まんべんなく薄っぺらい愛を

職場の人に配るチョコ(部署に配る義理チョコではない)を、3日間にかけて作りましたw


ガトーショコラ、マドレーヌ、ボンボンショコラ、生チョコ、クッキー入りチョコバー。
これらを適当に組み合わせて、10人くらいに配りました。

チョコバーは、スイートチョコ(黒い方)は、テンパリングに失敗して手で触ったら溶ける代物だったので、自分ちで供養することにしました。さすがに午前1時半に作ったら、思考力が鈍ってたわ;;(ちょっと温度高いなーまぁ大丈夫かなー←大丈夫じゃなかった)
ホワイトチョコの方が慎重にやってできたので(スイートチョコより、やや低め温度でやる)、触っても全然大丈夫。テンパリングって凄い。そして、温度管理超大切。

食べるよりも作ることが好きなので、作りたいものをいろいろ作ったわけですが、寝不足でテンションが低くなってたら、何か報われるわけでもないので虚しい気持ちになってきた;; めっちゃ壁打ち。誰かに認められたい(´Д⊂グスン

作曜日

膝の具合がアレなので、今日のメガダンスはお休み。
 それで、お昼にパンつく。久々にオーバーナイトはせずに、その日作り。


ブルーベリーとチーズクリームベーグルと、イチゴとチーズクリームのココアベーグル。
ひたすらチーズクリームを使い続け、残り230gくらいになりました(;´∀`) そのまま食べてもいいもの(焼成用ではない)なんだけど、そのまま食べるとあまり美味しくないので、フィリングとして詰めるしかない。私頑張ってるw

ココアの方には、この前マカロンに使ったイチゴガナッシュを入れたのもあったんだけど、予想通りというか、見るに耐えない流失事故を起こしていました\(^o^)/ 底が脂でギトギトした感じ……;

 

利き手は右だけど、何故か捏ねるのは左手がメインにいつの間にかなっていて(練習してたことはしてたけど、まさか利き手にまでなろうとは)、捏ねていたら、左膝が痛い;;
料理と違って、パン捏ねは捏ねてる側の手と同じ足を前に出しているのよね……。リッチ生地だったら柔らかくて痛い目に遭わずに済むんだろうけど、水の少ない上でのリーン生地だから結構踏ん張ってるので、思いの外ダメージが来るようでした。こねてる時以外は、ソファに座ってだらけていたので、更に水が溜まった><とはならなかったと思います。昨日よりは少し減ったくらいな感じ(多分)

 

夜に菓子つく。


黒ごまおからマフィン。

いつもは黒ごまクリームを完全に混ぜて真っ黒にしていたけど、今回は軽く混ぜてマーブル状にしてみました。
黒ごまはちみつとかあるから、焼く前に3個だけ上からはちみつを垂らしてみた……なにか違いが出るのかなー?単にべたつくだけだったらショボい……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ダメでもやる

火曜の朝までは水が溜まってなかったのに、立ち仕事をしてたらパンパンに;;
それからというもの、痛いのはそうでもなんだけど、水の溜まり具合がヤヴァい……。
木曜は家で菓子つく。


マカロン。
イチゴガナッシュクリームをサンドしてます。
画像名が20180131なのは、単に記憶障害なだけw

ラピッドマカロンを買って作ってみたものの、2回中2回失敗するという事態になり、諦めて通常通りの作り方(メレンゲを作って、アーモンドパウダーと粉糖を混ぜるとか)をしたら、普通にできました\(^o^)/ ちゃんとピエ(縁のギザギザ)もできてる!
が、レシピ通りに作ってみたものの焼き色が着いてしまったので、ちょっと失敗;; 初めてにしては、まぁいいか。

 

金曜は、コンバット45、コアクロス、メガダンス60。

MIX期間になったので、コンバットもメガダンスもハーフMIX。
ムエタイがReady to rockで、パワー3がLike a rainbowだったくらい(多分)待ってる間に後者の曲を聴いてて、ちょっとしんみりしてしまった。

いつも通り、2曲目の右ジャンプキックはステップキックに差し替え。
MIXでジャンプニー回避!と思ってたのに来られてしまって私は泣いたw プチン!経験があったので、怖くて右ジャンプニーはできませんでしたw 左は軽くやった。あまりスッキリしないw

 

コアクロスは、久々にウッドチョップやらスクワットしながらアームカールをやらをやって、チューブに負けまくってましたw
膝を深く曲げられないからスクワットが浅くしかできず、チューブにあまり余裕がないところでアームカールをやるから、結構大変でした>< やりながら「肘が上まで行ってneeeeeeeeeeee!!!!!」と思っていましたが、貧弱すぎた……。

おそらく、この2つのせいで、おしりの上とか胸のところが筋肉痛になってしまいました。

 

メガダンスは、古い曲で時々エアポケットに入って立ち尽くすことがありましたが(膝のことを考えて、抜けてしまう)、まぁそこそこ。
先週の金曜メガや日曜メガで瀕死になっていましたが、この日はホップが問題なくできていたので、ホップできずに歩いたりしていたところも、普通にできるようになっていました。

あまり覚えてないから、In the momentは初っ端から間違いまくり><移動する方向と同じ手を動かすというのが理解できずに、ずっと反対の手でクロスさせる感じにしようとしてしまった;;
ターンするところも、腕を上げた後の挙動(チェストポップするとこ)がわからなくてスルーしまくり。

最初は良かったけど、やっぱりだんだん膝がイカれてきたので、最後のWhat a feelingは練習タイムのところで、ターンができずにヤヴァかったでした;; 連結した時にはできるようになったけど(床がよく滑る★)、最初どうなるかと思ったわ……。

そして、膝が90°にも曲げられなくなって、太腿を伸ばすストレッチもできない状態になって終わった……。

 

土曜は、昼にケンタでツイスターBOX(ツイスターセットではない)を食べて、相当なカロリー摂取をしたように思います。しかも、ツイスターは新商品のコチュジャンツイスター(チキンに焼肉まで入ってる)だったし。

コンバット60は、膝が全然動かせなくて、回し蹴りもろくにできなかったー;; 1曲目から痛々しすぎる蹴りw
バックキックとフロントキックは安定の棒キックで、6曲目(74の曲)の連続左フロント棒キックをやりましたw それでいて、ホップも加えるアンバランスさw

5曲目は74のボーナストラックをやりました。
キックがないから優しい感じだけど、ジャンプジャブでヘロヘロしていましたw 意外にダメだった。
でも、他のところは問題なし。フック→ボブのところは良い^^

ムエタイがWelcome to black paradeで私は泣いたw もうジャンプニーはやめなされwww
金曜コンバット同様、プチン!の恐怖に勝てず、右ジャンプニーは回避。左ジャンプニーだけ跳んでおきました。思ったより跳びやすくて良かった(重さ的な意味で)
この連続ジャンプニーをやらないと、心肺機能に全く負荷がなくて、めちゃくちゃ強度下がった;; ちょっとつまらん。

 

パンプ45TBは、スクワットが微妙に残念な感じでした。しゃがめない><

TBがいつから登場したのかわからんだけど、腕のパートとランジ肩のパートはいつもやってる曲とは違う曲でした。
ランジの方で、Heavenだったから「背中パートでやったのを思い出すなぁ」と懐かしく思いました。忙しすぎるバックステップランジ&ショルダープレスのシングルがなくて、とてもやりやすかったw

 

バランス45FX。
意外に右のエクステンドウォーリアーの方がキツい;;
Just the way you areで両腕を挙げてやってたら、左よりもかなりしんどかったでした。後ろ足で、かなり踏ん張ってやってるのかなー。踏ん張れないからキツいとか?

疲れてきてたのか、4曲目のイーグルポーズをやりながら眠くなってて「この状態で眠いとか、相当だなー」と眠気をこらえていました。
ダンサーのポーズでは、もはや左の足首を持って持ち上げることができなかったので(足首を掴めない)、エア掴みでやっていましたw 全然足上がってなかっただろうなー。

 

膝がダメすぎてきたので、火曜に整形に行くけど、再びダンスお休みかな……。残念。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

なんたる屈辱……ッ!w

土〜月曜は、激烈に膝の調子が悪くて(日曜には、停止した状態の自転車で、雪で滑って転倒したw)、今日はまぁいい方でした。

が、大雪が降って雪を漕ぎながら通勤した結果、何故か腰が痛くて曲げられない\(^o^)/
今まで、膝が曲げられない分は前屈でやり過ごしていましたが、それすらできなくて、まさに絶体絶命★ 部署にいるただのゴミ化!

で、膝は割といいと思っていたので(前日比)、座ってやるようにしていた作業も立ってやり、いつものように早退して整形に行ってきました。

 

バス停から整形に向かう道中で、体重をかけたら痛いのが出現しましたが、膝の下のところもふかふかしてないし、「今日は水ないですね」って言われるかも!
……と思ってたら、ワースト記録更新してたー(‘A`)
量は言われなかったけど、2本目は前よりも多くなっていた><
だんだん増えてるよねと先生にも言われ、今日はステロイドも入れられました。私の膝内は炎症が止まらない!

気になっていたので、先生に「膝の内側の筋肉が痩せてきたんです」と訴えたら、リハビリを追加されることになりました。
こ、この、スポクラ廃人の私が、リハビリ(しかも運動療法)のお世話になるまでに至ってしまった;;
でも、右の内側広筋はボコッとなって筋肉が目立つのに、左は何もない、何もないんだよ……orz

結局、整形にかかる前は痛いながらも我慢してやってたりして、右に比重は大きくなっていたものの、かろじて左の筋力は激減せずに済んでたんだと思います。それが、レッスンは減らしたし、上手く動かせないしで、こんなんなっちゃったのね……。
レッグエクステンションの動きとして、フロントキックと回し蹴りがちょうど当てはまるけど、回し蹴りは痛くて膝を伸ばしきれないし、フロントキックもどっちかというと腿裏ストレッチ状態だったので、全然使えねー;; 明日のマシンは、両足じゃなくて左足だけでレッグエクステンションをやってみる。そうじゃないと、右だけでやっちゃてるので。

 

夜に菓子つく


キャロットケーキ風おからマフィン。

前にも作ったけど、別のレシピです。というか、別のレシピもおから入ってないレシピだったので、にんじん120gってとこ以外は、ほぼ見ていないw

 

トレーニング量が4分の1程度になったので(週13レッスンだったのが、今は4)、お腹がポッコリしてきたorz
スクワット禁止令が出てるけど、来月からなくなっちゃうX55に出ようかな……。不人気だったせいでの消滅だろうけど(私一人で頑張っても大差ないけど、出ずに参加人数に貢献できなかったことが悔やまれる)、かなり凹む。バランス60が存在しなくなった次くらいに凹む……。

来月から、パンプ45TBというのが出現したのは、T=トライセプス、B=バイセプスってことで、どっかを削って(7,8曲目?)、5,6曲目をやるって感じか?
コーチも知らん名前なので(祝日プログラムにいたけど出てないので顔もわからんし、バイトか社員かもわからん)、いろんなところで謎がいっぱい。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

雪の季節

土曜に雪が積もって、徒歩通勤を余儀なくされました;; とうとう来てしまった、この季節w

土曜は昼に一度雪が溶けたので、ジムには自転車で行ったのですが、帰りには積もってた……。
みずっぽいけど割と固まっていたので、帰りの自転車は大丈夫だったのですが、家の前で車庫に入れるのにカーブしたら、縁石(車が入る用の低いとこ)にタイヤが傾いて入ったせいで、滑って転倒orz
手を突いたくらいで惨事にはなりませんでしたが、間接的に左膝にダメージ来たる;;

日曜は大雪で、ジムに行くのにバス停に向かうも、雪に足を取られたりしたせいで、膝をロックしちゃったりして痛い!><ってなるし、バス停に行くまでで赤信号。スタジオに着いたらボロボロでしたw
ヒンズースクワット以外は、頑張ったような頑張れなかったような。

 

日曜のパンつく&菓子つく


クリームチーズ&黒胡椒と、クリームチーズ&ドライマンゴー。
生地が同じなので、思い立って2種類にしてみた=3

うっかりクリチ&黒胡椒の方は、レシピに書いてある分量を全量なのに1個量と間違えて、大量のチーズを包んでしまい、流出事故確定><と思ってました。
クッキングシートをシルパッドに変えてみたら(今回が初めて)、底がシートにくっ付かなくて底割れせずに済んだので、綺麗に焼き切れた!(;゚∀゚)=3 良かったー^^

 


ココアおからマフィン。
くるみ、オレンジピール、ラムレーズン、チョコチャンクと、半端に余っているものを全部投入しましたw スッキリ!

 

今日もボンバンボンで、明日の整形に絶望しか感じないwww
しかも、自転車で行けなくなっちゃったから面倒だなぁ。雪溶けないかなー。最高気温マイナス1℃とか言ってるから無理かー。

 

夜に菓子つく


おからマフィン・プレーン。
サーターアンダギーのように見えるw

食パン以外にプレーンってあまり作らないので、作るとイマイチ不安を感じる。味にごまかしがきかないですものw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ