うきうき金曜日

授業でMAXの方が歩き回る割に、その方が足がだるいのよねー;と思いながら今日を迎えましたが、こういう時に限って、朝礼で長時間立ちっぱなしという憂き目に遭いました……早ければ3分くらいで終わるっていうのに、何故に30分コースorz 立ってるのがツラくなってきましたが、そこは我慢の子。さすが私。何か持ってる。っていうか、何か憑いてるwww

 

ジムはまず、ステップ45。
私は初挑戦な92です。91はほとんどやれなかったので、ちょっとワクワクo(^-^)o
ステップ台は縦置きでスタートでしたが、私は縦置きはちょっと苦手です……。横幅のある者としては、狭い幅でやるのがツラいのよッ!!w

新しい動きがあったりしたので、相当もたもたしていましたが、繰り返しているうちに何となく把握。大体、3セット目くらいでそれとなく……な感じでしょうか。
ステップ台の真ん中と斜めを行ったり来たりしながら乗り降りするよーなやつだとか、前にいってバウンスで戻ってくるとか(このバウンスが、不覚にも全くできないwww)、チャチャチャで前にいって、スイープして反対側から戻ってくるとか、いっぱいいっぱいで、どの曲で何をやったか、ろくに覚えてません……;; 曲を聴けてた覚えがないワー><

やっぱり左がダメな日で、ステップでやったらツリーポーズ&エアプレーンは、左軸だと全然ダメでしたorz ステップは、スクワットやったりだとかして太ももだとか足腰に結構きますが、その状態でバランス取るのはちょっと大変。スクワットやり過ぎて、次のヒーリングが不安になりましたw スクワットの後のリピーターがツラかったよぅ><

あまりに新曲が慣れてなくて、コーチを見過ぎてて足下を見ておらず、気付いたら台のすれすれにいたりだとか、踏み間違えたりすると慌てて直そうとしてしまうので、ピークの時には左右の足で、グキっ!とやってしまいましたorz 思いっきりやったわけではないので、全然痛くなかったですけども(その後も痛くないし)、これは危ない;; 次はもう少しまともになっていたいところです。グキってやるのはダメ、絶対。

 

お風呂に入ってから、ヒーリング60
ようやく、サンサルテーションに入っているサンウォーリアは、前に出した足の反対側の手から出せばいいとを覚えた!w 指示なしだったからビクビクしながらやりましたが、合ってた。良かった。来週の金曜までが61の通し(その後はMIX)だとコーチが言ってたので、終わる前に覚えられて良かったです。

こちらのバランスは、エアプレーンじゃなくてウォーリア3ですが、ギリギリいけそうでいけなかった感じでした……。それよりも、ダンサーズポーズがイマイチ。最初っからバランスパートは警戒していたので、ちょっと緊張気味だったかも。そうでなくとも、ステップとスタンディングストレングス疲れが……。た、多分。

 

ダウンドッグができてなーい! 背中丸くなってるー><
ツイストの時にやるダウンドッグは、横向きでやるので鏡で確認できたのですが、非常に残念な形でした……orz 直したくても直せない……いろんな意味で。そもそも、サンサルテーションでもまともにできてるとは思ってなかったですけど、目の当たりにすると軽く凹むワー;;

 

最後にCXWORX。まだまだ元気。

2曲目のウォーキングホバーは、必死すぎて自分の体勢を考えている暇がまるでないですが、それとは別に「コーチ、アホで本当にすみません><」という気持ちになりました……。
こちらも、11の通しも終わるということだったので、その前にちゃんと手足を上げられて良かったですw 仰向けで手足は上げられないですけども。超しんどい\(^o^)/

私の終盤に近づいていたので、チューブが伸びない>< 3曲目のウッドチョップは、一瞬で1本にしてやりましたw もの凄く頑張れば2本でもできたっぽいですが、変に力が入って腰を痛くしそうだったので、やめやめ。4曲目も普通のスクワットならできたよ! 他は知らないよ!!www
終わってから、コーチにフロントレイズ+スクワットのところを相談してみました。肩の前ね……ダンベルね……ふむふむ。500mlのペットボトル(空)から始めていいですかーな心境です。今、張り感が酷い><

最後。
日曜は右置きスタートなので、ダメな左を後でやるから、しんどさが半端ないですが(いろいろ蓄積)、今日は左置きスタートでツラい方を先にできたので、できなかったけど被害は少なかったです。
プレートを上げたら脇腹がしんどい……パリパリするワー;; おかげで、時々休んでしまいましたが、今になって考えてみたら、肩甲骨を寄せるように持ち上げてなかったような……orz もう、その力も残されてなかった気もしますがw

 
ブログランキング・にほんブログ村へ

全力でした

案の定、上腕二頭筋が筋肉痛です……orz
やっぱり、出ているスタジオプログラムの中で、一番怖くて不安に駆られるのはパンプです。頑張って最後までやりますけども、パンプには「ここなら大丈夫」というところがないので、最初っから最後まで緊張しっぱなし。ランジでジャンプは好きですが、昨日のランジの時に調子が傾きかけたので、そこは次から警戒です。たまたまだろうけど。

 

今日はステップ45から。
大盛況です。24日のステップも、凄く人が入っていたらしく、残っていたステップ台が3個くらいしかなかったそうです。みんな、新曲前のMIXを狙っているわけではないよね……?

3曲目くらいまで、酸素の需要と供給のバランスが取れてなかったようで、ちょっとしんどかったです。特に3曲目; 軽く息がしづらいくらいで、アタックの後半みたいな事になる事態でもなかったのですが、このまま最後まで続いたらどうしよう……と、ちらっと心配になりました。4曲目あたりから楽になったので(ちょっと遅い気もするけど)、後はすっかり忘れて元気にステップでした。やっぱり小さいターンステップは、どっちから始めていいかわからない……orz

コーチがしんどそうになっていたので、思わず「この支店は大丈夫なの?」と、心配になってきました; みんな不調を訴え過ぎよ……。

 

ヒーリング60。
今日は新曲発表会でしたので、61。
待ってる間、向かいのスタジオでやるアタックも待ちタイムで(同時刻開始)、2曲目の「おーえーおえーえーお、えーおーえあ(と私には聞こえる)」が聞こえてきてましたw

1曲目のタイチーで、ソフトブロックを2回やるところは、57のJust say itをすかさず思い出しました。サビのところ★
私が57で一番好きな曲なので(あとはFlyしかないけど)、今回のParisはそっちのけになってました;
チーボール→ソフトブロック2回→アーチャー→頭の上を通して腕を回して反対側へ、とやることが多いので、絶対に何かやるのを忘れてショートカットしかけそうな予感……。その前に、チーボールは上手くできないから苦手なのよ……;;

ヒーリングにまでWhere have you beenが入ってくるとは思いもよりませんでしたw やっぱり、ヒーリング用だからテンポがゆっくりw
そんなサンサルテーションでしたが、途中にサンウォーリアーが入っていました。ことごとく左右を間違えてできなかったので、できない自分に腹が立ってきて、私はこの時点から超不機嫌になってました……。元気じゃなかったら落ち込む方に行くけど、元気だからイライラにいっちゃったのよね。本気でヒーリングってた分、余計に許せなかったんだろうなぁ。ハハハこやつめ
曲が終わった時に自分が凄くイライラしているのがわかっていたので、よくないから立て直さなきゃ……という気にはなっていました。が、それよりも左右を間違うことの方が多くてどうにもならんわ……orz 本当に、自分のバーカバーカヽ(`Д´)ノ

後半がよくわからなかったのもあって、不完全燃焼気味。あまり汗もかかなかったです;
次出る60分は12日よ……木曜の45分でやらない箇所は、完全に忘れちゃうわ……orz

 

最後にCXWORX。11。
2曲目のホバーが綺麗にできないorz 鏡を何度も見返してましたが、お尻出てるわ;; 直そうとすると、お尻を引きすぎるらしくて腰が痛くなる……orz 90度動くのは、やっぱり手がどうしていいやら……な状態で、相当適当なことになっていますw

4曲目は6のPauseや8のDirty dancerと同じくらいできない……この系統は全滅ですかね; 普通のスクワットはできても、ローイングが入ったりすると、片脚を浮かせてなんかいられないです>< ヒーリングの気分が残っていたので、これもできなさにちょっとイラッと来てました; ちゃんとできなくて悔しいですお! 6曲目も、あんまり上手くできてないしねっ!

という具合に、できないことはないはずなのに、できてないよ自分のバーカ★という今日のCXでした……。でも、今日は新曲2回目だったので、動きは大体わかったです。……多分w

 

明日は、久々に2コマ連続の授業です。人は少ないので気楽ですが、初級者さん達と頑張ります^^
ブログランキング・にほんブログ村へ

特攻!

昨日は本当に疲れてたんですね……昨日の算数問題を、思いっきり間違えていたという残念なことが起きていましたよwww 14*8+8=120だもの、8枚と8個よね……。
そんなんだから、変な夢を見たようです。
美容室で髪を切ってもらう夢でした。耳の下あたりの長さまで切られたのですが、その途中で「縛れるくらいの長さにして欲しいんですけど?(今更だけど、切りすぎだよ……;)」と訴えたら、「大丈夫ですよ」とサラリと返されました。
ちょっと! 適当なこと言ってないか!?と思いながら、その先もお任せしていましたが、夢補正により、仕上がりは本当に縛れてました。さすが夢www にしても、その美容師さんが、なんでヒーリングのコーチだったんだろう……w

 

せっかく夏日とかになっていたというのに、ここのところ寒いです。寒いおかげで、元気出ないです>< 体が省エネモードになっていて、生命活動が1割減のような感じになっていやしないだろうか;

夕食はいつものパン屋さんでモリモリ食べてしまい、食べ過ぎてお腹痛くしながらジムへ。もう、食べ過ぎっていうより、食い過ぎっていう語感の方が正しいですwww
お店で、店員さんに「お持ち帰りする物はありますか?」と聞かれ、1個だけ持ち帰ると言ったら「1個でいいですか?」と聞き返されたので、そんなに多かったのだろうか……。持ち帰ると言った分も、その場で食べちゃったんだけどネ!★

 

ジムはステップ45から。
思い返してみれば、ステップに出るのはかなり久しぶりな感じです。GWの特別時間割の時に1度出ただろうか。

大体わかる曲ばかりだったので良かったのですが、寒くて元気出てない状態でのスタートだったので、気の乗らないアタックと同じで、最初の3曲くらいは、おそらく無表情にやってました。レッグカールで太ももが気持ちよく伸びて良かったワー。
でも、2曲目で、やってて寒くなってきたのには、ちょっと焦りました; コーチが呼吸のことを結構言ってくれてたので、気をつけながらやることができて、その後は大丈夫でした。私がどんよりか、しんどそうに見えたのか、最初の方でちょっとコーチが気にしてるっぽかったので、すみませんな気持ち;;

本当に久しぶりだったので、小さいターンステップをやっぱり忘れていました;; 逆方向に行きそうになってたしorz 5曲目だったか7曲目あたりにあった、Flash!あぁーってところは、構えるタイミングを間違うし(Flash!の後のジャン!に合わせればいいんだろうけど、わかりづらい……)ピークの時の4ニーアップリピーターで、方向転換する時のやり方をド忘れてみたり、サイドタップからパンチアップのサイドタップに切り替わる時に、毎度足がわからなくなってみたり、忘れ物多しorz

でも、やっぱりピークは楽しいです★ いろいろありがたいから大好き!www 超間違うけど、ピークはサイドタップ2種が好きだぁ。

 

終わった後の元気っぷりがひどくて、「これなら4タテやっても平気じゃない?」と思ってしまいましたが、今の気持ちに惑わされてはいけない……と思い、次のコンバットはお休み。それからヒーリングに出ました。

 

ヒーイング60。
私的お初曲が目白押しだったので、いろんなものを微妙に間違えてましたorz そして、よくわからないでやるので、やってて「なんか汚らしいわ……」という気分に。前に人がいたので、鏡で確認できなかったのですが、綺麗にできてない><と、1曲目から心の片隅で思っていました……。

ステップの後にお風呂で汗だけ流して、その後は時間になるまでロッカーでだらけていたせいで、体がいいだけ冷えたっぽいです……どこもかしこも伸びないわwww ダウンドッグは、普段から踵は床に付けられないのですが、今日はそういうことをいってるレベルじゃなかったですw 膝曲げててもヤバくない?なくらいw

バードポーズを久しくやってなかったので、全然できなくなってましたorz
実のところ、ジムで昨日お風呂に入っていた時に、シャワーブースで「最近バードポーズやってないなー。できなくなってるよなー」と、不意に思い出したんですよね……。それで、(以下、いろんな意味で問題があるので自主規制w)

来週のこの時間に新曲発表会です。いつも新曲は楽しみですけども、今回はどういうわけか、もの悲しさを感じます。自分でも意味がわからんわwww
更に9月からボディバランスに名前が変わるとコーチが言ってました。統一するのね……。ヒーリングで言い慣れてるので、バランス行ってきますーとかいうのは、違和感がw ボディバランスって略さずに言った方がいい感じかな……。

 

ラストはCXWORX。
新曲発表会でしたが、ヒーリングのリラクゼーションでいいだけからだが冷えてしまったので、寒さとの戦いをしながら並んでおりました……。おかげで、テンションを上げるのも1からやり直しです……どんよりスタートw やっぱりクロスが多いなぁ。

2曲目で、ホバーの状態で90度回転なんていう動きが。最初、1周するのかと思いましたが、90度回転した後は元に戻りましたw
動きそのものは楽しいんですけど、2回に分けて90度移動するなら、腕をどうしていいかわからないwww 足よりも、腕の方が位置を変えるのが面倒です。いっそのこと、がばっと90度回転したいですわw

3曲目……は、片膝立ちでウッドチョップ。さよーならーwwwな気分でしたが、今日のチューブはそこそこ伸びたので、頑張ったら伸びてくれました。これよりも、4曲目の片脚スクワットでチューブを前ってのが、本当に上がらない>< これは1ヵ月頑張っても、できる気がしない……。真っ直ぐって、曲げてる時よりツラいです。肘をロックすることもできませんw

最後。チューブ使って終了だと思って「終わったー^^」と伸びながら口に出したら、すかさず「まだ終わりじゃないです」とコーチのお言葉が( ゚д゚ )! その後のは別にしんどくないから問題なくやれますけども、もう終わりにしちゃっていいよ!www

 

初めてのせいで、いろいろよくわからないです; で、あまり覚えてないから説明はできないorz こうしたらいいとかいうのが、やっぱりイマイチわからないので、新曲期間は頑張ってレッスンを受けていきたいと思います。
そんなにキツく感じなかったので、絶対間違ってる。まぁ、2セット目はチューブ持ってスクワットって言ってたのに、耳トンネルだったので、イージーオプションを選択したわけでなく、普通にプレート持ってやってたあたりからして、既に間違ったわけですがw
ブログランキング・にほんブログ村へ

ちょっとだけ

クロワッサン作りたい熱が持続していたので、午前中にチャバタ(しつこい……)と同時進行でクロワッサンを作りました。クロワッサンは冷蔵発酵だから、オーブン発酵で2時間くらい陣取っているチャバタとバッティングしなくていいです。

チャバタは、先日と同じレシピを生イーストで作りました。
旋回の失敗を踏まえて、よく混ぜました。お粉がたった40g程度の液種を作るのに、ホイッパーでかき混ぜてるだけでも腕がツライ>< ボウルを持ってる腕までツライ><
本捏ねでは、結局ボウルの中でですが手ごねもして、手にくっ付いてえらい目に遭いながらも、まともなチャバタを目指しました。

DSC_0803
手ごねの限界を感じながらも、前回に比べると遙かに上手くできました。やっぱり捏ねって大事だね★

レシピとお粉が良いので(レシピはパン屋さんのレシピだし)、ちゃんとできたかどうかで食感に良し悪しが出ますが、味は成功失敗関係なく美味しいです。本当にw
前回のは古代のパンみたいなことになってましたけど(もちっとしてるけど、固くてぱさついている)、味は美味しい。今日できたのも、粗熱が取れた頃(パンが一番美味しい時)に食べたら、思わず「うみゃい!(*゚∀゚*)」と言ってしまいましたwww

 

DSC_0804
やっぱり作ったクロワッサンw
モルトパウダーを入れてることをすっかり忘れてて、焼き時間が長かった……焼き色が付きすぎてて、焦げてるところもあり、長時間バトルの結果としてはちょっと残念な感じ。でもでも、今回のレシピでは3つ折りを3回だったせいなのか(ABCレシピは4回)、巻いてるところがあまり浮き上がらずに済んだので良かったです。
切ってみたら、層は綺麗にできてはいなかったので、バターが均等に伸びてなかったのかも。

 

夕方にジムへ。
着替えてから靴を履いたら靴が緩くて、あれ?って感じでしたが……いつも足がむくんでたんですね……。仕事中は立ち仕事ばかりなのでむくんでても頷けますが、これほどまでに違うとは。

ステップ60。今のタイムテーブルになってから受けられてなかったので、結構久しぶりになってしまいました。新曲は一度もやってないしね……。お友達と一緒でしたが、偶然にも職場のジム先輩も前にいて、一角が同職場ゾーンになっていましたw

今日はパンを作った後にも時間があって体力にゆとりがあったのか、最初から元気にやれてました。ノーミスとはいきませんが、意外に何とかなってましたw 思ってるよりも、案外覚えてるものなのね……。

4曲目で、ナットクラッカーを左右交互にやるのは忙しすぎて、自分時間には合いません>< 方向転換がスムーズにできなくて、次の踏み込みが大慌て(&ズレてる)。ステップ台にちゃんと足が載せられてない時もあったので、ちょっと怖かったです;
足に集中すると手ができないので、パーティステップでチャチャやりながら腕を頭上で振るって、テンポがバラバラになっちゃってできないワー>< ピボットターンは覚えてたのでちゃんとできましたが、ちゃんとできた自分に違和感を覚えるwww 自分が一番自分を信用していないのよねwww
スピードステップは最近の曲をやったみたいでした。難易度は低めだったので、私的初曲で間違いまくってても何となーくついていけましたwジャンプスクワットの連続がありましたが、段が低いのでそんなに辛くなかったですし。90の3、4曲目にあったトリプルジャンプスクワットを2段でやった辛い記憶を思い出したら、全然楽ですw

ステップはピークが一番好きですが(曲が変わっても振りの変動が少ないので、覚えやすいから)、ここでサイドタップ(パワーも含めて)と4ニーアップリピーターをやったら、もうステップ自体が満足です^^ ご馳走様でしたw

 

帰ってからもパンを作ろうと思ってましたが、疲れちゃったのか、いろいろレシピ本を見ても気持ちが盛り上がってこなくて、結局バターだけ切っておいて、やめ。午前の部が焼き上がった時もイマイチテンションが上がらなかったので、やっぱり何かイマイチです。明日の授業はいいとして、日・月の受けに行く方が面倒だなぁ;;
ブログランキング・にほんブログ村へ

最後に玉砕

最近、木曜は仕事で昼休みが取れないということが増え、倉庫でお昼を食べることも増えました。実は、倉庫で一人悠々と食べるのが意外に好きw ひっそりしてたいのよねー

 

リッシュのコースを追加契約しに行ってきました。コレクションとギフト。今はベーシックを契約中だったので、残るのはトゥインクルとエブリィです。頑張って、今年中とか25年度中に全部終わらせてしまいたいですけどね……。
担任の先生が先日の勉強会にも出席していたのですが、「ざきんこさん、パン好きなのは知ってましたけど、あそこまで好きだとは知りませんでした」と言われましたw いろいろ練習で作ってることを話してたからかなー。

練習と言えば、先日の授業の時に「ラズベリークランブルとクリームパンを練習でまだ作ってないです。面倒くさそうだからw」と生徒さんにフツーに言ったところ(ついつい都合の悪いことでも言っちゃう自分)、「先生が練習する前に、授業受けますから★」という返しがw
基礎リニューアルまであと1ヵ月ですよー!! 今週末にでも、ラズベリークランブルは作ろうと思っていますが、早く全部網羅しておかねば……。ちょっと、切り替わったらみんながオレンジフロマージュからスタートという錯覚に見舞われてました。ランダム受講だけじゃなく、進行具合でいきなりブルーベリードームからって人もいるんだよねぇ。

 

とまぁ、夕食後に大出費をしてジムへw

その後のアタックとステップのことを考えて、時間は普通に、速度は軽めで走りました。気を抜くと、目の前のことに全力になりますからね……。
今日は違う場所のトレッドミルを使ったので、ガタガタしなくて良かったですw やっぱりこれが正しいんだよなぁ。

 

アタック3D。来月からここのアタックがなくなってしまうので、コーチにお世話になることがなくなりそうです。CXやコンバットは時間的に出るタイミングにないし、パンプ60分に出る勇気と筋力がありません><

2曲目のWind It Upで、L字ステップかなーと思ったらU字ステップで、右行って左行くところを、右行ってまた右に行きそうになり、アーッ!でしたw 立て直すまでに時間が; U字ステップ自体はできるので問題はなかったですけど、L字の時も含めて、左を向いた時に右足が変な感じするー><

更に、バックタップとかバックフリックが最後の方に。足を後ろにするものが超苦手なので、明らかに後ろの時だけ妙な動きになっているwww フロントやサイドがスムーズにできているだけに、一際異彩を放っておりました……。

今日のコーチは、珍しくミスリードが多くて、めっ!><でした。最後だから気が緩んだのか……?

 

ステップ60。木曜でのレッスンは今月でおしまいで、金曜に移動になりました。……コーチゴメン、私はヒーリングを取りまする><

ステップは、パーティステップが鬼門になっているのですが、今日の曲もでした……。私的お初曲のLet’s Get Loud。
お初曲、そして初ダイヤモンドシャッセ。えぇ、えぇ。全くできませんでしたとも。月曜のジャムを思い出したくらい、理解できなくて全くできず、さっさと9割ぐらい諦めて、普通に歩いて回ってました。そもそも、シャッセマンボができないし、もはやこの曲もWhere them girls atと同じくトラウマ曲と化しそうです。

結構ガッツリ夕食を摂ったと思うんですが(チキン南蛮サンドとかチーズ肉まんとか、パン屋さんの総菜パンをもぐもぐ)、途中でスタミナが切れたっぽいです……。お腹減ってきたー太ももが重たいー; パーティステップでテンション下がったところに、追い打ちをかけられた感じですよぅ。なので、大好きなピークをノリノリで頑張ることができませんでした……。4ニーアップとかなかったし……。

 

昨日のCXで、お尻のところが筋肉痛になるんじゃないかと思ってたけど、全然平気でした★ けども、CX効果かマット効果か、脇腹が筋肉痛気味です……やられた><
明日はアタック45分に出るかバイブAEに出るか、元気具合で考えますか……。
ブログランキング・にほんブログ村へ