やっと休日

目覚ましが鳴り続けていても、「なんか鳴ってる」程度で認識できず、ずっと鳴らしっぱなしにしていました……;; 目覚ましなかったら、昼まで寝ていたのではなかろうか。

午前中にパンつく

DSC_1880
リッシュの旧トゥインクルにあった、トゥインクルコットン。オレンジピール消費活動の一環です。1度に100g使用。

強力粉と薄力粉が1:1で入ってるブリオッシュ生地なので、結構まとまりづらい生地でした。それほど力は入れていないのに、腕が痛くなったよ;;
先日のココアマフィンは、オレンジピールが多すぎ(たまたま当たりを引き当てたのかもしれないけど)で家族に不評でしたが、こちらはそういうこともなかったようです。グルテン少なめになってるから、サク感が出てるんじゃないかと思います。私はそのへんの具合はよくわかりません;;

これはABCに持っていって、消費活動に協力してもらいましたw

 

ジムはパンプ60から。
これもMIXだったのね……92と91と83だったろうか。

スクワットがSummer of ’69だったのですが、やっぱりボトムハーフ4回*7がミソよね……。スクワットはしんどかったような、大丈夫だったような、あまり記憶にありませんけども、ただひとつ、シングルは深々とはやってないってのは覚えてます……。
そんな頑張れなさがあるから、先のこと(ランジ)を警戒してしまって、チャレンジできない、たった1.5kg増。ちゃんとやって、楽だなと思うようになったら増やそうと思ってるのに、それがないwww

背中はSet fire to the rain。92の曲じゃなかったので、大1枚小1枚でやりました。92は重くしても大1枚でしかやってなかったせいもあってか、ちょっと重たかった;;
コーチはクリーン&プレスで、下から肩のところに持ち上げる時にピョンって跳ぶのですが、試しにやってみたいけど、上手くタイミングが取れなさそうで、危ないからやれません>< 仕組みはわかるから、軽めの重り(中1枚くらいw)だったらできそうなんだけどなぁ。「跳ねるように」ってコーチは言うけど、コーチ跳ねてる!と、心の中で突っ込んでいる……w

ランジはFind youだったので、大1枚中1枚でやりたいところでしたが、スクワットのプレートが小プレートになってしまうので、大1小2枚でやってみました。
バーを横にセットした時から、バーの真ん中あたりの横に立っておいたので、持っても割とすんなりランジスクワットに入ることができました。最初の3/1は飛ばしたけど(どっちも……)、やっぱり片方で持ってやるのは楽だわー。Burnとは違った意味で、重めでも大丈夫そうです。Burnの増量は、ただの気合いwww

 

ステップ45は98期間。
金のエンゼル、支店長が代行でした。めっちゃ混んでる……ッ! パンプ終わって並んだら、既に出口の方まで人が並んでいました;; でも、割とまともなところに場所を取ることができて良かったです(スタジオの真ん中の方で、中段あたり)

コーチのキューに慣れてないこともあってか、今まで普通にできてたところで、ちまちま間違うw マーチのところで、うっかりその後にあるリピーターをやりそうになって、台に片足のせちゃうとか……。前の人の間違いに釣られるとか……。
でも! 1曲目でも4曲目でも6曲目でも、全ての6マーチは間違えなかったもんねっ! 毎曲ドキドキしてて、6マーチ愛好家みたいなことになってるけど、そんなことは一切ないんです>< 私が好きなのはパワーサイドタップw ピークまでの我慢……。

ピークの後半で、交互にランジをやると、ついついアタックの4曲目だよなぁと思ってしまいます。しばらくアタックの4曲目ってやってない感じがするので(87はまだやったことないし、86も4曲目やらなかったし……)、最近の具合はわかりません。時間稼ぎ○○(ランジでもスクワットでも何でも可)はあるのかなぁ。
ピークは「シングル、シングル、ダブルー!」ってコーチらの掛け声が好き^^

 

CXWORX。17期間中。
ステップが終わってから、着替えにロッカーに一度戻ったのですが、窓から見える外の景色で「雪積もってる……あぁ、今は冬か」と、とんでもないことを思ってしまいました。頭が秋になっていた……みんな! ココナッツオイルを私に至急送れ!!! 今日の世界ふしぎ発見でやってたけど、スプーン1杯でも効果あるみたいだね!

毎回やるのに毎回忘れるので、ダッシュで戻ってきてしまい、頭に血が足りません; めまいっぽくなるし、頭痛くなるし、参った参った。足を高くして横になってれば良かったのかもしれないけど、そんなことできそうにないわ……。

2曲目の仰向けからホバーに移るのは、割とクルンとできるようになりましたが、ホバーから仰向けに移ると、勢いが付きすぎて何とも言いようのない残念っぷりです。ホバーは肘と足で固定できるけど、仰向けだと背中しか接地してないからなぁ。
昨日のマンツーを生かして、ホバーを試みたですが、膝タップで腰が痛くなってしまって、ダメだった……(´・ω・) この時に反っちゃうのか……。そして汗で肘が滑る……orz
でも、骨盤を後傾気味にしたせいか、仰向けで脚を45°に伸ばしてしばらくいるのは、全然痛くならずにできました★ 今までは、黙って伸ばしてるのが痛くて辛すぎた;; これは、クランチアップを付けるのが一番楽なのよね……。脚だけってヤダヤダ><

昨日のバランスで、右膝が痛くてあぐらかけない状態でしたが、今日は左膝;; 左膝の外側が痛くて、4曲目で左に動かそうとすると痛くてできない;; 膝も痛いけど、両足の付け根が限界レベルなので、サイドキックとかサイドステップは、多分やって良い状態ではないと思う……。1歩目からツラくて動かせなくなるくらいなので、そのりはただの拷問w

 

完全にCXで下肢をやられたので、家に帰ってからパンを作れる状態になく(やる気はあったけど、今でも痛くて眠気も飛んでいるw)、先日DLしたアプリのvillage of cyberをやって遊んでました。1人用の人狼ゲームです。村の中に潜んでいる人狼を見つけ出すという、推理系……にしていいんだろうか。
今のところ、勝率は5割なんだけど、人狼を全員残して完敗するとか、負ける時は酷すぎる負け方をしてます……頭悪いから、勘が頼りなので仕方がない;; まさに下手の横好き。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ピーク

時間に追われはしなかったけど、仕事が忙しかった……><
めっちゃ積み上げたのを、ひとつずつやっつけていきましたが、ベースにある疲労に、多分暑さも加わったっぽくて(朝から体温高めだったし)、やってたら背中と胸が痛い……;; 背中は肩甲骨の背骨に近いあたりが痛くて「私はこのまま羽が生えるかもしれない」と思ってみたりしてみましたw

背中が痛いのはよくわかりませんが、胸が痛かったのは、多分脈が速くなってたせいだろうと思います。それでも、多分60bpmあたりだろうけどw
運動して速くなる時はそんなことないんですが(その前に息苦しくなるわ;)、熱っぽかったりしても速くなったりするけど、世のスピードにはついて行けないのよ……。マイペース、マイペース。

 

今日のジムはステップ45から。
時間潰しで少し休んでから買い物してジムへ向かったときには、休んだおかげで元気になっていたのですが、着替えたらダメになってきた……orz
元気だったら次のコンバットまで頑張ろうと思っていましたが、今日はステップだけで終了。

ラスト98期間。私は土曜でラスト98通しだろうか。私は今月から98をやり出したので、もう終わるのかーな気分でした。
1曲目と4曲目の6マーチは忘れないッ!!と思っていたのに、1曲目のリピーターから6マーチに移るところで、足絡まった;;
1曲目の最初のリピーターで、既に太ももが痛い;;となっていたので、今日の立ちっぱなしもダメだったわね……。ふくらはぎのむくみが酷い>< 待ってる時にステップ台に座ってたら、確実にゴムの跡が付いて取れませんwww 掴んでたら凹んだままだしorz

4曲目の6ステップはちゃんとできました(・∀・)+
今になって気付いたけど、アラウンドザワールドの時に、パワーニーやるから、浮いてる方の足って膝が前に出るわよね……。 あまり意識してなかったけど、シュッとは膝が曲がってなかったような気がします>< 台を踏み外さないように跳ぶので必死w

今日はこれでやり切る!と思ったので、パワーニーとかスクワットとか、結構力を入れてやりました。ピークのシングルスクワットも、いつもより跳ねてみた! 跳ねたけど、コーチみたいなステップ台と足との間に広い空間はないw

本当に、98は私に優しいナンバーだったので、派手に間違えるようなことはなく、今日はステージ寄りの中段あたりでやりましたが、まわりの会員さん達にトラップを仕掛けることなくできたんじゃないかなーと思います。MIXになったらドキドキだ><

 

今日、職場のロッカーでジム仲間3人がちょうど集まったので、話になり、某コーチを追っかけている会員さん達は、バッチリメイクでレッスンに臨んでいるとか(ロッカーでバリッとやっているのを見るらしい) 汗で落ちないの? ドロドロになるんじゃないの?
よくわからんけど、やっぱり、私を見て!っていうアピールなの?? 私なんてその逆で、コーチらにすっぴん晒してる(お風呂入って帰ると、そういう結果に陥る)からなぁ;; 普通にやってるけど、ちょっと恥ずかしいです。
アピールなり何なり、そういうところに気を使っているってのは、素敵なことですね。女子力高いって、こういうことかなー。

 

帰ってから、菓子つく。

DSC_1878
クックパッドにあったレシピでチョコマフィン。
チョコチップの代わりに、この前もらったオレンジピールを1袋(60g)を入れてみました。もう少し入れても良かったのかなー?

しばらく、オレンジピールをひたすら使うレシピで作っていきたいと思いますw この前のオレンジのパンとか。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

やり切った

朝から「全然やる気出ない><」と言いながら通勤してました……。弱音はよく吐くw

いつものパン屋さんでお昼を食べようと思ってたら、イートインスペースが激込みで待ってる人達までいたので(職場の人一家まで……)、買うだけ買って、ジムで食べました。
着替えてから、ズカズカとテーブルのあるところに座って食べ始めたら、向かいに座っていた女の子(座ってるのに気付かなかった……)がスマホをいじっていたのですが、しばらくしてから席を立ち、「すみません><」と言っていきました……。そんな謝るようなことはしてないよ……ってか、私の方こそ、黙々と棒々鶏サラダ食べててゴメン……。

 

パンプ60。92期間中。
独り立ちした新人コーチのお世話になってますが、声がゆるい感じで和むw

スクワットが何だかツラい;; 片方に重心が寄ってるような感じもあったけど、一応真っ直ぐは立ったりしゃがんだりしてるっぽいのよね……。鏡を見ると、背後のガラスのラインが基準になるから、まっすぐ立ったかどうかわかりやすいw
ランジの時に、右足が前の時はそんなにツラくなかったけど、左足が前になったら、初っ端から右の太ももがイタタってなったので、腰のあたりが良くないのかも。今日のランジは、いつになくふくらはぎにキました……。今回の曲って、どう聴いても耐久レースにしか思えない。

新年会の時に整体師に相談したら、体の歪みっぷりと言うか捻れっぷりを指摘されたので、気をつけるようにしているのですが、背中の時に右肘がおかしかった……;; 挙げる時とかにちょっと痛い><
でも、トライセプスや肩の時には何ともなかったので、変なのは直ったってことかな……。痛くならないように、無意識に逃がしてたのかな……。

 

ステップ45。98期間中。
お世話になってる癒しコーチとお別れが近いようなことを小耳に挟んだので、代行が多かったりするのもそのせいなのかなぁと思ったり。

4曲目の6マーチはできたけど、1曲目で間違えた……orz 間違えた瞬間「やっぱり6マーチで間違えてたよ自分……」と思いましたw
言い訳すると、6マーチは今回に限らず6曲目ってイメージなのよねー。前半戦は4マーチな感じ。

間違いはするけど、98は私の頭に優しいわー。ステップが一番頭使うから、こじれるといろんな意味でダメージ大w
そして、4曲目がパワーニーはあるけどアラウンドザワールドでシャッフルが入るせいか、結構体に楽。コーナーtoコーナーでピョンピョン飛びまくるより、そんなに激しくないです。6曲目も、超アクロスって感じじゃないしw
事ある毎にクラップが多くて、左胸の肩そばが突っ張ってるから、胸を開いた時に痛っ!ってなるのが難点(自分の体が問題なのに、自分棚上げwww)そして、私の中にあるテンポでは、3曲目の腕を前後にしてクラップができない……。

 

CXWORX。17期間中。
今日は2曲目を真面目にやりました(キリッ
でも、ホバーで膝タップをやってると腰が痛くなってきて、途中で何回か休みました。鏡が見えないから、自分の状態がわからん……。腰が反ってるのか? そしてこれをやると、仰向けになって脚を伸ばすのが、めっちゃキツい><
膝90°曲げて何かやってるのでもしんどくなるくらいなので(1曲目の時点で)、腸腰筋が頑張れなくなっちゃうのね;;

先週のようなホバーやったらすぐに腰痛い><ってことはなかったので、3曲目も腰を落としても痛くならずに済みました。けども、パンプとステップを乗り越えてきたせいか、腰を落としたままでプレートを扱うのは、太ももに自信のある私でも無理でしたw 2カウントくらい立っちゃった……。

6曲目。8の気持ちでパルスをやっていたら、「肘は伸ばして」というコーチの声が聞こえてきて、一瞬「肘? 膝? あ、いや、肘? 肘伸ばすの?」と、目の前が暗くなりました……。元々マットのグレーしか見えてないんですけどね……。
最初からコーチを見る余裕はないので、言われて伸ばしてやってみたけど、それが正しいのかどうかはわからないw ひどい曲だ。

 

全部の力を使い果たしたので、明日のやる気が全く出てこない……癒しがないのだもの。私の日曜授業も3月までだから、もういいけどねっと、やさぐれて吹雪の中を帰りました。

夕飯食べたら元気出たので、パンつく。
夕飯食べ終わって立ち上がったと同時に、計量を始めましたw

DSC_1874
明日の授業用(お粉が違うと、色味や香りが違うんですよーと見せるためDA★)に作ったバゲット。メルベイユとType ERの2種類。
同時進行で2種類作って、もう1回作りたかったけど、時間を考えたらそこまでの力は出なかった……。

クープが浅くて、横がぱっくり割れたのとか(一番奥)、クープが割れてるとかありますが、半端なく生地が乾燥したのも原因にある気がします。表面が乾燥しすぎてクープ入れづらかったわ;; 乾燥してたら開きはいいかもしれないけど、授業にあたるとモヤッと感が……。そもそもバゲットを中種法で……まぁいいや。作業の流れは覚えたので、いいです。

 

明日は2コマ目にデビューさんとのマンツーがあるのですが、名前を見て「本職の職場の人だったらどうしよー」と思ってます。だったらだったらで「内緒にしててね」で済ませますが、どうなのかなー。

 
ブログランキング・にほんブログ村へ

末端にきてる!

昨日、ここで頭がアホだ的なことを書きましたが(今更な感じだけど……)、本当に昨日の頭はヤヴァかったでした。何もかも忘れて帰っていた……w

お弁当バッグ(弁当箱は入ってない)とか、ファイルとかレシピ帳とか……。
お弁当入れはバックヤードに他の荷物と一緒に置いてたのに、これだけ忘れていきました。きっと、アタックに出る出ないの件で、ジムバッグにしか気が行ってなかったんだと思いますw
更に、それらの忘れ物は、今日の朝に家族から「お弁当入れるバッグがない」と指摘されて初めて気付きました;; ジム行く前に回収に行きましたです……。

お昼と言えば、いつもヨーグルトを食べていますが、数日前にヨーグルトからヨーグルトを作りました。ヨーグルトメーカーを買ったけど、パン生地の発酵にしか使ってなかったという勿体なさだったので、今年はヨーグルトを作ろうと思っていました。
ヨーグルト1に対して牛乳が10。たんまりできましたwww 牛乳は、月曜にコンビニで低脂肪牛乳を150円くらいで買い(スーパーで買えばもっと安いのにね……)、発酵させて増殖させたわけです。いつも朝に食べてるヨーグルトは、400gで100円くらいの物と決めているのですが、3個弱(1100g)を200円弱で作れるんですね……お得ですね……。

朝に食べてますが、これを昼にも持っていけば(ようやく話が繋がった……)、ヨーグルト代を節約できるかも! ついでに、冷凍マンゴーピューレと大量のドライマンゴーや、食べないジャム類(もらっても、パンに塗って食べない)も消費できるかも! そのへんをちょっと期待してます。ピューレをガリガリするのが面倒でやってないので、そのうちやる。

 

ジムに行く前に揉まれに行ってきて、骨盤ほぐしストレッチだったかをやってもらったら、口開かない元凶(どこかはわからん)が「正しく直されても困ります」と主張したみたいで、左足の甲側の足首あたりの筋が突っ張って歩くと痛い>< 一箇所だけ正しくしても、他の力のかかり方のバランスが取れないとダメなのね……。本気出して、膝が痛いのは自力で治したので、今日のステップとコンバットは大丈夫★と思ってたのに……(´・ω・)

で、今日のジムはステップ45から。98期間中。
3回目なので大体わかったけど、クォーターターンを間違えて覚えてた……;;
右足載せて90度回転して下りたら、次は左足を90度回転して元の位置に戻るのね……。右足載せたら、次も右足載せて回ってたわ;; 割と不都合がなかったので、気付かなかったw
みんなのを見て違うと気付き、途中(終盤あたりw)で修正しましたが、多分ずっと今までのクォーターターンを間違えてたくらいの勢いだったようで、凄く違和感。慣れなくてやりづらい;; でも、今度から私は生まれ変わります(キリリッ

コンバットの4曲目でサイドキックを忘れるのと同様に、4曲目だったかの6マーチでつまずいちゃうのよね……;; 今日は上半身と下半身が生き別れ状態で、足はステップ台に乗ったけど、体が横に行きたがったw アラウンドザワールドは、曲が始まる前のコーチの説明を超ガン見して、こんな感じでいいかなー?でやってました。跳んだ時に、お腹冷えてきた……冷たくなってるのがわかる><というのは、なんでだ。血行悪かったのかな……。

パーティステップの曲が、聞き覚えあるけど、どこと被ってるか思い出せない! アレンジ違うから、もう1つの方のメロディラインも思い出せない!で、うーんうーんと悩んでいたら、お風呂でパンプの5曲目だと思い出せてスッキリ★ スッキリはしたけど、パンプの5曲目はイカン。イカンですw

ステップは結構汗きました(骨盤ストレッチで、体がホカホカしてたのもあったかも)。着替えなくても良かったけど、着替えを持ってきてたのでロッカーに戻って着替えましたが、本当に左足首のあたりが痛い>< 膝も辛かったけど(両膝だったし)、これも結構キツいです……。

 

コンバット60。62期間。
コーチが代行で、金曜コーチでした。本来担当の隊長は腰を痛めちゃったらしいのですが、代行の数を見ると、跳んだり跳ねたり蹴ったり大変ね……。昨日のアタックも、月曜のステップもだったし。労災認定してやれ。

もう……左足首が限界です>< 痛くてランができなくなってきた……orz ステップの時から、左足の先が変な方向を向いてたもの。
左足の土踏まずとか、内股だとかも引き攣れ感が出たりしたので、4曲目のラウンドハウスニーとサイドキックのところは、左で蹴るのは良かったけど、支えるのはビッキーン!なりそうになりました。5曲目の横移動がめっちゃツラかった……。ムエタイのランニングマンは「動かして伸ばせは、多少はマシになるかも……!」という期待を込めて頑張ってみましたが、最後のパワーのランはギブって歩いたですw

今日は、お隣にジム先輩がいたのですが、久しぶりにオリコリおじさんが前方にいて、ジム先輩はかなり惑わされたみたいでした。
私は自分のことしか考えてないから、つられたりはしませんでしたが、先日の新年会で、ボクシングジムに通ってる人から、ジムの会費が高いからボクシングジムに来い(ちなみに、会費は約半分)と言われたのを思い出し、心の中でおじさんに勧めていましたwww よくわからんけど、シュシュシュシュシュッ!ってやるのはボクシングのとこが合ってそう。

コンバットは痛かったせいか、全然汗をかかずに終わってしまいましたが、今はホカホカしやすい気がする!! 明日のバランス用防寒グッズを減らそうか悩む……。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

久々ステップ

今日も吹雪予報でしたが、昨日ほどではなかったのかも(行動範囲内では)
職場の人で、20時台の羽田行きの飛行機に乗ると言っていましたが、大丈夫だったろうか。親子でTDRに行くというのに、私は「お金払うから東京ばな奈の8個入りを買ってきて」と頼みましたw

 

今日のジムはステップ45から。
まいまいコーチのお世話になりますが、久しぶりに真面目にステップ出るわw 思わず「最後にステップ出たのはいつだっけ……」と考え込んでしまいました。

年末から98期間になり、私は初98。待ってる時から、パーティステップが憂鬱w 97の時の、くるくる~のわからなさがトラウマになってました。まわるのって、ステージを背中にする時があるから、合ってるのかどうなのか確かめられないのよね;; ついでに、前クールでお世話になったダダダ隊長は、ステージのギリギリ前くらいにいるから、人垣に邪魔されて足下がまるで見えないwww

1曲目。ステップ自体が久しぶりだから、「マーチはどうだったっけ……;;」と、前に歩き出した瞬間にちょっと戸惑ってしまいました; ステップやらずにアタックやってたから、アタックのマーチが擦り込まれたわ……前に逆のパターンの時もあったけどw
すぐに勘は戻らなかったので、1曲目が一番間違えた気がする! 普段なら台のそばをウロウロしてやるけど、今回は初っ端から結構ステップ台に乗ってタップやら何やらしたし……。

2曲目。マンボについて行けなくなりそうでしたが(記憶の彼方にあったw)、できるようになったら波に乗れてきた感じでした。でも、足が昇降運動じゃないやつになると、手がヤヴァいw ステップ台に足を載せた時に腕を横に伸ばすのを、いつ反対向きにするかと、自分でドキドキしてました……。ここは大丈夫だったけど、別の曲で間違えたわ……やっぱりw

3曲目。間違いそうで、意外に何とかなったという記憶だけがw チャチャはヒゲダンスになっててもいいですよネー。一応、左右バラバラに動かしたけどさ……。

4曲目。パワーニーとシャッフルのアラウンドザワールド。足を置く場所はわかったけど、どのタイミングでそこに足を置いていいのかイマイチわからず、微妙な回り方をしていたような気もします。体の向きを変えてから回ってたような気もする……ステップ台の上で飛んだ時に体の向きを変えるのが正解だろうなぁ。相変わらず、左右を間違うのは得意技ですwww 「あ、逆だった(ノ∀`) 」と、もはや慌てもしないw

5曲目。スクワット! ジャンプ! ジャンプが、なんだか恥ずかしいです……普通の腕を上げたジャンプだけど。
スクワットの時に腕をクロスさせて膝に置くのは、ちょっと新鮮でした。大体、太ももの上の方に置いてる感じだものね……。

6曲目。最初の台の上で6マーチで「コーチ、なんで摺り足?( ゚д゚ ) ??」と、目ざとく見てしまいましたw コーチがそれに気付いたのかわからんけど、てへ★って感じだったので萌えたわwww
そんな前半戦でしたけど、Tステップで右膝に異変が;; 痛いワー><と思いつつも、結局普通にやってました……。パワーニーとかしんどい感じ。

7曲目。スクワット! スクワット! なんか、前にスプリンター何とかといったやつをやりました。あの時ほどシャキ!って感じじゃないけど。「殿! お呼びでござるか!」って感じです(イミフ)

8曲目。ドキドキのパーティでしたが、くるくる~はなかったので大丈夫でした。ピボットターンならできるので、やりながらホッとしてましたw でも、両腕を伸ばす時の動きはズレてた気がw
2曲目のマンボがここでも再び。後半になって行くに従って、やたらと攻めの体勢になっていましたw 腕もだけど、ガッと!

9曲目。ピーク。シングル・シングル・ダブルのタップなのぉ~?と思ったけど、粛々とやりましたw シングルスクワットやりまくり! プレート持って、しっかりランジ! 次のコンバットのことなど考えずに、うっひゃーwwwと思いながら、がっつりやりました。パワータップとかあんまりないからさみしいのぅ。

 

コンバット60。62期間中。
ダダダ隊長にお世話になります。
始まる前に、コーチが4曲目の方のところを教えてくれたので、安心の4曲目を迎えられました★ 4曲目は良かったけど、クールダウンの時に、腕を逆に回そうとしたよ……私、絶対反対に回そうとしたよ……絶対いかないから!!www

2回目だったので、何となく覚えてる部分(4曲目のニーキック2回→サイドキックとか、ムエタイはランニングマン祭だとか)もあり、何となく流れに乗ってできた感じでした。ステップよりは頭使わずにできるものね……。ステップは動きながら、頭の体操よ……。

ステップ効果で肩甲骨回りがほぐれたのか、左のアッパーやフックが好調でした。しかも、電池切れも起こさなかったです★ この前の筋肉痛を越えたおかげだろうか。

明日もコンバット45があるので、そこでまとめ。さっさと寝るわ……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ