だらだら語る

今日は、まず朝イチのバランスに行ってきました。
多分ラスト73なので、次の新曲期間までさよなら!と思ってたのに、来週も出ることになりそうw

やる気を漲らせて、つい最近買ってみたノースリで臨んでみました=3
色は紫を買ったのですが、買う時に紫と赤と水色で悩みました。赤はちょっとキツいかなー。水色はちょっと違うなー。紫が一番しっくりするなー。ってので、結局紫になった次第です。ここ前振りw

先日、「男らしさ女らしさタイプ診断」ってのをネットでやってみました。
すると、結果が男らしさも女らしさも0%な中性タイプというのになり、その中で「赤の服か青の服を選ぶことがあったら、あなたは紫を選べ」って……まさかのここに繋がっていましたwww

どうも考え方が男性的らしいので、他の診断でも女性度が低いのよね……;; ずっと前に、「彼の行動で理解した方が良いこと」みたいなのを読んだら、「それは私もです」「わかります、私もです」そんなんばっかでしたw そういうことを考えると、同志はできても彼氏はできない気がしてくるわ……w
でも、恋する乙女度診断では、乙女度100%なんだからねっ!www やっぱり乙女です(キリリリリリッ

いいだけ73をやったから、書くネタがないというわけではないですがw、バランスの時に右足軸でのハーフムーンで、あえなく撃沈。今日は覚えてたので、足先を真横のままにするのです!と頑張って横にしてみたら、全然バランスが取れなくなってしまって、ダメだこりゃー;;でした。左足だったら、少しの努力で鏡向いてびしっ!っとできたのに……。

家に帰ってから、お昼ご飯を作りながら復習してみたところ(良い子は、火の元で脚を上げたりするのはやめましょう)、脚自体か骨盤が捻れてるみたいで、股関節あたりに力を入れないと上手くできないぽかったでした。それでも、あまり安定はしてない……。左の超余裕が恨めしいw
ダンサーのポーズで左足を引っ張り上げきれないし、引っ張ると右脚が痛くなってくるってのも、このへんが関係してるのね……。骨盤の矯正になりそうだから、タイガーポーズをやろうと心に決めました。がおーw

めっちゃ汗かきました。吸汗するものがないせいかもしれないけど、普段からこのくらい汗をかいてやって終わりたいわ……。みんなの「暑い」を少し理解できたので、本当に人並みになった気分です!! 帰り道で、これが私の真の力か!と思ったw 体に水を溜めているラクダからも脱却したいwww

 

午後はコンバット60。MIXになりました。
サイドキックは踵で蹴ってるから何ともないけど、回し蹴りは危険がいっぱい>< 1曲目の時から左回し蹴りは加減した……というよりも、変なかばい方をしたへなちょこキックになっていました;; 基本の、蹴ってからお尻に戻すというのはちゃんとやったけど、足首曲がってるワーとか、蹴る振りだけだワーとか、左膝に警戒し過ぎた……。蹴った時に、ちょっと痛かったから、そういうことになるんだけども。その後、延々と左足の甲が痛くて参った参った(棒読み)

諸事情によって、真面目にやるのと全くやる気がない時の差がはっきりし過ぎて、後から「普段はあれこれ我慢するくせに、こーゆーのは我慢しないんだな……」と反省しました。反省したけど、改善しようという意識までは生まれなかったので、きっと何も変わらないwww こういうところが大人げないし、嫌な奴なんだよな……と、つい数日前にも思ったんだった……orz

4曲目がSo whatで、久々に空手パンチをやったら、なんだかめっちゃスカスカしてたー;; 膝警戒もあって、あまり腰を落としてなかったせいもあったろうけど、パンチにやる気が出ていない。仕方ない、3曲目(Fly away)で落ちたやる気が這い上がってきてたところだったから(ということにしておこう)
一応、気を付けてジャンプキックをやったつもりでしたが、うっかりキックでアイタっ!w その代わり、バックキックはいい感じにできました。後ろの足が、変な方向になってないかどうかは見えてないけど……。

6曲目にFeels like a prayerがキ・タ! 昨日の続きだ!(*゚∀゚)=3 と思いながらやりましたが、心の準備ができていなかったので、やることは覚えてたけどへっぽこプーだったので、全体的にモサくなりましたw
ジャブ・ジャブ・クロス……合ってるのに、なんか変だなー? すり足で移動……いつもと違うなー? 腕を回して手刀……ここだけはちゃんとやりました(キリッ

ムエタイはBraveheart。イントロの時点で、だからワイクルーがわからんのだよ、どっち回しよ?と思い、そのへんは正解を読み取れないので、適当にやっておきましたw にゃー
いよいよ左膝もヤヴァそうだったので、膝蹴りではあまり跳ねないようにしたりと、ムダに考えることが増える……;; 跳ねないで棒立ちで蹴ってると、めっちゃつまらんのよね……。待機してる人みたいな……(?)
今日は、左のフックが気持ち良く打てたので、トリプルエルボーも上手く入って楽しかったでした^^

最後はYour shiningだったけど、一度派手に終わりを間違えた身としては、コーチがトラップをしかけているようにしか聞こえなくて、ソワソワしてしまったw

 

夜にパンつく。

DSC_0254
イーストドーナツ。急に作る気になったw
上の白いのはアイシングです。砂糖と水でできている。

急に作る気になったのはいいけど、分量を間違えたので(正確に言うと、何個できるか見ないで参考にするレシピを決めてしまった)、できた生地の半分をドーナツにしました。去年の春先に作った以来かなー。

残り半分の生地は、焼いたパン。

DSC_0253
コッペパンに見えるけど、中にレーズンを巻き込んでいます。
塗り卵がないから、牛乳を塗って焼いてやった。焼き上がった後にも塗ってやった=3

本来なら、レーズンは生地に混ぜ込みだろうけど、やることが全て後手後手に回っていたので、かわいくないレーズンパンになりました。切り込み入れたりしたら良かったかもしれない……。ドーナツ上げてる最中だったから、そんな暇なかったけどw

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

元気に土曜日

幻聴で起こされた……orz
早く起きろ的な声がしてパッと目が覚めたのですが、平日に起きる時間くらいだったとは言え、今日は休みだし、何で起こされなきゃならんのだ……と文句を言おうとしたら、誰 も い な い\(^0^)/
トイレ行って、お水飲んでから二度寝しましたw

 

午前中に菓子つく。

DSC_0249
マンゴープリン。
上に載ってるのは、ホイップした生クリームと冷凍マンゴーの解凍されたヤツ。

マンゴープリンが食べたいなぁと思って、早数ヵ月……。コンビニで見るたびに買いたい衝動に駆られながらも、ずっと我慢して、ようやく作ったw
どうでもいいけど、ジムの帰りに通る道にソフトクリームを売ってるところののぼりがあって、いつも食べたくなるんだけど、我慢して3年くらい経っている……\夜中に食べたら太る!/

上に載ったのは、夜に作りました。泡立てる生クリームが非常に少量だったので、久々に手でホイップしたけど、肩痛いわ……;; 私の三角筋は、常に戦っている……。

 

お昼ご飯を作って、出来上がる5分くらい前くらいに、食べる時間がなくなっていることが発覚。全然時計を見てなくて、スタート時間が遅すぎたらしい;; しかも、ジム道具の準備はしてたけど、自分の準備は一切してなかったという……。
とりあえず、作った昼ご飯は夜ご飯にして、お昼には昨日の残りのカレーをお腹が痛くなりそうな勢いで食べました。野郎並みに食べながら汗かきまくりw
その後、神速で洗い物と自分の準備をして、予定時間ピッタリに家を出ることができました……やれやれ;;

ジムに向かっている最中に見かけて、つい思ったこと。
高校生+スマホ=ポケモンGO
帰宅途中?の高校生らをパラパラ見かけたのですが、みんなスマホ見て何かやってるんだよねw

私がポケモンのことで知っていること
ピカチュウ。
ピカチュウが進化すると、ライチュウになる。かわいくない。
ピカチュウよりもピチューの方がかわいい。
昔、ポケモン同士の戦闘シーン(アニメ)が、アメリカで暴力シーンだとかって問題にされて、アメリカで放映する分がソフトな感じに改変された。
サトシ「ポケモンゲットだぜ!」
……こんなもんですw

たまたま、ポケモンのアニメの第1話をリアルタイムで見たのですが(何年前だ……)、ピカチュウがめちゃくちゃワガママで、なんだコイツは!と、非常に悪いイメージを持ってしまいました。その回の最後の方で、ちょっとサトシと絆ができたような感じだった気がするんだけど。

何でもタイミングが悪いようで、私が初めてエヴァンゲリオンのアニメを見た時は、シンクロ率400%になって使徒を食べてた回だったので(しかも、そこから見たw)、そういうアニメなんだ……怖いなーと、間違った認識(?)を持ってしまったのでしたw

 

ジムはステップ60から。
コーチが「ステップは来月で終了です」とアナウンスをして、でも他のお言葉が、何だかあと2、3回で終わりそう!って感じでしたw
来月でおしまいって、ABCのホームスタジオクローズの時と、ちょっと被るんだよねぇ;; ABCの時は、「最後は店舗目標を達成して、みんな頑張ったねって笑顔で終えられるようにしよう」って統括が言ってたし。お陰様で、6月は店舗目標をクリアできたようでした。めっちゃ駆け込んだ生徒さんらのおかげです。きっとジムの会員さんらも、ラスト2週間前あたりから混み出すと見た!w

前半は73の曲。
木曜ステップもだったけど、1曲目は\ぼでぃすてっぷ!/から始まりました。アタックとかステップって、原曲からアップテンポに超アレンジしてるから、割とあるんだなぁ。
ロッカーって言うとニーリフトのイメージが強くて、レッグカールから向きを変えてロッカーをやるのに、うっかりニーリフトをやってしまったわ;; しばらくやって「何か違う……」とようやく気付くw

2曲目くらいまで上半身(胸から上)が寒くて、やっぱりサプリがないとダメなのかなー;;と、ちょっと思いました。来るまでに散々汗かいて暑いワーだったはずなんだけど……。

飲み始めたサプリはシトルリンで、血管を拡張して血行をよくする効果がある→体が温まる、むくみが取れる、アレがでかくなる、とかなんとか。スイカを食べるとむくみが取れるって聞くけど、スイカにも含まれているそうなので、なるほど納得です。
血管を拡張するっていうので、私にはダメかなーと思ったことがあって、血管が拡張すると必然的に血圧も下がるわよね……。そんなに高くない私が下がったら、下がり過ぎよね……。
運動中に下がることはないだろうけど、ガンガンやる時には避けた方がいい気がしています。私に限る。木曜ステップの悲劇は、これが原因じゃないかとも思えている……。飲んでなくてもフラフラしてる時があるから何とも言えないけどもw

中盤は74かなー?を挟んで、パーティは59の曲。
前回は惨敗した、跳ね気味にやるバックタップは、今日は何とかできたー(T▽T) 勢いでやるので、途中で間違えはしなかったけど、出だしでこんがらがったわ……w
台のまわりを歩いて一周する時に、ぶんぶん手を振って(片手のところを両手でやる程度にw)ゆるーく回ってましたw 今日は調子が良かったので、元気にやっていたけど、急いで回ると目が回るのよね……;; これは台の後ろに戻る時には、後ろ歩きで行くから大丈夫なのか……?

ピーク3は、場所の関係で、柱が邪魔して完全にステージ上のコーチが全く見えなかった……ッ! 鏡越しにも見られない位置! 私終わった!\(^0^)/
元気だったおかげか、1曲目の時にもキューへの反応はちゃんとできてたので、手を付けてって言ったら、手を付けて4ニーリピーター、ストラドルって言ったらストラドル、ダブルスクワットって言ったらダブルスクワット、必死にコーチにしがみついて行きました……。心配だったわー;;
そんなおかげで、やったことある曲だったけど、曲が思い出せない>< コリオに全集中した結果ね……w

 

アタック30。
MIXになったので、前半は70の曲。
1曲目は好き曲で、”I hear you call my name”ってメロディラインが好きなとこだけど、腕を回して手刀をしたくなるのはなんでだw(それはコンバット……)

かつての定番だというのに、全体的に忘れかかってるから、マーチでドキドキしてしまった……w 歩きながら「4歩目は膝を上げるんだよね!(ステップと違って)」「後ろの4歩目も、膝を上げていいんだよね!」と、自分の中で確認しながらやってたわ……。
斜めにマーチもあって、方向転換する時に左足ばっかり軸になって気に入らないwwwと、最後の方でちょっと思いましたw ステップで調子に乗ったので、アタックで膝が軽く難ありでした。おかげで足首まで変だったわ……ミッドカットの靴は良いのか?悪いのか?

プライオはよく跳びました^^ ゆるい時はピグモンみたいな手でへなちょこにやっていましたが、力いっぱい跳ぶ時は真面目にやりました=3 が、「私、バレー部でもバスケ部でもないんだけど」と、こそっと思ってはいたw
前に行ってジャンプ、橫行ってジャンプって四角く移動しながらジャンプしていくってのは、83のLaylaのイメージが結構強い……。あれは、最後のランジにタックジャンプが付いてるから、本当にひどい目に遭わされました。やればやるほど力尽きていくw

アジリティとパワーは86。
アジリティのは時々やった覚えがあるけど\てけてー!w/、Dark horseは久しぶりでした。やったのかもしれないけど、最後にやったのが何年前?な感じw
くるぶしタッチ、ジャンプ!を頑張ってやってたら、膝を曲げてエビ反りジャンプ!! こんなの、中高生の年代のモデルが、雑誌の撮影でしかやらない……(それでも、こんなに連続してやらないw)と、結構本気になって思いながら、必死でジャンプってましたw 3回目くらいから力尽きていってるのがわかるぅぅぅ……。おかげで、5曲目で太もも痛いよーしんどいよー><うえーんうえーん……になってました……。

 

夜にパンつく。

DSC_0245
石窯ドームdeかぼちゃベーグル。仕込み水の量が多いと(レシピより多くした)、しわしわになるのがよくわかったw
クオカのサイトのレシピを参考にしましたが、中にはかぼちゃペーストとくるみとレーズン。シナモンとピンクペッパーもパラッと。
上に載ってるのはかぼちゃの種ですが、私の雑さが光ります。綺麗に放射状に載せるなどという芸当はできなかったw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

9割夢日記

男の人に告られる夢を見ましたw
書くのも恥ずかしいんだけど、でも書いちゃう! いいネタだからw

隣で私に背中を向けて寝ていたので、「手を触れないかな……」と、そっと手を伸ばしたら、気配で勘付いたのか、私を見ないまま相手の方から手を握ってくれて、(*´ω`)って思ったところまでは良かったです。
そのまま私の胸を触ってきて、衝撃のあまりに私はフリーズったわw 多分、相手に対してそういうことをするイメージを持ってなかったんだと思われる。そこで手を離されて、「僕はざきんこさんが好きですけど、ざきんこさんはどう思ってるんですか?」って聞かれました。いつの間にか2人とも起き上がってる……さすが夢w

で、「好きですよ」と即答したんだけど、「それが恋愛の意味で好きなのかというと、何か一歩足りないような感じで、よくわからない……って、ズルい答えだよね、あはは」って続きました……。相手も「ズルいです」って笑ってました。
さすがに、likeの意味では確実に好きだけど、触っても平気かどうかわからないから、「よくわからない」という返答理由になるとは、絶対言えないわよねwww 夢の中でも「これは死んでも言えない……」と思ってましたw でも、起きてから考えたけど、手を握られて嬉しかったくらいだから、夢の人のことは好きだったんだと思います。そんなに、大きいなぁとかゴツいなぁとか思わない、普通の手でしたw

結局のところ、少し考えてから「(loveの意味で)好きです」って答えました。めでたしめでたし。
相手に対して、「うやむやにするんじゃなくて、ちゃんと聞いてくるなんて男らしいなぁ」と口に出したわけじゃないけど、随分と感心してました。やっぱり私も乙女だったwww 普段、「男らしい」なんて言葉を使うことはないんだけど、普段使わない言葉が出てくるくらい、相手の行動に相当感動したんだろうなぁw 乙女だからwww

 

絶対に現実であり得ないようなフィクション(野外で授業をやる夢だったとか、変な形のステージでジムのレッスンをやったとか)が排除されてる夢なんて、私にしては珍しいな! 相手の人の存在自体がフィクションだけど、別に下半身が魚だったというわけでもなく、普通に人間だったし、やりとり云々は別にしても、普通にあっても違和感ないし。

言えることは、ただひとつ。 私の欲求不満がひどいwww 手ばかりか、左胸まで触られるとかどうなの? その時、リアルで不整脈起きてたの?w

 

その後にもう1つ、話的には繋がってるぽかったけど、私の単独行動な夢でした。
大皿に同じケーキが3個くっ付けられて置いてありました。上から見たら、ちょっと台形っぽい形をしていて、クリームが塗られてて真っ白。スポンジケーキの粉状みたいなのがまぶされてるような感じでした(ルタオのドゥーブルフロマージュのようなの。あれは粉チーズか……)。なので、手で掴んでもクリームが手に付かないという、ナイスなケーキですw

1個もらっていいってことだったので、1つもらって食べてみたら「スポンジがパッサパサだな!! 2日くらい経ってんじゃないの?」っていう食感……。そう思いながらも食べてたら(文句は出るけど、もらった物はちゃんと食べるw)、どうやらケーキは真ん中にクリームが薄く挟んであって、パカッと上下に分解できましたw クリームと一緒に、いちごのスライスもあったかも。
そして、分解して食べてました。この時は文句言ってなかったw

ケーキが分解したのは、先日作ったマジックケーキの底の敷紙を取るのに引っ張ったら、上の層と下の層に分解してしまって衝撃を受けたので、そこから来てる気がします……。

 

今日の記事で唯一の現実! 今日の夜にパンつくw

DSC_0238
現基礎のミルクバターロール。
1個だけ二次発酵後に触って残念なことになったので、片隅に追いやられてますw
昨日のクリームパンもそうだったけど、最初の一個だけがやたら上手くできる……。一番手前のが、一番最初に成形したものです。非の打ち所がないw(the★自画自賛)

あんまり使わないけど、牛乳消費活動の一環です……これでとりあえず終了。もしくは、今週中にマンゴープリンを作って終了の予定。後は飲んで減らす=3

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ミルクランドざきんこ家

お休み\(^0^)/
午後からパンつく。

DSC_0233
旧基礎のクリームパン。思い続けて、早何ヵ月……やっと作れた!(´ω`*)
噂では、ナマコパンとも呼ばれている(焼き上がったパンの形が……) 初めの1個だけ綺麗にできたけど、他のはクリームの載せ方の問題か、私の体型と連動して、寸胴仕様になりました★ 塗り卵の雑さが半端ないけど、シリコン刷毛の宿命だと思って気にしないw

基礎の、最後から2番目のメニューとして不動のものになっている、鍋炊きしたカスタードクリームを詰め込んでいるパンです。一応説明してみたw
前々基礎と現行の基礎のクリームパンは、牛乳が200ccでグローブ型だけど、これは250ccで楕円型。今の基礎のは、授業で1回しか作ってないから分量を覚えてないけど、今日作ったのは数回作ったので、今でも割と覚えていました。

今が夏であることを忘れていたので(この私がキャミソール1枚で今日1日過ごしながらもw)、成形してたら、どんどん生地玉が緩んできてたわ;;
元から生地はゆるい方なので、めん棒かけに時間はかかってない方なんだけど、3個目くらいから「うわーゆるゆるになってきたー」と思ったくらいでした。こんなに真面目に成形するパンを、5個も6個もいつも作らないしなぁw

そして、作ってて思ったけど、「パン作ってあげるね★」って、今時季にクリームパンなんて作って持っていったら、バイオテロでしかないな……。

 

アイスクリームも作りました。

DSC_0234
富澤商店のレシピにあった、メープルジェラートくるみ添え
オサレな感じに、お皿に盛ったところを写せば良いんだろうけど、夕飯後には食べられなかった。カロリー的な意味でw

レシピには転化糖ってあったんだけど(口あたりが滑らかになるようだ)、こんなの狙って買わなきゃ家にあるはずのないものだったので、水あめで代用しました。転化糖はパンで使わないし、お菓子でも滅多に使わないから、購買意欲が湧かないのよね……。
水あめは、今のところ生チョコや白パンで使ってますが、たくさん使うものではないので、使っても使ってもカサが減っているように見えない……。今の容器タイプのは扱いづらいので、早く使い切ってパウチタイプの物を買いたいわー。

 

ついでに、昨日のケチャップを使って、お昼にナポリタンを作ってみた!(ウィンナーだけがやたら多い代物にw)、半分くらい食べてから、悪くないけど深みが足りないなーと思って市販のケチャップを足すという暴挙に出たので、たくさん入れたような気になってたけど、ケチャップの量が足りなかったのかも;;
そもそも、ペースト状のケチャップを、ティースプーンじゃないと入らないような口の瓶(付属の瓶)に詰めること自体おかしい。超出しづらい。これは、広口の瓶に入れるべきね。作る時に、もっとゆるくても良かったのだろうか;;

 

パン作ったりアイス作ったりして、学生くらいの年齢だったら女子力高いとかになるんだろうけど、牛乳を使わねば!と思って作ってるだけだから、ただ消費力が高いだけでしかない……。女子力という言葉にも無理があるか……。

さっき、いろいろと「○○診断」というのをやっていたら、事ある毎に「常に目標に向かって一生懸命」「目標があるとキラキラする」みたいな結果を出されましたw 目標があると、それに向かってひたすら努力するけど、目標をクリアするとぼーっとしちゃうとか。
確かに、何らかの目標を掲げてないとモチベーションが保てないので、向上心があるというわけではないけど、そういうところはあるかも。ジムのレッスンなんかは、覚えるものがなくなると飽きてくるw

ってわけで、今は牛乳を消費することにキラキラしていますが(今日はカフェオレにして2杯飲んだりも)、牛乳が終わったら、再び冷蔵庫内在庫整理という目標に戻るわけね……。
冷蔵庫の中が、減らないで増えていく一方なので、しばらくはキラキラしていられそうですw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

日曜いろいろ

今日は、競馬場みたいなところで、イノシシのレースをやっている夢を見ましたw
イノシシに体格差がかなりあったような気がしますが、10頭くらい?が右回りのコースを走っていました。
団子状になって走っていたところ、真ん中にいた小さいイノシシが転倒し、他のイノシシは過ぎ去っていったはずなんだけど、一団が完全に通り過ぎる前に戻ってきて、その場で乱闘みたいなことに……つまり、どのイノシシもゴールを目指さない!w
そんな夢でした……。

 

朝イチには、バランスに行ってきました=3
73期間中。

太ももは回復したようで、3曲目なんかはよくできましたw
昔、マネージャーコーチが、ウォーリアー2で使ってる筋肉の場所って小さいところで、成長に限りがあるから、ずっと続けている人でもやっぱりしんどいとかって言ってたのを、今日は何となく思い出しました。超うろ覚えなんだけど;; そして、どこの筋肉のことを言っていたのかは覚えてないorz
その話には関係なく、ウォーリアー1と2で、曲げた膝は直角にするってのは、最近はそんなに頑張らないようにしているので(疲れるw)、両足均等に体重かかって~骨盤の上に体しっかり載せて~だけ気を付けてる感じです。エクステンドウォーリアーの時だけは、直角を意識するようになりました。直角だとしんどくなるからって足の付け根に体重を載せると、楽になるけど、膝が鋭角になるのよね……;; 鈍角じゃなくて鋭角に気を付けるってどういうことよ……w

今日のバランスは調子が悪かった!>< ポーズはできるけど、長く続かない……。必ずポーズ中に1回は両足を付いてしまって、少し「あーあ」くらいの時間を置いてからリトライ、ってのばっか。ぶん投げたくなる気持ちは抑えましたw
毎回思うけど、右足軸でハーフムーンをやる時に、どうしても足先を体を向けてる鏡側にしないとバランスが取れない……。そこからウォーリアー3に移ると、足先は頭の先と同じ方に向けないとできないから、絶対最初のハーフムーンで足先を変えるのがダメなんだよなぁ。左足は変えなくてもできるし。脚のねじれだろうか……;;

ちょっと慣れてきて痛くなくなってた、コアアブドミナルのマウンテンクライマーで、もー足の裏痛いワー;; やりながら「何なの? この板の溝(?)のせいで痛いの?」と、マジになって考えてしまいました。
大体マウンテンクライマーに移るタイミングを覚えたので、キ・タ!と思って勢いよく起き上がったら、私とコーチだけっぽくて、ちょっと「あれー?(コーチが起き上がってんだから、私は間違えてないってことだけどー!?)」ってなってしまった……w

リラクゼーションで寝てたら、後半の方で左肩の方が緩んでくれたのは良いけど、体だるーい、ねむーい(-_-)zzz 起きるのツラかった……。

 

トマトケチャップを作ってる途中で、完成には時間が足りなさそうだから、続きは後で~にして、コンバットに行ってきましたw

ラスト68。私の安心コンバット期間も終了か……3ヵ月後までさよなら!!と、思ってしまいました。新曲期間中は、みんなおとなしくやってるからいいんだよなぁ。
どうやら、コンバットとパンプ、バランスが、バイバイ★レスミルズの中でも、継続が公式に決まっているそうなので、とりあえず今日受けた2つは安心できそうです。なのに、何だか安心できない心配し過ぎなモヤモヤ……。

左膝が痛くないから、1曲目のキックから調子良く蹴られました。でも、角度を間違えると痛いことになると思ったので、調子に乗らないようにはしましたw
私の前でやっていた女性が、1曲目からめっちゃ汗をかいてたので、アタックからやってたのかもしれないけど、代謝良くて良いなぁと思いました。コーチも2、3曲目あたりで、既に着てるんだか着てないんだかわかんないような状態になってたし(出ても透けてもいるから、もう脱いでんのと変わらないわーとひっそり思ったw)、本当に夏って偉大。
私もね、今度サプリメントを試してみようと思ってて(名前覚えてないけど、アミノ酸のひとつ)、それで生まれ変われるかもしれない!! 生まれ変わったら、給水がヤヴァいことになるかもしれないんだけど、ラビバランスのリラクゼーションにも勝てるようになる!w

2曲目は、初めは足が軽く感じられて、ひょいひょいとジャンプキックができましたが、そんなに意気揚々と蹴ってるわけでもないのに(比較的控えめ)、後半には重たーい;; ランジとリピーターにやられるんだろうか。今日のランジはそんなにキツく感じなかったけど、リピーターでヨロヨロだったものね……;; 見えてない疲労感にやられてるのか……。
この曲は、ぷっぷぷぷっぷぷぷっしー♪ってとこが目立つけど、私は「部屋干し何とか、部屋干し何とか」聞こえて仕方なかったわ……。

バランスの時に左肩がほぐれたのが、ここではちょっと悪さを。
5曲目あたりから左のストレートが力が入ってないような、すっぽ抜け感が気持ち悪ーい;; 鏡を見た限りでは、殴りっぷりに左右差はなさそうだだけど、左腕を遠くまで伸ばしても抵抗が全然ないですわー。ボディフックはやりづらさが半端ない!
先週は、イマイチとか書いてたような気がするけど、今日は違う意味でイマイチ><
今日のプッシュアップも、ところどころで挫折しつつやりましたが(必死過ぎて、少し休むという選択肢が出てこないw)、こっちも関係してんのかなー?

今回の68は、やっぱ「○○し過ぎ!」ってのが光る感じだよねぇw
ジャンプキックし過ぎ(2曲目)、キックし過ぎ(6曲目)、パンチしすぎ(8曲目)w
パワー3のパンチ数の多さに圧倒されるけど、地味に6曲目もかなり蹴ってるわよね……。キックの種類が多いから、そんなふうに感じないけど。バックキックは、どっちの足でも後ろに足はできるけど、上手く蹴られなかったわ……馬の蹴りだわ;; 不用意に近づくと蹴り殺されるから、気を付けてね!w

スタジオを出る時に、「コーチ、にこっとしてるとかわいいなぁ(*´ω`)」と癒されて帰りました……。

 

夜にケチャップ再開。

DSC_0223
今月の手作りキットは、ケチャップでした。
玉ねぎとニンニク、トマト缶に調味料を入れて火にかけて水分を飛ばして完成。
味は、ケチャップというよりもトマトソースみたいな感じなので、そのまま食べるとしょっぱいけど、結構美味しいです。

片方の瓶はスパイシー味としてチリパウダーを入れてますが、全然辛くなくてガッカリだよ……(´д`;)

 

そして、パンつくも。

DSC_0226
前の基礎のメープルオレ。
メープルシュガーを使ってて、牛乳が仕込み水。どっちかと言えば甘いけど、割と万人受けするパンだと思う。

発注ミスによって、5本の牛乳を抱えていましたが、めでたく残り1本になりました。1本残るのは毎週のことなので、このまま使わなくても良い(それはそれで問題が……)
しかし、実はまだ牛乳が残っていて(家族の分も発注をミスったのでした;;)、そちらは残り3本半! 火曜には2本来る!www
もう完全に詰んでる状態ですが(冷蔵庫に積むしな……)、頑張って消費します。明日はクリームパンを作れないかなぁ。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ