ハロウィンスウィート

私が最も愛する野菜といっても過言ではないくらい、さつまいもが大好き。

牛角の蜜おさつバターを1人で3回注文したくらい。それに飽きあらず、調べて業務用の蜜おさつスティックを見つけてゲットもしたくらいw

スーパーで売ってる焼き芋もよく買うのですが、あまり見たことない品種を発見!即ゲット!

ハロウィンスウィート!

普通のさつまいもより黄色みが濃いです!βカロテンが、従来品種の100倍あるとか(✽ ゚д゚ ✽)

どっちかというとねっとり系です。私はねっとり派なので、ねっとりであればあるほど良いのですが、そこまでねっとりでもなかったです。甘みはまぁまぁかな!

何故か、さつまいもスイーツって、かぼちゃや栗よりも短命(販売期間の意味で)な気がしてなりません。栗なんて、一年中モンブラン売ってるしな!

もっと!売って!!さつまいもスイーツ売ってて!!

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

そう言えば、気になってたタリーズのカラメルパンプキンラテを飲んでみました。ホットのスモールをお持ち帰り。

カラメルの甘いほろにがが、コーヒーの苦味と合わさって美味しかったけど、かぼちゃはあんまりしないかも…。

と思ってたら、家に帰ってきて飲みきったカップの蓋を開けてみると、パンプキンクリームがカップの側面に大量に残って…たぁぁぁ(´Д⊂ヽ

クリーム、かぼちゃ味美味しい…

にほんブログ村 にほんブログ村へ


ハロウィン仕様

スタバで、ハロウィンまでの限定品トリートwithトリックフラペチーノを飲みました!

パチパチするキャンディ(31アイスのポッピングシャワーやつと同じ感じかなー?)のトッピングを付けるのもオススメってありますが、無難なノーマルなやつ。

底の方が焼き芋味なので、飲み始めはIMO!って感じ!さつまいもしゅき…(*´ω`*)

そこから、だんだんとダークモカパウダーのチョコ味もミックスされていき(飲んでる時はココアだと思ってた;;)、上のクリームも結構一生懸命混ぜ混ぜしたので、ちょっとお芋なチョコドリンク(でもミルキーで強くない)というふうになっていきました。

フラペのシャリシャリ?つぶつぶ?な感じもしゅき…(*´ω`*)そういうとこが好きなら、チョコチップ追加したらいいってのもわかる気がしました。

◎*:;;;;;;:*○*:;;;;;;:*◎*:;;;;;;:*○ 

おいもよりかぼちゃの方が割と長く売ってる感じがするのですが、パンプキンスパイスラテとタリーズのカラメルパンプキンラテってどうかなー?そろそろホットも美味しい季節よね…

にほんブログ村 にほんブログ村へ


グリーン&グリーン

今流行りのピスタチオ。私も好きなので、いろんなピスタチオのスイーツを買って食べてますʕ•ٹ•ʔ マリトッツォのクリームの表面にピスタチオダイスが貼りついてるのもあるよネ。

ケーキやクッキー、チョコなんかもありますが、個人的にアイスが一番好きかな?

というわけで、やっぱり買いました。安定のパルム、買わないわけにはいかなかったwww

ピスタチオクラッシュ入りのチョコ→ピスタチオチョコ→ピスタチオアイスの順になっています。ダブルチョコは良い(*´ω`*)

ピスタチオアイスは、今まで売ってたローソンとかのアイスと同じですwピスタチオ独特の風味たっぷり。やっぱ「アイスクリーム(ラクトアイス、アイスミルクとかの種類の意味)」は濃ゆくて良いですね!

………✂………✂………✂………✂………

もう1つのグリーンは、ずんだ!ずんだ餅好き。モスで、ずんだシェイクあったのが懐かしい…。

ネットの先行情報を見てから、やっぱり狙ってましたが、近所のローソンが改装工事中で買うに買えず(TдT)ようやく買えたよ…。どらもっち自体買ったの、初めてかもしれない…(;´∀`)

もっちもちだけど、皮は本当にどら焼きの皮の味ね…。皮だけ食べた時に、皮の味強すぎん?と思ったけど、ずんだ餡とミルククリームが一緒のところを食べたら、そんなことなくて、ちょうどいい感じでした。

ミルククリームがあるので、ずんだ風味は薄いけど、ほんのりしててまろやか。そんでもって、合わさるので固さもちょうどよい柔らかさのクリーミーテイストになってました。

にほんブログ村 にほんブログ村へ


シナボンは愛

9月から期間限定でシナボンのオンラインショップがオープンしているので、店舗で買うことができず毎度注文している私は、今回も注文しました。北海道にもシナボン来てくれよぅ(。ŏ﹏ŏ)

何を買っても外観はすべて共通w

少し前のほうじ茶チョコミニボン。本来は丸い◎んだろうけど、残念ながら四角くなってます■

温めると、とってもメルティ٩(๑´3`๑)۶

フロスティングクリームに、ほうじ茶の香ばしい香りが思ったより強く感じました。基本がチョコボンなので、シナモンナイヨネ…。

ちなみに、私が最も好きなパンはシナモンロールであることが、数年前に確定されました。シナボンのシナモンロールにも使ってるマカラシナモン(セイロンシナモン)は、一般的に売られてるシナモン(カシア)よりも辛くなくて、風味も穏やかな感じ。

東京のベーグル屋さんのテコナベーグルワークスのレシピ本にあるシナモンベーグルに大量に入ってるけど、とっても美味しいです。普通のシナモンで作ったらマジ危険。

レシピ本はこれ↑↑ 私のバイブルの一冊!

今、期間限定のキャラメルりんごミニとモカチーノボンも販売中なので、買いたいけど冷凍庫のスペースとの闘いでうわああああ!!!中です…(;´∀`)

でもきっと買う…2箱……箱押し込むよ……

にほんブログ村 にほんブログ村へ


すぐゲット!

うっかりフライングして先週に買いに行き、ナカッター!(;´Д`)という目に遭ったくらいに前のめりで期待していたセブンイレブンのマリトッツォパンプキン…昨日発売だったので早速買いました!

フィルムでハロウィン使用になってますね(ㆁωㆁ*)

フィルムを取ったら、かぼちゃ色がよくわかります。濃ゆい色や…

ココア生地のパンは、ふっわふわでした!パンプキンクリームは、かぼちゃがよくわからんけど(普通のクリーム味ではないことはわかるw)、下の方には砕いたアーモンドの入ったキャラメルソースが潜んでます。キャラメル強い

美味しかったので、機会があればまた買いたいです(๑•̀ㅂ•́)و✧

職場の人が、今テレビでCMしているプラズマ乳酸菌入りの生茶を飲んでいたので、酸味とかあるのか聞いてみたら、全くそういうのはなくて、ただのお茶と変わらないそうでした!ほんのりヤクルト的な味がするのかと思ってたわ…(;´∀`)

にほんブログ村 にほんブログ村へ