やれる時にやるよ!

3月になって……というか、49日が過ぎたので、日曜のジムもCXまで頑張るように戻しました。ジャムが嫌いなわけじゃないけど(だったら、パンプの方がよっぽど嫌いだw)、バランスとCXの間のジャムは、やりたいレッスンの間に挟まってるから、流れで出てる感じなのよね……;

 

バランス60。
木曜バランスでもそうでしたが、大体61。
木曜の時は、久々だったあまりに2曲目のサンウォーリアで、腕を挙げる順番を完全に忘れていて、(・ω`・?になったので、今日は始まった時に頭の中で予習しましたw(サンウォーリアの完成形を思い出すのに必死)
おかげでスムーズにできたですが、不意に出てくると忘れちゃうわね……。1曲目はほとんど忘れてて、何も引っかからないので、2回やっても未だに??な気分だし。

バランスは不調期間続行中ですが、ゴールが見えてきませんw なんとなーくツリーポーズをやってみたとか、なんとなーく斜めっぽい気になってみたwとか、正しいフォームのためのバランス取りってより、転倒から免れるためのバランス取りだから、変な汗かくわwww
どっちの足も同じくらい片足立ちができないですが、やっぱり縦方向より横方向にダメな感じです。一番大丈夫だったのがウォーリア3でしたが、膝がガタガタする……。

ヒップオープナーズは、またスワンのポーズかー>< ちょっと大丈夫になってたけど、今日は腰の上のところが超痛いワーと思ってたら、コーチに見つけられてしまいましたw 近距離で変な体勢になってもがいてたらバレもするだろうけどw 上体を起こすのがしんどいのよね……。
右足を前にしてやったら、ハードラーストレッチすらヤヴァそうな左足クライシスでした……。これは由々しき事態ね;;

腹筋は腹筋よりも、汗で滑りそう><というのと、脚を天井に挙げたら、太ももの前が痛くて上がりませーん;;でひどい目に遭いました。
ホバーの姿勢が、ちょっとズルしてたっぽいですが(変に楽)、ここで汗だくになるくらいに力いっぱいやったおかげで、CXの2曲目は大変でした;; ここで力使い果たしたわね……。

 

ジャム45。
「今日は65でーす」とコーチが言っていたので、大体わかりそうと思いましたが、60分ばかり出ているからショートカットされているところに戸惑いまくりです。なんか切れた!とかw

65期間の時は全然わかってなかったですが、パンプの87と曲が被ってたのね……。
Let there be loveはいいよ。でも、Sweet nothingは昨日のランジを思い出して、うわー;;になりましたw  ジャムのアレンジっぷりはパンプと大きく差がありますが、Aメロ聞いた瞬間にどんよりよw あの明るさが憎いwww

コーチは、相当ヤングなはずなんだけど、ジャムの時はなんだか「若いんだよ……なぁ?」と思ってしまいます。動きのダイナミックさは申し分ないですけど、何なんだろう……。言葉が平日午前タイム層に感化されてるんだろうか……という気持ちが、チラッとw

 

CXWORX。
久々に広いスタジオでやったら、何用意すればいいんだっけ;;と、とぼけたことを思ってしまいました。スタジオが広くても狭くても、用意する物は同じだってばw

ジャムのコーチが代行になっていました。ビデオ撮りしていて、9でした。
9期間中は、そんなにキツくないと思ってやっていたですけど、「9はキツい」という刷り込み?で記憶が混乱。3曲目は自分がキツいと思っているものが、みんな9に収まっている気になっていましたw
3曲目の前半はパワースケーターじゃなくてウッドチョップだと思ってたり、後半はプレートを持ってスクワットをチューブを持ってスクワット(アームカール付き)と思って、終始ビクビクしていたので、ちょっと拍子抜けしました。

4曲目に問題はありませんでしたが、お腹が減ってきてたので、5曲目のヒップリフト16回はしんどかったです。脇腹よりも肩が痛い痛い><

 

家帰ったら力尽きて寝てしまいましたが、来週はパン勉が入ってるからどうしよう;

 

家では積みキットになってる手作りキットが期限切れになっていたので、慌てて作りました。

DSC_1333
餅入りどら焼き。

サイズ間違えたので、12個できるところが8個くらいにしかなりませんでしたw
そして、さらし餡(粉末になっていて、砂糖と水を入れて炊くとあんこになる)は、やっぱりあんまり美味しくない>< ちゃんとあんこで売ってるやつを使った方が良かったわ……封切ったのがあったし;

 

DSC_1337
マスターのチャバタのアレンジ。
生地にバジルを入れて、ブラックオリーブとドライトマトの代わりにチェダーチーズの角切りを入れました。

DSC_1338
そのチャバタの上に、ブラックオリーブとモッツァレラチーズを載せて焼いてみたのもあります。重たいから、生地の膨らみが悪いですねw

オーガニックドライイーストがないー!で、普通のインスタントドライイーストを使いました。なので、量を減らしたけど膨らみはよいですね。
……今、ここ書いて、オーガニックのイーストを置いた場所を思い出した……orz また作るからいいや……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

左! 左!

来週の火曜の授業で、ベストセレクションではなくリッシュのメニューで予約された方が。my初リッシュメニューですぞ!
が、生徒の時(1年くらい前)にやったので、大体のことは覚えてるけど、ワッフルメーカーの焼き時間とか細かいことまではよく覚えてない; もらったレシピを見直して、トレーナーの先生かリッシュの先生に聞かねば!

そんなことを昨日から思っていたら、夢に出てきたw
そして、最後に混ぜるドライブルーベリーがない!(在庫もない)という恐ろしい夢でした……。やっぱり悪夢しか見ないorz 私は素敵なパンができたー!とか、好きな人とキャッキャウフフするとかいう優しい夢が見たいです。
最近の授業は、体調の不調もあってあまり上手くできていないので、毎回、次の授業が不安なのよね……。絶対、統括に「日曜2コマは無理!」って言うんだからねっ!

 

今日はジムはマンツーから。くびれワンモア★

大半をバランス座布団の上で過ごしましたが、自分が思っていた以上に左がヤバーい! 動かない! 今思い出したけど、体側を伸ばした時に、左は伸びた感じがしないよ?とか、左の反応の鈍さがあったけど、こういうことか……。

そんな感じで、座ってたらバランスがイマイチ取れないので、結構必死でした。なので、「昨日の晩ご飯は何でしたかー?」とかコーチに聞かれても、コーチは事細かに教えてくれたのに、「パンですっ!><」「ご飯ですっ!><」と、主食だけ神速で答えるしかできませんでしたw しかも、私は自分の食事のことをあまり覚えてないから思い出さなきゃいけないけど、バランス取らなきゃいけない方にも意識がいっているので、いろいろ残念よ……。私は同時に2つのことはできない、シングルタスクです(キリッ
これは……コーチに話したいことがあったり、訴えたいことがあっても、現状じゃ無理だわよね; まともに話せるようになるように、早く成長しろよとw

ダメ左側のためにも、しばらくくびれに焦点を絞ってお願いしていくしかなさそうね……。
では、また来月~(・∀・)ノシ

 

その後に、CXWORX
マンツーのコーチにお世話になるレッスンですが、先にコーチの整形外科的クライシスを聞いてしまったので(私はオロオロしてしまった;)、もー見たくないよー>< ってか、君は他のところもだろ!><と思いながら臨みました。頑張りすぎだ。

今日はうっかり伸びないチューブを選んでしまったので、3曲目(13の曲)でマックレイズからしてしんどいワー。なので、アームカールは終わった\(^o^)/ スクワットで座るくらい膝を曲げても、チューブのテンションに腕が耐えられませんorz 久々に言うけど、ここはチューブじゃなくて紐でいいwww 本当に腕はしんどいのぅ;;

そんなチューブだったので、4曲目(13の曲)もやり応えのある感じでした。が、最後の方の、スクワット→バックキック、のところで、急にチューブが伸びたー! つまらん伸びっぷりに変貌してしまった……。一体何が起きたのかわかりませんが、こんなに伸びるなら、3曲目から伸びればいいのに……と思ってしまったです。6曲目で伸びなくなったけどwww

 

2週に1回しか出てないから、もの凄い早さで衰える腕は、本当にしんどかったです……。
余談ですが、土曜のパンプでトライセプトが筋肉痛になったけど、治ったと思ったら、脱力感に見舞われて数日過ごしました; 瓶の蓋は開けられないし、袋を縦に破いて開けられなかったよ……。寒いと本当に嫌だわー。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

頭は来月

土曜のクロワッサンの授業を前にして、現実逃避に走り出し、頭は既に来月のメロンパンとチャバタですwww
チャバタを愛する者として、いかにABCチャバタを生徒さんに美味しく作ってもらうか。メロンパンを好きじゃない者として、いかにABCメロンパンを私でも美味しいと思うように作れるか。この2つに焦点は絞られていますw

チャバ夫さんは材料をよく混ぜた後に液種を入れるんではなくて、液種も一緒にして混ぜてしまった方が絶対いいんだが、それを言ったらレシピ改変になるからダメなんだよねぇ。そして、トレーナーの先生に「生徒さんに絶対言ったらダメだよ」と怒られるのよね……。昨日も、クロワッサンのことで話したら、そのように怒られてしまいました。私が言ったのは、生徒さんのこと考えてないのは会社だろってな話ですのでw

 

今日のジムはCXだけ。結構込んでいたので、定位置に場所を取れませんでした; 前の方が鏡を見られて良いことは良いのですが、私は後ろでひっそりやりたい(*ノωノ)

1曲目で両足の上げ下げ(初っ端)の上げをやった瞬間、「下っ腹痛い;;」ですよ……。1週間お休みしたら、私の下っ腹はすぐさま退化しちゃうのねorz 始まって一分で、目の前真っ暗でしたwww もう、この時点で今日のCXの運命は決まっていたんですね、わかります。

2曲目はいつも舐めてかかってますが(痛い痛い><になるけど、我慢がきく)、12の曲は、脚を伸ばす&開脚を何も考えずに、いつもの調子でやっていたら、2セット目あたりで腰反ってきた; お腹に力入れられん……orz
足を伸ばす角度を45°に戻したり、低くやったり、結構ごちゃごちゃやりました。膝を曲げた時は、ちゃんと90°でやれてたんだなぁと、鏡を見て我ながら感心してしまったw

3曲目も12の曲。コーチの「チューブを上に(ry」のデモを見たら、先日の具合悪くなったことを思い出して(曲は違うけど)、ちょっと心配になりました。
結果的に、具合は悪くなりませんでしたが、最初のパワースキーヤーで私の腕は終了したので、腕を頭上に挙げられないという……。なので、チューブのテンションをキープしておくなんて超無理だし、スクワットの方まで完全にグダグダでした; ツイストはふんわりテイストw

4曲目以降は8の曲。Dirty dancerは苦手なのよねーと思いながらでしたが、ちょっとバランスを崩したくらいで、大体はできた感じでした。いやもう、腕が辛くてローイングの方がしんどいー><になってたとか、バックキックは相変わらず伸びすぎてつまらん……でしたw

パンプをやっててもダメなのか……な、Out of my head。心が折れます(キリッ
右の肩甲骨が寄せられない……orz やる度に「右がダメだ、右がダメだ」と心の中で唸ってました(「逃げちゃダメだ」みたいだなw)。パワースキーヤーをやった時は、左腕が痛くて右に向かってチューブを引っ張れなかったですが、真横に引く時は右がダメなのね……。
バックエクステンションになったら、もうどうにでもなーれなくらい力いっぱいやってやりました=3 うつ伏せだったからよくわからんけどw

 

CX……今月いっぱいは日曜日に出られないから、来月から本気出します。……あ、来月新曲!?

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

( ゚д゚ ) !!

そんなに体調は悪くないと思ってましたが、まだちょっと引きずってるようです。
なんだか体がだるいわ……昨日の疲れが取れてないのかもー。今のところ予約入ってなかったし、明日、休講にならないかなーとバチ当たりなことを考えたりしてましたが、しっかり授業は開講します。常連さんとのマンツーなので安心^^

 

夕飯を食べてからジムへ。今日はCXだけ。
交通費を考えたらCX1本だけというのはちょっと勿体ないのですが、CXの後のコンバットは、CXが終わってから30分後なので、待ってる間に体が冷え切ってしまい、テンションダウンしてやる気出ねーですーという、残念な時間配置なのよね……。

お友達と一緒でしたが、待ってる時から「だるい」と、口でも体でも訴えてましたw やる気はある。でも、スタートDA・ZE★って気持ちが出てこない……。とか何とか言っても、始めたらやっぱり本気出すwww

相変わらず、いつもやってるのに忘れて間違えつつも、1、2曲目はお腹痛いよー><などとなりながら、そこそここなしましたです。しんどいからなのか、飽きてきたんだか、1曲目がとても長く感じましたw

問題の3曲目。13の曲で、最初のランジしながらマックレイズというのは別に何ともなかったです。が、その後のチューブを持ちながら(デフォはプレートを片手に1個ずつ持ちながら)のスクワットが、なんだか私の体にはよろしくなかったようです; 不幸が起きた><
たまに起きるけど、今日はさすがの私も「1カウントでも休んだ方がいいかも」と思ったくらいでした。でも、タイミングを逃して、結局最後まで走り抜けましたw いやーしんどかった=3

4曲目は久しぶりーな、私のLet me think about it★ 前の曲の不調が続いてたので、最初のサイドタップをやりながら呼吸を整えました。おかげで元に戻った^^
今日のチューブはよく伸びたので、バックキックがつまらん……;;と思い、ちょっとチューブを引っ張って踏み直したら、めっちゃ伸びなくなったので、少し緩めて「あ、これくらいでいいかなー」とバックキックをやった直後!

 

ぶっちん★

 

( ゚д゚ ) !?

 

チューブ切れた……orz

真横に均一に力が加わったせいか、後でコーチが感心するくらい、切れた断面がちくわ並みに綺麗でしたw
離れたところにチューブを入れたカゴがありましたが、ダッシュで取りに行って、左パートから再開。
やりながら「この曲でってのが、私らしいっていうかなんていうかwww」と思ってしまいました。どんだけ情熱かけてんだよwww

終わってからコーチに切れたチューブを渡しましたが、CXの一連の流れにより(?)、頭に酸素が行ってなくて「切れました」が言えないwww
帰りのバスで「忌引き明けで出勤した時の朝礼も、調子悪くなってたところに、いきなり挨拶を求められたら、言葉が全然出てこなくて途切れ途切れになったよなー。アポったら(※脳卒中で倒れること)、失語になるかもなー。でも、脳の場所に寄りけりかー」と、ちょっと考えてしまいました。やっぱり、何かの時のために、みんなエンディングノート書いておいた方がいいよ!

 

ざきんこ史上最大級のピンチは、家に帰ってから。
昨日今日と降ってうずたかく積もった雪の除雪を頑張った。日曜に、またお坊さんがいらっしゃるので、駐車スペースを作るのに、広く頑張った。
結果、3曲目の不幸の比じゃないことが起きた; ちなみに、どちらにしても苦しくはないので、派手ですが大丈夫です。

少し休んだら治りましたが、ここだけの話、寝たら治るだろー的なぐらいですけど、今ちょっと胸が変な感じです。それって……恋!?(*ノ▽ノ)
さっきから、左肩がバキバキしているので、それのせいなんじゃないのか……; やれやれ。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

もはや何も言えない

今日は授業がなかったので、ジムへ。送り迎えをしてもらったので、時間には余裕ですw

CXWORX。
今日で13期間は終了ということでした。じゃあ日曜はMIX……って、私出られなかったんだorz

2曲目の仰向けで、片足ずつ斜め45°に伸ばすところで、「やっぱり右は伸ばしづらいなぁ」と思いながら、ぎゅーっと足首を伸ばして進めていたら、めちゃくちゃ腹筋痛くなってきた>< 伸ばすのをやめたら痛くなくなりましたけども、やっててドギマギしてしまいましたw 足首をぎゅーっと伸ばしてやってるだけで、そんなに何かが変わるのだろうか……。

3曲目でランジをやったので、やっても足が大丈夫なのか確認。今日のチューブはよく伸びたので、マックレイズは、そんなにしんどくなかったです。フロントレイズから暗雲が立ちこめてましたけどもw 足をかばって歩いているせいか、スクワットをやって屈んだ時に、左の腰にヤヴァい痛みが……。仕方ない?けど、腰が凝ってるのね;

試練の6曲目。やりたくなーい><と、ちょっと思ったですけども、やらねばならぬ、何事もw
このまま引っ張りすぎて、ゴムが切れるんじゃないかってなくらいに伸ばしてからセット。そこから、更に腰幅にするのに、チューブを伸ばして調整w よく伸びるチューブでしたが、しんどいことに変わりはありません(キリッ

ここで終われば大丈夫なのに、その後にバックエクステンションとかが控えてるのよね……。私は、そっちの方が心折れそうになりますw 親指を上に向けて腕を伸ばせません>< 三角筋クライシスよ! 腕を内転させて、手のひらを天井に向けたい……! そのくらいやらないと、リバースフライのダメージが回復できないですお! もー泣きたいwww
レッスンが始まる前、先日のマットでやった、「膝が屈伸する時の筋肉の動き」がわからなくなったのでコーチに聞いて教えてもらったのに、6曲目に必死過ぎて、また飛んでいきそうですわ;;

 

本当にアホなので、今日も夜に家で小指をぶつけたのです。同じ方をw
今まで行き慣れてない場所に行くようになったから、ガッツンガッツンやっちゃうのよね……。一番最初は廊下(=木)だったので重傷を負いましたが、その後はソファ相手なので、そんなに痛くないし、痛みが長引いたりはしてないです。でも、確実にダメージは受けてるwww

諸事情により、レントゲンで骨を見てもらう!ということがなかなかできず、明日か明後日になりそうです。雪道は凹凸があるので歩くと痛いんですが、朝の通勤は途中から普通に歩けて良かったー^^ どうも、痛み止めが効いているようです……。

小指を外側に動かしたら、めっちゃ痛くて、痛みもしばらく続いたので、何かあるんじゃないかと気になります。
指の間が洗えないじゃないのよ! 水虫になるじゃない!!と憤っていたら、「水虫の心配より、骨の心配しなさいよ」と、笑われてしまいました。骨はほっといてもくっ付くけど、水虫はなったら退治に時間がかかるものなのよ!w

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ