ちょっと良くなってきた★

星空が綺麗な夢を見ました☆彡
詳しいのは覚えてないけど、小学生くらいの黒人の男の子が、何らかの取引に使われたようで、小型のバスに乗せられて指定された場所に移動させられていました。しかも、その場所に行くルートが、一方通行の道路を通るように言われてて、やたら入り組んだところを進んでいました。一通だと、降りたらもう戻れないからとか言われてた気がします。

で、バスから降りて少し歩いたところが広場になっていました。コンクリの建物に囲まれてて、地面はアスファルトと土と草が混ざってるよーな感じで、そんなに閉塞感のあるところではなかったでした。
昼間っぽいんだけど、空を仰ぐと超星空w 天の川までめっちゃ見えてました。ついでに言えば、プラネタリウムで紹介されるような星座の絵が空に出てきたりもしたんだけど、わし座とかの夏の星座でしたわよ……。冬じゃないのかーw

夢だけど、天の川は綺麗でした。リアルでちゃんと見たのって1回くらいしかないけど、ロマンですね。

 

今日のジムはパンプ30から。ラスト96期間。
1曲目で膝痛につまずく……( ºΔº )〣 今日の予定としては、膝痛って何ですか?でサクサクやるはずだったんですが、なんだか毎週どっかで同じ目に遭ってるな!!! 朝に、腰に来てきたなぁとは思ってたけど、疲れてんだろうか。

1曲目でしんどくても、2曲目で平気になってる説を信じて、いつもの大中小1枚ずつでスクワットをやりましたが、やっぱり結構普通にできましたw セットする時には「痛かったら、どーしよーかなー。途中でも重り減らした方がいいかなー」と思ってたけど(最初から減らすという選択肢はないw)、そのへんを考える必要はなかったでした。……痛くても、結局最後までそのままやり続けてるだろうしな!w

3曲目の2/2で、また音程上がんのかなーと、思わず構えてしまった!w 下がった━(゚∀゚)━! めっちゃ構えてしまっていただけに、変わった!( ゚д゚)!!ってなって、つい笑っちゃったわw
コーチ、変なところで笑ってる謎会員でごめんね!(寝てるから見えてないだろうけど★)と、ちょっと思ったけど、しばらく祭状態でしたw

肘の痛いのは治ったので、4曲目は何ともありませんでしたが、クリーン&プレスで持ち上げた時に、顎と口の間をバーにぶつけるという、器用なことをしてしまった……。結構痛かった><

来週からは、辞めちゃうむーコーチの穴埋めに、まいまいコーチは同時間帯のバイブへと旅立つので、ののコーチになります。コーチー、True believer〜と思ってたけど、ののコーチはいろいろ曲を持ってるので、ほのかに期待!(いっぱい持ってて、逆に当たる確率が低い!w)

昨日のアタックで思ったけど、ののコーチが70とか68(69だったっけ?)の曲をやってて、パンプもそうだけど、アタックでもいろいろ曲を持って頑張ってるんだなぁ。
前に、会員さんが「新しい曲しか持ってないから(あまり出る気にならない)」とかって話してたのを聞いたことがあったけど、コーチも努力してるのね……。私は別に同じのが続かなければ、新しかろうが気にならないけども。強いてあげれば、1〜3年前くらいのって忘れてるし、ベテラン勢はやらなくて棲み分けができてるから、そのへんでいいんじゃないかと思うw

 

ジム先輩に「コンバット出ないのー?」と聞かれましたが、今度の日曜はコンバットに出るつもりなので、今週もCXWORXに出ました。
ラスト21期間(多分)。そして、私はラストむーCX。

1曲目のツイストは左右にねじねじだけど、5曲目のツイストはねじった後に真ん中で一度止まるんだよね……。先週今週と間違えたので、なんで同じナンバーで統一しないんだーと、軽くやつあたってましたw 1週間に1回しかやらなかったら、そういう細かいところは忘れちゃうのよ……。

2曲目は今日も辛かった……。仰向けで爪先タップと、うつ伏せでホバーの切り替えが早いから(さあやれ、とっととやれ、な感じw)、腹筋のHPが回復する間もないのよね;;
ホバーで、足を横にタッチするのが私は一番しんどいんだけど、最後の脚を浮かせてやるのは、好きなせいか「やれやれ来たかw」と思って、ちょっと楽に感じるw

5曲目のお尻を引いてから前にドーン★は、先週のダメージが身にしみたので(言い過ぎ)、手足がマットに付かないようにまたいでやりました。心置きなくドーン★できた!w ただ、ちょっとだけ距離が多くて、引くのがやりづらくなりました;;
これは、バランスの時のように、マットを縦にまたぐんじゃなくて、横にしてまたいだらいいのか……。

6曲目はアタシのグレーチューブが火を吹くぜ!(イミフ)
よく伸びるグレーチューブだったので、後ろとか前に伸ばすのは、なんとか頑張れました( • ̀ω•́ )✧
プッシュアップは膝を付いてやったので、スーパーマンプッシュなやつはどうともなく、そのおかげで、最後のバックエクステンションが「こんなもんだったっけ?」という気分でやり終えました。いつも「腕を浮かせてられない……ッ!」とかってしんどくなってるから、もっと何かやりそうな気がしてしまったw

来週からはラビコーチになります。ラビコーチは普通に頑張ってると思うんだけど、人によってはアバウトだと見えるらしくて、そのへんが不思議です。私には師匠との違いが、絶対手を緩めないか、頑張ってる感を出してるかのところしかわからん。師匠はプライドが高いんだと思うけど、レッスン中に弱みは見せなかったものね……。大したものです。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

重たい

寝が足りてないのか、昨日と同じ感じに体が重たげで元気出ない>< 実際に、先週あたりに量った時に比べて、今日のレッスン後は2.5kg肥えてましたガガガ;; 2.5kgってったら、中プレート1枚よ……(´Д`lli)
大して動いてないのに、クロワッサン食べ過ぎなのよね……。前にも、練習クロワッサンの消費で1日に2,3個食べる羽目になった時も、ブクブクしました。まだ5個残ってるけど、また練習で作りたいから廃棄せざるを得ない。

 

今日のジムはパンプ30から。96期間中。
よくよく考えると、パンプ30は1〜4曲目と腹筋だけでランジがないし、少し重りを増やして練習してみた方がいいんじゃないか?と思ったので、スクワットはいつもの大中小1枚に戻してみることにしました。土曜にやった時に何ともなかったし。さすがに、大2枚にはできなかったw

ウォームアップでスクワットやランジをしても、とりあえず何ともなかったので、何も考えずにスクワットで重りを増やした感じでしたが、いざやってみたら、曲げた時に左膝が痛い!!>< 1,2回は、たまたまかも〜と思ったけど、ずっと痛かったので、心でウワーン(。´Д⊂)でした;;
どうしようもないから、そのままやってましたが、そのう足幅を変えていったら大丈夫になりました。足幅が狭いと、お尻を引くのが浅くて膝に体重がかかってんのかもしれないなぁ。

胸の時も小1枚を追加してみようとは思ったのですが、プッシュアップのことを考えたら、勇気が出なかった……。なので、いつも通りの中1枚。Aプレスを中1枚でやるのは怖そう過ぎる(やったことがないから、予想で怖いw)2/2で下げる時に、リードの音程が上がって「下がるけど上がるの!?」と妙に反応してしまったw
膝のてっぺんあたりを押したらちょっと痛い(内出血のところを押したような痛さ)けど、プッシュアップで膝を床に付いてても大丈夫だったので、安心して(?)膝を付けてプッシュアップをやりました。

頑張ったけど、背中の時に力尽きた……(´Д`;) クリーン&プレスで時々集中力に欠けて力が入らなかったり、持ち直して頑張ったり、行ったり来たり。プレートスクワットは、軽いからちゃんとやりましたw(ダダダ隊長が「重めでやってみてください」と前に言ってたけど;;)
軽いからこそ、背中に力入れてる感じする!ってくらい、えいっと上に持ち上げてみました。えいえいっ!

パンプの後にコンバットに出るかCXに出るか、本当に悩ましいのよね……。やって楽しいのはCX、体のためにはコンバットって感じだし。
先週はCXだったから、今週はコンバットにしようかなとも思ってたけど、体が元気出ないので、サクッと終わるCXにしてみました。先月までは週2回のコンバットだったのに、今月はまだ2回しか出てないわ……。

 

CXは21期間中。
月曜にジムをサボったせいか、いつになく2曲目がしんどい! そんなに脚を低くしてやってるわけでもないのに、タップしてたら腰が痛くなってくるぅぅ;; ホバーもちらっと鏡を見たら猫背になってるし、お腹が衰えてしまった……。くびれがないのに、前までポヤポヤになって落ち込むわ。

チューブをゆるゆるに持ってたので、4曲目はサイドキックもバックキックも必死にならなくても大丈夫でした。
昨日のステップで思ったけど、102はレッグエクステンションがないのよね……。だから、走ったらおしりがプルプル揺れるんだ……と思ったので(それだけだとは本気で思ってないけどw)、ここのバックキックは、お尻! お尻!!と、蹴る角度とかもよく考えながら、必死になって蹴りましたw

5曲目のお尻を引いてから、前にドーン★は、異様に汗をかく……マットにぼたぼたしてたわ;; 額の生え際のところから玉になって落ちるのよね……。
そういやバランスのコアバックで似たようなのがあるし、手だけマットに置いてやってみるかー滑らないか試してみるーとやってみたら、見事に滑っていきました\(^o^)/ バランスよりも勢いがついてるから、前に滑っていきやすいのかもしれないけど、バランスはどどどうしよう……((((;゚Д゚))))

6曲目の苦行はゴールが見えない……。コーチが黒チューブでひょいっとやってるから、本当に凄いなぁ。むーコーチやダダダ隊長は、パンプとかCXが合ってる、みっしりした感じの体つきだと思うんだけど、その腕の力を分けてほしいw ついでに、瓶の蓋を開ける能力もwww
オリーブソルト(ABCの基礎パンのメニュー)で使うグリーンオリーブの瓶が、誰も開けられない;;ってくらい、異様な固さのものがあるんだよね……(ゴム手使用でも無理な時がある)おかげで、授業で使うことになると、あの瓶!と、ドキドキするw

 

こむ子先生が、テーブルの上だとか、上がったらダメ!って叱っても、平気で上がるので(そして茶の間のテーブルの上で寝てるし)、ガムテ作戦を決行しました。粘着面を上に置いて、テーブルの端に設置。今のところ寄って来ません=3
ガムテが飛んでいかないように、端はテーブルに貼っているのですが(セロテープで両面テープ作るような感じの、端だけ版)、それをしなかったテレビ台の上のものを、見事にこむ子先生が踏んでしまい、くっついて離れなくなってえらいことになりました;;

前足の裏の毛にひっついてしまったので、引っ張って剥がそうとしたけど暴れてできないから(痛いのかも)、仕方ないのでハサミで毛を切って取ってあげました。こういう嫌な思い出ができると、二度とやらなくなるようなので、テレビ台にはもう上らなくなるだろうか。
こむこ先生はメスなんだけど、気は強いし、キレたり噛み付いてきたりもするし、私も生傷が絶えないわ……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

油断大敵><

不覚にもぶり返したらしく、昨日の夜から喉が痛くなって、今日は咳が出てくるようになりました(´д`;) 昨日、朝からやたらと寒かった(布団の中でも寒かった)のは布石だったのか……。昨日のアタックとかで、汗がじょーじょー出るから、いいことだと思ってたけど、そーゆーわけでもなかったみたいです;;

ジムに行く途中で、不意に師匠のことを思い出しました。ここんところ、名前じゃなくて「師匠」で頭に登録されてましたが、名前で思い出して「こんな顔だったなぁ」と、顔も思い出していました。ツンな顔でもなかったw
師匠元気かなー。私は元気だから泣いたりしないよ。

 

ジムに行ったら、むーコーチ退職のお知らせー!?(゚Д゚ノ)ノ
まだそんなにいなかったのに……ってか、2月の祝日が最終って、タイムテーブルの改編期に合わせるわけでもなく、急な話ね……。どっか別のところに行くんだろうか。
いろいろレッスンできるコーチが来て、年長組(ダダダ隊長とまいまいコーチ)は楽になったねーと思ってたのに、また戻ってしまった感じです。会社は、もっとイントラを大事にするべき。そして、みんな私くらい長く働けばいいw

今日のジムはパンプ30から。96期間中。
やけにコーチが巻いてるなー?と思ったら、30分で使う曲だとギリギリな感じで軽く押しちゃうのね……。新曲期間って、選択の余地がないからどうしようもないよなぁ。
しかも、大抵のレッスンなら「○曲目まで続けます」とかで時間を詰めることもできるけど、パンプは重り変えたり何だりでそれもままならないし、むしろコーチが強引にでも引っ張っていかないと、いつまでも合間で時間を食うw

30分は中1枚と大1枚だけでやり切ることにしたので、スクワットは大1枚中1枚。ずーっと右膝に嫌な感じが続いていたけど、スクワットだけは真面目にやりました=3
やっぱり……1/2/1デスヨネー。先週の土曜パンプが代行だったため、1/2/1が久しぶりだったのもあってか、張り切ってやったけど後半はしんどくなってました;; 重り少ないのに……orz

で、スクワットで頑張ったおかげで、4曲目で膝を曲げるのが少し辛くなる……。右の脛の内側が痛くなったり、右膝がホカホカしてきたり、痛いわけではないけどデンジャーゾーンに入ってるのがひしひしと伝わってきてました;;
クリーン&プレスは、あまり膝を曲げずにやってたですが「1曲目はちゃんとやってたのになぁ」と、やりながら自分でもしょんぼりよ……。でも、今考えてみたら、1曲目と4曲目で重さが2倍違ったー\(^o^)/ 最後のセットは「この後は膝関係ない曲だし、もういいわ」と、普通くらいでやってみました……。

パンプって動きが決まってるから、そんなにコーチを見ることはないんだけど、「(スクワットで)右手でしか持ってないけど、左はやっぱり調子良くないのかなー。でも、それは時々見かけるから、実際どうなんだ?」とか、「あ、キラキラしまった。出しとけ出しとけ」とか、そーゆーところは見逃さない……。我ながら、こわいおばさんだ……((((;゚Д゚))))

 

昨日からずっと考えてたけど、今日はコンバットはお休みして、CXに出ました。21期間中。私は2回目だった……。
2曲目は、爪先タップの時の両脚を伸ばしているところで足の裏が攣って、どーしよー><でした;; 大体、足首を伸ばすとなりやすいのですが、ここで足首曲げるのもなぁな気分になる……。
ホバーで足を外・内に動かすのは、膝は全然何ともなかったです。やっぱりこれは、終盤の方の脚を浮かせて動かすやつが楽しいなぁ! バランスが悪い時には上手くできないですが(スーパーマンプッシュは、プランクのだと右足で支えるのはグッラグラ;;)、これは割と問題なくできました。

膝の怪しさから、3曲目のランジが難儀しました;; 曲げると両膝ともちょっと痛くて、それでいてプレートを持っているからバランスが取りづらくて、全然上手くできない>< コーチ、できなさ半端ねーですぅ(´・д・`) 後半は何とか頑張ってみましたが、左手でプレートを持ち上げてるのに筋力的に問題が……orz

4曲目も、変色して紫になったに違いないチューブだったので、サイドキックだけじゃなくてバックキックまでヨレヨレになっていました……;; 私の4曲目がァァ!w
客観的に見て、凄く大変って感じではないと思うんだけど、なんか上手くできないです。私は太ももが衰えてしまった……(´・ω:;.:…

終わったら、ちょっとサッパリしました。5曲目で、めっちゃ汗かいたしw

 

家を出る15分前に生地を捏ねて、ジム行ってる間に一次発酵を取っていました。
帰ってから続き。

DSC_2803
リッシュのハニーブレッドを5分割にして作りました。前回のオレンジピールを入れて作ったのと、同じ生地です。

生地がダレるので、試しにやった成形が一体化してしまったw(かすかに残ってるけど)
しかも、二次発酵の時に載せたキャンバス地がくっついたorz

早く捏ね上げるために(どうしてギリギリに作り始めた;;)、前回より水が少ないので(粉も違うけど)、ふわふわ感が前回より弱いかもなぁと、ジムの道中で思っていました。

明日、できれば午前中にクロワッサンを作りたいんだけど、その気力はあるのか……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

CXWORX21

朝起きたら、昨日より扁桃腺が腫れとるー!><
それに、昨日のアタックとステップで跳びまくったせいか、足首が痛いですお;; 関節痛い痛い><

……ということが起きていますが、朝よりも昼、昼よりも夜の方が良くなってる気がします……多分ッ!!w

 

今日のジムはパンプ30から。まいまいコーチのお世話になります。久しぶりのまいまいパンプのように思いますが、こんなんだったっけか?と思ったくらい、記憶では太古の昔のようですw

この次のコンバットが新曲発表だったせいか、コーチが始める時に、ほんのり巻きます宣言w 混むだろうしね、カオスかもしれないものね。
1、2曲目が70の曲で、残りが82の曲。新曲発表の直前のMIXって、それどころじゃねーよ的に面倒くさそうだなぁと、今週はよく思いますw

1曲目で怪しかったけど、2曲目は何ともない★ってのが、今日は展開してくれましたw
が、最初は調子良かったけど、ボトムハーフが入りだしたら暗雲が立ち込めてまいりました……(´д`;) ボトムハーフの入るタイミングは覚えてたけど、4回だっけ?2回だっけ?4回のような気も……2回だった\(^o^)/などとなってたけど、太ももの外側がツラい;; だんだんしんどい;; 何故かシングルが楽に感じる……。
ってなもんで、終わった時には、終わった終わったε-(´∀`*)って感じでしたが、普段は息が切れたりしないのに、ちょっと息が切れてしまいました。よくマンツーで「息止まってます」って言われてたけど、本当に息を止めてやってたんだろうか。鼻は詰まってなかったんだけどなぁ。

おかげで、4曲目で最初のデットロウで少し膝を曲げて屈んでたら、下半身がガタガタきてました;; 3曲目で休めてたはずなのに、全然休まってない><
今日は、結局コンバットじゃなくてCXに出ようと思っていましたが(喉が痛いので、大事を取りました)、どっちにしても下半身の危機を感じてしまいました……。

 

CXWORXはむーコーチのお世話になります。今日が21の新曲発表会でした。
今日はコンバットとCXだし、明日はステップとパンプだし、年末年始でお休みがあったから、新曲が一気に押し寄せてるわね……。もう少し、来週に回してくれても良かったんだけど。そして、今週あって欲しかったバランスが来週という……w

向かいのコンバットから5分遅れでスタートするので、こっそりコンバットを見てましたw
左右フック、バックステップ2回から始まるっぽい? 左右アッパー4回・左右強アッパー2回ってのも見た!
シュートあるんだー(*´∀`)と思ってたら、足の方ではランジとエスキーバまであるのね……詰め込み過ぎだ!w

適当にCX雑感。
1曲目:Counting starsと同じ、片足ずつ足を上げて、膝を伸ばして、戻すってやつからスタート……だったっけか。それ以外は、あまり覚えてない;; とりあえず、ツイストしたり、ヒップリフトしたりってところじゃなかろうか。

2曲目:両脚を45°くらいのところに伸ばして、爪先タップ。最初は1回やって〜なのを、後半はいきなり6回w 1セット目は、うっかり同じ足で6回やり続けたけど、実は左右交互だったんだろうか;; 2セット目には交互で「えっ!?Σ(゚◇゚;)」と、ひっそり思ってましたw 本当に、寝てやるものは、見えないからわからないのぅ。
ホバーは足の幅を右足広げて、右足戻して〜ってのをやるくらいだったかなぁ。後半は足を浮かせてやったので、15の時みたいに早くやったりはしなかったでした\そんな余裕などない!/ 今回の2曲目は結構面白いです^^

3曲目:プレートを使って、ランジしながら片手でプレートを持ち上げ〜。なんかちょっと前のナンバーでやったような気もする!w
立った状態で、チューブを持ってツイスト〜とか、フロントレイズ〜とかって、ここだったっけか……。いずれにしても、フロントレイズで腕がもげます><

4曲目:苦手な横キックが頻発でした;; 外外内内な足の幅変えるやつも。今日のチューブは、紫色の皮を被った黒チューブだったので、全然伸びなかったわ(´д`;)
ちょっとはあったけど、バックキックはあまりなかったように思います。どれにしても、足を浮かせたままってのができなかったわ……。パンプ効果だと思いたい。

5曲目:プランクの状態からお尻を引いて、片膝を曲げて前にドーン★ お尻を引くところを見て、「なんか見たことあるなぁ」とだけぼんやり思ってました。お風呂に入った時に一人反省会をやりつつ、「なんか見たことあるよなぁ。バランスかなぁ。体勢とかを考えたら、コアバックだろうなぁ……」と、マジに考えこんでしまったw
そしたら、57のコアバックだった……。セイヘ〜イなんたら〜w これは、異動しちゃったマネージャーコーチがたまにやったので、そう言えばそう言えば!で思い出せました。あぁスッキリ……。
後は、ヒップリフトをめちゃくちゃやった気が……。もうこれ以上上がりませーん。

6曲目:まさかチューブを後ろに伸ばすとは……ッ! 背中とか何とか言ってたから、おじぎして後ろにチューブを伸ばすのは、デッドリフトと同じ体勢(おじぎが)で背中使うんだなぁとふむふむ。ロウとかリバースフライ?はよくあるので、うわっとは思ったけど、しぶしぶやりました。
もうね、きっと前回からネタが尽きてるんだと思うんだよね。プッシュアップはないだろーw バーカ!バーカ!!ヽ(`Д´)ノ
途中からプッシュアップをやって、片手片足を上げるってのが出てきて、ポインターチックにやってたら、手は肘を曲げるのであった……。しかし、ポインター脳のせいで、理解はしてても直せないwww
バック・エクステンションで終了!

感想としては、5曲目が肩にくるものでなかったので良かったです^^ 私には4曲目がキツいかなぁ(パンプのせいだけでなく)

 

明日はステップとパンプが新曲DAZE★
個人的に、パンプの前後にステップは入れたら良くないと思うんだよねぇ。体の問題じゃなくて、道具の準備で時間食う、道具の片付けで時間食う、だもの。新曲なら時間が押しちゃったりするしなぁ。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

元気だよ

忙しいことは忙しかったのですが(トイレに行くことを忘れる程度にw)、切羽詰まったものがなかったので、気持ち的にはピークを越して元気でした。来年の仕事始めには終えてないといけない仕事も、今日終わらせた! 補充作業は来週に本気出す( • ̀ω•́ )✧ 今日軽くやった分だけで、ちょっと爪が剥がれて痛いんだけど;;

今日も、ロイズのクッキーを買い足してABCに突撃することに。サンタリベンジw
買い足した分は3枚でした。すると「試食にどうぞ」って、同じクッキーを3枚もらいました……実質半額。去年もそうだったけど、季節ものは売り切らないといけないものね……。

今日はジングルベルを歌いながら華麗に登場しようと思ったのですが、スタジオの中を見たら社員の先生が営業をやっていたので、空気読まずに突撃するわけにはいかない……。一人ひとりに「メリクリ!」と言って、フツーに渡して神速で去りました。○<(*・ω・)っ● いつもは、ポケットかネームプレート入れるところに突っ込んでいくんだけどw 営業中の社員の先生は、昨日あげたからもういい。
そして、試食にどうぞってもらった分がまるっと余ったわ……。貰わなかったら、綺麗に捌けたのにのぅ。

 

今日のジムはCXWORXから。
待ってる間に、マットニュートラルでやるロールアップとロールダウンを不意に思い出して復習してみてました。ゆっくりでも何とかなった^^
そこでSweet & amazingまで思い出し、ダメかなーと思いながらロールアップ……できない(´Д`lli) 師匠、やっぱりダメっす;;
もう、この曲をやることは二度とないだろうけど、できるようにはなったんだから、自主練でどうにかするしかないわ……。

前半は19の曲、後半は12の曲。
2曲目のスパイダープランクは、少し気をつけていたおかげか、今日は足が滑らずに済みました^^
プランクはダメだと諦めてるのと、手を斜めに突いてて大変だから鏡を見てないけど、ホバーの時は頻繁に見て姿勢を確認。いっつも肩甲骨のとこが猫背になってるのよね……。胸を張ればというか、肩甲骨を寄せれば)いいというのはわかったけど、そうするとだんだん腰が痛くなってくる;; ホバーは腹筋より腰がキツいです……明らかに間違ってる!

ここのところ、毎回2曲目でお腹がしんどいので、CXは最低でも週1はやらないと、全然できなくなる……と、来月からのタイムテーブルを相手に不安になってきました((((;゚Д゚))))
コンバットも週2回で、ようやく肩まわりの動きが良くなってきたなぁというところだったのに……ってのも来月からの不安材料です。金曜にコンバットを取るかCXを取るか、土曜に4レッスン受けざるを得ないのか、月曜のバランスを捨ててCXを取るなんてことは絶対にないw 日曜にバランスを取るかコンバットを取るかって、朝イチレッスンと最終レッスンのコンビネーションは石投げてやりたい。

4曲目はTrumpet lightsで久しぶりな感じ。自分では結構深めに膝を曲げたと思ってたけど、今思えば、そんなんでもなかったw
お〜おぉお〜♪のところの、手は付けずにやる片足スクワットをやってて、手の場所がどうにも違うなーと違和感バリバリ。後半で思い出したけど、手はぶらーんとしてないで、チューブの張りを残したまま軽くフロントレイズ風味でキープじゃなかったかなぁ。腕しんどいんですけど(半ギレ)
今までずっとチューブを引っ張ってから踏んでやってましたが、ここ最近になって、引っ張らずに踏むようにしたら楽だということがわかり、今ではそのようにしています。引っ張ってやってたら、紫色した黒チューブかよ!と思っちゃうくらい動かせないんだもの。でも、それがデフォだと思ってもいたw
今は、サイドキックはしんどいけど、バックキックとかタップがめっちゃ楽★ 程よく使ってる感があって、多分いい感じ。腕ではグレーチューブで負けそうになってるんだけどもw

5曲目は先週もやりましたが、サイドプランクで始まるのを待ってるのだけで肩に大打撃なので、そこはサボって待機w 右肩を下にしたローリングサイドホバーとヒップリフトが、やっぱりツラい……。肩を引けばいいんだろうけど、普段巻き肩になってるから、反対の手を使って後ろに押すとか、他の力を加えないと修正できないわよね……。自分の肩甲骨のあたりの力だけで直らないから、anytime巻き肩なんだものw

 

バランス60。
1曲目はDark horseだったので、2曲目でたけのこ来る!(・∀・)と期待してましたが、Breathingでした。続けないのかー選曲の仕方が師匠と同じだな!などと思いつつ、黙ってサンサルテーションをやってました。テーブルトップからインテンスポーズに繋がるのが、ちょっと間違いかけたわ……;;
そんでもって、3曲目はそのままOnly youやるの? アニマルポーズ、やるの? シャシャシャー!と、軽く期待してみましたが、Grenadeでした……。今日はコーチと追いかけっこばっかw 新曲期間が過ぎたらやらなくなっちゃった曲よね……シャシャシャー!w

4曲目はA drop in the ocean。私……このスターポーズって、体を横に倒したりしないように教わった気がするんだよなぁ。傾けてたら、ハーフムーンみたくなるんだけど……。
片腕と反対の脚と体が床に垂直。残ってる腕と脚が同じ角度で斜め。手のひらを向かい合わせ。斜めの足は踵を上にする感じ。と、私と、私の前にいたコーチそばの常連さんが同じポーズをしていたw
ヨガのポーズって、それぞれに効能効果があるから、細かいことはよくわからないけど(ヨガはそこまで好きでもないし)、正しくやらないと勿体無い気がする! まぁ、スターポーズと言われてないから、ここでハーフムーンをやっても、ハーフムーンの効果を得られるから大丈夫かな?w

コアアブドミナルはHomeでフィストスタンプ★ ぽんっ!ぽんっ!(それはダダダコンバット……)
バランスの前にCXをやると、「さっきも同じことやったよなー」って思う動作が出てくるのよね……。伸びたり縮んだり。ちょっとお腹が疲れてたので、最初の足にタッチするやつは、そんなに上体を起こしてませんでいた;; 膝を引き寄せて楽々〜。 2セット目の速い方が好きなので、1セット目は若干ダレる……。

コアバックはThe other sideだ\わおーん/
男性だからかもしれないけど、コーチ陣はプランク姿勢からスコーピオンやって、ぺたーってプッシュアップできて羨ましい……。頑張っても半分くらいが精一杯です。しかも、右でよいしょっと力を込めるようで、起こす瞬間に体がブレる……。
プッシュアップの代わりに前腕をペタンと付けるイージーオプションですら起き上がれなくて涙目だったのが、ここまで成長することができたので、死ぬまでにはできるようになるかもしれないw

内出血を起こしてるわけじゃないけど、両方共膝をつくとちょっと痛い:;
今日は昼くらいまで、左足のお皿の下あたりが痛くて膝を伸ばしきったりできず、シップを貼ってやり過ごしましたが、コンドロイチンカモーン物件じゃなさそうよね? 飲んだ方がいいんじゃないかという気になりつつあるんだけどw

ストレッチはIn my armsで、最後の金曜バランス(来年からは月曜に引っ越し)の締めは、ラストレッスンと同じかぁと思ってやってました。元気になったから平気だよ。全部、普通な気持ちでできました。
かなりAirplaneがやりたかったようで、終盤にある、1曲目の動きの再現でPrincess of Chinaの「下から腕を回して、手のひらを外に向けて目の前を通して下ろす」ってのを、うっかり腕を前と後ろに伸ばしそうになりましたw 危ない危ない……^^;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ