ベーグルとおうちコンバット

昨日、スタンドミキサーでベーグル生地を作ったのですが、水分少ないからモーターが頑張ってる感凄かったので、怖くて途中から手捏ねしました(苦笑)

キッチンエイドでベーグル生地を捏ねてる方が、(パン生地的に)高速で20分回しても大丈夫だった…というのをネットで見たので、ウチのも大丈夫かな?
しかし、買ったばかりで冒険はしたくないな…;チキン上等ですわー

今日の昼に、冷蔵庫で寝かせた昨日の生地を使ってベーグル作りました。


コロッケー!!www

実際は、パン粉ではなくココナッツをまぶしてあります。
中に、ドライパインとローストしたココナッツを巻き込んでいる、夏っぽいトロピカルなココパインベーグル★

インスタで、買ったベーグルのpicを投稿している方をフォローしてフィリングの参考にすることにしたので、勉強になります。おみせベーグル美味しそうよねー

その後、カロリー過剰摂取が気になったので、久々におうちコンバットをガチでやりましたw

40-3 sweet heart
46-8 you´re shining
43-6 the black pearl
53-7 blade

できるものがなくなっちゃったので、最後にメガダンス40-5のshape of youもやっときました。

パイレーツオブカリビアンの曲のコリオが、一番記憶飛んでた;;最初の剣を振り回すところから既に忘れてて、アッパーと膝蹴りの左右の関係性がわかんなくなっちゃって、スーパー適当な1セット目でした。2セット目はかなりマシになった(^◇^;)

パワーだと、脚使わないからそうでもなかったから油断してましたが、バックキック→スクワットで、結構膝が痛かったー!それでも全力なのはやめない!www

汗だくになって、いい運動になりました。…その後にポテチ食べちゃった…

にほんブログ村 にほんブログ村へ

思い残すことはない

今日は、いつも出ているバランスの他に、コンバットとメガダンスも出てきました。最後だから弾けてみたw

 

バランスはAll of the lightsができて良かった^^

昨日のコンバットで、普通にスーパーマンパンチをやった結果(推測)、膝のズレが治って楽になったくさいので、Skyfallなんかでも、ほぼ問題なくできました。左を上にするあぐらだけできなかったー><

 

そんなわけで、コンバットも快調。

コンバットスタンスで殴ってても、バランスが取れやすくなっていて、靴が滑っていかなかった!

ティーヴァコーチは、ムエタイでジャンプニーをやる曲をしないので、結構優しいコンバットでした。でも、全力で殴りにいってるから、終わったら髪まで汗でビショビショよ…。これで終わりならいいけど、次のレッスンもあったから、臭さが…orz

 

代行によるプログラム変更で、ジャムからメガダンスに変更でした。

新曲の通しをやりましたが、思いの外ついていけたことに、我ながら驚きよ…。クンビアで一周するとこだけは、まったくわからなかったけどw

調子よくやってたのが、最後の曲で爆死!!
痛い!となってからは、もう…ね。

元に戻りました\(^o^)/

むしろ、急性期で悪くなってる。
最後の最後にやらかしたwと、笑ってしまいました(全く懲りてない)

 

 

家帰ってからパンつく!


リッシュの密いもマーブルの分量を適当に変えつつ(強力粉使い切った!)、成形をアレンジ。楽したかったw

プレーンと紫いもを練り込んだ生地に、さつまいもの甘露煮を巻き込みました。雑に作ったことには反省している。

 

これで、ジムとパン作りと、私のやることは全てやりきりました。良くやった。思い残すことは何もない。あ、バター20g残ったのは悔いが残るwww

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

小麦粉鋭意消費中

しばらくパンが作れないから、小麦粉その他が劣化してしまうので(割と放置で、すでに劣化しているけど)、今年に入ってから精力的にパンを作っています。精力的というのか、在庫一掃したい断捨利的気分。冷凍庫も綺麗にしたい。

 

まず、キット消費。


ドライフルーツとはちみつのクグロフだったか。
かなり前の、ABC通信講座にあったやつ。パンじゃないし、バターの使用量が半端ないので(160gくらい)、やる気が起きずに放置してました。やる気を起こして作ってやった。

 

ここからパンつく。


基礎のベイクドビーフカレーをベースにした、焼きキーマカレーパン。クルトン一掃したw

 


基礎の期間限定、トマトとジェノベーゼのツイストピザ(そんな感じ)をベースに、キーマカレーピザ。
粉量とかそのへん適当。

未開封で期限を切らせた、キーマカレーフィリングを消費中。まだ半分くらいある;;

 


ハニーサワーレーズン。
リッシュのメニュー。前に丹沢酵母で作ったのに比べて、結構見た目がまともになったわw これでサワークリーム一掃。

 


シュトロイゼルクーヘン。
旧リッシュのメニュー。ひたすら薄力粉とクリームチーズを消費しましたw
そして、新たにアメリカンチェリーの缶詰を開封したおで、そっちの消費にも追われるとかw

 


今日作ったあんぱん。レシピなし。
粒あんとクリームチーズとかぼちゃが入っています

生地が薄力粉100%という代物w そこに小麦グルテンを追加したので、結果的に強力粉と同じ状態になっています。

 

ジムは、コンバットの新曲では、45分でも5曲目をやるそうで、バーピージャンプDAZE★
跳ぶとちょっと痛いけど、ほぼ右脚の筋力でもってやっているせいで、常人並みに跳べてるw やっぱり跳ぶのが好きw

1月最初のアタック30に出てみたところ、ジャンプランジ、バウンス、スキー、ビッグジャンプと、何一つできなかったので(痛くて)、膝が治るまではアタックおやすみ。大の字になって跳べない残念さ。
まいまいコーチでアタックが終わって、そのままさよならと思っていましたが、結局やるんじゃんな浮気者。はいはい、不義理不義理。

ちょっと良くなったのか、ジャンプキックで左足から着地するのもできるようになり、クロスクロールも左膝を伸ばしきっても大丈夫になりました。なんか伸ばすときに、膝がゴロゴロ言ってるけど。日によってまちまちだけど、痛くなる場所が変わって、たまに走ったりもできます。
来月は月4回コースにしているので、今月はバリバリ出たい……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

眠りが浅いせい?

ブレッド講師に復帰した夢を見てしまったw

どうやら復帰第一戦だったらしくて「とかち野(今の基礎から使い始めたイースト)で教えるの初めてかも」などと吐かしていました。
しかも、MAXだったというのに一切の把握をしておらず、誰がどのメニューであるかだけでなく、準備すらしていないという事態。それでいながら、30分開始で生徒さんはテーブルに全員いるのに全く焦ってないで35分くらいに、スタジオの中をウロウロして材料を探していました。スタジオというには広すぎる、謎の空間であったけどw

それでちんたらやっていたら、生徒さんが全員帰ってしまったというwww
5分くらいで帰っちゃうの!?と思ったら、時計止まってたみたいです……。だから、もっと(15分くらい?)経ってるのに、全く準備がなされていないような感じだったと思われます。
実際に起きたら、もう立ち直れないw ってか、いくら何でもこれはひどい。

生徒さんの中に、私にずっと付いてくれていた生徒さん(しかし、ある日から突然来なくなった)がいて、なんだか懐かしかったです(´∀`*)

 

その2日前には、まいまいコーチが転職先でもいなくなった夢を見てしまったw

webにもいない、ステップのコーチにも名前がない……。
パーソナルだけになったのか!?とやきもきして、ジムにまで偵察に行ったとか(註:リアルで行ったことがないので、やっぱり謎の空間)、普通にただのストーカーですwww

現実でもストーカーなので、まさかなーと思ってサイトを見に行ったら、当たり前だけど普通にいましたw コーチ元気かなーと思うけど、コーチはつよい子だから、きっと元気。

 

アタックをやって以降、イマイチ膝の調子が悪くて、先週は睡眠がヤヴァいことになっています。
普通の時の深い睡眠率は60%くらいだけど、調子の悪い時は20%↓という……寝返り打ちまくってんのか? 水曜日に13%って、寝てないだろwww

金曜に整形に受診して水を抜いてもらったけど、土曜は仕事中に立ってても痛くて、ジムもコンバットでボコれなかった;;
最近は、よく汗をかけて、ボッコボコにしてやったぜ(;゚∀゚)=3って感じだったのですが、膝だけでなくて全身が上手く動けなかったわ……。寒かったせいだろうか。

 

久々にパンつく投稿。


ベーコンチーズブレッド?だったか。ABCのオンラインレシピサイトから。

中に、ベーコンと玉ねぎとコーンと粉チーズ。上に、ピザチーズとケチャップ。たまにはこんなのも作ります。

煉瓦という道産小麦をブレンドしたお粉を使ったら、凄くくちどけの良いパンに仕上がりました。結構扱いやすいし、良かったです^^

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

あっと言う間

ざきんこ家も職場もジムもどこもかしこも、9月6日は地震に見舞われました。
P波を感じ取ったかのように、地震直前に目が覚めて「トイレ行こうかな?」と思った矢先の地震。更にそのまま、バツン!と停電ですわ。

幸いにして、ざきんこ家は水道は無傷、電気も当日のうちに復旧したので、あまり影響を受けずに済みました。震度5弱の割に、スプレー缶1本と戸付きガラスケースに入っていた日本人形1体が落ちただけだったし。
職場の方が金曜の夕方まで電気が復旧せず、真っ暗だし、パソコン使えないし、前に部署に支給されたLEDのランタン1個を、みんなで使い回していました(みんなやる作業が違うので)。久々に手書きしまくったら、指痛くなったわw
それと連動して水道も使えなかったので(くみ上げ式だったようだ)、トイレに難儀しました;; 簡易トイレ使ったけど、相当水分摂取を控えていたことは、家に帰ってからトイレに行ってわかった(理由は推して知るべし)

1週間経った13日にも夜中に目が覚めて、「トイレ行こうかな?」と思って時計を見たら、3時8分ってイヤンなミラクルw 地震はありませんでした。別の時間に余震はあったけど(いや、現在進行形)

 

地震の前の日に、台風がやってきて、家の近所の公園がこんなことに!!なんて思ってたら、それどころじゃない目に遭ったわけですね……。


地面から根こそぎ。
未だに立ち入り禁止ロープが張ってて、奥側の道が通れないから不便です。台風より地震でそれどころじゃないんだろうと思っている。

台風のせいで、家庭菜園のトマト苗の葉っぱが、どこの家庭もボロボロにされていました。街路樹の広葉樹(名前はわからん)も、ぼっろぼろになってました。細い枝も結構折れてたけど。

 

ジムは木金はお休み、土~月はレッスン未実施で17時まで、だったろうか。水曜から今日までは、1時間短縮営業(なので、最後の時間のレッスンはナシ)。明日からは普通になるみたいです。
ほくでんから言われてる節電も、水力発電所が稼働したおかげで緩和されたようなので良かった。職場も明るくなる(電気もパソコンも消しまくってて真っ暗)

水曜のコンバットだけやってきましたが、着替えてマシンフロアに行ったらカウンターのところにラビコーチがいて、コーチの顔を見たら日常に戻ってきたなぁと感じました。まだ節電とか短縮営業してるけど。

55とか44とか。Back in timeとかめっちゃ懐かしかったです。
44のムエタイは初めてやったー……多分。ドロップエルボーは、ダブルでしかやった記憶がなくて、片手でやるのはイマイチ感じが掴めなくて難しかった;;

ムエタイ終わった後に、Your shiningがかかったので髪が逆立ちそうになりましたが、「8分あるから今度にします~」で、別の曲(41-8)になりました。
うぉうお~お~お♪がいいけど、最初にスピードボールがあるので、そこがあんまり好きじゃない……(他のところはそうでもないけど)。

 

休みに作ったパン。
パンがなければ作ればいいじゃない状態。
今日、仕事帰りにスーパーに寄ったら、いつもなくらいに置いてありました。たまご売り切れとか、牛乳売り切れなんかはまだありますが、母体によって違うのか、イオン系でたまご売り切れなのにアークス系で潤沢、とか。立地の違いかなー??


ヴィエノワショコラ。
カレンズとチョコチップ入り。


ラズベリーフロマージュ。
ラスベリージャムとクリームチーズを巻き込んでます。

 

今日は整形の定期受診。検査もやってきました。壊死っぽいところは、少し良くなってるっぽかった。

前回の受診の時に手術の話をされて、人工関節ではなくて骨切り術の提案をされました。
世の中O脚が多いから、脛骨を切って人工骨でくさびを打って角度を変えて、人工的にX脚っぽくする(結果的に真っ直ぐになる)という手術が多いようなんだけど、X脚の私は大腿骨を切ってO脚っぽくするようです。

で、数がそんなにないらしく、主治医もやったことがないってことで、医大に回されることに。主治医の先生が、医大の先生に私の症例を話したら骨切り術のことを言われたっぽい。年齢的に、人工関節は早いようですね……(人工関節の寿命が10~15年で、来たら交換しなきゃいけないし)
予約が取れなくて来月の末くらいになるけど、紹介状を持って医大に診察に言ってくることになりました。

ちなみに、手術は今のところに医大の先生が来てやるか、私が医大に行ってやるかのどっちか。11月って言ったらもう空いてないっぽくて、12月は忙しいから無理と言ったら「11月に手術しても、12月に復帰はできないよ」とあっさり言われたので、手術するにしても半年後くらいか……。入院が1ヵ月くらいらしいので、有休残数なんかも考えると、更新月近くで休み取りたい気もする。

……思いの外、大事になってきたw
でも、あまりやらない手術やるとか、長い入院とか、面白そーwwwと思っている私がいる。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ