)

いくらか良くなったので、パンつく。昨日のうちに、生地は仕込んでいました。

DSC_2041
黒ごまおさつ(適当にネーミング)

いつものバゲット生地に黒ごまも混ぜ込んで、さつまいもの甘露煮の角切りを入れてみた。ちょっと生地の固さに対して、さつまいもが多かったみたいで、結構割れちゃった……。成形とクープを悩んだ結果、1個だけクープを十字に入れてみたら、寄生獣の東出昌大みたいなことになりましたw

成形を失敗したのも全部袋に詰めて、ABCに置いてきました。

 

ジムはアタック60から。
前半は88。最初のバウンスなんかをゆるーくやっていましたが(手もだらーんだし)、「このゆるさがバランスには必要なんだな……」と、ちょっと思ってしまいました。
体力的にアタック全曲を全力でやり切れないから、ある程度の加減をしてますが(意識して始めたわけではなくて、いつの間にかそうなっていた)、バランスはアタックみたいに心拍数が上がって、具合悪くなってヤヴァい!ってことがないから、加減する意識がないんだろうなぁ。……なんてことを、1曲目の間に自己分析しましたw

4曲目は74の曲。超久々! ”You gotta fight for your right”ってとこで、左の拳を突き上げるってのを、なんとなーく覚えてたですが、ちょっと自信がなくて、それでもやりかけたら「あれ、みんなやらない……;;」って、もの凄く中途半端になってしまいました;; 一番恥ずかしい状態w
後半の蹴るところは、かすかーに覚えてましたが(踏み込んで蹴るとか何とか)、やれたようなやれてないような。

サークルランは88の曲。1セット目のスイングバックしてからランジをやるってのをやり損ねた(キューのタイミングを誤解した;;)のは、柱の陰だったから全然気にしなかった。2セット目は、コーチ私見てるね? むしろ、私に言ってるね?って思いたくなるような勢いの状態で「ランジ」って言われて、今!?( ゚д゚ ) !!と、タイミングをやっぱり間違い、グダグダなランジをやらかしてしまいましたw

インターバルは、私的お初曲な47の曲(多分)でした。インターバルでタックジャンプをやるなんて……。
ジャック2回やって、前にスクワット1回やって、タックジャンプ1回って、間違えなかったけど、「私、いつかこれ間違う;;」と、ちょっとドキドキしてやっていました。この時のタックジャンプは、結構楽に跳べました^^

パワーはNo limit。最初、これもやったことない曲かな?と思ってやってましたが、のーのーのっのー♪って聴いたら「前隊長の時にやったことあったわ」と思い出しました。久々です。久々で、大の字になってジャンプするのを忘れてたわ……。最初の方は、自分でもよく覚えてないジャンプ(間違ってもタックジャンプはやらないw)をやってましたwww

 

パンプ60。MIXになりました。
1、2曲目は91の曲。1曲目のスクワットが、もうしんどかった……;; ランジは何ともなかったですけど、前足の方に重心を掛けていたのは認めるw
2曲目もちょっとしんどかったので、レッスンが始まる前は、そんなにしんどい状態だとは思っていなかったので、重りを足そうかどうかかなり悩んでいたのですが、「とりあえず今日はやめよう」とやめて正解だったわw

3曲目はPhoenix。やりながら「あ! これマンツーで聞くの忘れた>< ずっと聞こうと思ってたのに><」と、今更になって思い出しましたorz なので、適当に「昨日の質問の回答と照らし合わせると、きっとこういう事なんだろうな」と理由を考えて、納得させることにしました。多分合ってる。
今日は助言を受けて中1枚でやりましたが、肩じゃなくて腕が超ツラい;; いつもより軽いのに、いつもよりツラい;; 何なの? 何なの?と耐えながら頑張りました……しんどかった。
5曲目のProblemも、最初からヨレヨレになってましたが耐えましたw オーバーヘッドエクステンションは、本当に二の腕使ってるなーという場所が痛かったです。そういう意味では良かった。

ランジはFind you~。こっちのランジは、ちゃんと後ろ足の方に重心を掛けてやりましたとも。それでも、そこまでしんどくなくできました^^ てれれれ~てれれれ~♪
ランジよりも、プレートを頭上に持ち上げる時のスクワットがツラかったです。カーフレイズになると、ちょっと気が紛れるw

 

バランス60。
3曲目は49の曲でしたが、「わからん……わからんよ……」と思いながらやっていました。
昨日も「わからん……」と思ってたので(わからんから、毎回言われるわけだしw)、終わった時にコーチに意見を仰ごうと思ったのですが、昨日も今日も先客がいて話せなかったので、私の中の旬が過ぎたわ;;
マンツーでずっとお世話になっているけど、今でも超緊張するので「隣の家に塀ができたんだってね、かっこいー」なんてくだらない話をしたくてもできない上に、話を早く切り上げたいオーラを出されるので、相当切羽詰まった状態で、訴える内容をよく考えてからじゃないと聞けないのですが、そんなんだから、タイミングを逃すと言おうという気持ちの力がなくなるので、もう無理;; わかんないなりに考えてやるしかないわ。

バランスは68の曲。エンジェルポーズで背中を反らせると、まぁまぁできてたけど何とも危うい感じ。
終わってから思ったけど、背中を反らせようという意識よりも、胸を張らせようというのか、腹筋を伸ばそうという意識でやった方が、骨盤がついて行きやすいかも? 普段、どれをやっててもお尻がたるたるのままですが(ボウポーズは腰痛めると思いつつも、やっぱり力ないw)、これはお尻をキュッとしないと、安定感が出ないわね……。

コアアブドミナルはSweet & amazingでした。……ロールアップができなくなっちゃった>< 足が浮いちゃって起き上がれん;; 1セット目ができなくても、2セット目でできるようになるかな……とほのかに期待をしたものの、期待ブレイク! ちっともです。
できない歴が長過ぎるので、できなくなっても「やっぱりできない人か……」と思うので、ダメージはないw 5回くらいしかできてない(そのうち、2回くらいはできなかったのも混ざってる)しwww

 

調子が傾いてきたのか、アタックも先週のように塩害が起きるような汗はかかなくて、着替えなくてもパンプに出られなくもない感じだったし、パンプは寒いし(バイセプスで血の気引いてたわw)、バランスも足冷え冷え><

 

夜に、残りの生地でパンつく再開。

DSC_2044
午前中のは8分割でしたが、こっちは4分割。日中に、黒ごまクリーム作って云々と考えたりもしましたが、やっぱり黒ごまおさつです。

中に入れたさつまいもの量が少なめで生地に余裕があるので、午前中のようなのはなかったですw
でも、細長いやつはクープが浅かったので横が思いっきり裂けました;; 中身見えるくらいまで切り込んだ気持ちだけだったわ……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ