はりきり過ぎ

今日は予約がなかったので、授業ナシ。来週は連休のせいか、今のところ予約ナシだし、今月の報酬額が寂しいことになるのが必至です(‘ε’*)

珍しく精力的に仕事に取り組みましたが、仕事中に重たいものを持ったせいで、腰痛悪化よ……;;
今日はアタックに出ようかなーと思ってましたが、跳ねるのは腰にヤヴァそうなのでやめることにして、いつも通りにCXに出てきました。

前半16で後半が19の曲(テキトーw)
2曲目で、ホバーしながら足をバタバタするのは、最初は2/2だと思ってたわ…。のんびりやってたら、のんかみんなめっちゃバタバタやっとる!(°Д°)!?
Let’s get~♪って言った後からガンガンやると思ってたから、1セット目はそのままマイペースにやってて、2セット目は心もち速めにやってみました。

4曲目のCenturiesは、なかなか上手く片足でバランスが取れない;;
プレートを下ろす位置がイマイチ定まらなくて、こう…かな?という迷いと共に、ガラガラガッシャーン!!w

腰は反ると痛いんだけど、バックエクステンションは全然痛くない\(^o^)/
うつ伏せから反るのと、立った状態で反るのとは違うのね…。

 

帰ってから腰痛かったけど(CXもダメだったか……)菓子つく。

DSC_2375
スコーン作ったけど、牛乳が多過ぎてフカフカになってしまった…orz
かぼちゃパウダー入れた生地に、チョコチャンク入れたのと、くるみ&レーズンの2種類だけど、違いがわからないwww

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

1回休み

今日は予約がなかったので、授業ナシ。
私の授業を結構長く受けてくれている常連さんでも、私がダブルワークだということを知らなかったりするのですが(私も特に言わないし)、インスタグラムの自己紹介のところに、どっかのブレッド講師って書いてるのは、間違っちゃいないけど誇大表現だよなーと思えます;;

インスタグラムと言えば、私が生徒さんの作った物を見るのが好きなので、ABCクッキングのハッシュタグで徘徊して、いいねを押しまくっていますw それか、パンあたり。よく会うのは、素敵なお店のパンケーキw
ABCの現状と関係してると思うのですが、結構料理が多いです。どれだけの人のAメニューを見たことかw どれだけの人のオムライス(基礎の卵料理)を見たことかw オムライスにケチャップでお絵かきしていて、大体は顔ですけども、十人十色で面白いです。
あとは、パンと体験レッスンが同じくらい、ケーキが少なめって感じです。そもそも、インスタをやっている生徒さんの比率やハッシュタグを付けてる付けてない、ってのが多分に影響してますけどもw

そんな中、私のupしたものに、どこからともなく現れていいねを押してくれる人がいて、大変感激しています。全世界って凄い。

 

カゼっぽいせいか、お腹の調子が悪くて、午前中は胃が痛い>< でも、きっとこれは腸にガスが溜まってるせい……腸が動いてないんだ><と思い、うーうーしてました;;
お昼を食べたら、動き出したのか治りましたが、夕方にはまた復活……orz それも夕飯食べたら治りましたw(結構でたらめな体……)エビマヨうみゃい★

 

雨が降ったり止んだりでしたが、ジムに行ってCXをやってきました。

12と13あたりな感じ(多分)
2曲目は12の曲をやって、コーチのスタート指示に騙されるw(ありがちな、うつ伏せと仰向けの間違い) 1曲目で仰向けで終わったのに、「うつ伏せのまま」ってなんで?と思ったら、そういうことでしたw
久々に開脚しました★ そこは良かったけど(そんなにしんどくないし、好き曲だし)、プランクで移動するやつを忘れてたわ……。横に移動してからホバーになるのに、床に直に肘を突くと、私はマジで痛くてツラいのよ……。コーチ! 最初にマットを横に使えとか言って!><

3曲目も12の曲で、パワースキーヤーでへこたれそうになりました。
グレーチューブだけど、三角筋がめっちゃ痛くてピンチ!>< 気付くと肩が上がってきている!>< 最近パワースキーヤーはやってなかったけど、やっぱり私の腕肩って貧弱よね……orz
エアプレーン的なサイドレイズは結構楽ちんで済んだので、使ってる場所が違うせいなんだろうなぁ。

6曲目は13の曲。やめて! 私の肩のライフはとっくにゼロよ!!
右だけ引くのは最初は頑張ったけど、パルスになった途端に昇天!! もう無理、痛いよーと思いながらリバースフライとかやってました……。努力はしたけど、所詮グレーチューブw グレーチューブが置いてなかった時代が嘘のようです。
バックエクステンションになってから、結構粘ってみたけど、捻りを入れたらもう……手は床★

 

すっかり三角筋が痛いわ><

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

あちこち痛い

今日のジムはCXWORXから。
待ってる時にPauseがかかっていたので、6だー!づまさんコーチ以来だー!ってな感じにウキウキしていました。PauseとLet me think about it、Gimmie datは私の4曲目三大好き曲w(3,5,6って初期ばっかね;;)

でもって6の曲と言えば、やたら長い2曲目のCinemaがあった……。うっかりして、1セット目のプレートを持って伸びたりするところを、足だけしかやらなくて「なんか楽過ぎておかしい」と不審に思ってたら、自分が間違えてただけDA★ 1曲目のおかげで腹筋が使えるようになっていたので、伸び伸びやってもお腹は平気でした。
ホバーは鏡を見てたら、肩の真下に肘を突いていないのがわかったので、真下になるように調整……。自分が思ってる以上に手前(?)なんだなぁ。

3曲目はBorn to be wildでウッドチョップよ……グレーでもめげそうでした;; 弧を描くように!って思いながら、よいしょ! 1/3はいいけど、シングルは考えてる暇がなくて、ひたすら無心w
その後のプレートを持ったスクワットは、太ももがしんどくてしゃがんでられなかったわ……。1曲目の膝を90°にして上げ下げする時に、太ももの上の方が痛くなってたし、お尻まわりは筋肉痛だし(絶対サイドキックが原因)、今考えてみれば、腰幅くらいにしか開いてなかったから、もっと足開いてやれば良かったかも。

ここまで頑張ったからPauseクルワァと思ってたら、Trumpet lightsになっちゃった……(´・ω・)しょんぼり
片脚上げてスクワットするのは、時々ふらついたけどどうにかこうにか。サイドレイズやフロントレイズ、マックレイズは、肩が上がっちゃってたかもしれないけど、やっぱり無心で頑張りました。横歩きはかなりしんどかった~><
そして、6曲目で勘違ったため、紫チューブを引っ張ることになって肩瀕死……。でも、実は持ち手のところと、チューブを折りたたんだのところに手をかけて持てば、意外に何とかできました。私、いつも普通にチューブの束を掴んでやってるから、伸びる余裕がちょっと少なかったみたい。

 

バランス60。
CXのせいで、Dark horseの両腕を背中の方に振り下ろすところ(サビの部分)がツラい;; そうでなくても、力を入れて下ろしてるのか肩がしんどくなりがちなところなので、ゆるふわを目指しました(嘘です、そんなことできる頭ないですwww)
この曲は、新曲期間の段階からなのですが、Aメロのところの動きで飽きる……。3セット目くらいから、飽きてきた……とぶつくさ呟きながらやってました。

バランスで、コーチができる範囲でやれ的なことを言ったので、どんなことをするのか言わなくても瞬時に理解してしまいましたw そして、カカカって曲番を送ってるデッキのボタンの音で確定よ……69のボーナストラック、Dangerousよ……。しみじみと、パンプのDangerousといい、危険というだけあってろくなことやらないな!!wwwと思ってました。

最近バードポーズの練習しなくなっちゃったから、練習しないとなーと思ってたら、練習する前に来てしまった;; でも、お尻の高さは全然でしたが、1セットはずっと浮いてられました。自分の中では良くできた! 次のセットは、膝が腕のところで滑ってフォーム自体が取れなくて、浮かせるも何もなかったけど><
「こうすればいい」というのは覚えてたのに、本番では慌ててしまって、全然それを生かせなかったでした。できた分は、たまたま上手くいけてたって感じなので、再現ができん;;

バードインバスケットポーズの方は、練習を含めて今までの中でお尻が浮いてる時間は一番長かったように思います……っ! 3秒くらいだけどw
「あ、ここで止まってられる」って場所があったので、多分、そこが現時点でベストフォームが取れる場所だったんだろうけど、欲が出てしまって、もう少し後ろに重心?とかやってたら、尻餅をついてしまった;; 欲を出さなければ、もう少しいけたかもしれないw こっちはやる回数が少なかったので、リトライする暇はなかった……。

コア2種は68の曲。
コアアブドミナルの方で、足を3段階の位置でクラップするところで「ちょっと前」ってリードしたのを聞いて、「師匠と同じこと言った」と思ってから、まいまいコーチでこの曲やるのは初めてかも?と、記憶の底引き網漁をしてました。68期間中なんて、師匠バランスしか出てなかったし、たまに出た日曜のまいまいバランスでは遭遇しなかったような気がします。忘れちゃってるだけかもしれないけど。
でもって、コアバックの方もそんな感じで、「こっちの方がサイドクランチに移る時にのんびりしてていい!」などと思ってました……。Mapsは好き曲だから、久々にできて良かったわー^^

途中で、不意にちょっと悲しい気持ちになって、しゅん(´・ω・`)ってなってしまいましたが、何がトリガーなんだか;;
遅れてきた筋肉痛もあって、帰ってきてから筋肉痛がしんどい!
普段からレッスンで同じようにやってるのにこんな調子だから、筋肉が異化してやしないか?と思えるわ。八つ当たりにも程があるw

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ジム記録

水曜の授業で、脚がしんどくなってきたのを引きずって、木曜も結構しんどい感じでした。脛がもにもにしてるし;;
そんな状態でジム3連戦(特にコンバットとステップ)は大丈夫なんか?というのと、やったらきっと治るってのとで、結局は普通に行ったわけですw

バランスは68とか65とか69とか。
It was always youは、何の気持ちも思わなくなったので、普通にやるようになりました。しっかりやるけど、「もうどうでもいいよ……」な感じです。真面目真面目。

バランスは65の曲で、先週の金曜バランスでもやったけど、やっぱり腕を巻き付けるのが、どっちがどっちだかわからなくてぐるぐるしまくりましたw 1セット目が右手が肩で、2セット目は左手が肩……? やってもやってもわからん(・ε・)

どっかでちょっと腰に違和感を感じた時がありましたが、もうダメだ……というようなことはなかったです。でも、この時点で違和感が出てきたのは、悪い証拠だったのかも;;

 

コンバット60。
前半は22の曲で、やったことないから間違いまくり><
2曲目で回し蹴りを2回してから、クロウをやったけど、いつもの通りに、できない人の投球練習になっていました……。ピッチングじゃないから肘は伸ばしたりしないけど、ガオーΨ(ФωФ)Ψ感がないのよね……;;
ついでに、腕をぐるっと回してから、前に押し出して引くってのも、後半の力を込めて前にえいっとやるのがタイミングずれる;; はいはい、テンポについていけてません(キリリリリッ

5曲目にHymnでした。コンバットでも円になってやったりするのね……。
56のじゃないから、そんなに殴ったりしないw 最初の片手を腕に上げるのは、珠を掲げるように見えて、ちょっとファンタジカルな雰囲気です。
前後に進みながら殴るのは良かったけど、デコイターンの連続は疲れるわ……(´ω`;)

後半の方で腰が痛くなってきて(鈍い感じなので、ズキ!とかいうのではないのが幸い)、それでもジャンプニーとかやっちゃってましたが、だんだん痛いのが続いてきたので、やっぱり腰悪いんだ……というのがわかりましたw

 

ステップ45はアスレティック。91の曲。
コンバットで腰が痛くなってたせいか、あまり汗を噴出しておらず、体力も割と残っていたので、意外に脚は元気でした。
1曲目のステップタッチをしながら腕をグルッと大きく回すとか、やりながら「ちゃんとついてけてる(>▽<)YES!!」って感じでしたw
5曲目の、足を縦に、開く・閉じる・開く・閉じるってやるところは、「前にもコーチがグーチョキ言ってた!」と思い出したので、たまに混ざってたけど、大体できました。

アスレティックバージョンは、いうまでもなく初挑戦。やっぱりスクワットとバーピーが多いです……。バーピーは大丈夫だけど、スクワットが結構しんどい;;
台に手を付いて、台を飛び越える程度は、ひらりっと飛び越えてましたけど(正しいのかは別)、スクワットは着地の振動が腰に来る;; パワーニーは大丈夫だったので、両脚で着地するってのがポイントっぽい。

おかげで、アスレティックトラックの台を飛び越える動きは、着地でめっちゃ和式トレイ状態www 膝曲げすぎだろ……と、我ながらツッコミを入れてしまうくらいでしたw
でも、そのうち良くなった?のか、最後の台をまたぐ・載るの繰り返し(後半はハイスピード)のやつは、なんか大丈夫だった……。
あとは、プレートを頭上に挙げたり下ろしたりしながらのスクワット。こんなのパンプだのCXだので慣れてるwというので、さくさくやっていました。パンプのせいか(ランジ曲のFind you)、カーフレイズをやりたくなるわね……。

前回のランジしまくりとかに比べると、楽に済んで良かったです^^ 前のが半端なさ過ぎたわ;;

 

寝る前に湿布貼ったり薬飲んだりしたので、腰の調子は落ち着いたようでした。整形にかかったけど、椎間板に何かあるとかはないし、そのうち良くなるでしょうと言われたので、様子見で薬は出してもらいませんでした。横向きに寝る、あまり温めない方がいい、と言われました。
仕事中に、腰のせい(?)で筋攣ってるー左の膝が曲げたら超痛い!!私、終わった!!ってなったけど、ジムいく前に治って良かったです……。

ジムはCXWORXから。面倒なので、曲は調べないw
2曲目は19の曲だったか、スパイダープランクのあるやつでした。あまり遠くに伸ばさなかったら、滑らずに済んだので、チャレンジするよりも安全策をとりました。遠くに手を付くと、やっぱりお腹に来るわね。
仰向けになって伸び伸びするのは、CXでやり慣れてる動きでしたけども、お腹痛い!>< 2セット目は良かったけど、1セット目は完全に腹筋が寝てましたね……;;

5曲目でサイドクランチがあったけど、今日は縮めても大丈夫でした。自然の力ながら、治ってきてはいるみたいです。いつどうなるかわからんけどw

6曲目は相変わらずひどいよねw Out of my headとかのつもりで、肘を曲げてロウをやってたら、ふと気付いてまわりと見れば、腕を伸ばしてやるとかー!;; ムリ、ムリよ、そんなの……と、肘を曲げててもグレーチューブで難儀していたのに、追い打ちかけられましたわ;;
リバースフライとかフロントレイズも頑張ったつもりだけど、痛い痛い(T△T)

 

バランス60。
前半は61の曲。疲れちゃったのか、しっかりやってたけど、全然気持ちがやる気出ない……。CXで肩まわりに大ダメージ食らったしね……;;
でも、1曲目でコーチがちょっと間違えて(回数が足りなかった)、終わってから、むぅー(・`ε´・○)ってなってたので吹きましたw みんな回数足りなくて間違うことはあるけど、やり過ぎるってことはないよね……。

2曲目で、体を反らす時にアイタタで直立のままになっていたのは内緒ですw 1回目の時は、あるってことを忘れてて、慌てて続けたのでやっちゃいましたが、2回目の時はやった瞬間「やめとく」で、戻ってちゃきーん★とタケノコになっていましたw

それ以外のところで腰が痛くなることはありませんでしたが、バランスは良くなかったみたいでした。最初の方は良かったけど、ウォーリア3のところとかで、立て直す間もなく足を付いたりしてました。潔いとも言うw つま先立ちができなかったあたりで、バランスの悪さが露呈してたわね……。

腰のために、しばらくリラクゼーションは横向きね……ぐぅぐぅ。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

生まれた日

21日は私の誕生日DAZE★
めっちゃ久しぶりな人達からお祝いメールもいただけて、誕生日を覚えてくれてたことに感無量です。私なんて覚えてなくて全然メールもしてないってのに、ありがたいことです。いつでもお言葉はお待ちしております。ここも、名前もメルアドも要らないし、コメントは承認制だから秘密のことを書いても大丈夫だよw

今年は、去年よりも一層欲しいものがなくて、あと2、3年でいいとか言ってたけど、お迎えが来ないかなぁと最近よく思いますw 95まで生きられる可能性がある(遺伝子検査のやつで)らしいけどw

 

誕生日だというのに、今日の夢に師匠の中の人が出てきました。
何らかの飲み会です。長いテーブルだったので、10人以上はいたのかもしれませんが、私が座ってた席の一区画は5人くらい。

左隣に中の人です。でも、すぐにどっか行っちゃってました(端の席だったから、移動は楽だろう)。
私の前の席の人(私の友達っぽい男の人)に掘り起こされたわ……;; 私からは何も言わなかったんだけど、「反応なかったんでしょ? なんでか聞いてあげようか?」的な感じに言われ(私が言わなくても、行動が読めてたみたいな物言いだった)、その時には既に中の人はいなかったでした。
すると、「バイトの高田さん(どうやらジムのフロントの人らしい)と付き合ってたけど、速攻で別れた。それで全然やる気がない」と、その人から言われて、私も何と答えていいのか言葉に詰まってしまいました。夢の中でまで、聞いてて重たい気持ちになったわ。

起きてどんより。朝から泣かすなよ……。

 

今日は盆休を取ってお休みでした。
そして昼から整体に行ってきました。整体というよりも、リラクゼーションサロンだったんだろうか……。

ツラい箇所に○を付けろとあったので、あらゆる場所に○を付けたのですがw、話した時に「腰が特にツラい」と訴えておきました。背中の真ん中あたりを押されると、腰に響くという有り様でしたが(施術中に収まったけど)、全身がアレだったのか、そんなに腰重視してくれなかったみたいでした。

終わってからいくらか良くなった(足も軽くなった)感じだったのですが、チカホを往復したりしてるうちに、元に戻ってしまった……orz むしろ、歩き過ぎて(正常な時なら普通だけど)、帰ってから悪化したわ;;
求めるものは、その店になかったようです。残念。ってか、ハマる店に出くわしたことないわ。

 

夜はジムへ。
CXWORXは14の通しでした。

腰が痛くて仰向けになれんわwwwでしたが、一度仰向けになったら、何とかなりました。2曲目でうつ伏せと仰向けを交互に繰り返す時には、何ともなくなってたし。腰のあたりが強張っちゃってますね……;;

14のテーマ(?)がクイック・クイック・スローなもんだから、ねじねじする時にはそんな感じですw
昨日のステップで捻り過ぎて痛かったので、いくらか気にしながらやってましたが、3曲目のパワースケーターでガッツリやっても大丈夫でした。何も考えてないから、初めっから思いっきりやっちゃってたわ……。
楽勝っぽいスクワットの方が、しゃがむ時に腰が痛かった……;; 明日のパンプでピンチ!! とりあえず、お尻を締めて骨盤を後傾させるくらいの気持ちでしゃがむと痛くなかったので、やったりやらなかったり。それをキープしていられるほど集中力は続かないw

一番ダメだったのは、サイドホバーからのサイドクランチ。
1セット目に左を上にしてやったのは何ともなかったので「あ、大丈夫なんだ」と思ってたら、2セット目の右下で「む、ムリ、アイタタ、アイタタ><」で、ゆるめにやっていました。縮む時に痛いってことは、何かが圧迫されるんだろうなぁ。

先週まではなんてことなかったのに……という思いが消えないorz

 

バランス60。
CXで筋肉が締まっちゃったんですかね……3曲目までヤヴァかったです。
69の曲でしたが、下で腕を回す時に体を倒すのもアイタタ、伸びるのもアイタタ(でも、足を後ろに伸ばしても平気だった)です。昨日は1回目以外は大丈夫だったアップドッグも、瀕死しそうでしたw 1回目は「少しだけ体を起こして」と言われても、微動だにしなかったwww

3曲目の体側を伸ばす動きは、ゆっくり伸ばして様子を見ながらやりました。横はいいけど、後ろに反らすのは無理そうでした;; 今日の曲は、前半に背中を反らせるのが結構多かったわね……。
4曲目からは持ち直したみたいで、ハーフムーンとか大丈夫だったし(バランスもちゃんと取れてた)、ダンサーのポーズをやっても痛くなかったです。良かったー^^

後半は61の曲で、コアバックのアップドッグ類は、しっかりやってますって感じに見せかけてやってみたりしてましたが(上じゃなくて前に伸ばす)、ツイストやストレッチは怪しさを感じながらも、いつものようにやって、最後までやりきりました。

やり切ったら……リラクゼーションで腰が痛くてにっちもさっちもいかぬ……(´д`;)
仰向けは無理なので、横向きになったけど、右向きも左向きも痛くて、我慢タイムになってしまった……残念。誕生日なのに、残念過ぎるバランスだった……。

 

帰ってから、薬を飲んで湿布をベタ貼りしてみました。後は、よく寝るだけ=3

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ