一番頑張ったところ

今日のパン作りは午前中だけ。

DSC_0731
結構前に買った手作りキットのパン。
お花の形に成形します。真ん中には、マッシュポテト(普通味とカレー味の2種類)が入ってて、ベーコンも巻き込んでます。

全部で8個できたのですが、16分割だったので、そんなにやってられんわwwwと、吹きそうになりながらやってました。普段のような丁寧なまるめ作業なんてやってたら日が暮れるので、台の上でくるくると両手で作業をやりました。リッシュでもポンデケージョは、まるめまくりだなぁ。

 

DSC_0734
これは、つい先日購入したばかりの手作りキットのパン。
ソフトフランスで、黒い方にはカスタードクリーム、白い方にはいちごのクリームが詰まってます。

真ん中の水でやったら、多かったらしくて捏ねづらくて酷かったです。自分の家のお粉を追加しましたよ……。
それでもまだゆるめだったので、成形が残念なことになってますorz

 

送ろうとしたのですが、自分のスケジュール的に集荷の締め切り時間に間に合わない→翌日取りに来られても、私はいない……という現実を知り、あんまりたくさん作れないことに直面してしまいました。セサミ抹茶がまだ残ってるのにこれだけ作ったので、食べる前に傷みそうです。傷んでも食べるけどね!(そして当たるけどね!)

 

ソフトフランスのクリーム詰めは夜作業で、焼き上がったところでジムへゴー。
バスが思いの外遅れて、スタジオに入るのは結構ギリギリでした。凄い勢いで、スタジオの前を走ったwww

まずはパンプ45。
30分しかやったことがない私には未知の領域です。とはいえ、最初の4曲は共通ですし、曲もちょうど先週と同じだったので、安心の取り組みでした。気持ち的には安心でも、1曲目から腕が辛くなることに変わりないですけどね★

そして、初挑戦になる5曲目から。
ランジは1曲目でやっているので、ここで出てくるのかーと思いましたが、ジャンプするのには「なんでここでジャンプしなきゃいけないの?」と、納得いかないでやってましたwww
アタックでの4曲目でもあったりしますけど、ただ上に飛ぶだけでも結構辛いんですよねぇ。沈み込んで、力を入れて飛び上がるからなんでしょうけども。縄跳びやっても、そんなにつらくならないですし。

プレートを持ってやる6曲目はC’est bleu。そこまで曲を聴く余裕はなかったですが、結構好き曲。
1キロしか持ってないし、結構なめてかかっていましたが、中盤あたりから「腕が辛くなってきた><」と、じわじわキてました。全くできなくなるほどではなくて、しんどいわーと思うくらいだったので、その先もひたすら間違わないようにコーチと鏡を見ながら頑張りました。
きっと、私の能力では、プレートを持ってなくても同じことになっていると思いますorz ベンチプレスの時点で、腕がヤバくなってましたからね……。

今後、再び45分に出くわすかわかりませんが……肩はやめてください><

 

次はヒーリング45。この曜日なら、ここはマットニュートラルだろと贅沢なことを思ってしまいました。だって受けられないんだもん><

久しぶりにやったー!な曲が多かったです。
1曲目のExtraordinary wayは去年の秋冬あたりにやったなーと。その頃のことをいろいろ思い出しながらも、今現在で両腕を上に挙げる時が上手く繋げられないな……と、コーチのと見比べながらしっくりこなくて(でも、何が変かよくわからない)、やる度にうーん……でした。

コアアブドミナルはコーチの説明で、曲がSweet & amazingだとわかりましたが、そうだと認めなくなかったですw この曲とShake it outがきた時のどんより感は半端ないwww
前に比べたら、ちょっとはえいっと、起き上がれそうなところまでできるようになってましたが、諦めの気持ちの方が強すぎてます。腸腰筋を鍛えたらいいのか……自転車シーズンが早く来ないかなー。

パンプですっかり腕をやられていたので、コアバックであったスコーピオンでのプッシュアップは、1回目から肘付けても起こすのに難儀してました。真っ直ぐ肘伸ばせないわー。この状態でCXに立ち向かおうとしている自分の無謀っぷりもひどいですね……w

 

というわけで、CXWORX。
普段、パワースケーターは割と平気な方でしたが、今日ばかりはさすがに途中で一本取りにしました。頑張れないこともなかったですが、やめとけって天の声が聞こえました(-人-)

デレツン曲のデレ担当Let me think about itは、本当に、本当に、本当にチューブ外れるわー>< 土踏まずのところで踏んでますが、その時点で既に危険を感じるんですよね;; 今日のチューブは固かったので、腕は瀕死中につき引っ張ってられないし、伸びずに滑っていって余計に抜けやすい気が……。 というか、私が何かおかしなことをしているんじゃなかろうか……。
ツン担当Out of my headは、ちょっと意地になって頑張ってしまいましたw 水曜コーチのデモを参考にしてやったら、ちょっと楽。コンバット効果の筋肉痛で、あまり背中を寄せられなかったですけども、よくやった。

ホバーやサイドホバーは、腕肩にしんどかったです。もう、自分の体を支えるだけの力は残されてないのよ……orz

 

私自身は大して頑張ってないし好きなことを勝手にやってるだけですが、私の腕は今日は本当によく頑張ったと思うよ! 頑張った! 今も使わせてゴメンね!!

 

今日の夕食
DSC_0732
一部、サイズがおかしなことになってますが……。

野菜をマリネしてからオーブンで焼いた物と、エビチリ。味噌汁は昨日のと同じです。

どちらも美味しくできました。エビチリはエビを茹でてしまったら、凄い早さでできあがりますねー。中華は総じてそんなところがありますが。
やたらと野菜が山になっていますが、覚えてる量としては、パプリカ1個、ズッキーニが2分の1、ナス1本、アスパラ4本、かぼちゃが4分の1個くらい、ゴボウはちょっと、こんな感じです。ちょっと多かったですけど、完食しましたのでお腹いっぱい。

それにしても、毎日ニンニク使ってるんですよね……匂いが心配><

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

真夜中に

コンバット効果で、肩甲骨のあたりが筋肉痛です……フックを力いっぱいやり過ぎた><
CXやパンプでも肩とか背中とか鍛えますけど、力の方向性とかいろいろで、効果が違って出るのですねぇ。背中伸ばしても何をしても痛いけど、これくらいは普通レベル。

 

今日の授業の生徒さんが、来週の木曜日に私の授業に予約を入れてくれていたのですが、そこで授業の開始時間がいつもと違うことを知り、驚きを隠せませんでした。いつも19時スタートだから気付いてなかった……まさかの30分繰り上げスタート。
今の予約状況からすると、私の鈍行準備ではギリギリっぽいです;; 今日は、ドライフルーツを刻む作業があったので、準備がギリになってしまいましたorz 私は、ドライフルーツに手を出すと絶対遅くなるのよ……orz

5分早く開始したのに、こだわりのせいで授業が押してしまいました>< もう少し膨らませたいなーって思ってしまうと、絶対時間かかってしまうんですよねぇ。二次発酵の時間は、短めにして追加するようにしているのですが、それでこれってことは、どっかで進行ミスったのね……。2人同時に成形になっちゃったし。

 

家に帰った22時から夕飯作って食べました。今日は手抜かないご飯作り★

DSC_0728
豆腐を使い切りたかったので、揚げ出し豆腐のきのこあんかけと豆腐とオクラのお味噌汁。
干物のようなのが鶏モモ肉のマスタード焼き。緑のが焼き野菜のバジルマヨサラダ。
夜中に揚げ物なんて食べるなよ……って気もしますが、白和えをするにしては固めの豆腐だったのでやめたのでした。
バジルマヨは、ジェノバソース小さじ1に、マヨネーズを適当に入れて混ぜただけです。ようやくジェノバソースを開封できたー。

そして、ご飯を食べ終わってから何を思ったのか12時頃からパン作り。
DSC_0729
セサミ抹茶。
出来上がったのが2時前で、その後からお風呂に入って、今に至りますw もう1種類パンを作りたかったけど、もうダメっぽかったです……。
さすがに、目がしょぼしょぼしてきていますよ……。

 

最近、2時過ぎたあたりからお肌が危険信号を発するようになりました; 何をしているわけでもないのに、だんだん皮膚がヒリヒリしてくる……orz 早く寝よう。
ブログランキング・にほんブログ村へ

コンバットデビュー

歩くと、グキってなった方の足の裏が超痛いです>< 珍妙な動きで歩いているのは、このような理由からですので、見つけた方は生暖かい目で見守ってくださいw
スタジオに出ることが増えたというのもありますけど、だんだん負傷することが増えてきたような。スタジオデビューの頃は、アタックで足の爪を剥がしちゃったくらいなものでしたからね……。足の爪は大変でしたね……せっかく爪が取れないように絆創膏でグルグルっと巻いていても、汗で取れるwww

 

お昼ご飯が、いいところっぽいお店の弁当だったのですが(カニとか入ってたし、結構高そう)、この時期に冷えたお弁当を食べると、体が冷え切ってしまって、食べた後に寒くて具合が悪くなってきます; 消化活動で産熱するんじゃないのか……。
おかげで、寒いのが落ち着いてきた頃に体がだるくなってきて、今日もジムに行くのが、ちょっと挫けそうでした。帰り頃に何となく元気になったので、ジムへゴー。雨ですね……雪は平気だけど、雨は好きじゃないです……。

 

ちょびっとだけ走ってから、ウェストシェイプ。
初っ端でヒップレイズだったので、ひっそり涙目www 苦手過ぎてちゃんとできておらず、お腹を使ってる感じがまるでしませんでした; むしろ、太ももの方がしんどくなってたです。何をやっても、すぐ太ももの前が辛くなるんですが……ちゃんとストレッチをやらねば。

サイドホバーは、脇腹よりも体を支える肩が瀕死です……。特に右肩が、耐え抜きましたけどめっちゃ痛くなって、残り10秒の遅さに「マダー!?」と、助けてー!!状態になってましたw
最初に右肩を使ったので、左に移る時に「この痛さ、左でも耐えなきゃいけないのか……;」と思ってどんよりしてましたが、左の方が大丈夫でした。最後の方は辛くなってきたけど、思ったより痛くならなかったので頑張ることができました。右肩が変なのか……。

 

ボディコンバットにとうとうチャレンジすることに。コーチを捕まえて、「生まれて初めてやるんですっ><」と訴えさせていただきましたw
スタジオの外から見ることはありましたけども、その時のスタジオの中は黒装束集団なので、みんな黒い服を着てるのかと思ってましたが、早い時間だったからなのか、そうでもなかったですw 黒率低めなくらいでした。ちょっと安心。

初めてだからよくわからないのもあってか、1曲目で息が切れました; 名前とやることが繋がってないので、「クロスジャックなんて初めて聞いたわ」とか、わからない用語で頭も使いましたです。
サイドキックは爪先を下と言われたので、そこは覚えましたが(来週まで覚えてるかは不明)、左足でキックをしたら、内股の筋肉が悲鳴を……。ヒーリングのトライアングルポーズくらいなものでしたが、まさかコンバットでも影響を受けるとは。せっかくのデビュー戦だったので、ちょっと残念です。

内容は、ビリー隊長を思い出すような感じでした。なので、30分なら頑張れそうです★ 大人気になるのがわかるワァという域にはまだ達してないので、もう少し続けてみたいと思います。ジャムはちょっと頑張れなくなってるけど; 基本のステップがわからないから、もはや何やってもダメにしかならん……。

 

今日は夕飯を作らねばならないので、ジャムはお休み。

DSC_0726
昨日の残り物しかない貧相な食事でした……。
片隅に塩キャベツのたれが置いていますが(その横にキャベツも置いてある)、実際には使ってませんw かけようと思ったけど、全体的に塩分が多いと思ったのでやめました。

雑穀ご飯の上にキャベツの刻んだのを載せて、昨日の残りのハンバーグを載せただけです……目玉焼きでも載せたら良かったかもしれませんが、昼のお弁当のカロリーが恐ろしくて、できませんでした><
キャベツとネギとえのき茸のお味噌汁。えのきが危険そうだったので、救済に使いました。全体的に白いですw 半分使ったので、残りは明日使うことにします。

豆腐も今日が期限だったので、早く使わねば。アスパラも萎びてそうだし、使い切らないといけない食材が発覚してきて、利用するのに大変よ……;; 私はエビチリが食べたいのですが、それどころじゃないwww 明日は作るの頑張りますよー。
ブログランキング・にほんブログ村へ

作ったり戦ったり

昨日のマリネは美味しくなってたー。やっぱり時間かけて漬けておかないとダメですねぇ。

 

パンつく@午前の部

クランベリーチーズを作ったのですが、うっかり写真撮るのを忘れてました……orz 昼ご飯に1個食べましたが、やっぱりこれが一番好きだぁ。もうちょっと酸味があっても良いのですが。
証拠がないから言ったもの勝ちなので、完璧な出来だったと自画自賛しておきますねwww

もう1つは、オレンジフロマージュ
DSC_0724
トマトが載っているわけではありません。オレンジコンフィです。途中で向きを間違えてるけど気にしない。
オレンジコンフィって、オレンジの砂糖漬けみたいなやつにチョコかかってるお菓子がありますよね。あれっぽいです。

食べてないのでわかりませんが、美味しそうです(←
授業では、焼き上がったパンに生徒さんが「おいしそー」と言ったら、「美味しいです^^」とか言ったりするのですがw
作りは簡単なんだけど、どことなく面倒です。

長くカットした更紙を型紙の下に十字に敷いて、取っ手代わりに型紙から取り出すということになってるのですが、これって……2人いないと取り出し作業ができない>< ぼっちの私は取り出せずに大苦戦でしたー。思わず「1人じゃ成立しない作業ってやめてよねっ!」とプンスカしてしまいましたwww

 

午後からはジム。
まずはアタック3D

前半2曲は、あまり記憶にない曲でした。3曲目のHot stuffは前に1度くらいやった覚えが。
最近の曲は、2曲目にストレッチが入らないので(1曲目もか……)、2曲目にストレッチをやると「割と古い曲なんだな……」と思います。
コーチの選曲の好みの結果でしょうけど、今日のコーチくらいしかイージーウォークが入った曲をやらないのですよね……。なので、入ってる時は、常に久しぶり。常に新鮮w

アジリティは、We no speak Americano。そうか……野球かぁ。
聞かれたことに考え込んだら、手足の動きがストップしてしまいましたwww しかも一番前になってたのに……orz
最後のラダーは長過ぎてツライです……。Stomp on my beatもラダーが多発してるのでしんどいですけど、これは長 過 ぎ で す><

インターバルがFallin’。好き曲だけど、よくよく聴いてたらセット毎に曲がリピートしてる感じだから、モヤッと感が芽生えてしまいました;
スクエア移動が右回転だと思ってて(大体みんなそうだから)、右向いたら実は左でワーオ★になりましたw 移動の後がニーアップ2回ですが、気持ち的にはニーアップ→キックのやつだろーと、どうしても思ってしまいます。どうも擦り込まれてるっぽいwww

最後の下半身トレが、The edge og gloryで、すっごい久しぶりでしたー。HEの時にやって以来w
「7回スクワットをやって、立ち上がる」というのが、しんどいです……いくらやってもしんどいっ。なので、あまり腰を落としてはできませんでした……3タテの最初からこんなことにw

 

お次はCXWORX。MIXでした。
1曲目がやった覚えがあまりなくて(途中で、聞いたことある気が……と思ったくらい)、全然わからなくて間違いまくりでした;; 中盤あたりで、ようやく「ここはスリーワンか……」と理解してきました。アタックで十分ウォーミングアップされてるから、多少できてなくても大丈夫です(←

3曲目のサイドランジが、地味に足首にキましたorz 「これもダメか!」と思いながらやってましたが、自分としては足首は治ってるものだと思っていたのですが;; アタックでグキッとやったやつの方が、普通の生活で痛みがあるから、治ってないなーと自覚しますよ……。
足首は関係なく、やっててだんだん「なんかおかしくない??」と、鏡を見ながら疑問に思えてきました。

4曲目はLet me think about itでわーい★でしたが、嬉しい気持ちが先行し過ぎるのか、最近は必ずチューブが足から外れますorz 自業自得なんだけど、ちょっとイラッとするw 今日のチューブはよく伸びたので、こんなに伸びなくていいのに……と、八つ当たりもしておきましたw
最後の左足をプラプラさせてる時に、支えてる右足の外側の筋肉が変な感じに。最初、何の痛みかわからなかったのですが、ちょっとしてから「攣りかかってるんだwwwヤバイwww」と気付きました。もう、ここまできたら半笑いにしかならないwww

で、6曲目がOut of my head。今日のチューブはよく伸びたので(2回目)、初めからできなかったわけでなく、だんだんできなくなっていきましたw 結局できないw 腕が辛くなってきて腕のことばかり考えていてら、肩甲骨のことを忘れてましたorz
Let me~とのセットは、私的に飴とムチだと前にここで書いたことがありますが、今日は「この選曲は、ツンデレの反対のデレツンだ。デレツンに弱い(好き的な意味で)からいいけどさ……」と終わってから思いましたwww

 

最後にヒーリングST。今週は運が良かったので木曜と土曜も受けられましたが、58の通しが続いたので、今日もそうかと思ってましたが、後半がMIX。

スタンディングストレングスで、右が頑張れなかった……。両腕を斜め上に挙げる時に、太ももが痛くて我慢できなかったです>< ここで「もう私ダメだ……きっとバランスできない」と思いましたが、バランスもツリーポーズでバランス崩したし、本当にちょっとダメでした。ツリーポーズは無心になるに限る。邪念があったらダメw

コアアブドミナルはHome。仰向けで伸びた時に、首あたりに力入ってて、首とか顎が痛い>< 力が衰えてくると、すぐ痛くなるようになるのですが、肩にも力入ってるのか……。気をつけようとしながらも、全然修正できないみたいです; コアバックのLift me upでも、ブリッジをやってたらガタガタしていたので、ここでようやく「結構疲れてるんだな……」と実感。でも、普通にしてたら、そこまで自覚ないんですけどね……。

 

今日の夕飯
DSC_0725
ABCの紹介メニューである煮込みハンバーグとオニオンスープ。
後は、菜の花のペペロンチーノと、ナスの辛子漬けです。辛いのばっかりになってるwww

ハンバーグは最初、カレーの時に使った挽肉を使おうとしたのですが、塩とか入れて混ぜたら異臭が。ハーブ入れたせい? いや、これは絶対腐敗臭……とで、結局廃棄。挽肉は傷みやすいんだよねぇ。っていうか、考えたら結構経ってましたね……;; 曜日感覚もおかしいけど、日数感覚もおかしいわ。
挽肉を買いに行って、新しいので作りました。臭いません。そして、残りは小分けして冷凍。ABC的に日付シール付きw

今日は美味しくできました。菜の花の残りもあと少し。

ブログランキング・にほんブログ村へ

やり切った……

昨日のグキッとやったのは、今日になったら足の裏側が痛いです>< 伸ばしちゃったのかなー。足の裏に湿布を貼っても汗で剥がれるし、そのまま何もしてません(キリッ 今日思ったのですが、いくら薬を飲んだりしても、治すのは結局のところ自分の力なんだよね……。

 

今日の授業は2名様でしたが、準備している最中に当日予約の生徒さんが1名追加に。
講師準備の材料を計量している時に、うっかり憧れ先生と話し込んでしまい、用意する時間が短くなってて焦ってたところの通知。今回は、いきなり「増えましたから」と言われて、「へ?」でしたよ……。
「同じメニューだから、OKしちゃいました(てへぺろ(・ω<)」って、確かに同じメニューだから大丈夫でしたが、あともうちょっと早く決まってたら、材料準備が二度手間にならずに済んだのになぁ。ちまちまと用意するのがあるメニューだったので、再び量ったり匙ったり。ドライフルーツがないだけマシと思っておくか……。
押し気味だったので、あわあわしつつも、前の授業をやっていた憧れ先生がテーブルセッティングを手伝ってくれたので、無事に完了。しかし、生徒さん達が遅れてやって来て、2名様はキャンセル扱いになる授業時間から10分手前という、ギリギリな時間に来られたので、キャンセルになるんじゃないかと心配になってしまいました。良かった良かった。

 

中上級なあたりの生徒さん達だったので、授業はスムーズ。しかも、あまり捏ねなくていい生地だったので、凄い勢いで進んでいき、10分遅れになってたりしてたのに、17時くらいには終わってました……ちょっと呆然w いや、いいこと(というか、そうでなければならない)だけど、こんなに早いものなのか……。皆さんの力の賜物です、えぇ。

 

というわけで、ジムにも余裕の到着&ヒーリングへゴー。
今日もまるっと58。木曜にやったばかりだったので、大体大丈夫でした(記憶力的な意味でw)コアバックはいつも間違うけどw

サンサルテーションのプッシュアップは、今日も肩関節そばの筋肉が超筋肉痛でしたが(1曲目でスイングがつらい><)、痛くなる前に止めておきました。そこが私の限界。体を下ろしていく力はあるけど、持ち上げる力がないのよね……。

昼食にガッツリ食べたのに(クリームたっぷりな菓子パンとカルツォーネ半分)、その後は立ってるだけでそんなに動いてないおかげで、ご飯力が十分に残っていたみたいです。木曜に比べたら、スタンディングストレングスやコアアブドミナルは頑張れたと思います。後者は、どうしても中盤でギブるけど;;
逆に、スタンディングストレングスでぶち当たる壁が。左の内股の膝近くにある筋肉が、かなりヤヴァいことになっていて、トライアングルポーズとかで伸ばしたら、痛さが半端ないです……。多分、通常状態で突っ張ってるから、更に伸ばしたらすぐに限界って感じなんだろうなぁと。前から調子は悪かったけど、最近特に悪い><

ヒップオープナーズは目の保養曲ー(n’∀’)η  超久々~えへへ~と思ってましたが、なんか回数少ない……(´・ω・)ついでに、人がいてあんまり見えない……(´・ω・) 期待しすぎたか……w
そして、フロッグポーズが痛くて「早く終われー」と念じておりました……。ウォーリアー2とかでは、股関節が開くようにしてるけど痛いなーと思ったことはないのですが、これはダメだ……膝をマットに押しつけてるからだろうか……。

気が昂ぶってたのか、リラクゼーションでは意識がクリアで「私、寝たい」と思うくらいでしたwww リラクゼーションの曲は、最初の鐘の音が、凄く怖くて苦手です>< そこさえ過ぎれば平気なのですけども、どうしてこんなに怖く感じるのかわからん;

 

今日の夕飯。
DSC_0723
残り物の消化に必死ですw 昨日のグラタンは、半分残しちゃったし。ようやくミネストローネは完食。ご飯も2合炊いた分も完食。

 

今日は副菜作りましたよー。

イカとセロリとトマトのマリネは、ジムの帰りにイカ買ってきましたw
DSC_0721
レシピparkのレシピを見ましたが、作りっぷりは適当です。
マリネ液は、米酢+塩+砂糖+粗挽き黒コショウ+exバージンオリーブオイル
またしても半分残っているので、明日食べる。味はそんなに美味しくないです(←

DSC_0722
ブレてる気がする菜の花の辛子和え。
調味液は、水+和風だしの素+練りからし+醤油
……からしが多かったwww 結構辛いですが、味はまぁまぁ。

 

パン作りたかったけど、作る力が湧いてきませんでした……。お風呂上がってから、ちょっとやる気が出たけど、クリームチーズを切り分けててたら終了してしまいました。まぁ23時開始ってのはやめた方がいいかw
ブログランキング・にほんブログ村へ