連休ラスト

土日に授業があったので、休んだ感がまるでありませんw
来週の連休は2.5連休だけど、最終日にパンを作りに行くくらいなので、今回よりは休みっぽくなれそうですね……。

 

今日のジムは、昨日から自分を励ます材料にしていたバランス60分。朝からえへへどころか、でへへが止まりませんwww
後から、「パンプとCXも受けたかったけど、時間が……orz」という残念なことに。昨日も出られなかったしなぁ。パンプは土曜までできないわ……(そして筋肉痛かw)

1曲目はForever lost。超久々に目の保養曲来た!(人o´▽`) コーチ好き好き大好き!!wwwと、内心小躍りしてましたw
この曲は、初めの頃からイマイチ上手くできないなーと思っていて、「コーチの綺麗なのを見て、満足して終了曲」の1つになってます。そして、今日も久々過ぎてすっかり忘れていたのもあり、やっぱりコーチの綺麗なのを見て満足して終了★
ですが、よくわからないけど、何か引っかかりを覚えるような気のする曲です。……なんだろう、このモヤッと感。

5曲目Tonight。最初のポーズで、おへそを引き込んで背中を平らにするというのは理解しているのですが、平らになってるのかどうかわからない……。というか、平らになってるとは思えない;; 前後に平行移動するのは難しいし、やる気はあるけど、やる気のなさをアピールしてる感じがして、どうにも苦手。ヒップオープナーズは、ずっと自分の苦手パートだなーと思っているのですが、どうしていいかわかんないです(キリッ

でもって、相変わらずの出来ない曲過ぎる腹筋のSweet&amazing。意識的にやったわけではなく1拍おいてから起き上がっていて(1カウント目で、まずやる気を出すw)、でも結局起き上がれない……ついでに足が浮きそうにorz もはや、退化してるのか、成長停止なのか、成長はしてるのか、謎は深まるばかり つД`) でもやっぱり、「できた!」って言ってみたいですぅぅぅ。

朝からずっと眠かったというのに、リラクゼーションで寝ていいってなったら、逆に目が冴えて、その後にまた眠くなるという、凄まじい天の邪鬼っぷりでした……。途中で眠くもなってたというのにw

 

やっぱり眠かったので、家に帰ってから昼食後に寝てしまった……。
で、起きてからチャバタの仕込み。いつも同じのばかりなので、今回はちょっといろんなところを撮影!

DSC_1050
今日の材料は、こんな感じ。後は、水を166+18ml。
期限切れて半年経つとかち野さん(冷蔵庫に入れっぱなし)を、ふと思い立って使ってみました。

DSC_1053
説明は省略するけど、全部入れてボウルの中で叩き捏ねをしたりしてまとめたもの。
ABCのチャバタは、ゴムベラでひたすら混ぜるけど、私は指でもみもみして、水とお粉を馴染ませ続けています。

DSC_1054
30分くらい置いてから、パンチ。
グルテンがしっかりできてるので、こんな感じに伸ばしても切れずに丈夫です^^

 

この後、一次発酵。
そしてパンを作りに行ってきました。素敵先生がリッシュの先生といちゃいちゃしてたので、むぅーっとふくれてみたら、「あそこでやきもち妬いてるwww」と見つけられてしまいましたw リッシュの先生のことが大好きな生徒さんと同じことをしてしまったわwww

DSC_1055
生クリームブレッド。仕込み水の他に生クリーム入り。ひたすら捏ねて叩いたパンです。

DSC_1060
切った感じ。
バター自体は少ないですが、生クリームの乳脂肪分がプラスされているせいか、トーストするとサクサクになるそうです。

素敵先生の授業で、私を含めて2人授業でした。どちらも、ひたすら発酵の上がりを待ち続けるパンw
なので、昨日の先生に起きた出来事(大会とか研修とか)なんかをいろいろ聞いたりしてました。みなさんがアスリート魂なので、聞いてて楽しそうでしたわ。

素敵先生に、あんまり覚えてないけど、生徒さんとの距離の縮め方が上手いというようなこと(要約)を言われました。おそらく、一緒だった生徒さん(初対面)にベラベラ喋ってたからかとw いやでも、授業の内容に関する内容だったから話しただけで(材料はどこで買ったらいいとか)、世間話は一切してないのよね……。プライベートを大切にする女、それが私(キリッ

 

家にかえってから、チャバタ続き。

DSC_1057
室温(24度くらいか?)に、3時間くらい置いていた結果。
期限切れてるし、酵母に元気ないかと思ってましたが、意外に発酵してくれてました。

DSC_1059
広げてからたたんで、スケッパーでカット。それから二次発酵。
30℃で30分くらいしてもあまり変わらなかったので、35℃と40℃と、適当に追加してみた。

DSC_1061
二次発酵終了。
水が多いからだれてますね。お粉のせいかもしれないし、とかち野さんのせいかもしれない……よくわからん。

DSC_1064
できたー! 上の焼く前とは天板が上下反対ですわね。
横に膨らんだので仲良くなっていて、つなぎパン状態にみんながなっていたのですが、剥がしてから綺麗な面を見せて撮影したwww
イーストと比べると、やっぱり膨らみは悪いです。天然酵母自体が発酵力は弱めですし、結構ぞんざいな扱いしてましたからね;; でもきっと美味しい。
ブログランキング・にほんブログ村へ

思ったより不調

今日は忙しくなかった上にストレスフリーな職場だったので、結構のびのびしていました。元気な時は職場でも結構喋ります^^ 夕方くらいに、ちょっと疲れたみたいで体がツラくなっていましたが;;

 

家に帰って夕飯を食べてからジムへ。行ったり来たりだけでも一運動ですw

パンプ60。お友達とジム先輩と一緒になりました。チーム同職場で一並びw
聴き慣れない曲がかかってるー! 聴き慣れない曲だけど、なんか聴いたことあるっぽい曲だ……と思ったら、かかってたCommanderは、ステップのピークで使ってたなーサビのところでコマンダーアームとかいうのやったなー(*´ω`)と、思い出しました\こ、まん、だー/

と、愉快なことを思ってましたけども、やり始めたらそれどころじゃなかったです;
初っ端から、なんかしんどい……。
1曲目のショルダープレスで、もうヤヴァいです。今日はきっと、このナンバーの通しだろうけど、パート毎に何やるかわからないから不安だ……(´Д`;)と、そっちとの戦いがスタート。途中から怯えてたわwww

曲は比較的好きな感じだったのと、時折知ってる曲(別のプログラムでの別アレンジ)が出てきたり、日曜コーチがやったことのある曲が何曲があったりして気は紛れたりもしましたが、どの曲もしんどいとか痛いとかで全然できない……orz 頑張れたのはお腹だけだよ!!We no speak Americano! 他は、物考えたらいろいろ出てきそうだったので、極力何も考えないようにしてやってました。やっぱりパンプは怖い。

終わってから、ジム先輩に「ぽわーんとしてる?」と言われましたw 3分の1くらい、魂が抜けたようですwww
来週は新曲発表会があるので、せっかく出てきたばかりのこのナンバーも、しばらくお休みになるので、ちょっと残念ですね。

 

バランス45。
こちらはわかるので、比較的安心してやってましたが、スタンディングストレングスがやっぱり太ももが痛いわ……。バランスは何とか片足で立ち続けてられましたが、リラクゼーションで寝てるうちに緊張が取れて血行が良くなったら、太ももが痙攣してきて、ちょっとビックリしました。パンプで重り持ったランジが痛くて全くできなかったくらいなので、太ももが本当に疲れてたようです;;

 

明日はパン勉があるので、レシピをプリンタで印刷してたら、最後のが半分プリントしたあたりでインク切れた……orz もう踏んだり蹴ったり><

 
ブログランキング・にほんブログ村へ

上と下

今月はABCのシフト逆転現象が起きているので、第1週ですけどもシフトが入っていません。何度も確認した! 今日、ジムに行く前にも確認した!w

で、ちょっと思ったんですが、本職の仕事がある週にABCのシフトも入れていて、本職がお休みの週にはジムへ行くわけです。スタートの時間も大体同じだし、逆になっても何ら変わりないwww むしろ、お休みの週に授業がある方が、時間に余裕を持って計量準備に行けるわよね……。午前中にパンつく→ジムでお友達にあげる、というのができなくなってしまいますが。今日はお菓子を作ろうと思ったけど、ギリギリっぽくなりそうだったのでやめました。所要時間100分って書いてたけど、冷蔵庫で休ませるのに30分(※所要時間に含まれてます)ってので、やる気がなくなりましたwww

 

というわけで、お昼を食べた後にまったりし、それからジムへ。まずはパンプ60。
お友達が来るかと思ってましたが、来なかったのでちょっと心細かったです。やっぱりパンプ60分はドキドキ。しかも、今日はやったことのない曲だったりしたので、何されるかわからない不安がw
今日のステップも私的お初曲ばかりでしたけど、そっちはそんなふうに思わなかったので、いかに私がパンプに対して恐怖心を持っているのかって話ですねwww 60分デビューの頃に比べれば、大分薄れてはきているんですけどねー。

 

3曲目の胸は、前回同様にバーの内側を持ったおかげで、痛くならずに済みました。よしよし^^
が、左の方が強張っていたのか、途中から曲げづらくなってきました……力尽きたんだ、きっとそうだ。
この時は大丈夫でしたが、トライセプトの時にバーを持ったら、バランスが取れなくて、端から等距離でバーを持ってないのか?と思って確認したくらい、フラフラしてました。それで曲げなきゃいけないんだもの、トライセプトは十分ですw そんなに長くなかったけど、今日はディップスが辛かったです。その前のバー持ってやるやつのしんどさを引きずっていたのは明らか。しんどーい★

でもってバイセプトは、1セットは頑張れた! ……1セットだけだったorz ボトムハーフをやったら、2、3回やった時点で、もう持ち上げられなくなってたです……ボトムハーフが鬼門過ぎよ……orz 全然頑張れなかったので、最後はちょっと腕を前に伸ばしてふわふわ持ち上げてました。本当に心折れるわ(キレ気味)

今回のランジは、ステップ台に片足を載せてえいえいやりました。左は何ともないですけど、右足を後ろにした時に、やっぱり拇指球が痛くてできない;; 手ぶらの時は大丈夫だったので、重いのを持ってると、より足に重さがかかるからだろうか。 原因は、もっと上から来てるっぽいのですが、いろいろ考えたら、右脚が全体的に外を向いてる感じなので、筋がムダに伸ばされてるのかも。

最後の方で、ステップ台に足を載せてのホバーがあり、更に体重を前後に移動させる動き(バランス60のコアアブドミナルでやった!><と、思ってしまったw)がありました。できないことはないですけども、床に何もない状態では肘が痛くてやってられない>< タオルを取りに行きたかったけど、遠すぎて断念。超痛い、超痛い、肘に紛れてるけどお腹も痛い、という、混戦模様でした……。よくやったwww

 

ステップ60。この時に、お友達と合流できました。
男性コーチのステップに出るのは、ステップデビューの時以来になります。デビューでいきなり45分に出てしまったのも悪かったし、コーチも説明もなくサーッといっちゃうので、もの凄い惨敗っぷりだった思い出。それが今では、大体はできるようになり、60分にも出られるようになりました★
お友達に「コーチのステップに出るの初めてなんだよね」と言ったら、「コーチは丁寧に教えてくれるから大丈夫だよ」と返されました。確かに、YES!!のコーチはアタックでも説明が丁寧なので、初心者にもわかりやすいです。どうでもいいけど、コーチの「2more」は、個人的に斬新なお言葉。

スタート早々に、マイクの電池切れ?か何かで声が聞こえないアクシデントが発生ですΣ(≧△≦  )!!
ウォームアップのせいか、同じ動きを結構繰り返す感じだったので(2サイドステップーリピーター反対ーステップカールーとかな感じ)、コーチの身振り手振りの指示だけでも、割と大丈夫でした。おそらく、皆さんも同じだったのではないかと。きっと、曲を知ってるから大体OKという方もいたでしょうしね。無言で突き進んでいくのは、なんだか凄いような……w
前に、アタックの3曲目でも同じことがありましたが、指示の動作(スーパーマンなら、足をクロスさせて進む方向側の腕を斜め上)は、こういう時に役立つなぁと、ちょっと思い出しましたw

曲は、ほとんどが私的お初曲。やったことがあったのは、パーティステップのTurn me onくらいだろうか。
間違えはしたけど、難しい曲はなかったので、大体はできました。あまりやってなかった、ステップ台に片足載せてのシャッフルも、意外にすんなりできて、自分が驚いたわwww パーティステップとスピードステップが難解じゃなくて良かったです^^ ダイヤモンドシャッセとかあったらおしまい★

脚の方は太ももの筋肉痛だとか、若干不調ですけども、上半身がやたらと調子いい!! オーバーザトップや4ニーアップリピーターで、腕を伸ばして戻すという動作時、肘を引くのがやたらとスムーズです。上半身と言うより、背中が調子いいと言えばいいんですかねw パンプ効果なんだろうか……楽にできて、とても気持ちよかったです。

ピークの最後にシングルスクワットの連続があったので、それで太ももはちょっと疲れました; 次のリカバリーで、コーチーランジ&腿を振り上げ2/2、1/1っていうのは、さっきパンプでやりましたーでしたが、上手くバランスが取れなくて、グラグラでしたorz 進むに従って悪化していく……。

 

バランス60。
1曲目がMy friendだったので、ついつい「木曜のリベンジだ……(※音飛びしてできなかった)」と思ってしまいましたw 小さいスタジオのCDプレーヤは、人見てるんじゃないのか……(バランスのコーチとバイブのコーチが標的にされているようである)

コーチの定番曲メドレーでしたが、どうもスタンディングストレングスで苦戦しております; 右向きになって上体を斜めにした時の太ももの痛さが半端ないです。我慢できなくて、途中で脚を伸ばさないとやってられん……。
絶対何かおかしい(足の置く場所が変とか)とは思うのですが、足幅を少し広くすればいいのか? もう少し後ろについた足を前か後ろに置き直して、調節したらいいのか?と、ぐるぐるしているところで、左向き。これかな……? あ、痛くない(゜∀゜)!! と、解決できたですが、何をやったか覚えてないので、また最初からだwww

中盤は結構久しぶり。久しぶり過ぎて、コアアブドミナルの時に、脚の回し方が外回りだか内回りだか忘れてた……。コーチのデモは眺めていたので、見てなかったです(目玉の代わりに銀紙が貼ってありましたw) 始まる時に慌ててグルッと回してみて、「やった感じ、外回りっぽいな……」で判断でした。
本当に、毎週のようにやってても忘れるんだから、やらないとどんどん忘れていくわ……これが脳の老化ってやつですか、いいえ、覚える気が欠けてるだけです。……orz

リラクゼーションで寝ちゃったので、コーチの声で飛び起きてしまいました。本当にビックリしてドキがムネムネしたわwww
今日は言うこと言えたし、安眠できるわーと思ってたら、寝落ちしてぐっすりというオチがw(今ここ書いてる時間は、おはようの朝です★) 木曜のバランスに出られて良かったワーと、本当に思いました。コーチもいっぱい持ってるから、こなすのも大変だなぁ。ドンマイなの。

 

金曜のバランスコーチがCXのコーチデビューすると、昨日聞いたのですが、今日になって掲示板に張り紙してありました。
ちょwwwコーチwww巻き付かれ過ぎですよwww
まさかのネタ写りに驚きを隠せませんでした。隣に貼ってあった別コーチがかわいらしいわw

 

帰ってからお菓子作り。


栗のパウンドケーキ。栗の甘露煮と渋皮煮と2種類入り。
栗の入れ具合か、盛り上がってるのが真ん中ではなかった……;


断面。
考えたら、栗は縦に入れた方が、断面に栗の形が綺麗に出たのでは……。普通に寝かして入れてしまったわwww
ブログランキング・にほんブログ村へ

遅れてやって来たアレ

今日も1日眠かったので、昼休みに15分ほど意識がなかったですw 寝る気で、机に突っ伏してましたけど、いつの間に寝入ったのかわからない……。

 

コンバットの筋肉痛は良くなりました。やれやれ。
が、1日置いてやって来たよ……太ももの筋肉痛が……orz トレッドミルで走ったせいですね、よくわかりますw 久しぶりなのに、ノリノリで走ってしまったものね……。
かつての延々と走り続けていた時だと、筋肉痛になることは勿論なかったですが、スタジオに出るようになったら、走る時の筋肉(?)はあまり使ってないのね……。太ももの筋肉自体が使われて痛くなったのか、脚を引き上げる筋肉に引っ張られて痛くなっちゃったのか、よくわからん。

 

ジムは、スタートの時間が変わったCXWORXから。
どことなくまったりした空気が漂ってる気がします(*´ー`) やっぱり最終の時は、某殴ったり蹴ったりするプログラムの黒装束軍団のようなタイプが結構いた感じなので、まったり感は希薄でしたが、早い時間だと、そこまでいないようなのでゆるい感じです。私としては、殺伐としているよりは、まったりしてる方がいいですわ。

曲は先週と大体同じ。3-9-11-3-9-9(多分)
太ももの筋肉痛だから、スクワット大丈夫かな……と心配していたのですが、それよりも仰向けで脚を斜めに伸ばす時が、一番しんどかったです。足の付け根も痛かったけど;

半分くらい頭が回っていなかったので、スクワットど忘れw 指摘されたのも、ほとんど耳トンネル状態だったので、「あ、ちょっと!」と言われた内容を頭に引き戻そうとしましたが、チャンスの神様の如く後ろ髪がないので、掴めずに行ってしまわれました……>< 次にあった時、大丈夫かなー。また間違えそうだわ;; やっぱり長いよ!

2曲目で片足を浮かせてサルーテをやった時、右足軸だと体が流れそうになるけど、4曲目は左足軸でバックキックをやった方が流れる……気が。右のふくらはぎの方が痩せてますとか言われるくらいだし、右の方が弱くて、手足を斜めに浮かせる時に支えられねーですーになってダメなのはわかるのですが、左はどういうことだろう。寝た状態と立った状態で、何か違うってことだろうか。複雑だわ……;;

6曲目は結構久しぶりにやりました。おかげで、イマイチちゃんとできてません。上で引っ張るのは普通っぽかったですけども、中盤くらいまで、下で引っ張る時が何となくな感じでやってました;; 効いてる感じがないという違和感はあったので、やる気がないわけでは……;;

 

バランス60
もしかして、ヒジョーにプレーヤがデリケートで、CDに微少な傷なんかがあったら、途端に拗ねるのではなかろうかw というぐらいに、先週と同じコアアブドミナルの曲で、CDが音飛び。ロールアップができねーですー2回目頑張るーと思っていたので、残念です。
前回は曲なしで黙々とやりましたが、今日は61のに変更。ちょっとお腹がしんどいでしたが、ナーナーナナーナ♪のところで、ナーナー言ってましたw 仰向けでやる時がしんど過ぎるけど(ツイストやった後にU字になるのは辛すぎ)、でも嫌いじゃないのよねw

サンサルテーションは好き曲なWild butterflyで、わーいヾ(*´∀`*)ノ  でした。
CXの時には何ともなかった右肘でしたけども、こちらでもちょっとありましたが、大丈夫でした。なので、頑張ってクロコダイルやったよ! すれすれでべちゃっとなることもなく、しっかり最後まで力を残していられました。押したら、まだ痛いのですが、湿布貼ったりしたのもあって、腫れが引いてはきているんだろうねぇ。

こちらでも頭は大して回ってなかったので、3曲目で鏡に向かって縦にウォーリア2をやったら、どっちの膝を曲げて構えたらいいのー?でもたついてました;;
そして、力尽きたので、最後のリラクゼーションで寝かかってました。本当に今日は1日眠かったわ……。あと2分くらいあったら、寝入ってたです。寝る直前あたりでパッと起きたせいなのか、心臓も慌てて活動しようとして(?)、動悸がして体がじわじわ痺れるのよね……。これはみんななるものかわからなくて、いつもバクバクしてるーバクバクしてるーと、ちょっと焦ります。

 

もう新曲シーズンが到来しようとしていました。そう言えば、9月は新曲だなぁと思っていたら、新曲発表会のスケジュールが掲示板に貼ってありました。楽しみです^^

 
ブログランキング・にほんブログ村へ

何たる仕打ち

朝から眠いですw
本職の仕事も、やはり木曜なので割と忙しく、お昼休みが半分くらい取れなくて、ちょっと寝たかったのに寝られなかったです(σω-) お休みしたいせいで(?)、頭の中で不意にSend me an angelがグルグルしていました……。多方面から私を寝かせようとしているわね!w

 

今日は、基礎を1周した常連さんとのマンツーでした。メニュー的にも、発酵時間に作業をすることもないので、かなりサクサク進んでいきました。

焼く前の切り込みの時に「包丁は押さないで引くだけです。引くだけ」と説明していたら、通りすがりのリッシュの先生が「引くことも大切★」と言ってきました。私は同意してたんですが、リッシュの先生には「先生は押してください」と、別の話題に切り替わって言われてしまいました; 時々努力はしているのよ……多分。

 

つい先日、その生徒さんが料理のレッスンに出たそうです。2人レッスンだったそうで、もう1人の方は、何度かパンの授業(=私の授業)で一緒になったこともあるので、顔見知り。料理の先生はリッシュの先生。そして、パンの授業で素敵先生も、スタジオに居合わせたのだとか。

その組み合わせで、私の話題でやたら盛り上がったそうです……一体何を話してたというのよ……!
実のところ、その料理の授業には出たかったのですが、思い立ったのが前日の22時。翌日に、当日予約の電話を入れるのも気が引けて(SSさんが材料の準備しなきゃいけないし)、ぐっと我慢の子だったんですよね……。こんなことなら、予約入れて出たら良かったわ!w

サクサク進んでくれたおかげで、15分前くらいに焼き上がり。5分前にはお開きでした。

頑張って早く片付けを終わらせて、ボディバランスに間に合うように頑張りました。おかげで、途中でおまんじゅうを買う時間も取れ、10分前くらいにジムに到着。やっぱり、煮沸の数が少ないと早く終われるわね……。
素早い行動を目指してやっていましたが、ロッカーだかトイレだかどこかで、右肘をガスッと強打。このへんはよくあることなので、気にも止めてなかった……。まさか、今後に多大な悪影響を及ぼしたとは。

 

ボディヒーリング改めボディバランス45。
ボディバだね、と思ってたけど、それだとボディバイブもあると言うことに気付いてしまった……;; コンバットとかステップみたいに、普通にバランスなんだと思いますけど、なんか語感が悪いわー。

CDが不調らしくて音飛びがひどかったですが、プレーヤもヤヴァいんじゃないかと。先週の金曜ヒーリングでもトラブって、「sorryって出てます;;」とコーチが言ったことを思い出しました。湿気にやられてるのか……。

 

1曲目のタイチーウォームアップは何ともなかったです。
問題が発生したのは、その次のサンサルテーション。プランクからのクロコダイルのポースで、ぶつけた肘が痛すぎる>< とりあえず、形はどうだかわかりませんが、ここさえすぎたら何とかなるだろーと、ここはちょっと我慢してやりましたです。きっと、ぶつけたところが内出血を起こして、圧迫しているんだろうなぁ。
で、何とかなるだろーは、結局のところ何とかならないだろーで、その先、何をやるにしても肘を曲げたら痛くて、笑いたくなっていましたw まぁ、明日になったら、何事もなかったようにCXとか出ますけども。

 

頑張って行って、のびのびーってなって癒されて終了★だと、信じて疑わなかったというのにに、ほぼ全体で右肘が痛いorz 感想が全てそれになりそうw とりあえず寝るか……。

ブログランキング・にほんブログ村へ