ぼとむはーふ8かい★

気持ちは元気ですけど、体が追いつかない! ちょっと動いたら、すぐ疲れる……(´д`;) 帰りがけに疲れがどーんと来た時には「私これからジムなんだけど……」と、独りごちてしまいました。
ジムに行く前にスーパーで買い物をしたのですが、決まっていれば5分で済むところが、こっちにしようかあっちにしようかでウロウロしまくって30分くらいいたような気がします。……30分以上いたかもしれない;; スーパーで買い物すると危ないわ……。前にも、グラニュー糖を買うかどうかで悩んでモタモタしてたら遅れたしorz

 

今日はマンツーからスタート。
コーチの目がしょぼしょぼしてたから眠いのかと思ったら、そういうわけではなかったみたいなので (私の方がよっぽど眠いw) 、単に疲れ目か? メガネのレンズから察するに、相当視力悪そうだもんなー。

今月も肩甲骨でお願いしました。
肩甲骨をお願いした当初は相当酷かったそうですが(コーチ曰く)、 大分左の動きが良くなったみたい! これなら、パン生地のまるめ直しも両手でできそうです(*´∀`人)

家でそんなに頑張ってないけど、今までよりはかなり真面目にやったのは認める。しかし、寒さと眠さのあまりに努力が先細りwww
昨日も、ストレッチポールに寝て肩を上げ下げするのを20回やって、ちょっと床を触ってグルグルやって、これやりたい!これやりたい!!ってエアまるめ直しをやったくらい。エアまるめ直しをしているところは、人に見せられませんwww

おそらく、口開かない関連で、いろいろ改善を図ってることが(左に重心が寄ってるのを直すとか)、こちらにも良い作用をもたらしたのではないかと思います。そして口は治らないorz

他人が肩を動かしてんのを上から見ることなんてないので、コーチがやって見せてくれたけど「……。……??」になってました……アホでごめんなさい;
左右で動きに差があるのはわかったし、左は三角筋が弧を描くような感じ(極端な言い方だけど)で、右は真っ直ぐな感じに動いてるなってのもわかったけど、どっちが正解かわかりません!o(>△<)o 人のを見るって難しい……。

そんな感じでまた来月~(・∀・)ノシ
来月はもう少し改善されてるのと、タイミング良く割って話すスキルが欲しい; 私には力がない……orz

 

CXWORXは、金曜は?ラスト16の通し。
3曲目のランジでバランスを崩すのは、単に力がなくてバランスを崩すだけで、月曜の時のパンプ後だからってのは、全く関係なかったですw レッスンやってないのに今日もグラッと;; 一応、足の置く位置には気をつけてたのですが、それが悪い方に転んだ感じでしたorz

4曲目は、今日1番の汗かきました。ぼたぼた落ちるし、メガネにも落ちるし、とってもデトックス気分★ うわーと思いつつも、ちょっと嬉しいw 自分が思ってるよりも、相当蹴りまくってたのかもしれない……。
他のレッスンでも、いつもこんな調子に汗をかいてくれればいいんですが(前はかいてた!)、レアケースになってきてる自分が憎いw 素人考えだと、しっかり汗をかいてないと、体の中でちゃんとガス交換されてなくて、筋肉とか脂肪が不完全燃焼してそうな気になるのよね……。

6曲目は、最後だから紫チューブで頑張ってみれば良かった……。パンプのことを考えちゃって、愛用のグレーチューブで頑張りました。その前のバックエクステンションで力尽きてるから、ちょっと無謀かもしれないけど、そのうち頑張ってみる。……かもしれないw

 

パンプ60。
結構込み込みでした。MIXになったからかなー? 待ってる時にSummer of  ’69がかかっていて、ボトム8回来た……;;と、思ってしまいました。私はこれよりも1曲目の曲は好きだ!w
スクワットで嫌だわーって曲は、Antidoteが真っ先に出てきますが(今はそうでもないかもしれないけど)、この曲も本当に嫌だわ……(;∀;)

胸・背中・肩・腹筋・クールダウンあたりが新曲のまま(うろ覚え)
トライセプトとバイセプトは、私的お初曲かなーな曲でした。トライセプトは台に寝てやるタイプだったので、小2枚。大丈夫かなー? 合ってるかなー?と、毎回心配しながらやってます。 横から見ても、イマイチよくわからん。

ランジの一番最初の音が、やけに高……ユトゥックマイハぁああ!?
まさかの選曲に、完全に意表を突かれました。かかるまで気付かなかったわSweet nothing。重りはいつもと同じでいいですって言ったし!
スクワットでボトム8回やってんのに、Sweet nothingって、コーチどこまでボトム8回好きなのー!?と、思わずにはいられませんでしたw 確か、前にスクワットでSummer~をやった時にも、ランジでボトム8回のある曲だった覚えが……。コーチのボトム好きには参るwww 明日のパンプが怖い><

やりながら、87の新曲期間の思い出が走馬燈のように頭の中を流れていきました。パンプの後のバランスは崩壊度抜群とか、コーチとアレはひどいねー(´・ω・)(・ω・`)って話したりしたなぁ。
その時の私は小2枚でした。それが今日は、大1枚小1枚で、ちょびっと余力があった程度にまで成長しました。きっとBurnでレベル上げたw 私の筋肉の全ては太ももにある。だから上半身が育たない><
いろいろと思い出深い曲なので、うわー!来たー!!wwwって感じでテンション上がって、ちょっと楽しかったでしたわw

 

帰ってから、調子に乗ってマンゴープリンを作ったw

DSC_1737
cottaのサイトにあったレシピを参考に、こんなのを4個作りました。
下がマンゴープリン。上がココナッツミルクのムース。

期限切れた生クリームと、大量にもらったココナッツミルクの消費を2、3日前から考えていたのでした。ココナッツミルクは、また別な物にも使う予定です。ココナッツミルクで美味しいのか(くどくないのか)不安なのだけど……。

レシピでは、ココナッツミルクの上に、パッションフルーツのピューレを載せて、果物を飾るようになっています。
太古の昔に買って冷凍庫で寝かしていたパッションフルーツのピューレが存在していたので、明日になったらかけてみます。写真撮った時は、まだムースが固まってなかったのよね;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

11連勤折り返し

今日、好きな人が出てきた夢を見たですが、「眠いです」って言われました。それに対して、私はというと、「私も眠いです。フラフラします」と言ってました(3回くらいw)

寝てるのに、眠いって言ってる夢を見るってのもどうかと思うけど、自分だけじゃなく他人を介してまで眠いアピールって、相当病んでるわwww 休みの日でも、そんなにいっぱい寝られない(起きちゃう)しなぁ; いつもの眠りサイクルを崩すのに、3日くらいかかるのよね……。

 

今日は半休取ったので、家でお昼ご飯食べてから出かけて、帰ってきてから夕方にパンつく。

DSC_1736
仕込み水を牛乳にして作った食パンです。お粉は、はるゆたかブレンド。

16時過ぎに帰ってきて、すぐさま計量に取りかかりました。レシピを見るのも面倒だったので、「いつもこんなの作ってる」という記憶で適当に入れましたw バターは残ってた塊(34g)を入れてやったw 牛乳も見た感じ180ml用意して、少なめに入れたらちょうど良かった^^

 

ジムはパンプ45から。MIXに入りました。前半が昔の新曲でしたw

1曲目は、アタック(&ワーオ★のコーチ)のイメージが付いてたSaturdayでした。コーチー(´・ω・)
アタックの方がもっとテンポが速いけど、サビのところの「えぇ、えぇ、えぇ(と聞こえる)」ところが、やたらと印象的。他のところは、何言ってるかわからないからな……。

2曲目はBeautiful monsterでした。91は4曲目ですが、前にも使われていたのだね……。
やっぱり、ちょっと太ももがお疲れ気味だったみたいで、いつもなら月曜だと元気に頑張れるけど、しんどかったです;; 歌詞で連呼されてますけど、全然I don’t mindじゃないwwwと、心の中で思ってました。気にします。超気にしますw

91の3曲目はプッシュアップに非難殺到(嘘)で、91のはやりません★とコーチが言っていて、Beautiful dayになっていました。バランス悪くて、片方ばっかり腕が痛くなったりしていましたが、「この曲って、タイトルはいい感じ風だけど、確か振られたとか何とかって内容だったよなー」と、しょーもないことを思ってました。違ったかな……。

4曲目はクリーン&プレスが少なくて良かったですー^^ コーチ、ナイスチョイス(*´ω`)b
クリーン&プレス2回・デッドロウ2回のコンボだったし、最初のクリーン&プレスで手首が痛くなかったので、結構安心してやることができました。地味に、2曲目のスクワットで、首の後ろにバーを回す時が痛いんだよねぇ。重たいのを持って、手首を返すからかもしれないけど。

後半は91の曲。
MIXになって、肩パートに新たな動きが!!!!! コーチが「本当にあるんですー」と言ってたけど、サイドレイズの時にお尻ふりふり(腰をくねくねと言った方がいいのか……)。ショルダープレスのツラさを忘れられましたwww
そういうの嫌いじゃないよ! 嫌いじゃないけど、どう見てもサザエさんのタマ(オープニングの曲の最後で、果物から出てくるとこ)にしか思えないwww そういう雑念との戦いでしたw
曲の感じからして、何かありそうな雰囲気……と思ってたので(しかも、結構好きなとこ)、やっぱり何かあったのか感がありました。

 

次のCXに並んでいたら、反対側のスタジオのアタックに長蛇の列……。これは、やっぱり異動してきたコーチの力なのだろうか。
最近の私のネーミングブーム(?)が後ろにあるようで、異動してきたコーチが「ダダダ隊長」と、私の中でなっています。名字の後ろから取った……。
他のお世話になっているコーチらも勝手に更新されていて、誰かに言うわけじゃないけど、「づまさん」「まいまい」「きーぬ先輩」「のの子」「はっしー」などと、付けていた……(最初と最後は、割とまともね……)。イレギュラーな例では、「ラビ」とか「ぽちょん君」ってのもありますが……何なんだ、この私のネーミングセンス;; 石投げられそう(´ω`;) 多分、架空の人物に当ててる感覚だと思うのよね……。

 

CXWORXは16期間中。
パンプの時もそうだったけど、最近、ホバーが上手くできない……;; お尻が出てる; 肩がすくまってる; 真っ直ぐくない><ということが増えました。今日は、結構お尻が出てたわね……鏡で見えたら、すかさず直しましたが; そんなにお腹はしんどくなかったですけども、真っ直ぐ下に体重かかってないのかなー。

パンプのランジをやって、CXで立ってやるヤツはしんどそうだなぁと思いましたが、予想通りに3曲目のランジでバランス崩す……orz
腕に必死で足がおろそかになるのかもしれないけど、どっちの足にしても、ペックデックの入る真ん中あたりでグラッときてしまいました。足に興味ないんだよねっ(そういう問題ではない)

毎回そうだけど、6曲目のバックエクステンションで腕が力尽きました。やっぱり、5曲目のツイストするマウンテンクライマーで肩にガッツリ体重が乗っかるのが敗因だろうか;; そのまま、めっちゃ肩に力入って6曲目をやってる気がする……。しんどいしんどい><

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

GO★GO金曜日

最近、微妙に仕事が忙しい……。そのせいか、しばらくなかったのに、やたらと仕事の夢を見ます。そして妙にリアルで、現実に起きてもおかしくないというのか、起こりえるような内容ですw 私の夢はフルカラーなので、境目がなくなりそうよwww
唯一違うところは、嫌われてて仲良くない人と、普通に仲良くしていることですw 夢に出てくると、いつもそうなのよね……願望だろうか。

 

いつもは、仕事を片付けてから注射してもらいに行くのですが(痛くてどよーんとなるから)、今日は仕事が片付かないけど時間がなかったので、途中で抜けていきました。
激烈に痛い!!!!というわけではなかったですが、元々注射液の入るようなゆとりがあるわけではないところに無理矢理入れるので、それでやっぱり痛い……(´д`;) 注射液が散るまでムチッとしてるしw、動かすと痛いしで、残した仕事を頑張る気持ちが出なかった……。大きい山と小さな山の両方とも、明日にやろうと思ったけど、とりあえず小さい山の方だけやっつけました=3 その後も、それ以外のところでジワジワと仕事が発生していたのは、やらざるを得ないので黙々とやりましたが……。
部署では、PC関連でいろいろいろいろとあって(保存できないとか反映されないとか、集計に一区分が含まれてないとか)、携わっていた他の人達もぐったりし、みんな揃って17時でタッチ&ゴーな感じでした……今日はなんだか厄日でしたね。

 

結構元気でも、疲れは太ももに蓄積されてるわ……。自転車でペダルを漕ぐのが重たい;; 腸腰筋とかそのへんがダメな感じですかね……。

で、筋曜日スタートなCXWORX。16期間中。

1曲目のタップの時点で「太ももツラくなってきた……」と、本当にダメ人間化しておりましたw 夕方には脚が軽くなってきてくれてたけど、自転車で復活した予感。立ちっぱなしの授業が結構応えるのよね……。他の先生達は1日やってたりするってのに、なんという貧弱な私;;

2曲目で、やっぱりドスッと床を叩いて、左手首が痛っ!><という自爆行為をしてしまいましたが、その時以外はソフトタッチを守りました。右脚はいいけど、左脚だけで体を支えてると、脚が耐えられてなくてブルブルしてバランスを崩したりしていました。
この左脚がダメになるのは周期的に訪れるなぁ;; 中殿筋を鍛えると何とかーって、前に言われたのがあった気がするけど、それは膝の問題に関係してたんだったろうか。遠い昔過ぎて記憶がないわ;;

今日は手首がちょっと良かったので、プレートを持ち上げる動作やチューブを引っ張る動作は、痛くなく済みました。ストレスを感じずにできるって良いですのぅ。どのレッスンでもそうだけど、前回痛い目に遭うと、内心ビクビクしてやってしまうわ。
前クールでは、金曜はパンプとCXのレッスンの並びが逆だったので、パンプ後のCXは本当にズタボロ(心がw)だったですけども、それから比べたら、しんどくてもマシな方です。気持ちがまだ頑張りを持続できるので、CXが先になって良かったわー。

6曲目は、どうもエクステンションの時に腕というか、肩の後ろ側が痛くなって頑張れない;; 5曲目のサイドホバーあたりでダメージを食らってるのだろうか……。6曲目は、私のしんどさの集大成的なところがあるしwww
グレーチューブのヘビーユーザーですがw、紫チューブへのクラスチェンジをちょっと狙っています。今日も考えたけど、パンプのことを考えて守りに入ってしまいました。が、守りとかの前に、最後のパルスでグレーでもツラくて、紫にしなくて良かったわ……と、思ってしまった;; やっぱりまだまだ先なようです。当然ですが、今生では黒チューブは勿論、オレンジチューブも無理www

 

パンプ60は91期間中。
ワーオ★のコーチがやりに来てて(その前のアタックも出てたらしい)、ステップで見たことあったけど、コーチがパンプやるなんてーと、新鮮な感じでした。子供教えたり、 レスミルズのコーチやったり、 転勤になったり、彼の立ち位置がイマイチわからん。

スクワットでは、やっぱり太ももがちょっとしんどかったですが、意地とプライドにかけて頑張りました。
とりあえず、太ももはそれなりに頑張れた。でも、腕の方が頑張れなかった。
曲が終わって、バーを肩のところから前に持ってくる時、持ち上げきれなくて、バーが頭にゴンorz たまにやるんだけどさ……こういう腕力のなさのおかげで、スクワットで重りを増やせないのよね……。
時々思うけど、大3枚って15kgになるから、左右で30kg、バーの重さが2kgくらいとしたら、32kgを肩に担いで、みんな首のところとか腰は痛くならないのかなー。米袋3つ担いでるんだよね! 凄いよね!! おぼろづきとゆめぴりかとふっくりんこを担いでると思えば頑張れ……ないか……。

手首はこちらでも調子が良かったですが、トライセプトプッシュアップだけはどうにも無理でした。やるごとに痛いし、これは我慢してやったら、せっかく収まってる痛みがぶり返しちゃうな……という具合でした。
普段から何も考えずに生活して、日常の動作でぎょえー!ということを、故意的なほどにうっかりしてしまうので(例えば、シャツ脱ぐ時に親指が引っかかったまま引っ張ってしまうとか)、痛いのを感じた時点で、もう手遅れ感が……。薬がさよならしちゃったのもあってか、今もう既に痛いorz

今日は、CX後にマンツーの予約をしてからスタジオに入ったので、いつもの場所よりも後方になりました。しかも柱が後ろにあったので、ランジの時は向きをちょっと変えてみたりなんだり、 足の開きを気にするような感じに……。変なところに力が;;
疲れもあって、いつもより軽くなかったです。軽くなかったけど「これは大1枚でやっても別にいいよなー」とは思ったw でも、大をセットすると、手持ちの大プレートがなくなるから(3枚持ってこようという考えはない)、複雑です。
しんどいけど、ランジパートは結構慣れてきたっぽいです。ステップ台を使ってやるランジは、凄くしんどいから苦手ですけども;; あと、San Franciscoは跳べなくなるw

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

きんようびもきんようび

朝から雨風が酷くて、傘を差して通勤したのに、膝上まで濡れてました;; 雨は我慢できても、風がセットだと本当に嫌だなぁ。
確か、風速1mで体感温度が1℃下がるとか聞いた気がします。濡れたところに風が当たると、より寒いし、この時期は寒暖差もあるし、危険がいっぱい。

昨日のジムで張り切って、ちょっと疲れちゃったのか、上向き気味だった調子が若干停滞。職場は昨日と同じくらいだったと思うんだけど、なんか寒い><
しかも、夕方のミーティングで立ってた場所が、空調直撃のデスポイント。普段の行いの悪さが露呈されますw 肩から膝掛けを羽織って聞いてました……。
もうね、ジムで小さいスタジオのとこで並んでたら、すれ違う人の風を受けるのでも寒いのよ……。風にからきし弱い女。今日のジムでも、下半身を使ってると汗はかいたのですが、お役ご免になったらデスクワーク級;

そして、体があちこち凝り固まってどーにもならんので、ひたすら弛めるのに必死にもなっていました。歪みっぷりが激しそうだなぁ;; やっぱりずっと続いてる脚はスッキリとまではいきませんでしたが、全体はいくらかマシになった……と願いたいwww

 

今気付いたけど、CXとパンプの組み合わせ……月曜も金曜も筋曜日じゃないか!! でも、週末の筋曜日の方が、明日辛くなってもいい的なモノがあるので、気持ちは楽!w

CXWORXは16期間中。
1曲目の足を上げ下げする段階で、既に太ももがしんどい;; そうなることは、やる前から薄々感づいてはいたけど、それにしても早過ぎやしないかw
いつもは間違うと倍速でやりがちだけど、今日は1/2倍速でやってた……ヒップリフトorz 曲でテンポ掴めなかったわ;; ヒップリフトって、お尻を浮かせようと、えいっと頑張ると、うっかり腰を反らしちゃうんだよね……。

今、左手の最大の敵。それはプレート。
前からそうだったけど、今日は注射してもらったにも関わらず、帰り道のスーパーで買い物した時に、傘とかバッグとかいろいろ持ってお金を払うところで、痛みぶり返しという目に遭ってしまい、手首の角度が厳しすぎ。いろいろ持つ場所を変えてみたりしてみましたが、結局のところ、プレートを天井に向けるんだから、手首の角度を変える術がないwww パンプもそうだけど、我慢するしかない……。最終的に、中プレートだったから片手でやったけど(良い子は真似しちゃいけません)

3曲目は、やっぱり微妙な感じ。腕の筋肉ってのか、胸の筋肉ってのか、背中の筋肉ってのか、ペックデックはグレーチューブの力に負けてます……。やってて規模が矮小w
コーチはスクワットの時はチューブ派なのですが、プレートでもチューブでも、どっちも手首にはツラい>< でも、6曲目で引っ張る時は全然平気。横に力がかかるから平気なのかなー。

4曲目の、四つん這いで片手にチューブを持つのは、大変考えました。親指の又のところに引っかけられないから、4本の指のところでグルグル巻き。巻きを増やせば、テンションも調節可能。我ながらよく編み出したw
でも、蹴ってたら、やっぱり体が横に流れる; でも、直す気はないwww 左に流れるのは直せるけど、右はちょっとやってすぐ諦めました;

6曲目のチューブ引っ張るのは頑張った。頑張ったけど、どうせグレーチューブだもんなって気にはなりました。せめて紫チューブよね……。今までグレーチューブはなかったんだし。
パンプのバイセプトは小2枚でやってますが、筋力を使ってる限界感が、凄く一緒。今の状態で、どうにかできてるから、増やしたら最初はできても最後まで続けられない。パンプなら、シングル入ったところで終了って感じさえするw

 

パンプ60は91期間中。
やっぱり、1曲目のクリーン&プレスで手首が痛い>< ゆっくりでもイヤンなのに、速くなったらううぅっって気分ですw
でも、2、3曲目で関連する筋肉がどうにかなってくれるのか、4曲目になると大丈夫になってる……。
そのため、重りを増やして中1枚小2枚でチャレンジしましたが、クリーン&プレスの3回連続で、い・た・い!(;△;) なので、インターバルのところで小1枚を減らしました……やはりダメだったか……orz

ランジは、小1枚くらい重りを増やしても大丈夫だと思いましたが、明日もパンプ60があるしなーと、守りに入ってしまい断念。決行するなら明日か、月曜かw
今日は、find youコリオ(?)が広がりましたw みんな、人見てやってるなw コーチも推奨ですwww
“I will find you”って歌詞のとこだから、逆に腕を上に挙げてから、下ろして指差すってのもありだなーと、なんかちょっと真面目に考えてしまった……w でも、そういうのやってたら、バランス崩しかかるわw

結構好き曲な肩パート。考えたら、ここのショルダープレスあたりで、肩の前を痛くするんだな……。嫌いなせいか、バー持ってるのが結構長く感じる>< 中1枚ですら、ショルダープレスで肩痛い;;なので、もうプッシュプレスはしなくていいよ!>< ……そう文句を言ってたら、今度はバー持ってフロントレイズとか、極悪なモノが現れるかもしれないので、あまり言わない方がいいわねwww

 

職場のトイレの鏡の前で、バランスの1曲目の半円描くところをやってみて(そして職員の人が入ってきて、変なことしててすみません;;なことにw)、お風呂のシャワーブースでもやってみて、どうしても、後に動かす腕が、前の腕が動ききるまで動かせない……。半分あたりで追尾させるとか、器用なことができませんw もう自分勝手にやるしかない……自分のバーカ!バーカ!!ヽ(`Д´)ノ と、帰り道でぷんすかしていました。今日も帰りは寒かったわ。身も心もwww

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

寂しい……(´д`)

今日は、職場で暖房が付いていた!!!! おかげで、いつもよりちょっと元気になれてましたが、夕方くらいから、疲れたのか寒く感じてきた……;;

 

ジムに行ったら、 隊長とワーオ★のコーチ 2人の異動のお知らせが貼ってありました。いつもだけど、本当に急なお知らせだわね! しかも、隊長は響支店長のとこか!と、ちょっと思ってしまったw
いきなり過ぎるから、コーチ達のラストレッスンに出られそうにない。もう、隊長のBe my loverも「心を開いて!」も、ワーオ★のコーチの「よいしょー」と「ワーオ★」も聞けなくなってしまうのね……残念ですお。

 

パンプ45。ここの時間枠は、コンバット45になったりパンプ45になったり、行ったり来たりしてるわね……。ここのところご無沙汰していた、信頼の旧日曜パンプ・CXのコーチにお世話になります。って、そんなコーチも、お知らせを貼る前にさよなら宣言しちゃった……( ゚д゚ )<ちょっ、いいの!?
前からちょくちょく言ってたので、寝耳に水って程驚きはしませんでしたが、もうちょっと後だと思ってました。私のようなトロいのは、コーチのカウントはやりやすくていいんだよねぇ(特に2/2)。

で、91期間中。
1曲目のクリーン&プレスで、左の手首が結構痛い;;
今日は、朝起きた時にはめっちゃ痛かったけど、仕事では動かさないように気を付けてたから、激痛走りまくり!とかいうこともなく、ちょっと良いかなーと思ってたので、軽く凹みましたorz スクワットの時は痛くなったら、すぐに修正。

そんな状態だったので、4曲目は中1枚にしようとかと思いましたが、何回かバーを持って手首返してみたけど何ともなさそうだったので、いつも通りに中1枚小1枚。
ちょっと緊張しましたが、クリーン&プレスの8割くらいは何ともなかったです。残りの2割も、「ちょっと痛い」の違和感寄りだったので、それほど痛いわけではなかったです。痛くない時には、重さ足したい(ってか、次は重り足そうかなー)と思っていたのだった……。

ランジで本物見た!w ランジでシングルに入る前の、1/1/2の時に、空いてる方の腕を前に伸ばして、立ち上がるのと一緒に腕を天井に上げるという……大変自然な流れです。
その流れに釣られて(?)、ランジをガッツリやってしまったので、その後のCXに響いてしまったでした;;

次にCX出るのに……と思いながらも、腕パートはショルダープレスが痛くてツラい……;; 3曲目のプッシュアップも、同じ事思いながらもやりましたが、そのへんで、いつも肩関節の前側が筋肉痛みたいに痛くなるんだろうなぁ。
ペックデックの後半は、腕を挙げるところがフローだとようやく知った……。

 

CXWORX。パンプと同じコーチのお世話になります。リベンジ16。
今日は足が攣る惨事は起きなかったので、先週の金曜にできなかったところは、とにかくやる!と思って臨みました。昨日はジムに行ってないから、体力の余裕が若干あったように思いますw

2曲目は、膝を伸ばしきって天井に上げるなんて芸当は、そもそもできないので、ちょっと膝は曲げました。後半は、連続パルスだったのか……。なんかよくわかんない>< なんかよくわかんない><と思いながら(上体を起こせてない)、パルスをやってました。そんな感じなので、あまり腹筋がギュッとはなってなかったです;
ホバーで片腕を動かすのは、支えてる側に体が寄ってましたが、直すに直せない; 何故かどっちの腕を動かしても、左腕の外側が痛い……そこで全てを支えているのか……。

3曲目は、チューブを伸ばすのもきちんとできたわけではないですが、腕よりも太ももの方が痛い;; パンプ効果が覿面です。太ももの痛さで、腕のつっぱり感は感じたけど、痛さはわからなかったわね……w
6曲目も頑張ってチューブを引っ張りましたが、首がすくんできて肩が痛くなってきたわ……もっと肩甲骨使えてほしい>< バックエクステンションのパルスで、既に肩が瀕死だったので、今日は太ももも頑張ったけど、肩も十分やりました。

 

明日になったら筋肉痛が出そうな雰囲気をバシバシ感じてます;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ