まだまだだね

過去のものオールスターな夢を見ましたw
死んだペット、死んだ家族、子供時代の写真、そんな感じ。

死にそうになってるペットを入院させたと言われて、「そんな知らないとこで死なせるより、住み慣れた家の方がいいんじゃない?」と説得(?)して、引き取りに行くことになりました。
それで家族が動物病院に電話して、明日迎えに行く予定でしたが、ペットが超嫌がって暴れてると言われたらしく(死にかかってたんじゃないのか……w)、すぐに引き取りに行かなければならなくなりましたw
家には退院してきた家族が、無言で昼ご飯食べてるし(時間は遅い)、なんかもーめっちゃカオスwww

写真の方は、別の夢で、登場するのは今でも遊んだりする友達2人。知らない家(でも私の家)から、過去の写真が多数発掘(違)されて、それを見ている夢でした。
庭に行けそうな感じの大きい窓があって(そこから友達達が入ってきた)、壁紙が白くて、あまり家具も置いてない、新築っぽい様子の部屋でした。1階だったけど、リビングってよりも、個人の部屋くらいのサイズぽかったです(フローリングだったけど、8畳とかそんな感じ)。
家の中から見えた外の景色は、草原とかだった気がします(窓のそばは芝生だった)。確実に家とか建物なんかはなかった。人界と隔絶して、一体どこに住んでるの……。

 

今日のジムは、コーチまでフロントに駆り出されて大変ね……からスタートw フロントスタッフが、一時期からガチで半減したものね……。

コンバット45。
調子良さそうな気がしたけど、どのパンチもイマイチです;; 1週間ぶりのせいで、自分の感覚が忘却の彼方に旅立っていたのかもしれませんが、鏡で見た感じは普通そうなんだけど、こんなんだったかなー?とばかり思ってました。

ステップキックとジャンプキックが2回くらいあったので、蹴りまくりましたw 特にステップキックを、「あーもー!(#`д´)┌┛」と、何かをぶちまけてるかのように、殺る気で蹴り飛ばしてました……。
ここで力いっぱい蹴ったせいで、バランスの時に左膝を伸ばしきった瞬間に激痛が走ったのよね……きっと;;

6曲目が61の曲。いつもは、スイッチランジ+エスキーバで力尽きて、次のスクワット+シュートがヒロヒロ(ヒョロヒョロとはちょっと違うw)になるのですが、今日は下半身に力が残っていたようで、シュートがいつもよりできました。でも、自分で見てても腕が全然やる気ないwww ガシッとやる感じじゃなくて、緩んでる洗濯ばさみみたいでした……。あまり力は入ってない;;

6曲目が私的に良かったので気をよくしていましたが、次のムエタイで息が苦しいです>< 強度が比較的高めってだけなのに負けるわけにはいかなかったので(体に異変発生ではなかったという意味w)、頑張ってやりました。ちょっとランニングマンが多過ぎよね……腿を上げるのに必死で、気付いたら後ろに蹴ってなかった;;
地味にダウンワードパンチがしんどい;; 多分、心拍数が上がってるところで、急にストップ入るからじゃないかと思うんですが、私はこの谷間で落ち着けません;; しかも、今日はイマイチパンチだもの……力入らん;;

 

バランス60。
コンバットでいい感じに汗をかいて(大量発汗ではないけど)、体がポカポカしていたので「今日のバランスは勝てるかも!!(゚∀゚)=3」と思って赴きました。気が大きくなりすぎて、防寒具を置いていきそうになりましたが、そこまで自分を信じられないので、ちゃんと持っていきましたw

昨日のコーチの言葉を受けて、気持ちだけは、ゆるくやったつもりw ゆるくやり過ぎて(?)、1曲目(67の曲)で腕を振り下ろす時に曲げる膝の方向間違えましたwww 来週から新曲期間になるから、この曲やるのもしばらくないだろうというのに、ここにきて……ッ!!w
ついでにゆるくやり過ぎて(?)、腕を振り下ろす時に勢い余ってよろめいてしまいましたw これはたまにあるw

5曲目は57の曲を最近よくやりますが、昔よりもスワンのポーズのしんどさがアップしてる!! 今日は、ここ最近で一番ひどかったです。キングオブひどいw ひどいオブひどい(イミフ)
とりあえず体が捻れないようにしないとなーと思ったので、そうならない努力をしていましたが、右脚を後ろに伸ばしてやってる時は、腰のところが攣りそうになりました>< それでいて、お尻は何もできないw
……もはや、ゆるくやってないのが明白www

いい調子に体が冷えずにやっていけてたのですが、最後のストレッチで足先が冷えてきた;; そして、リラクゼーションでやっぱり負けましたorz 惜敗って感じでしたがw

元々、リラクゼーションで寒がったりしていなかったのに(普通に、お腹にタオルかけるくらいで寝られてた)、ある日を境に寒くて耐えられなくなったのよね……何が起きたんだか;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ドキドキが足りない

昨日、血圧計にいちゃもん付けてしまったくらいにやたらと血圧が低かったです……。脈が少ないのはよく見るけど、血圧の上が80なんて見たことないわ。「なんか低く出る(カフの付け方おかしいのかなー?)」と文句を言って3回測り、「それは低いって事じゃないの?」と突っ込まれてしまいましたw 数年前に80台なんて出た時には、フラッフラして、部署の若いのに心配されたくらいでしたが、そんな感じではなかったので、体が省エネになれてきたということでしょうか……。
で、動けば元気になるかも!とステップに出たところ、若干無理した感じもあるけど多少元気になったような気も。ところが、終わったら反動が来て、めっちゃしんどくなりましたorz 何という自爆テロw 本当に、生きる力の足りない人間だな……。

 

今日は昨日ほどしんどくはなかったですが、でもやっぱり若干イマイチ。
職場で、調子悪い時に声をかけてくれる人がいるのですが、今日も「元気ねーな?」と言われてしまいました。よくわからんから「カゼかも」と言っておきました。下半身に踏ん張りがきかない感じでしたが、夕方に血圧を測りに行ったら、上が90はあったのでセーフ(?)

 

ジムはコンバット45から。
昨日もだったけど、すきま風が入ってきてるかのような冷たさがスタジオにある……。

62の1曲目の後半の曲が何となく頭をグルグルしていたので、それがやってきて「これこれ!」になってましたw ヒップロールができて良かった★
この曲といい、パンプのボーナストラックといい、私の頭の中には「yeah」しかないのだろうか……。コンバットのは「I say yeah yeah yeah yeah…」だし、パンプのは「C’mon do it , C’mon say yeah!」だしw

時々「疲れた」になって、やる気がなくなる瞬間を挟みながらやってました。2曲目とか3曲目とか、最初は真面目にやるんだけど、2セット目あたりでちょっとバテる……。でも、すぐに思い直すw
捻りながらパンチを打ってたら、どうやら左脚を強く捻っているようです……。左膝が痛くなって、足付いたら痛い>< また左膝か……orzと、心の中で思っていましたが、いろいろもうどうしようもない>< パワー3の時(62の曲)のジョグはちょっと休んだけど、他は普通にやっていました。本当にひどい目に遭った時よりはマシでしたが……。

ステップキックが何回か出てきたのですが、右脚が曲がってる……X脚だからだけど、蹴った足の向きがおかしい;; 捻挫でおかしな向きになった左とは訳が違いますwww 右の股関節が硬いのとか、関係あるのかなー。これのせいで、サンサルテーションの時にも障害が発生してるわ;;
ステップキックをやると、なんだか柄の悪い人になった気がするのですが、ジャンプキックよりは強度が低いのに思いっきり蹴られるので、結構好きw フロントキック好きだしね……。

いつも思うけど、フック・アッパー・フックのコンボは、やりづらい><

 

バランス60。
コンバットが終わってから、並ぶところに物を置いて着替えに行ったのですが、急いで戻ってきたら、ドア開いてて荷物がポツンにw 急いだのと慌てたのとで、スタジオは入って早々に具合が悪くなってしまい、壁にもたれて座って待ってましたorz またしても血が回ってない……首から上が痺れてる;; 始まるまでは、そこそこ時間があったので、その間で8割方回復しました。

今日は57の曲が多めでした。57は記憶から抹殺していましたが(タイチーとツイストの曲以外ノーサンキュー)、嫌なだけに忘れてないw
ツイストも57で、当時はインセンスツイストで太ももが耐えられずに「早く終わって!!!」とプルプルしていたですが、やりながら「平気ってことは、成長したってことなんだな……太ももが」と、しみじみ思ってしまいました。そりゃパンプやってれば、嫌でも太ももは鍛えられるわよねw

コアアブドミナルはSweet&amazingで、ロールアップできなくなっちゃった……(´・ω・`) 1セット目は全滅です。起き上がれないし、足も浮くし、な状態で、「やっぱりね。やっぱりまぐれでしかできないんだよねorz」と、ちょっとどんより。なので、その後の振りを思いっきり間違えました;; サイドホバーをやるところだったわ;;
2セット目はできるようになってホッとしましたが、常に失敗との隣り合わせね……;; 1セット目も2セット目も同じようにやったのに、どこに違いがあるのかわからないし。

 

帰りのバスで、ABCのSSさん達の飲み会帰りのお二人に会いました。1人は現役ですが、もう1人は就職するのに辞めてしまって1年くらいになる子で、とっても久しぶりでした。他の元SSさんや元社員さん(異動後に退職してた;;)が、私のことを気にかけてくれていたそうなので、ありがたいことです。みんなも元気で頑張れ!

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

心が力いっぱい

朝から体温が低めだったせいか(またしても背中の布団が薄かった)、ずっと寒い寒い{{ (>_<) }}
そのせいもあったのか、単に疲れてたのか、ずっと体がだるい感じでした。仕事も忙しかった;; 仕事中、「これでジム行くのはなぁ。いや、その頃には良くなってるかもしれない」と思ってましたが、思った通りの展開になりましたw

 

今日のジムはコンバット45から。
意表を突くコーチの大攻撃……もとい、代行劇でした。明日のパンプの代行しか見てなかったわ……。

2曲目のThe final countdownは、この三角移動がイヤなんだよねっ!と思いながらやってますw 周りを細かく見てるわけではないのですが、なんだかみんなが思い思いの動きをしているように思えるw 私自身はバラバラな気分。
今日は手首に注射をしてもらったのですが、それがイマイチ思わしくなくて、打つ前より痛い感じになってました。手首を返さないように(「ちゃいまんがな」にならないようにw)気をつけてバックハンドブローをやったのですが、やっぱりダメだった……痛くなってきたワァ;;
しょうがないので(?)、完全手首固定よ!という意志の元、明日のパンプでバイセプスの危機かも;と思っちゃうような肘の伸ばし方をしてしまいました。ガスッと! 相手の胸に当てたら咳出そうなやつw

4曲目あたりにイバーシブサイドキックがあって、めっちゃ横蹴りやったw 凄くやったので、ちょい跳びしながら蹴ってると、脇腹が痛い;;となっていました。どんだけ思いっきり蹴ってたんだ……w
いつも、別に特定の人物を相手にするつもりでやっているわけではないのですが、たまに誰か敵作ってるよね?私……w キックの方が得意だし、足蹴にした方が威力はあるけども。
キックと言えば、気がつけば良くなってたのに、左膝が痛くて棒キック気味に……。克服したと思っていたジャンプキックでも「棒キックだ!」と気になってしまったので、もういいや!えい!!と、棒にならないように蹴りましたw 体が沈んだ状態からジャンプキックをやったら、踏み込む足で立ち上がる動作が必要になってしまっていた;; おかげで、しょぼいジャンプらないキックになってたりw

相変わらず、左のサイドエルボーが上手くいかないので、右手で押してやりました。えいっ!っと。えいっ!っと。
いつも「これをやったら、口開くようになれそう」とか思うのですが、同じ数だけ忘れていく……。

 

バランス60。
1曲目は67の曲だったので「はいはい、腕は真っ直ぐね」と思いながら、横から腕を上げるところをやってました。真っ直ぐシャキーン★
そこはいいとして、Aメロの腰をぐるっと回すところで、半分くらい気にはなってたけど、そのままぐるっとやっていたら、左の足首を伸ばす角度になった時に捻挫した箇所がバキバキ!ってなった……orz 途中で少し緩めたけど、結局もういいや……と思って、気にしないようにしてやりました。ここ最近、左のアキレス腱の付け根?あたりが痛かったりするのよねぇ。

コアアブドミナルでGone,gone,goneは、結構好きな曲なので「ふぉおゆ~う、ふぉおゆ~う♪」と鼻歌気分で足をガンガンやってましたが、右足の床にちょうど当たるところが痛くて、微妙な感じでしたw いつからか急に痛くなって、歩いてるだけでも痛い……。ちょっと治ったと思ったら、また復帰してきた;;
そっちはやったけど、ハンドレッドはコンバットで腕疲れました。パタパタパタ!ってやろうとしても、ゆるくしかできない……。やってて自分で「やる気ないなー」と思ってましたけども、サイドブレーキがかかったままアクセルを踏んだ感じです(?)

ストレッチは52の曲で、ゴリラポーズの時点から「コーチ! 私はここに賭けてる!」と思いながら、全てにおいて心を込めてやりました(キリッ 足先が冷たくなっちゃってて、テーブルトップになるまでの間はずっと足の指を握っちゃってましたw
私の産熱力は太ももにしかないので、とにかく内股の筋肉を使うことに集中w Airplanesのと同じ動きも、ムダに腰を落として太もも使ってました。後は、ちょっと腰の具合も気をつけてみた。

そのおかげか、リラクゼーションで寒くなかった!\(^0^)/ 腰のところにタオルを掛けたら、ポカポカしてたくらいです。良かった良かった。
今日は勝てました……ボディバランス最強最大の敵「寒さ」に……ってそれはおかしいだろwww

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

鼻がピンチ

朝の検温で、小数点以下が「16」だったので、「下がりすぎだけど(いつも6度2分くらいはあるから)、治った!\(^0^)/」と思ったら、6度じゃなくて7度だったwww 微熱かよ!! 熱出るカゼなんて、相当引いてなかったから、どうしていいのかよくわからない><

昨日の夜は、布団に入っても「お腹が寒い><」とうずくまってましたが(ざきんこは電気敷布を使って布団を温かくしているので、普通はあり得ない)、昨日の夜がピークだったのかも。起きたら、足首と膝が痛かったけど別にどうともなかったです。膝はステップのせいか……orz

 

仕事中は、やっぱり足首が痛いけど普通な感じだったので(夕方に測ってみたら6度5分だった)、何事もなかったようにジムへ。

コンバット45。
昨日のステップの方が動けた!>< 今日は1曲目の初っ端から、しまった;と思ったくらいに、なんだか体が動かないです。重たい;; ジム到着前にお腹鳴ったくらいに、お腹が減ってたからかもしれない……。

それに加えて、動けなかった最大の原因と思われるのは、鼻!!
鼻づまりじゃないです。鼻の横のとこ(目の下)が痛くて、息するのがツラ過ぎ>< 昨日も痛かったけど、今日は延々と痛かったです。
これは副鼻腔炎になりかかっているのではないか? 喉が痛いのはもう治ってしまったですが、まさか鼻の方に行くとは……。それのせいか、頭も痛いのよね……。

今まで副鼻腔炎になった記憶がないので、ネットで調べたら、膿が鼻水になって出てくるみたいね……。今のところ、そういうのは出てないですが、心配になったので、家に帰ってから、残ってた抗生剤を飲みました。2日分しかないけど……;; そもそも効くのか?という気持ちにもなっているw

そんな呼吸状態だったので、ムエタイはキツかったー!
62の曲だったので、ランニングマン多発に怯みましたが、普通のランニングマンでゆるめな感じにやり、あまりハッスルせずにやりました。おかげで、ムエタイとパワー3でいろんな意味で盛り上がるはずが、汗引きまくり。終わったらサラサラでしたwww

 

バランス60。
着替えなくても大丈夫そうでしたが、並んでる最中に寒くなってきてブルブルしてたので、場所を取ってから着替えに。……着替えた意味なくない?って感じのウェア(襟ぐりが開きすぎでござる)でしたが……。何も考えずに、しまってる順番通り持ってくるからこうなる。

1曲目がFigure 8だったので、久しぶりの好き曲★と、力いっぱいやりました。力いっぱいやったら、左足を右に寄せる時に捻挫足が痛いというトラップが張ってありましたw
痛くなるほど悪くはないだろと思っていたのですが、そうでもなかったのか……orz 年取ると治りが遅いものね(´・ω・)

全体的に頑張ったような、そうでもないような。
左右のバランスがイマイチで、片膝付いてたりしてても、バランス崩しまくりでした;; 片足で立ってる時よりも、両足がついてる時の方が危ない不思議。あちこちでよろめいているので、介護が必要ですw

ストレッチの時に、AirplanesのAメロのところの動きがあったので、それでちょっと体が暖かくなった! これでリラクゼーションに勝てる!と思ったですが、寝たら寒くなった……気化熱ってやつですか(?)

 

寝たら治る。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

やった

昨日とは一転して、割と調子が良かったです。やっぱり、昨日に元気もらったおかげだw
それで普通に仕事をしていましたが、夕方くらいからちょっと変。手先が冷えまくり! ジム行く前に何か食べようと思っても食欲がない! お腹いたーい>< 日中は何ともなかったですが、どうも緊張していたようです……。

食欲がないのと、昨日に大福を2個食べちゃったのとで、大福を食べる気持ちが全く出ませんでした。というか、大福飽きた……な感じ;; ヤマザキの大福だから、1個がビッグサイズだしね……。でも1個60円だから、ターゲットロックオン!しちゃうのよねw
おまんじゅうという感じでもないし、ランチパックとか食べる気分でもなかったので、今日はおやき(豆乳クリームとあんこが入ってるやつ)を食べてジムへ。
北海道ではおやきって言いますけど、本州では今川焼きとか大判焼きだったろうか。おやきってったら、長野県の野沢菜とか入ったやつになっちゃうのかなー。

 

今日のジムはマンツーから。
元気にはなったけど、左膝がクライシスだと訴えたので、その方面からやることになりました。足がプルプルしますw><

今まで、ずっと重心が左に寄っていたので、直すように心がけていたのですが、心がけすぎて右に重心が寄るようになっていた事実に、内心驚きを隠せませんでした。左に体重が行かない……><
そういや、今日の仕事中に「前は無意識に左足で片足立ちしてたのに、右でばっかりするようになったなぁ」と思っていたところだったので(下の方の物を取る時とか、よく片足立ちになる)、それはこういう事だったのかと納得です。左右ちょうどじゃなくて、寄りすぎた><

その後は、いつもの肩甲骨まわり。かなり良くなったと褒められました。しかもバランスの方でも、その効果が発揮されてきてるみたいです(*´∀`人) いつも死地に赴くような気負いでレッスン受けててごめんなさいねwww
調子良くなってから、また悪くなった時もありましたが、パン生地のまるめ直しも調子いいです。でも、ベタつくところの方が手から離れにくいせいか、切り口を伸ばしてまるめ直してる感じになるのよね……。そうじゃない、表面の乾燥したところを伸ばしたいんだけどなぁ。

という感じで、また来月~(・∀・)ノシ

 

コンバット45。61とか53とか。
私ですら、マンツーをやった部屋が暑いと思ったくらいだったので、体温的なアップは始まる前に十分された気がしますw 息苦しさもなかったし、調子の良い時のように、1曲目から汗をかきました。

1曲目のスタートのジャブで、打った時に体を捻る→自動的に足も捻る、となると、まだ左膝痛い><となりましたが、それでも遙かに良くなってます。後は、蹴って筋肉を伸ばせば何とかなるだろー(素人的危険思考)と信じてやりました。蹴ってもあまり痛くないのよねっ。
それと、マンツー効果で肩甲骨がよく動くようになってたのか、パンチが打ちやすかったです。左のフックは、ちょっとしんどいけど。動くようにもなってたし、体も温まってたから、どっちも良い働きをしてくれてたのかも。

2曲目は久々のば~んばん♪でした。フロントキックを蹴りまくりDA・ZE★ 伸びろ!の意識でフロントキックをやり、殺る気で次のサイドキックを蹴りまくっていました。右のキックの方が力が入るワァw
ずっと右足軸は苦手ですが、今日も右足軸のキックはバランスを崩しやすかったです。これは、右に重心が寄っている→そこに右に重心がかかると、これ以上はもう無理><→体がギブる、という流れなのかなーと、右重心問題が発覚してから、ちょっと考えるようになりました。

 

バランス60。58とか56とか40とか。
1曲目はFeeling goodで、久しぶりだなぁと思ってやってましたが、初っ端の腕を上げて体に引き寄せるところで、左が上手く引けない……。何回やっても滑らかさがないというか、真っ直ぐ後ろに引けない感じで、左クライシスの一環ぽかったです。
今日も手首に注射はしてもらったけど、腕を伸ばした時でも手首痛くなってたから、筋が引き攣れ気味なのかも。

3曲目は、今日も水曜と同じでビヨンセのなっがいの。水曜よりも早く「本当になっがいな」と呟いてしまいました。嫌いじゃないんだよ! 長いって思うだけなんだよ!
左クライシスのせいなのか、2セット目の左腕が上のストロングマンが「なんか変じゃない? なんか変」と、違和感ありまくり。何がおかしいのかよくわからなくて、拳の表裏の向きかなー?とか、もうちょっと遠くからかなー?とか、試行錯誤気味でしたが、気持ち悪いまま終わってしまった……orz
やっぱりコンバットで蹴りまくったおかげか(意外にバックキックが良かった★)、いろいろ足を踏ん張ったりしても大丈夫でした。次のバランスも意外に大丈夫。

コアバックのThe other sideは頑張った! わおーん★
67でプッシュアップをさせられてたので、ちょっとやってみようと思って、プランク姿勢からのスコーピオンでプッシュアップをやってみました。
ちょっとできたけど、プッシュアップに気を取られすぎてて、上げた足の足首が直角のままになってたりしました; それはまるで、頭の上と背中と足の裏にお皿を載せても落ちません!という芸をやってるかのようなwww

ともあれ、プッシュアップ自体は、私の限界。パンプやステップでやるのと同じレベルだったので、これ以上はどうしようもないな……という感じですが、今まで全くできてなかったから飛躍的進歩です。後は、ぐしゃってならないように気をつけたりすればいいかー。

 

1週間遅れましたけどって、好きな人に渡した!! チョコ溶けてないかなー;;
これでようやく、本当の2月15日がきた感じです(バレンタインデーとデニッシュ授業が終わった!)
あまりにも「やった、終わった」感が凄くて、お風呂で煩悩とかも洗い流しちゃったかのように、お風呂上がりの爽快感がいつもの5割増くらいでしたw すっごい気持ち良かったです。
好きな人がスルー検定を受検中かもしれませんけども、結果はどうであれ、煩い事が解消されると、本当にスッキリしますね。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ