上手くいかない

昨日よりは調子は良くて、だるいのはあったけど寒くならずにいけてました。
でもって、授業もないから、ジムに行く前に富澤さんに行って買い物しよう~と、買う物をメモ書きまでしていました……職場でw

富澤さんとママパンとクオカの3店くらいで、大体パン材料を揃えているのですが(他に、cottaとかマルサンパントリーとか572310だとかいろいろあるけど)、私が欲しい物を全て網羅している店がない!><
ママパンでざっと注文したのですが、栗の粉が売り切れてる! この時期しか売らない商品なので、人気集中したのかもしれないですが(クオカでも売り切れ)、富澤さんにだけは売ってくれてる! しかも小包装まである! なのに、ここにはレッドチェダーチーズのダイスカットとか黒豆煮がない……くるみも小粒だし……とか、本当に歯がゆい……。

 

職場の送迎バスに乗って駅まで行って、電車乗って富澤さんに行く気でしたが、こういう時に限って終業時間過ぎてから仕事が襲来。用意した後、任せてさよならすればバスに間に合いましたが、用意した物を監査してもらって外に出るまでは一応待機していたので(全くいる意味はないけど)、終了した時にはバスの時刻は過ぎていました……。
駅まで歩いて行きましたが(大体15分くらい)、大雨です。雷まで鳴ってます。しかも風も結構あります。……足下がびしょ濡れで寒い;; しかも、ジムバッグなんかも濡れてしまい、中のタオルまで湿ってました;;

駅に着いたときには、この時間から行っても富澤さんに滞在している時間は30分もない感じだったので、行くのは中止。バランスが19時からだもんな……15分からじゃないんだものね……。お団子食べて、お茶してからジムへ行きました。

 

バランス60。66とか59とか40とか
雨で濡れたせいで体冷えた……;; しかも、スタジオに入るのが遅かったせいで場所がなくて、空調の風直撃ゾーンに位置してしまいました。寒いし、待ってる間でもモコモコ靴下を履いてたけど、足の冷えが全然良くならん……。

サンサルテーションは鉄板の40でしたが、腕を頭上に伸ばしたら、風が当たって寒いー{{{+_+}}} 私腕上げたくない><とか、ちょっと思ってしまいましたw
自分の身長の高さが本当に嫌だワー。かねてから思ってることだけど、15cmくらい要らないんだよね……。だというのに伸びてるし、勘弁してw

バランスは59。久々にスターポーズをやったら、どっちも太ももの外側が痛くて、全然脚が上がらない;; 今日のバランスは「寒い」と「痛い」しか言ってませんでしたが、このポーズが難なくできないってことがあることに驚いてしまいましたw だって脚上げるだけだし?
ダンサーのポーズは右足軸が全然ダメでした; 左足軸の余裕さが嫌すぎw 何故か今日は左手首が異様に不調で、何をやるにも痛くて、左の足首を掴むのも痛いし、もー散々でした;; 下半身の張りが酷すぎて、太ももをちょっと押しても痛い>< ついでに、持ったり伸ばしたりで、足の裏がすぐ攣る;;

始まる前に、スタジオでThe other sideがかかっていたので、やるのかなーと思ってたら、66の曲でした。スコーピオンやるし、親戚みたいなもんよね……と思ってやりましたが、まだプッシュアップがヤヴァくなりかかってました;; 崩落の危機というようなレベルではなかったですが、すんなり上げられない感じ。肘を付けたら、更に起き上がれないだろうなって感じwww イージーオプションの意味がわからないw

結局、終わるまで足の冷えが治らなくて、リラクゼーションの時には、普通の靴下を履いた上にモコモコ靴下を履いて、タオルも掛けたけど、冷たいものは冷たい……。逆にどんどん冷えていってて、寝る気も起きませんでした;
次がコンバットだから、あまり厚着して出られないし、荷物減らしたくてパーカーを持ってきてなかったので(日曜は、靴下履かなくても大丈夫だったくらいスタジオが温かかったから、きっと温かいと賭けに出て自滅)、本当に寒かったでした。パーカーを持っていっても、パーカーが雨に濡れちゃってて、着たら危険だったかもしれないと思いましたが、室温に期待しないで自衛するしかないですね……。明日はカイロ持参だわw

 

コンバット60。
コーチのコンバットは初参加でした。おかげで、クールダウンの曲以外、ほぼ全部が私的お初曲。筋コンが61の曲だったけど、45分のしか出てない私には初めてだったりw ジム先輩がお隣でしたが、ぼそっと「金曜と同じ……」と言ってました。コーチ、バレちゃったよwww

先週の水曜ステップ45もでしたが、ある程度パターン化されているので、初めての曲でも何となく付いていくことはできたのですが、それだけ。余裕がないので、楽しいとか何もないです。新曲1回目の時みたいなもんですかね……; 半分くらいやったことのある曲だったらいいけど、まるっと全部はレッスン初参加の人の気持ちになりました。まわりのテンションについていけないw
そして、途中で腕を広げて回すーとか、片膝上げる~とかの振りは、やると他を間違うから絶対にやらないwww まわりがグルッとやってても、私は1人でジャブ・フックとかやってましたw すっかり冷えてたから、こういう意味でも温度差が生じてるんですよwww

コーチのコンバットには出る機会があまりないと思うので、なかなかコーチの定番曲を覚えられないかもしれませんが、慣れるまで大変だ……。初めての曲は、先が見えないから怖いのよね……。
誰も意味わからないと思うだろうけど、私の中で、パンつくとコンバットは同じところに分類されてます。慣れないコンバットは同じところにないので、うーん……な感じ。あまり元気出てなかったから、余計そうなのかも。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

今日は良くない

先日、料理の先生に塩パンをあげたことがありましたが、そのお礼といって、昨日スープカレーをもらいました^^ トッピング付き★
いっぱいもらったので、私1人で食べてるせいもあるけど、昨日の夜から、今日の朝、夜と食べて、明日の朝食べて完食の予定です。今日の夜以外は、スープカレーってより、カレースープになってるけど……(ご飯なしだから)

スープカレーはあまり食べたことがないので、雑炊のような状態で食べることになっちゃってますが(スプーンにすくったご飯にカレーを云々とかいう面倒なことはしない)、とっても美味しいです! おうちのカレーにしたい!!

 

今日のジムはコンバット45から。61と60と他どっか。
帰りに雨が降っていたので、ジムにはバスで来たのですが、ジムの階段を上るのがしんどくて、それがレッスンでも続いていました;
1曲目(61の曲)でシュートが痛くてツラい>< 毎回シュートがしんどいと思ってる気がしないでもないですが、とりあえず1曲目だし、頑張ってやってみました。浅いけど;

右足のフロントキックが、足曲がってるー! 爪先が真上を向くように脚を捻る感じで蹴ってやりました。終わりの方では、気をつけなくてもちゃんとできるようになってたので、筋肉がほぐれたのかも。でも、バックキックはちゃんと確認できないから、今日は61の曲で4曲目にありましたが、怖いのよね……;
職場で、話を聞いてもらいたかったので、別部署の仲のいい人に「モヤモヤしてることがあるんだ」と話しかけたのはいいんだけど、「私もモヤモヤしてる」と返されて相手の愚痴を聞くことになってしまい、私の話は一切できず、モヤモヤが2倍になってしまったのを、4曲目の空手パンチで晴らしてみました。でも、空中じゃダメだな……と、思ってしまった……。当たった時の衝撃がないと、あんまりスッキリしない……。私の話を聞いて><

6曲目が、私的お初曲でした。スタートがゆるーいジンガから始まって、スイッチランジとかエスキーバとか、スクワットとシュートとか、しんどい太ももが更にキツい;; カポエイラは腰を落としてるのが多いので、好きだけど今日は特に挫折しかかってました。
挫折と言ったら、最後のパワー3ですが、ガッツリパンチを打ちすぎて肩が力尽きてしまい、後半でアッパーができなくなってしまった……ほわほわアッパー>< ここでもモヤモヤ2倍を晴らそうとしてたですが、晴れずに曇天ですわw
これを頑張ったら、パンプの肩パートも頑張れるようになるのか、パンプの肩を頑張ったら、こっちのパンチが頑張れるようになるのか、一体どっちなのよ?

 

バランス60は、66と65と61。
元気出ない>< 全然元気出ない……。

元気出なさすぎて、1曲目はParisだったというのに、動きが雑になってました; 手で払うとか、あっち行け!みたいなことに……。コンバットで腕疲れてたんだよ、きっとそうだよ。だから、ストレッチパート(65の曲)の時も、腕を振り下ろした後も、バサッとしてたんだよ。やる気のなさがにじみ出てるようでしたが、そういう気はありません(多分)

4曲目(66の曲)で、フラワーのポーズはどっちもバランスは崩れなかったけど、左のお尻が固すぎてひどい! 結構一生懸命、膝を横にして上げようとしてたのですが、上がらないし、アイタタでした;
そんな感じなので、ヒップオープナーズの話はしたくないwww

今日はちょっと混んでたので、コアアブドミナル(66の曲)の時は、向かい合う感じで開脚することになって、近くの人がそれとなく避けてくれたり、コアバックの時に足を広げる時に、反対側の近くの人に当たるんじゃないかと、すっごい小振りになったりしてました。変な力の使い方をしたわ……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

文化の日でも(`・ω・)Ω」

昨日よりは寝てないけど、普段よりは寝た★
何のパン作ろうと悶々と考えている間に、午前中が終わってしまった……orz

ジムに行くのに家を出ようとしたら、雨が降っていたのでバスで行くことにしました。午前中は快晴だったというのに(風は強かったけど……)、結構降ってて寒いです;;
スマホブラウザの画面メモでバスの時刻表を確認して、ちょうどいい時間のがあったので、家から近いバス停へ。タイミング良かった……。

バス停に着いてから、バス停の時刻表を確認したら、そんな時間のがない……あれー?
……逆方向の時刻表見てた……orz

ここから10分弱歩いたところにある、別路線のバス停へと急いでいきました。めっちゃ早歩きw おかげで、脛の筋肉が痛くなったわ;;

 

ジムはコンバット60から。
時間経って忘れてきたのと、掴めてないのとがあるけど、53とか43とか39とかいろいろ(567曲目しか覚えてないのか……orz)。コーチは結構シャッフルしてくれるわよね。

朝の体温が昨日の朝よりもあったせいか、ムダに汗かいてました; しかも、何だかイマイチ動けない;; 午前中にだらけてたせいで、戦闘スイッチが入らないんだろうか。

その場でジャンプキック、ってのをやる時があったのですが、やっぱり左脚がダメだ……。膝を伸ばすと痛い>< 私は棒キックじゃなーい!という気持ちで蹴って、若干自爆気味でしたw
フロントキックはゆっくりめに蹴るせいなのか、真っ直ぐのところでストップさせるせいなのか、膝が痛くなることはないのですが、左脚自体が捻れてるとか、そういうことでなるのかなー? よくわかんないけど。

5曲目がTrue Believerで、ちょっと前から「True Believerやりたいなぁ(パンプで)」と、パンプの4曲目をやるたびに思ってたのですが、パンプじゃなくてコンバットできたわ……カモンカモン★
アッパーを連続で33回だかそのくらいやったりした後での、6曲目にパイレーツオブカリビアンの曲で、イントロの後がやっぱりアッパー連続だったせいか「アッパーばっかりでごめんなさい><」とコーチが言ってましたw コーチ、アッパーはいいんだ。今の私には、バックキックの方がキツいんだ……(´д`;)
いつもは右足のバックキックで、踵が残念な向きになっているのですが、今日は左足でのバックキックの方が明後日の方向になっていました; 昨日からの左不調が、今日も快調に飛ばしていましたwww

 

バランス60は65の通し。
昨日も65をやったので、1曲目や4曲目は昨日の比較対象になりました。
少し良くなったみたいだったので、昨日のようなバランスの悪さはなかったです。控えめに右足でダンサーのポーズをやった!w

エアプレーン、イーグルのポーズ、ハーフムーンとかいろいろあったけど、ダンサーのポーズができないってのは、上げる足を手で持ってるんで、力の方向がいろんなところにあるからなのかなー。持ってるだけで体の半分は後ろに引いてるわけだし。
とりあえず、足の裏が痛いとかそういうのが理由ではないことは確かw

今日も、前腕を付けろと言われましても困りますなヒップオープナーズでしたが、股関節なのか腰なのか、1曲目でワイドウーチーを張り切ってやり過ぎると、内股のところが攣ることがあるので、私は本当にダメそうw 2セット目の膝を付かない体勢でも、ちょっと腰を落として伸ばそうとしたら、攣りかかるし; 本当に、こういうのってどこから手を付けていいのかわからん><

 

帰りに雪降ってた!! 正確にはみぞれでしたけど、ジムの窓から白い物が落下しているのを見てしまいました。思わず窓に駆け寄って「雪降っとる!」と言ってしまったw
もう、そういう季節になってしまいました。寒いのも嫌だけど、通勤で一仕事よ……;;

 

微熱あったけど、気にせずに夜にパンつく。

DSC_1768
胚芽入りベーグル2種類。YOMEちゃんレシピのとこからで、ややアレンジ。
右側がクルミ&チョコ、左側がベーコン・黒こしょう・スライスチーズ。

とじ目が今ひとつだったか、チーズは流失事故を起こしました。大して入れてないから(スライスチーズ1枚を3個に使用)、ダメージは少ないですが、やっぱりベーグルはしっかりととじ目を閉じないとね……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

波ありすぎ

月曜の生活リズムが体に合わなかったのか、それを引っ張って調子悪い(´д`;)
水曜も、余裕でステップに出られるくらいの時間に片付けもできたのですが、体がしんどくて断念。及び、家に帰ってから夕飯を食べて、お風呂入るのにお風呂掃除をしたら、それで疲れてしまってシャワーで済ませたという……。
水回りが汚いのが凄く嫌なので、私1人はいるだけだったから適当にやれば良かったけど、床も壁もお風呂イスも排水のゴミ取りのところも、真剣に掃除をしてしまった……。

 

昨日までは、しんどかったりしたけど頑張ってられましたが、今日はとうとう職場で寒いスイッチが入ってしまった……。
膝掛けを肩にかけていたら、膝が寒い{{{+_+}}} 本当に寿命の短いホカホカスイッチでしたorz
本当はジムに行くのもどうしようかと思ってましたが、昨日行かなかった時に「明日頑張る」と心に決めてたので、頑張って行ってみました。

 

コンバット45。
MIXに入りましたが、先週、今日のコーチらが、鏡で衝立をして練習してるっぽいところ(コリオシートを開いてる的な)を見てしまったw

1曲目は57の曲。
後半のステップジンガのとこで、ついつい移動の時に腕をぐるっとしてしまう、俗に言う「運動会のリレーで、お父さんがトラックのコーナーを曲がる時に、腕を回してバランスを取ってしまう現象」をやってしまっている自分に気付く……。
終わった時に、ちょっと汗が出ていたので、まだ大丈夫そうです。

最近、棒キックから脱却できたのはいいんですが、何となくジャンプキックで左脚が伸びてない(膝が結構曲がったまま)な感じです。曲がってるから棒キックではないので、名称募集w
普通のフロントキックは、自分としてはいい感じにできるようになった気がします。……が、あまりにフロントキックで足首をしっかり曲げて蹴りすぎて、終わってからアキレス腱のあたりが痛くなってました;; ステップキックが、若干プッシュキックのようになってるしなぁ。そして、蹴った足が着地した時、やたらと音を立てる私であった……。ノリノリになってるせいだろうかw

左のパンチ類が楽に打てるようになって、フックとかをガスガスやりましたが……やりましたが……やり過ぎたorz
ジャブくらいなら平気でしたが、フックやアッパーになると、パワー3の時(61の曲)で「左が疲れて動かしづらい><」と、左のスタミナ切れを起こしてしまいました。利き手じゃない側だから、利き手と同じようにやってたら、やり過ぎよね;; 最初のあたりでは、右のフックよりも左のフックの方が動きが良いなーとか思ってたのですが……。

 

ちょっと元気になって、バランス60。こちらもMIXになりました。

なんと1曲目がHauntedで、あまりの懐かしさにゴロンゴロンしそうになりました。
私がバランスというか、ヒーリングを始めた時はMIX期間だったのですが、初めてやった時の1曲目が、これだったような気がします。もはやうろ覚えですけども、少なくとも1~3回目の間には入ってるw 辞めちゃった大好きコーチ元気かなぁ。
私はコーチみたいに、キャミソールでレッスンに出るのが夢でしたが、寒いし、手術跡が露出しちゃうし、もはや見果てぬ夢となりました。夏だって、キャミで外をうろつけないわ(いろんな意味で)www

バランスは66の曲で、左のお尻が固い;; 左脚ではフラワーポーズが結構上手くできたのですが、右脚の時は「固っ! 固くて上がらん;;」から始まり、お互いに引っ張り合う力(上げたい腕の力と、戻りたいお尻の力w)で、バランスが全然取れなかったです。既に、引っ張り合う力が均衡してないものね……。

コアが65の曲で、久々にやったら結構キツい;; 伸びたり畳んだり、どれでやってもしんどいわよね……。
最後は耐えきれずに、さっさと足着地。……まだ? ……まだ? あれ、まだなの??というくらい、我慢しなきゃダメだったのか……;; コーチの指示が間に合わなくてもできてたので、意外に覚えてるもんだなぁ。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

もうすぐ週末

ジムはコンバット45から。ラスト61の通し。
アクティブ系(アタック・ステップ・コンバット)が、私はみんな週1回しか出られてないので、ずっとやってるのにすぐ忘れるwww
1曲目で間違いまくって、その時は「きっと先週は祝日だったから、コンバットやってないんだ」と自分を納得させてましたが、祝日は一切関係ないwww 木曜は平日で、コンバットもちゃんと出てるしw 忘れた言い訳を創り出しただけでした……。

ジャンプキックは、左のキックも割とまともになってきた気がします。棒キックからの脱却はしてると思う! でも、まだちょっと膝を伸ばすのに違和感があるので、体のバランス良くなーれ。
前に蹴るのはまぁいいとして、バックキックがイマイチな感じ。蹴る時の体勢が、なんだか体が捻れてるっぽいです。前は右の足で蹴ると、股関節がちょっと痛かったのもあったし(今日は大丈夫)、私の骨盤大丈夫か……?;;

昨日のステップもだけど、やっぱり汗の量は少なめ……。体の歪みのせいか、呼吸がちゃんとできてないのが原因っぽい気がしてます……。ちゃんと奥まで吸えない;

 

バランス60は、66期間中。木曜はラスト通し。
今クールでは、パンプ(週3回)に次いでレッスン出まくりなバランス(週2、3回)なので、こっちは大体大丈夫。
でも、コンバットで疲れちゃったのか、スタートからちょっとキツい感じが;; サンサルテーションも、クロコダイルがカエルのように、べちゃっとなってますぅw 今日は仕事も忙しくなかったし、元気にやっていたような気がするんですが……違ったかな; きっと、コンバットでジャンプニーで調子に乗りすぎたんだ。きっとそうだ。

その疲れのせいか、バランスのパートも全般的にスッとできないし、フラワーのポーズは1セット目は全然できず、2セット目で3分の1くらいできたくらいでした。ちょっとでもできたのがミラクルw
次のヒップオープナーズも、最初のが痛くてできない>< 余裕で上半身起こしたままやっていましたw

リラクゼーションの時に寒かったですが(防寒具が少なかった……orz)、マットを返しに行ったら、置き場周辺は、やたらと暖房が効いてて暖かい!! 何それ!! 私のとこに温風来てない!ヽ(`д´)ノ
シャワーはヘッドは変わったままだけど、水量は普通なくらいに出るようになったから、お風呂で十分に温まりました。外は寒いけど(今日も帰りは3℃くらいだったろうか……昨日の帰りは0℃だった!)、実のところ、超寒がりだというのに、私の服装は冬仕様にはなってません。自転車だけど手袋もしてないし。

 

私は出てないバイブですが、お友達はよく出ているようで、「バイブに毎週欠かさず出ていた常連さんが、コーチが変わったら来なくなった」と言ってました。やっぱりそういうのあるよね……。私も「このコーチのバランスには出るんだ……」と思った常連さんがいますもの。コーチのストーカーをやってる私が言うなって感じだろうかw

でも、コーチはコーチ、レッスンはレッスンってとこもあるから、バランスだけは最優先して出るレッスンです。でも、もし コーチのレッスンとバランスがかち合ったら、きっと前者取っちゃうwww
コーチがいなかった期間のバランスは、好きだけど出るのがツラくて(;ω;)でした……。その当時の話をすると、聞いた人は「他のコーチはとんだとばっちり」と言われます。私も反省してます;; 今は、みんなのレッスンが楽しいです。寒ささえなければな!!!!www

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ