アゲアゲ?

朝5時半に目が覚めて、二度寝しようと思ったら、昨日家に帰ってきてからジムで着た服を洗濯したのはいいけど、そのまま放置してしまっていたことに気付き、慌てて干しに行きました。夏じゃなくて良かったわ;
それから二度寝しましたが……やっぱり寝坊したー\(^o^)/ 目覚ましなって他のに気付いてないしwww

 

昨日も体が硬いと書きましたが、今日は何をしたわけでもないのに、朝から肩や背中が強張ってて痛い! 何なのよこれは!と思いながらも、だましだまし仕事をしていました。脚もだる痛い感じだし、私の背中に何か憑いてる。絶対そうだ。塩プリーズw

そういう状態でしたので、ジムに行くテンションになかなかなりませんでした。ヒーリングには出たい。でも、アタックは乗り気ではない……そんな感じ。アタックは、所々キツイしね……;
買い物をした後に、お茶しながら明日の授業で用意する材料の書き出しをしてから、ジムへGO。明日の授業は2人だったから、ちょっと頑張れば明日のヒーリングに出られそうだなーと思っていたのですが、昨日になってひょいと見たらMAXになってて吹きましたwww メニュー的には、ちょっと手間(と場所)のかかるものはありましたが、それほど難しいものはなかったので(個人的難関はモンブラン)、ちょっと安心。
2コマ目は予約がなくて閉講なので、ちょっとのんびりやっても大丈夫という気持ちがw この前のMAXでも、10分前にはみんな焼き上がったので、それもちょっと自信に繋がってるのかもしれません。……というほどの授業はしてませんが; 明日のは、クッキングペーパーを切りまくりだぜ!! 忘れちゃいそう!

 

アタック45。本来の金曜コーチの担当レッスンが全部代行になったからどうしたのかと思ってたら、脚をケガしたんですね……痛々しかったです><

お友達が一緒だったので、ちょっと頑張る気が出ましたが、やっぱり始まるまで何となく乗り気じゃないでした。
が、1曲目のBack in timeのゆるい感じのサビが、妙にツボって元気になりましたwww 音楽って凄いねw その後は、だるさも払いのけて楽しくやりましたー★ グレープバインで股関節が痛いよ!ってのもなくて、やりながら「痛くないってイイワァ」としみじみ。年を負う毎に、好調を上回る不調の波にしてやられますからね、好調の波は本当に貴重ですわwww

4曲目は、やっぱりジャンプしまくりのところで、太ももに疲労感たっぷり。太ももが詰まってるというのか……とにかく、不健康ですっ!w 筋肉に柔らかさを感じられないし、やるたびに、ここをどうやったら回避できるんだろう……と思ってしまいます。でも、ついつい飛んじゃう。タイミングズレまくりでも飛んじゃうw
4曲目と6曲目のランジは、やっぱりちょっと浅めでやり過ごしました。動かせなくて浅めにしかできないのよ……;; できるんだったら、何も考えてないからガシガシ深くやっていたと思いますが、何か越えられない壁を感じましたw コーチがワーオ★と言ってても、できないのはできないです><
その代わり、アジリティのバウンスで移動するのは、もの凄く頑張りました。そんなに頑張ろうという気合いがなくても、ノリノリで頑張れてしまうというのか……w やっぱりたのしー! 最近、よくバウンスで移動するのがあるので、私としては嬉しい限りです^^ 足の裏がちょっと痛くなるんですけどw

80のインターバルと、ようやく初対面(?) コーチだから、パワーだよなーと諦めていたのですが、やっとインターバルやってくれた……(ほろり
パワーに慣れると、インターバルはやっぱりインターバル的な楽さが。途中、ちょっと寒くなったしwww でもでも、やっぱりキックは楽しいね♪

 

ヒーリング60。新曲60を全部堪能です★

1曲目は昨日よりも慣れたのですが、どうしても何度かよろめく……orz 自分で「ここはよろめくようなところじゃないだろ……」とツッコミをしてしまうんですが、腕をムダに伸ばし過ぎなんだろうか。

服のチョイスを間違うと、パンツが汗で張り付いてしまっていて(上は着替えを持ってきてるけど、下はアタックからそのまま)、サンサルテーションでのランジとかで障害発生。脚を遠くにできないor戻せない; というわけで、今回の2曲目はとってもシンプルでよろしいのですが(上から目線w)、今日は残念な結果。不思議と、3曲目以降は平気なんですよね……。2曲目は、割と次の動作に移るスピードが速いから、モロに影響するのかも?

難関のバランスは、最初の方は昨日よりも安定して立ってられましたが、振り下ろしてエアプレーンのところはダメダメでした。コーチ、自分のバランスなんて信じられませんっ>< 何となく、こういうふうにすると平気という角度なんかがあったりしましたが、そんなに勢いよくはできませんです……。
そして、バードポーズは、今日は高さは全然でしたが、結構長い間脚を浮かすことができました。その代わり、膝を載せたところの腕が痛いよ……。きっと、内出血してるんだろうなぁ。
その次の蛍のポーズっぽいのは、コーチがバードポーズの説明をしてくれていたうちに曲が終わってしまい、ポーズ自体やらずに終了w まぁ、そのくらいじっくりバードポーズをやっていたことになるのですが、そのくらいじっくり時間をかけないと、私もバードポーズを安定させることができないとも考えられます。コーチが土曜コーチのバードポーズを絶賛していましたが、あの域に達するのは私には無理だ……。

ヒップオープナーズは、最初のフロッグポーズで股関節が痛くて辛すぎです;; 痛いよー超痛いよーと思いながらやってますが、絶対そんなに開けてないw スタンディングストレングスでも、足を開いて手を頭上で組むポーズの時に、内股を外側にしてられないし。今日は、全身が凝り固まってるから特にダメだ、ということにしておこう、そうしよう。

ツイストが今日はサッパリでした; 腰回りダメすぎですよ!
しかも、「片手は腰に回して、もう片方の手はその手の反対側の脚の外側に置く」というポーズが超できん……;; そこに加えて、前にグキってやった足首がズキッとなったよ★ ……治ってないのか……orz 普段は何ともなくなったので治ったと思ってましたが、まだ潜んでいたのね……。

 

明日の授業は、あんまり焦らないようにして頑張りたいと思います。……まぁ、そう言ってもテンパるだろうけどw

ブログランキング・にほんブログ村へ

全力(*゚∀゚)=3

ジムに行ったら、コーチの異動のお知らせが貼ってました……えぇぇぇー。えぇぇーーー! ここはいつでもそうだけど、本当に突然というのか、急すぎる話ですねっ! 来週付とか許されるって、ある意味羨ましいわwww
でも……統括が2人ともいないっぽい状態になるけど、ここの支店、大丈夫なの?;

 

いつもは複数のレッスンを続けて受けてますが、今日はそれがないので少しお休みできる木曜ジムです。ヒーリングだけ出ることにしてますが、実はちょっと泳ぎにも行きたい気分。

ジムに行った後で友達と会う約束をしていたので、先にお風呂へ。疲労が溜まってるのか(昨日の力いっぱいぶりw)、体が硬くなってて前屈がツライです;; しかも内股が筋肉痛だし、ちょっとヒーリングが心配になりました。足の付け根のところがすぐ痛くなるし><

 

ヒーリング45は、今日から新曲の60。やる気なので、しゃきっとメガネ装着ですとも。

1曲目は横に重心移動をやってはいるんだけど、なんか変。なんというか……真ん中じゃないところを通ってる感じがして、しっくりこなくて気持ち悪ー>< 「なーんかおかしいよなー??」と、首を傾げてしまいました。若干前傾気味になってたんだろうか。
腕を伸ばして半円を描く感じのところは、動かさない方の腕の手持ち無沙汰っぷりw かといって、あんまり上手く流すように動かせないしなー;

バランスは、静止してる時間が結構長いです。持続力がないので、途中で力尽きてバランスを崩しました::
本当にバードポーズとかいろいろ詰め込まれてたんですね……。だから、できないよって言ったじゃん!www バードポーズは力不足で持ち上げられないってわけではなくて、膝を載せた時に腕の筋肉がぐにぐに動いてしまうので、持ち上げる以前の問題ですね……。
正直、本当に体が硬くなっていたので、最初のヒンズースクワットをやってる時でも、足首が痛くなってきていました。グキってやったのは関係ないよ!

リラクゼーションの時間が短かったのですが、それでも全力で寝ようとしていた自分w ちょっと寒くなってきてたですが、温かかったら本気で寝に入ってたかもwww

今回、全然わからない!というものはなかったのですが(全然できない!というのはあるけどさ……)、明日は60分を受けられるので、そこでもう少し覚えます……。いつも入ってる動きがあまりない感じだったので、それはそれでちょっと寂しかったです。

 

その後、時間があったので夕飯を食べに、ジムの近くにあるステーキとハンバーグのお店へ。
お肉には興味なかった。サラダバーにだけ興味があった。

料理が来る前に、サラダバーを2皿。来た時にも盛りに行って、それを食べてから、ようやくチキンのトマト煮込みを。一応、サラダを何回おかわりしたかをカウントしていたのですが、5皿までは覚えているのですが、その後はあやふやです;; 最終的に7,8皿くらいじゃないかと……。和風ドレッシングがしょっぱいけど美味しいわー。

全然お腹がいっぱいにならなくて、全力で食べ放題をフル活用して食べていました。それにドリンクだとか、一口レベルだけどカレーとか食べてたら、本当に満腹になりました……。
今日は、満腹中枢がろくに働いてくれてなかったので、満腹すぎてお腹は痛いし、貧血を起こしそうになるし、友達が来るまでの間に休んでました。ドリンクもお茶とコーヒーだけど(4杯くらい?)、飲み過ぎたわ……。友達がきた頃には落ち着いてくれましたが、やっぱり今でもお腹ぴちぴちな気がしますw

久々に友達と会えて良かったです~★
そして、とりあえず寝るwww みんなお休み!
ブログランキング・にほんブログ村へ

むにゃむにゃ(σω-)

土曜の出来事は書き残しておきたかったですけど、さすがに今日の午前3時から書く力は出ませんでしたw

とりあえずの土曜ダイジェスト
・5人テーブルで、私は緊張のあまりに、多分血の気引いてたよw 一瞬、フワッとなって焦りましたw
・渡す材料を間違えた……orz フィリングですが、間違いに気付いて作り直しましょうと言ったんですが、大丈夫よーとそのままで。本当にすみません。きっと、そのクリチは酸っぱいです。
・とりあえず、授業展開はgdgdでしたけども、授業終了の10分前には全員焼き上がりました。
・社員の人から「普通にしててもできると思うから、そんなに緊張しなくていい」と、後で言われましたけど、普通にってのは無理。
・2コマ目の2人テーブルの気楽さは、たまらんねw
・家に帰ったら21時くらいでしたけども、まず夕飯作り。前にABCで作ったバイコーハン風のものと、ネギ生姜スープ。スープにコショウをかけすぎて、やたらと辛い仕上がりになりましたw
DSC_0750

・そんでもって、23時過ぎ頃からパン作りということになりましたwww
DSC_0751
ベリー&ベリー。生地が柔らかすぎるので、切り込みが上手くできない……orz
DSC_0753
バジルツォップ。ふわふわにできるので、水を最少でやってみたら、編み目が割れましたね……; やっぱり真ん中か。

それにしても、初めて作った時には、あまり美味しいとは思えなかったのですが、今回作ったのを食べてみたら美味しいよ! 多分、前は焼きが足りなかったのかも。そのせいで、バジルの香りがあまりしてなかった気がします。

焼き上がってからお風呂に入ったら、疲れが出たのか(自覚はあまりない)いつものところに大きいじんましんが出てきたー><
明日の朝に作るパンの材料準備とかしてたら3時くらいになってしまい、もう若くないので、ここを書こうと思ったけど眠たくなってきたのでおやすみーでした。

 

日曜日

パンつく@午前の部

DSC_0755
火曜の授業でやるかもしれないマスタードウィンナー。
今になって、成形を間違えているダメっぷりw ハサミで切り込みを真上から入れてしまった;; 後から画像を見てガッカリ。

DSC_0756
今年のハート祭に倍量作って、15分割した思い出のレザンハートw
今日は手早かったのか、チョコチップが溶けなくて良かったですわー。

 

スタートが遅かったので、今日のアタックは諦めました。
その次のCXに、余裕で間に合うように行こうとしたのですが、とろくてダメでした……。更にバスが遅れ、最寄りのバス停に着いた時には、12分前。「また精神的CXWORXか!!」と思いながらも、走りましたとも。息できないっ><

どうにか間に合って、新曲発表のCXWORX。
コーチが、そんなにつらくない&1曲目から4曲目まで繋がってると言ってましたが、思わず「6曲しかないのに、4曲目まで繋がってるってどういうこと!」と心の中でツッコミを入れてしまいましたw 休みなしって、卑怯な追い込み方だわーwww

初めてなのであんまりよく覚えてないのですが、2曲目で初っ端のホバーからお腹が痛かったです; 普段は滅多にお腹痛くなったりしないので、こういう時に何が悪いのかがわからないの>< 腰が反ってるんだか、お尻が出っ張ってるんだか、腹筋が衰えてるのか……;;

今日のチューブは伸びなかったので、3曲目でウッドチョップを1回やってみて、即座にチューブを一本取りにしましたとも。頑張ろうという気が起きないくらい伸びませんでしたw 本当にみんな凄いよ。私は紐を持参したいwww
4曲目も伸びないからやりづらい……。プログラム的にはその方がいいのかもしれないですけど、言われてるところと違うところが痛いよ……。お尻と言われてもお尻は何ともなくて、太ももの横の方が痛かったり。今に限ったことでもないのですが;

5曲目でのマウンテンクライマーは、説明を聞いてたらステップでやったことのある動きだったので、ちょっと安心しましたけども、どれだけやらせるんですか……www 高速で延々とやらされてたら、私は肩が痛くなって、もう無理>< と思いながらも、中途半端にやめられそうにない雰囲気だったので、痛いよーと思いながら頑張りました。肩の真下に手を突いてなかったのかなー。
ちなみに、確か「お腹」とコーチが言っていたような気がするんですが、お腹は平気でしたね……。平気じゃなかったのかもしれないけど、肩の痛さに上回るものなし★

……全体的に、しんどいやつが長いですね……。長すぎて「これやりたくない」ってのが出てきて、1ヵ月が軽く憂鬱ですw ともあれ、がんばろー。

 

ヒーリングST
今日は結構太ももが元気だったので、スタンディングストレングスは頑張れました。いつもこのくらい元気でいてくれたらいいのになぁ。辛い時の辛さは、本当にツライw
内股が痛いのも何ともなかったので、トライアングルポーズも問題なくクリア。いつの間にか何ともなくなってるから不思議。後は、左腕かー。今日は何ともなかったですけど、ボウポーズで左腕が危険なことになるので……。

コアアブドミナルは、タイムリーにSweet & amazing。好き嫌い的には「コーチ、なんてものを……っ!」ですが、トレーニング的には「コーチ、ナイス選曲!」という、胸中複雑な感じでしたw
で、起き上がるのがやっぱりできない……orz 最初の2回くらいは「もう少しでできそうかも!」と思うくらいに起き上がれたのですが、そこで力尽きたみたいです……。その後は、ぱたっと起こせなくなってました; それ以前に、手が膝に届かなくなってるって、どうなのよ……。
それにしても、このできなさは、昔っからここで書かれてましたw いつか「できたー\(^0^)/」と書きたいものです。

 

CXの新曲をやると、ムダに力が入っているのか、帰りがとっても眠いたかったです。家で昼寝をしてしまった。

 

パンつく@夜の部

DSC_0758
クリームパン。生地を楕円に延ばすのは、ばっちりになりました★

DSC_0761
2種のあんパン。
焼き温度と時間を調べるのに、3個ずつ分けてます。ふんわりしたパンが好きな物としては、上の方が表面が柔らかいのよね……。でも、もう少し焼き色が付いてた方がいいか。

 

久々に、パンの過剰生産ですねw 作りながら「食べてくれないかなー」と、何度か口にしてましたwww
頑張って食べるかぁ……。
ブログランキング・にほんブログ村へ

 

泡食い過ぎw

明日の授業の準備(心のw)をしてたら、もう1時半! こなす授業数が少ないので、MAXは慣れてないからガチでヤバイwww
送別会の時に4人テーブルではミラクルを起こせたので(メニュー被りもあったけど)、どうか頑張れますように。授業よりも、材料準備の方が、実のところ不安で仕方ないのですが;

 

今日のアタック45のコーチは代行でした。コーチ、しばらくお休みするみたいだけど、どうしたんだろう。
昨日からアタックは新曲の80がスタート。どうでもいいけど、レスミルズの中では、多分私はヒーリングの次にアタックが好きみたいです……それなりに振りを覚えたから安心してできるからだと思うけど。あーでも、CXも捨てがたい! CXは貴重だから、アタックは休んでもCXは受けちゃう! 日・水はこぼせないと思ってる自分がいる!w
ちなみに、大人気のコンバットは、それほどでもないですね……ストレス発散した!という気分にあまりならないし。30分だからかなー。全然できないジャムの方が好きかもしれないです。

 

最近のアタックは、スタートで腕を伸ばさずに脚の方を伸ばすのがブームなんでしょうかw
という感じで、曲は割と好きだなーと思いながら1曲目をやってましたが、結構いろんな事をするような気がします。あんまり1曲目で、3歩目にサイドステップ?するやつをやったりしないし(やるって言ったらアジリティのイメージ)
基本の動きで構成はされていたので、初めてやりましたけども、こんがらがることもなく順調にやっていけました。

 が!

結構好きなグレープバインで、左向きに進む時に左の股関節に激痛が!!! 痛い! ついでに痺れも走ったり!!
横斜め向き?がよろしくないのか、ジョグとかリピーターは平気。ジャックも平気。でも、何かの拍子に痺れのようなものが……怖い;; しかもスタートの段階でこれってどうなのorzと、若干凹みました。
その後は、気付けば痛みがなくなっていたので良かったんですけど、やっぱり家に帰ってから股関節のところの筋が押してみたら痛いので、湿布を貼っておくことにしました。

4曲目は、4セット構成。1セットは、比較的しんどくないけど、積み重なるとキツいものが。パンプもそうだけど、小さな動きをたくさんやるって、じわじわ来ますね……。筋持久力がつくのだろうか。
横飛びが上手くできなくて、3セットくらい微妙な飛び方をしていましたw その後のシングルランジは、ヒーリングのことを考えて、あまり深くやってなかったです; と思ったら、6曲目でランジやりまくりで泣けたwww

6曲目は4グループに分かれて、2グループずつランジかバーピーをやる斬新さ。
最初にランジグループに当たりました。ランジはがっちりやる→1/4周移動して、今度はバーピー→移動にも時間を取られるせいか、あまりたくさんはやらない→ラン→グループに分かれて(ry→またランジかよ!!→ランジはがっ(ry
こんな感じでした。バーピーは早くやろうとするから、プランクで絶対にお尻が上がってしまって、強度が全然ない;; 超緩すぎるバーピーになってましたorz

今日は(今日も?)〆にインターバルじゃなくてパワーでした。結構好き曲のWhere have you beenは、別のプログラムで使ってなかっただろうか。

 

ヒーリング60はお久しぶりになってしまった、いつもの金曜コーチです。
待ってる間に、コーチが他の方と新曲の事で話しているようでしたが、恐ろしいことを聞いてしまった気が……バードポーズを延々やる? そして、なんか……あの会員さんがとってるポーズは、蛍のポーズとかいうやつでは……。

 できないよ!(キリッ

という恐怖に怯えながら、金曜は新曲前のラストMIX
早く寝たいからざっと書くと、バランスは、ここのところ連続してダメだったWhere I stoodでした。今日は結構まともにできました。右足軸にした時のハーフムーンあたりが、ちょっとダメでしたが;
ダンサーのポーズだと思ってたら、ダンサーズポーズだったんですねぇ。踊り子のポーズと名前がインプットされているせいで、ずっと聞き間違えていたですよ; 脚を上げると、どうしても膝が外側にいってしまうから、真っ直ぐな振りしてるけどイケてない(毎回だけど)

コアアブドミナルは、ピラティスの「何とかクライミング」とか言ってた気がします。えいえいえいっ!で膝を立てた仰向け状態から起き上がるのでしたが、これは割と何とか起き上がれたです。ダメな時は、足の裏が床から離れてました; ちょっと難しい……。
これ頑張れたんだから、Sweet & amazingもできるようにならないかな……ゆっくりだからダメかな;;

そして、最後のストレッチで前屈ができん……orz いつもなら、もう少し前に倒せたのに、今日は足首キャッチでやめておこう……と思ったくらい。ふくらはぎも結構危険な香り。脚に疲労が溜まりすぎてるっぽいですね……昨日の授業も立ちっぱなしだし。でも、前屈ができないって事は、股関節の柔軟性の方かーうーん……。

疲れもしなかったけど、スッキリもしないで終わってしまいました……なんだこれは。

 

明日仕事もあるので、早く寝ます。もう、この時間(2時10分)で早くも何もないけどwww

 

 
ブログランキング・にほんブログ村へ

やっぱり日曜日は筋曜日

始まる前から、ちょっとリニュ基礎に飽きてきました(^ω^;)
年末からひたすら作り続けて、リニューアル目前!というところまできたのですが、やる気スイッチが入らない>< 本当に飽きたのか、現実逃避したいのか、微妙なところですけどね……。今日はモンブランを作りたかったのに、全然そんな感じじゃなかったです;

 

今日は午前中だけパン作り。

DSC_0741
キリッとじゃないけど、牛乳仕込みの真四角。
ちょっと牛乳が少なかったのか(5mlレベルだけど)、生地がやや固めでした。

 

DSC_0742
ハニーシナモン。美味しい。
しっかり焼けたけど、自重で潰れる……。仕込み水は、私は真ん中指定ですが、お師匠は最少だったんですよねぇ。少ない方がいいのかなー。水が多いと柔らかいし、柔らかいとリッチ生地な分、重さに耐えられないし。

 

去年の2月に買った、金サフのセミドライをようやく使い切りました……400g頑張ったよ!
購入した頃は股関節痛が酷すぎてパン作る気力がなく、2ヵ月くらい封を切ってもいなかったんですよねぇ。それからずっと使っていましたが、リニュ基礎には、ほぼ赤サフのドライを使ってたりして、ごく少量が冷凍庫に。イースト臭がきつくなってるし、これはひどいwwwと思いながら、今日が最後の1回。やっぱり400gって長い旅だった……。

赤サフの125gはじゃんじゃん使っているのでいいとして、もらった金サフの125gはどーしよー……な感じです。
ハード系じゃなかったら普通に使っちゃってもいいけど、耐糖性イーストを指定してるレシピのパンはそんなに作らないからなぁ。とかち野酵母さんまでの道のりは、もう少し先か……。

 

今回、角食とハニーシナモンは別々に焼いたので、両方焼き上がったのが12時頃。51分のバス乗れないし、*12時半*のアタックは間に合わない……と、アタックに出るのは諦めることに。
次のCXが13時半なので、それに間に合うように準備をしていたら、アタックが12時45分だったと気づいたものの、既に45分合わせにすら間に合わない状態になってました; ちょっと頑張れば行けたのに……。
もういいよ……と、夕飯のシチューに使うホワイトソースを作ってから、ジムへ。

 

CXWORX。大体8。

2曲目で、仰向けで伸びたら腹筋が超痛い>< 超痛いから息がちゃんとできない>< 余計に腹筋痛い>< という、大変な目に遭いました……。最後の2回は腰が痛くなったので、きっと腰が反ってたんだろうなー。
最近は、そこまで痛くならずに済んでましたが、明日になったら筋肉痛になってそう……むしろ、終わった時から筋肉痛になる!と、やりながら思ってましたw 今でもお腹が十分不穏なので、やっぱり筋肉痛になりそうです。

午前中に、お粉が250g(基礎では最大量)のパンを2回捏ねたので、腕肩が結構しんどくなってたのですが、3曲目のパワースキーヤーは、今日のチューブはよく伸びたのでそこそこ頑張れました。肩の高さまで持ち上げるのは、さすがに無理。CXは一昨年の9月から始めたと思いますが、腹筋とかお尻は成長したと思うけど、ここは全然成長してないよ!
4曲目にデレ曲で、えへへ~顔が止まりませんw 連敗中なので、今日こそはチューブ外さないように気をつけよう……と、つい足下ガン見www よく伸びるチューブは痛くないから、当たってもダメージ少ないですが、チューブのズレに過剰反応でした。おかげで、チューブは外れなかったですけど、大切なことを見失ってると思うよ!w

来週は新曲発表ですね……もう3ヵ月かぁ。本当に早いワー。

 

ヒーリングST。

昨日に引き続き、本当にバランスがダメだ……orz いい時はいいのに、悪い時は、膝を抱えて見学してたいくらいできない……><
ヒーリングでグキッとやったところの痛みが復活したので(ジムに行く途中で、水たまりを飛び越えたら酷い目に遭った;)、立ってる時のバランスがよろしくなさそうです。アタックでグキッとやったところも未だに痛いんですが、角度によって痛くなかったりするし。

コアアブドミナルはSweet & amazing。膝をキャッチするまで起き上がるのには骨盤を起こさなきゃいけないってことは、マットニュートラルのロールアップと同じでに、起き上がり直後の背中のカーブを、どっかで伸ばさなきゃダメかーと思ったのですが、全部に力が入っちゃっててどうにもならないorz CXでも伸びて痛い思いをしたところに、ここでも伸びて痛くなってたので(CXほどではないけど)、頭と体が一致してくれないですね……。

コアバックは昨日と同じくThe other side。コーチの誘導にうっかり乗ってしまいw、スコーピオンでプランクでのプッシュアップをやりましたが……私はできる限りのことはしたよ!! 2回でギブりましたが、最後までやってたら、途中で上げられなくなって潰れてそうです……うえーん(つД`)

次は新曲だからいいやと思ってたら、来週の日曜は新曲じゃないですね……。何でもやりますとも(`・ω・´)

 

家に帰ってから、夕飯作りました。これで、しばらくお休み。

DSC_0743
鮭と白菜のシチューと、菜の花とツナの黒こしょう和え
ホワイトソースがダマになってしまって、若干粕汁状の様相を呈していますが、味に問題はありません(キリッ
シャケは塩鮭を使いましたが、その方が味がしっかりついてて美味しかったです。

それにしても、シチューも和え物もだけど、私はコショウを振りすぎる傾向が……。コショウ好きだけど。
ブログランキング・にほんブログ村へ