こっぱみじん

仕事中に隠れてトイレでメール打ってたりしたのでバチが当たりました。
最後の最後、帰る前だったからトイレで確認する必要などなかったのに、トイレでメールチェック→立ち上がる時に制服のポケットから転げ落ちる→運悪く、角から落ちて画面がクモの巣状にヒビがorz
画面の保護フィルム貼ってたからパラパラしないけど、貼ってないところは欠け落ちてます……。衝撃をモロに受けたところは、粉々になっておる……。

機種変は前に少し考えていたので、これを機に機種変することにします。週末あたりに買いに行ってくるわ……。

 

午後から半休を取ってたので、友達と会ってお昼を一緒にしました。……デザートバイキングだけどw
最近、ずっと少食気味な雰囲気をここで漂わせていましたが、久しぶりのリミットブレイク。何皿食べたかわからないだけ食べてきました★ いちごフェア中でしたが、いちごシフォンとチョコムースが美味しかったです。痛かったけど我慢して食べた。これはムリ!と思って、サラダコーナーのミニトマトとか、フルーツコーナーのブドウといちごはやめました……。カットパインでも苦難を強いられたし;

友達に、口開けられないのは黙ってたっつーのに、恋愛相談ってよりも、怖くて話しかけられない(理由は様々)とか弱音を聞いてもらってしまいました。それと、朝帰りの裏に女有りって言ったら(要約)、誰でもフォローに詰まるわね……すまぬ。サラッと言われてサラッと流しちゃったけど(そういう状況だったから)、よくよく考えたら「ん?」ってなるじゃないのよさ。お年頃ですもの。
と、聞いてもらうのに自分が言ったことで、帰り道に落ち込んでしまいました。初めに戻りたい。

 

あまりにも大量に食べて気持ち悪くなってた割に、夕飯を食べられそうなお腹具合になっていましたが、2日分くらいのカロリーは摂取してると思われるので、やめておきました……。

というわけで、カロリー消費にジムへ。
コンバット45は、戦線離脱していたコーチが帰ってきましたヾ(o≧∀≦o)ノ゙ おかえり! 待ってた!! コーチは俺の嫁!www

最初は調子良くやっていた私でしたが、途中から異変が。
3曲目の1セット目で、右のジャブやアッパーを繰り返していたら、左の脇腹あたりが攣りそうな不穏。そして、吐きそうとまではいかないけど、気持ち悪い……。
待ち合わせ前に揉んでもらいにいったので、それがどうやら原因っぽいですね……。今までこんなことになったことはありませんが、口開かない祭で体がおかしなことになっているから、半解凍されてるところに一方向に捻る力を加えたから、クライシスが発生したのではなかろうかと予想。

とりあえず、左を意識的に動かすようにしたりしつつ(左のアセンディングエルボーはちょっと痛かった><)、ぐっとこらえてレッスンを切り抜けました。
ほぐれてるから、結構ジャブ・クロス・フックは左右差をあまり感じずに済みました。最後の曲の連打は、比較的楽に打てた気がします。でも、やっぱり左のジャンプキックは、膝が変。というか、なるのは良くないのかもしれないけど、左のジャンプキックは膝がロックしない。

45分はカポエイラの6曲目がなかったので、やると思って構えてたので、ちょっと拍子抜けしてしまいましたw あればあったで文句言ってただろうけどwww

 

バランス60。
1曲目が、個人的には驚きのFigure 8でした。
この曲……先週の土曜に、暇なタイミングを見計らって、職場の倉庫でやってたんだよね……。でも、人1人分しか通れないような通路だから、L字移動が出来ずにI字移動になってましたw
そんなんだったので、俺の嫁なコンバットのコーチに続いて、バランスのコーチは私の婿!www コーチ大す……内股攣ったorz

コンバットの不調はバランスでも続いていて、あちこち筋肉が攣りまくりです。もはや、攣りまくりdeath★ 1曲目だけじゃなくて3曲目でも右の内股が攣ったし(3曲目で起きたことはなかったわ……)、それだけに留まらず、ストレッチパートで左右の足の裏とか、そんなに重なって起きたりしないところまで痛い目に遭いました。本当にガッタガタですわね……;;

バランスパートは、ここのところ続いているWhere I stoodで、左足では完璧(主観)でしたが、右足があわわ><ってなくらいバランスが取れなくなってました; でも、足はつかずに頑張るw
小さいスタジオは、冷房はどこから出てるんだろう……とキョロキョロしてたのも多分敗因でした。決して、コーチが「寒かったら遠慮なく言ってください」って言ったからって、遠慮なく寒いですアピールをしたわけではありませんw 寒いっ寒いっ><とは、ひっそり言ったけど(←

どうでもいいけど、今やってるコナミのCM(「コナミでエクササイズ♪」ってEverybody dance nowの替え歌のヤツ)で、地味にジャムとコンバットをやってますが、ヨガでダンサーズポーズをやっていて、上手くできない私は軽く嫉妬www

不調に関係あるのか、コアバックのスコーピオンは、とうとう右足を上げた時にはプッシュアップで起き上がれなくなってしまいました。右腕に全く力が入らないorz コーチが「脇締めて」と言ったのは聞いたので、見たら確かに右腕は肘が開き気味になっていました。
直してみたけど、直しきれてないのか、他にもダメなところがあるのか(体が左に寄ってるとか)、最終的に肘を付けるオプションでやったけど、へにょーでした……。何なのこのへっぽこぶり。

 

明日起きたら、体のバランスは良くなってるんだろうか……;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

シバムとCXの新曲発表会

今日のジムはバランス60から。
コーチの安心定番曲だったので、ところどころでバランスが取れなくてフラフラしていましたが(片足立ちより片膝立ちの時の方がひどいw)、派手にすってんころりんなのはなかったです。

すってんころりんと言えば、そうなるのはわかってるけど、たまにバードポーズがやりたくなります。不意に閃いて、家の台所でやる→前傾しすぎてガス台の下の引き戸に激突\(^o^)/ パンつくの最中に閃くから、台所が現場なのよねw
バードポーズはそんな感じにやる気になる時があるけど、蛍のポーズは全然出来ないからやる気が全く起きない;;

 

今日のバランスはいつも通りに進んで終わると思ってた! でも、違った!><
それは……リラクゼーションの時のことでした。右斜め上にいたおばさんのパンツ(予想)が、どうも撥水加工されてるとかのサラサラしたっていうか、怒り気味の私が表現すると、シャカシャカする生地だったんだと思います。

なんでそんなに延々とシャカシャカ音を立ててんだよぉぉぉ!ヽ(`Д´)ノバーカ!バーカ!!

思わず、おぬしか!と何度か見てしまいましたが、結構神経質なので、眠気なく寝る時は音があると気になっちゃってダメなのよね;; 頭の中では「げきおこぷんぷん丸ってこういう時に使うんだな」とグルグルしていましたw
意外にも、今まで体験したことのない残念体験でしたが、ツイストのあたりから足が冷えてきてて、リラクゼーションの時に靴下履いたけど、ちめたぃ……で寝るに寝られなかったからいいか……。カゼ引いてる時くらい跳ねたいです。違います。寝たいです。

 

シバム45は、15の新曲発表会でした。今いるシバムのコーチ2人でした。
コーチらが大丈夫かなー……という感じで進んでましたが、久々にシバムに出たら、1曲がかなり短く感じました。ちょっとドタバタやってたので流れが読めなかったのもあって、「あっ終わった……」になっていたw 初めてやる曲だから、そんなもんでしょうけども。

最後のピークで、最初の「ジャン!」って音を聞いた瞬間に「この音はAntidoteだ!」と気付いてしまう自分は、どんだけAntidoteを聴いたんだって感じでしたw
結構好き曲(でも、パンプのスクワットをやるのはお断りw)だし、独特な音だからかもしれないですけど、振りの方は最初と最後が暇そうな感じ。真ん中が忙しいから、バランス取ってるのか……。

今回は、ちょっと複雑なコンビネーションが多かったなーな印象でした。
ジャムをやってもそうだけど、シバムは運動量の割には下半身の疲れが強く出る; 終わってからのふくらはぎのダルさは、やっぱりステップのせいだろうか。結構跳ぶのが多いものね……。

 

CXWORXも14の新曲発表会。日曜コーチと先月までジャムでお世話になってたコーチの2人でした。
クイック・クイック・スローの動きでクロスをやるのが、今回のキモなのだろうか。1曲目でも5曲目でも、同じことをさせられましたw

2曲目は、ホバーをやりながら両膝を曲げ伸ばしするのが、地味に不具合が出ますw しかも、やっぱり体が捻れてるのか、両膝をマットに付けると、左膝の方が先に付いてる……。
10の時くらいにあった両足を天井に上げて、片膝を曲げながら振り下ろす動きが出てきて、「懐かしいなぁ。結構好きなんだよねー(比較的楽だから)」と思ってやってましたが、他がしんどいよ! 最後の両脚を上げ下げするのは、力尽きかけていました……。やるたびに、マットニュートラルで、上を向いて歩こうの曲の時にやる3ダウン1アップの動きを思い出す……。

3曲目は、ステージのコーチが全然見えなかったのに加えて(大盛況のあまり、人が障害になって見えない)、説明があまり聞こえてなくて、「まず何をどうセットすればいいの? ん? Aプレス??」と、自分の中でグダグダな状態からスタート。
そして、AプレスじゃなくてLプレスだと知る……。けど、ランジしながらチューブを持った手を頭上と肩の横に持っていくなんて、無理な話です。今日のチューブはよく伸びたから、腕を伸ばすのは何とかできましたが、足のバランスの崩しっぷりの見るに耐えなさは私くらいなものだったかと。というか、ランジでバランス崩すのって私しかいなさげw もーやだーはずかしー(棒読み)

4曲目は私の(ryと同系統で、ロウイングなんかはなくて、サイドタップとか前後に歩いたり、斜め後ろでバックエクステンションをやった……という記憶くらいです。あまり体を倒さずに斜めにタップやったりしてたけど、もっと体を倒した方がいいのだな。
これもステージがあまり見えてなかったので、1セット目の時にレッグエクステンションを延々とやるところを、片足スクワットを黙々とやってしまってたわ;; 見た感じ、みんなひょこひょこ頭が動いてるから、膝の曲げ伸ばしのせいで動いてると思ったのよねw 2セット目はちゃんとやったので(完成度は除く)、左ばっかり鍛わさってしまった★

5曲目はサイドホバーで右肩と両股関節のピンチ。サイドクランチをやり始めたら、重心がずれた(?)りしてくれたのか、大丈夫でしたけど、静止してる時は「治ってなかったぁ(;ω;)」と、痛みに耐えてました。それはよく頑張った。後は、そんなに頑張ってない(←

6曲目は10くらいにあった、チューブを足にかけてロウイング……というのに似てるけど、チューブを二つ折りにしてやるって、どんだけ負荷かけさせるのよ……orz 真っ直ぐ引っ張って、回すように外を通して元に戻すというのは何とか出来たけど、リバースフライはムリムリムリーwww
後半のバックエクステンションはThe lazy songを思い出して、星だねーとw やり過ぎて、終わってから頭痛い;

 

感想は、そんなに大変じゃないけど、ターゲットをまるっと無視的危険を感じる……。

 

夜にパンつく。

DSC_1381
リニューアルするリッシュのパンを2種類作った。

 

DSC_1384
リッシュのゴールデン何とか。
カスタードパウダーを混ぜ込んでいる角食です。やたらフワフワでビビるw 腰折れしやすいと書いてたしね……。

あるところから、全然発酵で膨らまなくなり、半分くらいのところで諦めて焼いたら、案の定角が出来ませんでした;;角が丸みを帯びてます。
予想するに、発酵中に表面の生地が乾燥してしまって、伸びなくなったのではないかなーと。

 

DSC_1380
ベーコンとフライドオニオンが入ってる、ポテトフォカッチャ。
単に、お粉を300g使うから作ったw マッシュポテトの粉が入ってるから、もっちりすると思います。私が先週作ったのは、ジャガイモを茹でて潰して入れましたが、多分もっちりしたと思います(ライ麦も入ってたりしたし、食べるのに難儀してる最中だから、よくわからん)。上に、岩塩を超振ったので多分美味しい。

フライドオニオンの封を切ったから、マスターのダッチブレッド(フライドオニオンとチェダーチーズ入り)も作りたくなったよ。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

こぢんまり木曜

水曜の授業は順調に進んで終わったので、21時半からのステップに出ることができました。マシンフロアに着いた時には、まだドアが開いてなかったくらいのスピードです^^
ワーオ★のコーチのアタックにはお世話になったことがありますが、ステップは初めてだったので、どんなだろー?と思ってましたが、めっちゃキュー出しが丁寧でした。大体94だったので、前半はわかる曲でしたけども、私みたいなのには非常に助かりましたー。それでも間違うけどorz

30分以外のステップに出たのが、かれこれ3ヵ月ぶりくらいだったので(土曜にステップ60があった頃)、パーティステップの存在を忘れてましたw A little party never killed nobodyでしたが、「パンプの3曲目だったなぁ」と思ったのはいいとして、「これは何だ……ピーク?」と、途中まで本気で考えてました……それくらい久しぶりで忘れてたのよっ!!

ピークはTribal danceでした★ 調子に乗って槍投げしまくってたら、左半身の凝り固まり具合がひどくて、時々腕が頭をかすってましたwww 口開かない祭の連動企画でしょうが、ひどいねこりゃ;

7曲目のOh mama heyは、土曜の癒しコーチがいつもスローリピーターあたりのところで「(*`◇)フォォォ~」と、曲に合わせて言う(歌う)のですが、今日初めてその部分を全てCDのまま聴いたわw なるほど、ここを歌ってたのか!と、納得というのか、超理解w

 

今日のジムはバランス45FXから。
早速油断してスタジオに入ってしまい、寒くてカタカタしてましたw 一応は軽く気をつけていたので、冷房の風が直撃しない場所を選んで場所を取ったのですが、読みが甘かった……。自分が異様に寒さに弱いのはわかってますけど、みんな平気なのが凄いと思います。私なんて最後まで寒かったわ;

左足の股関節痛が復活したので、ランジとか危険な感じでした。ステップの時のランジの方がクライシスでしたけども;
どうやら脚が捻れているようです……。バランスのWhere I stoodで、左足軸のハーフムーンとかは凄まじく膝が笑っていました。我ながら良く耐えた。
ダンサーズポーズは、できなかったわけではないけど……なレベルでした。自分の何ともない時でも完成形は微妙な感じなので、いずれにしても出来レベルは低いか……;;

お尻は右が固くて、ヒップオープナーズは63の曲でしたが、初っ端(膝を立てて座った状態で、右足首を左膝に引っかけて体を寄せる)が一番ツラい目に遭うのよね……orz 寄せるどころか引き離したい気持ちでいっぱい。左になった途端に、余裕になる自分が憎いwww

 

ステップ60
コーチが「60分は3ヵ月ぶりで緊張します^^;」と言ってましたが、私も何故か「間違えたらどうしよう……」と、やたら緊張してしまったwww 30分でも45分でも60分でも、1曲目は必ずやりますけどw

1曲目の時から「お腹減ってきた><」と思いながらやってましたが、昨日のステップも1曲目で「お腹減ってきた……」となったので、なんというか、コンバットやアタックに比べると軽い感じがするステップのウォームアップは、お腹を減らすのに適度な刺激なのだろうかw

大体、タイミングがズレる(コーチのキュー出しから1セット遅いか、キュー出しと共にやってしまうか)のはいつも通りです。どういうわけか、YES!!のコーチだとフライングしてしまうことがあるのよね……;
今日は久しぶりに、コーチの「ここまで頑張りました」が聞けて嬉しかったですぅ★ これから3ヵ月はお世話になりますが、この初回……出て良かったw 土曜のアスレティックは……ちょっと考えさせてください;
土曜はコンバットを取るかステップを取るか、非常に悩む……。前は、パンプ60・ステップ60・バランス60の3連戦をやっていたので、パンプ60・ステップ60の方が大丈夫かなー。でも、水曜から毎日ステップやるってのもねwww

ピークは調子に乗りすぎてアクロスの時に、背後で両肘激突www 普通だとできないんだけど、どんだけ勢いを付けてたんだろうw の割に、股関節はヤバ吉につきランジは危険。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

とうとう見た!

今日見た夢は、4月からのジムのタイムテーブルで、月曜のバランスコーチが変わるお知らせが貼ってあったというものでした。

現実に、月曜のバランスコーチは異動してしまう金曜のバランスコーチが担当することになっていたのを、残っている日曜コーチが代わりに担当することになりました。
私の夢は、更にその後。日曜コーチから、全然知らない名前のコーチに矢印が……。4月の4週間が変わるようになってましたけど、さすがにそれはないよなぁ。誰か新しい人は入らないのだろうか。会員さんが「コーチ、また細くなっちゃうわー」と心配してました。私も「やつれちゃいますね」と相づち打っちゃいましたが。

 

今日のジムは、バランス60から。
1曲目は木曜と同じくPrincess of China。ちょうどコーチが私のイマイチポイントを詳しく説明してくれてたので、ふむふむと思ってやりはしたものの、なんかやっぱりイマイチっぽいような……?(わからん) こう……か?と、若干首を傾げながらのAメロでした。腕を遠くに回して肩甲骨を動かすんだろうな、まではわかった(今更)
これとForever lostは、本当にスッキリしないなー。

毎回バランスパートが怖い>< 脈々と続いているバランスの悪さの歴史により、できないかもな不安で、無意識に緊張してるっぽい。最初のルルベからしてビクビクですだ; A drop in the Oceanは、ちょっとずつできるようになってきてますが、3曲目のSome nightsでハーフムーンをやったけど、これは腰が曲がってるわね……;;と思ってたし、完調まではまだまだ。
バランスの出来不出来は波があると、終わった時にコーチが言ってましたが、波の上が見えませんw

コアバックは63の曲で、スコーピオンがだんだん悪化してきてます;;
元から、右足を上げた時のプッシュアップで、力が入らないというのか、右腕は体を起こせる力が出ないのですが(左の時は問題なし)、前よりもっとできなくなってる……orz 前腕を付けてしまうオプションでも、多分同じことになるなーと思ったので、プッシュアップのままで時間をかけてやってました。プランク姿勢には一生なれないわw

ヒップオープナーズとかツイストだとかで、何回か右腕を床に付けて体を支えることがあったのですが、昨日は痛くてローリングサイドホバーができなかったとか言ってたのに、全然痛くない! 治った! だったら、昨日痛くてもやれば良かった!と思ってしまいました。……実際には、薬が効いてただけで治ってなかったんだけどw

 

ジャム45。
今日は62でした。

前半は、連結する動きがそんなに多くなかったので、割と何とかなりました。Where have you beenの時とかにやる、足をガンガンやりつつ前に行くのは、何回やっても全然ダメなのですが; イマイチどうやるのかわかってないので、初めてやった時からずっとできんorz 後ろに行く方が、まだできる気がする……。
ついでに、この曲の最初の方にやる、やや前傾になって片方の肘を挙げる動き(3回、スイッチして1回、スイッチして1回やるやつ)もイマイチわからん……。チンパンジーの気分になるのよね(超イミフ)

後半は、不意に前の振りが戻ってきた時に、ド忘れていたワーw コーチが「クロス」と言っても「へ?」になってましたwww
その後は思い出してちゃんとできるようになりましたが、ところどころは速すぎてついて行けなかったわ;

 

4月からはシバムに変わるので、ジャムはしばらく受けられそうにないです。水曜に引っ越しちゃうので、CX同様に、私の不人気講師能力が発揮されないと受けられない><

 

CXWORX。
5の通しでしたが、地味に4曲目のGimmie datは初めてやった気がする! 私の好き曲フォルダに入ってるので、曲は良く聴くのですけども、やった覚えは全くないw しかし、この曲と6のPauseはフォルダに入ってるのに、殿堂入りできるLet me think about itは入っていないという不思議w

ちなみに、初Gimmie datは、バックステップは言うまでもなく余裕ですが、バックキック3回が、バランスが取れずに超残念な感じでした。シングルになると急にできるようになるのは、崩す暇を与えさせないからだねwww できないのは、とことんできなかった感じでした。

2曲目で、プランクの状態で歩くように手を前後に移動させる動きが、右肩がダメで全くできず。膝を付いて申し訳程度にやってました。薬切れたのね……orz
なので、5曲目でもサイドプランクで片脚を上げる動きは、右手をついた時には片膝を付いてやりました。左の時にはどんど来い! 右の時にはDon’t来い!ってなわけです(寒)

 

来週は新曲発表会で、5より超しんどいということでしたが、9とか乗り越えてきてるから、大丈夫……になれ!w

 

帰ってからお昼を食べて昼寝をするというのが習慣になってます。食べて寝るって、肥えそうですが、実際に肥えてます;

で、とうとう! いい夢見た!! 悪夢の初夢からスタートして、ようやくだよ!www

好きな人出てきて、お話ししたー(*´∀`*)
でも、さすが私っていうのか、両腕の二の腕に湿布貼ってて(実際には貼ってないんだけど、筋肉痛だから無意識に夢に出てきたんだろうw)、着ていたのが半袖だったから、湿布が袖から3分の1くらいはみ出ていて、「それ湿布ですか?」と指摘されて、剥がしてくれたという内容です。ついでに、どこか悪いのか、湿布欲しいって言われたwww

色気ないよねwww お色気シーンは、湿布を剥がしてくれたとこか?

こんな夢を見た後、キャッキャするどころか、いろいろ考えてしまって、どんよりしてきてしまいました……。
今更ながらに、彼女いるなーとか、いなかったとしてもライバルが現れたら私は譲ってしまうんだろうなーとか。恋愛相談でも「他に出てきたらどうするの」と言われると、「多分譲ってしまう」と答えてしまうんだよね……。好きな気持ちは絶対負けないけど、諦めから入る私は闘争心なさ過ぎ。好きな人が幸せになれば、それだけで良いという話です。

 

夜にパンつく。

DSC_1377
胚芽ロールは痛くて食べられなかったので(レンチンして柔らかくして食べました)、先週と同じくフォカッチャを作って、明日からの昼食にすることにしました。自分用なので、黒コショウを振りまくり★

今回のは、友達にあげたのと同じ、茹でたジャガイモを練り込んだものです。中には、プロセスチーズ。1個だけ、余っていたカマンベールチーズを入れました。おかげで、チーズ2種類を一掃できたw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

マネージャーのラストレッスン

昨日もやっぱり寝落ちしてしまった……。しかも、3行くらいしか書いてないとこでw その3行ってのも「朝から眠くて、ふくらはぎ痛いし、昼休みもあまり取れなくて云々」みたいな、愚痴しか書いておりませんでした……削除★

木曜は、バランス45FX-ジャム60(テックも)-パンプ60という、めっちゃ疲れてる状態だと、結構厳しい試練の3連闘でした。いつものパン屋さんで食べてから赴いたけど、血糖値が上がらなくてお腹がいっぱいにならないから、いつもよりたくさんパンを食べてしまった;;

バランス45FXは、大体59な感じ。
1曲目(Princess of China)でワイドウーチーになった時点で太ももが痛くて、「パンプどうしよう……;;」と心の中でオロオロしていました。それはいいとして、この曲はイマイチ腕を回す動きがしっくり来ないのよね……。

バランスは(A drop in ocean)は、やっぱり右足がダメで、右足に左足を絡めて片足立ちをするやつは、スーパー残念。イケてませんでした; ダンサーズポーズは、ちょっと膝曲げたりしてごまかしたりしたので何とかなりましたが、そもそも、片足立ちどころか片膝立ちでもバランス崩してるってどうなのよ……orz 前者は他にも仲間がいるけど、後者は見たことがないオンリーワンですわ……(他のレッスンのクールダウンでも)

 

ジャムは4月に異動になるコーチのラストレッスンで、日曜コーチも一緒でした。
1曲目の時に、その当事者のコーチがいなくて、「あれーどうしたんだろう……」と思ってたら、2曲目だったかのラテン系曲になったと同時に登場!(おそらくは、私が一番最初にドアの前にいたのを発見してしまったw)

コーチ……なんで、そんなサンバの衣装(しかも羽も付いてるw)を持ってるのぉぉぉぉ!?www
そして、しゃしゃしゃーっとスタジオ内を縦横無尽に踊り、曲が終了したと同時に退場していきました……。落ちた羽根を拾ったら、何か御利益がありそうでしたわw 再び戻ってきた時には、普通の衣装(と言っても、黒ズボンに黒ワイシャツ~とかいう感じ)という、テックの時のものに戻っていました。

振りは大体わかるヤツだったので、大連結になっても何とかついて行けました。後半、ヒップロック2回→ストンプ4回→サイトステップ~が指を斜めに振り下ろせないわーとかいろいろあったけど、他の流れは何とか。なので、結構楽しくできました。

 

パンプ60はお友達と一緒になりました。
が、疲れはピーク。1日のってより、1週間の疲れの集大成w(始まる前から)
それでも、月曜に増量した分を、ここでもやってみる!と心に決めたので、それでやってみました。

スクワットはIt’s my lifeだったので、後半の足を踏みならすところが重たさでガン!ガン!!ってなりましたが、やり慣れてる曲だったせいか、月曜よりはしんどくならずにできました★ ……一番最初の屈伸で、左膝にヤバい痛みが走ったので、めっちゃ焦りましたけど;(プチってなった)

が、スクワットで残っていた気力の大半を使い果たしてしまったので、3曲目はいつもの重さ(中1小1)なのに、めっちゃ重い! 前日のコンバットで二の腕が筋肉痛だからと言っても、それはあんまり関係ない感じで、心折れそうになってました。
後半で、急に「いつもやってる重さができないわけない!(バランスでもジャムでも胸は使ってないし)」と自分を叱咤し、残りをモリモリ頑張りました。……そう、ここで出し切ってしまい、私終了のお知らせ。どのくらい終わったかというと、疲れて不機嫌になってくるし、「もういい帰る」とスタジオから出て行きたくなるくらいw

ランジはステップ台を使って、バーを使わずにランジをやりましたが、体重かけただけで太ももが痛いよ! スクワットで本当に使い切ったんだな……と痛感です。そして、ずれていくステップ台に焦るw
その代わり、スクワットは中1枚で軽いので、自分なりには結構頑張って深くやったつもりです。最後のボトム8回はいけません><

 

本当に大変でしたが、本当に頑張ったよ。

 

金曜は、コンバット45。
コーチの選曲が、結構自分のツボだったみたいで(曲よりも振りの方で)、そんなにしんどくもならなかったし、楽しくなってやってました。連続ジャブ3回がかわいいとか思ってたりしてましたw

Firestarterが凄く久しぶりだったので、シュートも久々だったし、わーいわーい★とやってました。曲がそんなに速くないのもあって、シュートの後の、あまり忙しくないディセンディングエルボー(1テンポ置くし)とかいいよねw(……か?) トロいのがデフォの私には、結構いい感じです。
この曲は、スタジオで聞くとそうでもないけど、youtubeで聞くと、なんだかイントロのところがしょぼい……w

ムエタイは、そんなに大変じゃなかったので(ニーで跳ねまくらないと、しんどくならない曲認定している)、ひょこひょこジャンプニーをやってましたが、最後のジャンプニーはガッツリやってしまいました……。コーチに釣られてしまったw

相変わらず、フックは人を殴りそうな感じになっていました……肩に力入りすぎてるんだろうなぁと思うのですが、どうにも勢いが付いてるけど振り切りたくないってので止めるから、力が入っちゃうのよね……;;
そして、毎度あらゆる型(ついでに手刀も)が上手くできないorz

 

バランス60。
木曜ジャムと同じコーチなので、今日がコーチのバランスラストレッスンでした。
……チャ、チャイナドレス(ヅラ付き)着てるぅぅぅぅぅ!!!www 思わず「何枚こんなの持ってるんですか」と聞いてしまいましたわw
今回は、終始チャイナドレスを着たままのレッスンでしたが、今日のレッスンが初めて受けるという方がいて、ちょっと面白かったですw いつもはこんなのじゃないよー。
そして、チャイナのままでワイドウーチーとかやるから、だんだん私にはふんどし(越中ふんどし)をしているように見えてきました……。

曲はコーチの定番曲でしたが、1曲目でコーチがまさかのど忘れで、一度ストップ。
「何百回とやってるのに><」と、コーチも自分でビックリしてたようでしたが、最後だから気が張ってたんじゃなかろうか。逆に思い出に残るレッスンですねw そんな私は、最初の方で右足を後ろに引いたら、バランス崩してあわわわー;になってました(これはいつものことw)

出るときに「残念です」しか言わなくてゴメンねって感じでしたが、異動先でも頑張れ! そして、また女装やったりすればいいと思うよ!w

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ