左悪化中

ひょんなことで、まいまいコーチの転職先が割れたかもしれないんだけど(前に予想したところではなかった)、本当かどうかわからんので、軽くモヤモヤしています。もし本当だったら、スタジオやりませんて言ってたのに……嘘つかれた( ´・ω・`)

そんなこともあって、ジムに行く道中で、まいまいステップがやりたいよぅとでかい溜め息を付いてしまいました(やるのかわからないけど)
でも、コーチが別のところでステップなり殴ったりをやったとしても、私はレッスンを受けに行けないので、コーチがレッスンをやらないというよりも切なくてツラい;; ないからできないよりも、あるのにできない方が……ね。

 

今日のジムは、バランス30FX、メガダンスのテック&30、コンバット45でした。

バランスは、5分前くらいにスタジオに入るので、いつもコーチが見えない隅の方でやっています。敢えてそういう場所を取っているとも言える。コリオは粗方覚えたので、コーチでまちまちだし、もう見なくてもいいや……って感じ。途中で、ちょっとうるっとしたのは、疲れてたのかも。

今日は左のおしりの下が超調子が悪かったので、何かと困難でした;; 歩いてて、時々膝もズキっと痛くなるし;;
よさこいの練習をすると、いつも悪化する気がしないでもない……。

 

メガダンスは、DKメガでは初登場のProud Maryをテックで練習して、30分クラスでもやりました。
ラビメガで2回やっていたおかげで何となく覚えていたので、割とすんなり^^ ツイストにレッグカールが入っているとは思ってなかったわ……。8カウント中、1カウント目と5カウント目でレッグカールが入るようだけど、まわりの人を見て適当にやってました。なので、なんか腰のツイストが逆っぽい感じがしないでもないぞ!? 動きが……ツイストってないところが発生している気が……。

 

コンバットで、今日のジャンプニーはサボった;;
ニーキックにはなってなくて、単に膝を曲げて跳んだだけです。なので、全然疲れないジャンプニーでした。一番最後の4カウントくらいは真面目にやったけど、左がやっぱりダメだった;;

終わってからロッカーに向かって歩いていたら、いつも痛くならない場所が痛くなって(左膝の斜め下)、いくらか膝周りが無理してたっぽいです。その時だけで、お風呂に入ってたら治ったけど、おしり下の筋の悪化っぷりのせいで、また普通にしゃがめなくなっているのよね……。真っ直ぐ膝を曲げてしゃがめないので、いつでもヤンキー座り;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

連休の反省

昨日は寝る時に、足の裏にシップを貼りました。
仕事に行く前に剥がしていったけど、立ち仕事をしていたらやっぱり足の裏がボワンボワンしてきたので、昼過ぎにシップを貼りました。

激しい運動をずっと続けている人は、着地とかの足の裏にかかる強い衝撃で赤血球が壊れちゃって、貧血になるということがあるらしいんだけど、普通に歩いてて腫れるくらいだから、足の裏の皮膚は硬いから云々なんて侮ってちゃいけなさそう。というか、腫れるとは思ってもいなかったわ;;

 

この前の日・月曜日のことを振り返ってみたら。風雨の中を自転車40分だとか、足を腫らすくらい歩くとか、大人のやることじゃないなwと思いました。せいぜい、十代の男子くらいじゃなかろうか。

別に嫌いじゃないからやってるんだけど、客観的に見ると、結構むちゃくちゃだなぁw 車の免許を持たない毒女のなせる技か……。
住宅地を徘徊する不審者がいますが、それは私です。怪しい女がズカズカ歩いてますが、歩いてるだけです。害はありません。

 

次回は、東札幌のあたりに行ってみようと思っています。今のコンディションでは南区はしんどい。
ところにより、土日祝休みの社会人に優しくないところがあるので、チェックをしっかりしないと無駄足になるのよね;;

 

一人強歩大会

パン屋巡りをしている途中で、ケーキを3個買ったら(削ったホワイトチョコがまぶされているような白いカットケーキ)、残金が1000円しかなくなり、どうしようお金下ろさなきゃ><と慌てる夢を見ましたw
そんな夢を見たので、今日は財布に5000円補充しといたw

 

昨日は美容室に行ってたびに出られなかったので、今日は朝から家を出てパンの旅に出ました=3

用意している時にザッと雨が降ったのでどうなるかと思ったけど、結果的には家から駅までの道のりでパラッと降っただけで、後は曇りで済みましたε-(´∀`*)ホッ モタモタしてたから、予定より1時間遅れて出発したんだけど、それでよかったw

電車で行った方が楽だったけども、交通費節約のために地下鉄で麻生駅まで行き、そこから新琴似を巡りズム。

まずは、本日の目的であるベーグルとドーナツのお店kenonへ。
麻生駅から2.5kmくらい先。


左3個がベーグル、右2個がドーナツ。

ドーナツは、上のが抹茶生地であんこと白玉が入ってる白玉っ茶、下のがカシスジャムだかが挟まってホワイトチョコでコーティングしたカシスオレンジ。

もう1個買ったドーナツは、途中の公園で食べました。


べりーみるく(多分)
ストロベリーのクリームとラズベリーが挟まっていたと思う……。
家に持って帰って食べてはいけない、今すぐ食べろ!って感じのドーナツだったw

 

次は、ピースベーカリー
予定にはなかったけど(存在チェックはしてた)、歩いている道路を挟んだところで見かけたので行ってみました。


かぼちゃの米粉パン(そんな感じ)と、何とかのスコーン(ココナッツと何とか)。マフィンとの区別が付かなかったけど(見た目が)、こっちはスコーンだったはず。
スコーンはキャラメル何たらと2個買ったけど、キャラメルのは帰り道で食べました……歩きながら;;

次に、槃楽(ぱんらく)に行ってみたけど、お休みだったorz
ここから新川のブーランジェリーポームへ。

その途中、JR新琴似駅にあったベーカリーベルでも買い物。


かぼちゃパンと豆パン。

ちなみに、新琴似駅の次の駅が新川駅で、ポームはその割と近く。


いろいろ買ったけど、栗のパン以外は何買ったか自分でも覚えてないw

ここまでは結構迷わずに順調に行けた!\(^o^)/
問題は帰りだったのよ……。

ポームには新琴似駅からずっと線路沿いに歩いてって、途中で高速道路の高架下を通って行きました。
麻生駅に戻るのに、高速の高架を遠くで見ながら沿って歩いていると思ってました。
すると……琴似川を越えて、西区へ突入ー!?

北区、今までいたのは北区だけど……少しかすって行くのか?と、スマホで確認してみたら、20分くらいで着くはずが倍に!? えっ、逆方向に歩いてる!?
高速と思ってたのは、鉄道だった……orz

麻生駅に行くよりも、その一つ手前の北34条駅に行った方が近かったので、そっちに向かうことに。実際には、更にその前の北24条駅が近かった;;

今日は24000歩くらい歩いた!


水色ラインが歩いたとこ。

14000歩くらいで足が腫れてきた!>< 靴ずれもしたけど、靴がきつくなってきてたわ。
クッション性のある靴底じゃないと、長距離を歩くのは良くないっぽい。今日履いてたのは底が薄くて固かったのよね;;
帰ってきた時はそうでもなかったけど、今になって腰とか脛が痛いわ;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

寝不足だ……

昨日、コンバットの3曲目でやり切っちゃって、6曲目以降でバテバテになってしまったくらいだったというのに(それでもムエタイは跳ぶw)、夜になったら気温も湿度も高くて(風もない)、1時半頃に寝たのに、3時、3時半、5時、6時、7時って目が覚めてしまって、全然寝られてなーい!
朝に温度計を見たら、室温28.5℃……。起きたら、お風呂場に直行です。さっぱりした\(^o^)/

 

今日はバランスをやりに行ってきました。77期間中。
マスタークラスは3回目、30分は4回出たけど、イマイチしっくりこないというか、多分あまり77は好きじゃないみたいです。コア2種はやり甲斐があるんだけど(強度的に)、全体的に楽しくない;; コリオが毎回微妙に変わるしなぁ。

コアバックの時にやるヒップリフトって、普通のブリッジみたいに背中を丸くしてたけど、お腹は平らにするのね……。背筋のことばっかり考えてて、腹筋に力入れてなかったわ;;

普通のプッシュアップの時は、両膝を床に付けているのでバランスが取れるから問題ないんだけども、スコーピオンプッシュアップは片足を上げてるせいでバランスが悪いから、右肩(腕?)のダメさが目立つ……。足の支えが使えてないw
ウォーキングホバーで右から体を起こすと体がブレるし、パンプでもデッドロウで、引いた時に右肘が開いてしまうので、巻き肩のせいか何かで上手く動かせないのかも。

 

レッスンが終わったら、外が豪雨!>< 小樽じゃ家電量販店が床上浸水に遭ってニュースになるくらいの集中豪雨になったみたいでした。
カッパで帰ったけど、パンツや靴がびしょ濡れになりました;; まぁ仕方ないか……。

道具を家に置いて着替えてから、美容室に行ってきました=3 雨降ってたけど自転車で40分w スカートが風でめくれてパンツが見えても気にしないw
ヤングミセスぽくなったけど、店を出る時には晴れてたのでよかった^^

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

殴ってばっか

美容室に行って、思ったような髪型にならずにショックを受ける夢を見ました。
ってか、希望を伝えてないんだから、当然の結果とも言えるw

 

今日のジムは、X55の30分とコンバット45に出てきました。
X55の新曲(51)は今月2回目だけど、コンバットは今月7回目w

X55は、コーチの見えないところでやっていたので、派手に間違えたところもあったけど、コーチのキューで大体やれました。
コーチにはついていってたけど、果たしてこれは正式なコリオなのか?という疑念がついてまわるw リカバリーや初期の動きが長かったりすると特にw

コンバットは13日で7回目ってことは、2日に1回の割合で出てる感じね……。そりゃ、週5ジム生活で4回はコンバットやってるんだもの。そのくらいにもなるわ;;
おかげで、コリオはそれなりに覚えることができました。強度を高めるタイミングが若干わからなくなるくらい(大体フライングしてやっているw)で、片目を擦ったりしながらでも、ジャブ・クロス・フック・ニー2回とか、擦ってる手でパンチを打ってなくても、体の動きをそのままやれるw

それだけコンバットに出てるおかげか、パンチを打つのはかなり楽になった気がします。が、ボディフックだけは、いつも頑張ってたって肩の裏側がツラい>< 初回からずっと同じ調子だわ……。

昨日のコンバットで7曲目前に、急いで心拍数を下げたら、一気に下がったらしくてちょっと頭がふわっとしてヤヴァかったので、今日は程々のスピードでやったのと、ジャンプニーまでの道のりで少し緩めたのとで、何とか大丈夫でした。

いっそのこと、休まず緩めずで心臓に負荷を与え続けていたらいいじゃない、と思いもするんだけど、頭のふわり感とか胸がギューッと痛くなるのとかを考えたら、怖くてできないんだよね……。AEDのお世話になったらアホすぎる。
が、そうやって守りに入っちゃってるところが、自分としては負けを認めているようで、残念な子って気分です。
そういうのが累積した結果、デブラインを越えちゃってんだよね……。くびれもないし、おっさん体型でしかない;; 本当に残念な子だ……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ