作曜日

膝の具合がアレなので、今日のメガダンスはお休み。
 それで、お昼にパンつく。久々にオーバーナイトはせずに、その日作り。


ブルーベリーとチーズクリームベーグルと、イチゴとチーズクリームのココアベーグル。
ひたすらチーズクリームを使い続け、残り230gくらいになりました(;´∀`) そのまま食べてもいいもの(焼成用ではない)なんだけど、そのまま食べるとあまり美味しくないので、フィリングとして詰めるしかない。私頑張ってるw

ココアの方には、この前マカロンに使ったイチゴガナッシュを入れたのもあったんだけど、予想通りというか、見るに耐えない流失事故を起こしていました\(^o^)/ 底が脂でギトギトした感じ……;

 

利き手は右だけど、何故か捏ねるのは左手がメインにいつの間にかなっていて(練習してたことはしてたけど、まさか利き手にまでなろうとは)、捏ねていたら、左膝が痛い;;
料理と違って、パン捏ねは捏ねてる側の手と同じ足を前に出しているのよね……。リッチ生地だったら柔らかくて痛い目に遭わずに済むんだろうけど、水の少ない上でのリーン生地だから結構踏ん張ってるので、思いの外ダメージが来るようでした。こねてる時以外は、ソファに座ってだらけていたので、更に水が溜まった><とはならなかったと思います。昨日よりは少し減ったくらいな感じ(多分)

 

夜に菓子つく。


黒ごまおからマフィン。

いつもは黒ごまクリームを完全に混ぜて真っ黒にしていたけど、今回は軽く混ぜてマーブル状にしてみました。
黒ごまはちみつとかあるから、焼く前に3個だけ上からはちみつを垂らしてみた……なにか違いが出るのかなー?単にべたつくだけだったらショボい……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

3週目まとめ

火曜の整形で、超悪化したことをPTさんに言って笑われましたが(痛くて全然膝が伸びなくて、床と膝裏の間に余裕で手が入る)、結構膝下のねじれが強いみたいです。PTさんが膝下の筋肉をゆーっくりひねってたら、ぽきんぽきん音がしてましたw
リハをやって、階段を上る時に痛くなくなったけど、降りる時は変わらなかったし、1単位じゃ足りないよね……。

 

水曜のバランス45STは、ラビコーチの代行で別の支店のコーチでした。
ざっとしか言ってなかったけど、おそらくコーチ歴14,5年くらいのベテランさんぽかったけど、どう見てもダダダ隊長にしか見えなかったwww 背格好とかキャラが……。
あーきっと、パンプとかコンバットとかやってんだろうなぁと思って(歴的にも、ライセンスはたくさん持ってそう)、在籍支店のタイムテーブルを見てみたら、コンバットとアタックをやってるみたいでした(勿論バランスも)。コアクロスの代行もやったから、ひょっとするとCXとかGRITもやってたのかも。

代行コーチのおかげで、やっぱり2曲目でジャンプしてプランクになるんだなーとか、3曲目前半はウォーリアー3の後にスリーレッグドドッグをやるんだなーとか、ラビコーチじゃやらないことが発覚しました。ついでに、1曲目は腕が頭の上を通過するところで、左右の重心移動はしないこともわかった。最終的に、つべでシズラーを見て確認してしまったわw

それから、ダンサーのポーズで「内側から足首を持って」の指示があって「言ってくれる人いた! 言ってくれた!!」と、心の中で感動していましたw その言葉を聞いたのは何年ぶりだ……。

 

木曜は朝から痛くて歩くのもままならず;; 朝の通勤でも引きずって歩いてるせいでバランスが悪く、氷の上の積雪で滑って転倒>< 完全な仰向けにひっくり返りました。
が、リュックがランドセル並みに膨らんでいるので(弁当袋も突っ込んでいるせい)、クッションになってて無傷!\(^o^)/
無傷なのはいいけど、本当に歩くのが痛すぎて「もう歩けない><」ってなってました。そういう時に限って、帰りのバスに乗り遅れて(残業)、歩いて帰りました。痛くて走れないので、すーぱーびっことも言えるw
超速で夕飯を食べて、ジムには間に合って良かった。

 ジムはパンプ45TBとコンバット45。
パンプは何ともなかったのに、4曲目のプレートを持ってしゃがんだ時に左に激痛!! 確か。1曲目だったっけ(うろ覚え)
急に痛くなってびっくりした、くらいしかもはや覚えてないw

 コンバットでは、7曲目のボーナストラックをやりました。左が膝痛でジャンプキックの軸足になりえなくなっていたので、ジャンプニーをやらずに済んで助かった。サイドエルボーもしんどいのぅ。
実に地味だけど、嫌いじゃないです。ジャブクロススクワットとか、かなり好きだったりする……w ついでに、サーキュラーエルボーが自分の中で熱いので(1曲目から全力)、そのへんの動きは良かったでした。ジャブの後に向きを変える時はまぁ大丈夫だったけど、ホップニーはアカン。不調時に戻ってる……でも、キックはできるのでまだいい方かも。

 

土曜はコンバット60だったけど、やっぱり7曲目がボーナストラックだったので膝に優しく強度低め。
木曜コンバットの時は、2曲目の最初の方では頑張って右ジャンプキックをやったけど、この日は初めからステップキックで回避しました。もうダメだった><

火曜ストック分(リハでの矯正分)が完全になくなってるので、左サイドエルボーの時の足の踏み込みが全くできない>< 痛すぎる!! 右は相手を攻撃できるけど、左は自分に攻撃してるwww
あとは、5曲目のランとか他の曲のランも全然できなくて、汗はかいたけど、そこまでじゃなかった感じでした。残念。

前の週の土曜は、レッスン後に痛くて足を引きずりまくりでしたが、今日はそこまででもなかったでした。
が、帰りのバスから降りる時に、ドアの手すりを掴んで階段を降りたのは良かったけど、最後の段で飛び降りる感じになったら、手すりの上に腕を強打して内出血;; 結構痛かった><

 

日曜は、起きたらやたら痛い。

昼にパンつく。


ベーグル。前にも作った枝豆チーズ。上にピザチーズ。

 

夕飯に、今流行りらしいチーズダッカルビを作ってみたんだけど(ピザチーズ繋がり)、その割にコチュジャンがなくて(あると思ったら甜麺醤だったw)、味噌と砂糖とごま油と唐辛子を入れて代用品を作りました。すると、唐辛子を入れすぎて(つけダレに追い唐辛子をしたのが敗因)、辛いのを超えて苦かったwww
チーズと野菜じゃマスキングしきれず、ちょっとはちみつ足したわ;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

作ったのいろいろ

ドルフィンだとブログに画像アップができないので、結局、デフォルトのブラウザを使うことにしました;;

で、作ったもの画像。


黒豆きなこベーグル。

毎年、いただきものの黒豆(お正月の)を使ってパンを作ってますが、今年は(今年も?)テコナレシピでベーグルを作りました。
しかし、ラップとジップロックで室温に保存してたら、水曜の昼に食べた時に異変が起きたので(口の回りと中がビリビリ痺れて、寝る時までおかしかった)、2個廃棄することに;; 火曜に食べた時は何ともなかったのに……。

 


ザッハトルテ。
間にあんずジャムが挟まってます。

ABCの通信講座(贅沢チョコレートスイーツ講座だったか)で作りました。
バターケーキ生地なので、かなりずっしり。8分の1カットで400kcal↑って感じw

15cmのこれよりも、12cmにして高さを出して作りたかったわ。

 

土曜のジムは、コンバット60、パンプ45TB、バランス45FXに出ました=3

コンバットは結構混んでた>< 端にかなり寄ってたので、1曲目のサイドキックなんかは真横に蹴られずに、斜め前に蹴ってました。
木曜コンバットの時には、右バックキックや、左サイドエルボーの時に左膝が痛かったけど、今回は全然何ともなし。他でも痛いこともなかったので、普通にやってました。

そこそこ汗もかけてたし、少しむくみが取れたみたいだったので(全部じゃない)、ジャンプニーは重く感じずによく跳んだ★ 跳んだ時にお腹が見えようとも気にしない。

パンプも、スクワットは大1枚中1枚に。今回は2曲目が、パルスもなく、ボトムハーフ2回くらいしかないから本当に楽よね……。

しかし、終わってから左膝が痛くて、帰り道で引きずりまくり。
家でメガダンス41の練習をしてみたけど、ホップで左足を床に付けられなくて駄目だこりゃ状態。日曜メガに出るのも断念しました;;

バランスのヒップオープナーズで、ハトのポーズをやった時に左膝の裏側に痛みが……ッ!
曲げてるのに、筋を伸ばしちゃったっぽくて、超痛かったー;;

 

日曜のパンつく。


ベーグル2種類。
コーヒー生地でチーズクリーム入りと、プレーン生地でセミドライ杏とチーズクリーム入り。

チーズクリームを使い切るために、ひたすら使わざるを得ない……。
でも、2種類作っても160gしか使ってなくて、前回使用分を合わせても250gくらい。ようやく4分の1ってとこかぁ;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ジャンプ危険

明日が祝日で仕事が休みなので、予定はしてなかったけど日曜日ながらジムに行ってきました。今日疲弊しても、明日休めるし^^

 

メガダンス45はコーチDKが担当で、41期間中。
2曲目でヒップホップをやったのと、フライダンスとレゲトンという言葉を聞いたので、1,3,4,5,6,9,10曲目をやったっぽい。

初41だったので、激烈に左右を間違う……ウォームアップからして……orz お約束ではあるけど;;

毎度の感想だけど、もうわけがわからない\(^o^)/
どんなステップなのかとか、どっち回りなのかとか全然わからなくて、曲も全く聞けてなかったでした。なんとなく「ここは動きと曲がリンクしてる」とわかるところもあったけど、覚えてないから体が追いつかないw

最初のピークのフライダンスは、最初の方だけついていけた。これはいけるかも!?と思ったけど、最初だけでしたwやっぱりwww
でも、ヒップホップやバチャータに比べたら、割と体が対応しやすいコリオなのかも。腰落とせとか、腰くねくねとかないし。

わからないのもあって、バチャータは全くリカバってなかったw コーチの「簡単です^^」に騙されたわー。
側転するように腕を回すってところだけが、唯一間違わずにできたとこでした。あと、オープン、クローズ、オープン、ニーと、クローズ、オープン、ニーは覚えたw でも、そのつなぎあたり(歩くとか)は覚えてない\(^o^)/

フリースタイルのが4回目の時に動きがちょっと違うようなことを言ってたけど(おかげで、プレキューが大変とか何とか)、全部同じでは?w 何か違ってたの?と帰りのバスで思い返して、疑問に……。
何が、一体何がどう違ってたんだ……。

 

昨日の今日だったせいか、微妙に左膝が痛かったですが、10曲目のジャンプ(クロスアームが付いて両足で着地するやつ)が結構しんどかった>< 昨日のダメージに累積された感じか……;;
メガダンスの後のパンプ60とコンバット45も、余裕があったら出ようと思ってたけど、余裕がなくなっちゃってたので、メガダンスだけで退散。尻尾を巻いて逃げました、えぇ。

帰り道に雪道で左足を滑らせて左膝を思いっきり伸ばして痛っ!っていうのもあったかもだけど、膝を曲げきれなくなって再び正座不可になり、水も溜まってるっぽくなってるー。しかし、うwけwるwwwにしかならない自分……。

 

夜にパンつく。今年初。


オレンジピールとチーズクリームのベーグル。茹で過ぎたのもあってか、表面があれあれすぐる……;;

オレンジピールを混ぜ込んだ生地に、市販のチーズクリーム(ニューヨークチーズクリーム)を巻き込んでます。
買った人の口コミで、美味しい書いてあったから買ったチーズクリームだったんだけど、何だか粉っぽい……。期限切れてから開封したせいか?(半月くらい前に切れてた)冷蔵庫に入れてたし、元からな気がしないでも。1kg使いきれるように頑張るw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

いつも通りにやっただけ

膝に水が溜まらなくなって、外来受診が毎週だったのが、今度は2週間後となりました\(^o^)/
そんなんだから調子に乗って(痛くないし)、部署の人に「手術しなくても良くなるかもしれない」と吹聴しまくってるのですが、治っちゃいないんだな……治っては;;

水曜から、いつものようにジムでレッスンに出て(水曜はX55とコンバット45分、木曜はバランスSTとパンプとメガダンス45分)、久々の連戦で疲れたー。
そして、やっぱりメガダンスで膝が痛くて上がらない〜とかなっていました;; 2曲目にFire houseで、ちょっと泣けたw
疲れちゃったので、金曜はジム休。

土曜はパンプ60とパンプ45(これは、いつも通り)に出ました。

パンプで、2曲目はIt’s my life。大1枚中1枚にしようかと思ったけど、ちょっと心配だったので(木曜パンプの大1枚がしんどかった)、大1枚小1枚に微増。小1枚だと、変わらないのと同じだったw 曲が曲だけに、かなり余裕でした。膝が痛くないと平気っぽい。
しかし、先週はスクワットをやっても膝が痛くなかったけど、終わったらブヨっとなったので、痛くない=水が溜まらない、というわけでもないようなのよね……。

ランジはStay the nightで、中1枚小1枚。2セット目のバランスの悪さを考えたら(よろめくし;;)、軽めでやっておこうと。
この重さだとちょうどいいような軽いような、そのぐらいでしたが、2セット目の方が太ももが痛いワーとか、右足の付け根が痛いなーとか、やっぱりちょっと体のバランスの悪さを感じました;;
ランジスクワットのシングル16回だったかをやっておしまいだったけど、一番最後にスクワットでスーパースロー2回くらいやったりしなかっただろうか。なくていいんだけど、割とランジには変態があるから怪しんでしまったw

そう言えば、来月から登場するパンプ45TBって、トライセプスとバイセプスじゃなくて、トータルボディの略だったようでしたwww
トライセプスとバイセプスを1曲で、ランジとショルダーを1曲でやるって、45分に全部押し込めるんだったら、もはやマスタークラスは不要w

 

コンバットは57でした。
めっちゃ久しぶりにサンダーキックやった! 新曲期間以来だと思う! ダダダ隊長もまいまいコーチも、MIXになったら相当古いのばっかりで、新曲付近はやらなかったからなぁ。古株に迎合してんのかと思う程度にw

あまりに久しぶり過ぎて、ホップしてやるようになったら、イマイチタイミングが掴めずに変な感じだったわ……。コンボになったら、わけがわからなくなってきて、やってて「気持ちわるっ! なんか変だし!」と思ってやっていましたw 最初のゆっくりな時の踵蹴りは楽しかったw

フロントキックも回し蹴りも何でもなかったけど、ムエタイでジャンプニーを、いつものようにやってしまった><
しかし、流れ的にスムーズにいける感じじゃないから(殴ってからジャンプニーとか……)ジャンプが高く飛べなかったし、右ジャンプニーの時に、途中で何度か左膝が痛かったー。後ろにぐいっとなるのが良くないんだろうか。

スクワットやランジでダメだったのかもしれないけど、ここでも十分やられたっぽくて、膝の上の方までぷよ感が出てきたわ……;;

 

日曜はバランス60。
1曲目に、久々に71でした。コア曲で71はよくやるけど、1曲目は全然やらなかったのよね。やりたかったから、できて良かった^^
が、左の壁付近にいたので、横移動するところで行けなくなって、めっちゃショボいことになってしまった;; スクワットできずに、直立して横に倒れざるを得ないとか、もう、ねw

4曲目は72の曲。フラワーポーズが全然ダメだった>< サイドプランクは大丈夫だったけど、どっちも全然バランスが取れなかった……orz
やってなかったらダメになっちゃうのよね;;

踵はおしりにつけるのは平気だけど、体重をかけるのがやっぱりダメなので、チャイルドポーズが厳しかった;; こういう時に限って、何故か2曲目でストライキングコブラやるしw
ストライキングコブラは嫌いじゃないんだ。むしろ好き。4セット目で「そういや、ダウンドッグからそのままやるんだったよな(ゆっくり滑り降りるのに、めっちゃ腕の力使うw)」と思い出し、滑走したら、みんなやらない(コーチも膝を付けと言った)ので、めっちゃ浮いてしまったw
でも、端っこだったから無問題w

 

夜にパンと菓子つく。


ベーグルとおからマフィン。

ベーグルは、黒胡椒&クリームチーズと、ドライマンゴー&クリームチーズの2種類。
マフィンは、昔シュトーレンを作った時に配合したスパイスを混ぜた、カレンズとくるみ入り。油とか砂糖とかは、いろんなものを使ってます。

ベーグルを茹でるのが面倒だったので、久しぶりにオーブンのベーグル機能を使いましたが、全然色付かないし、異様にふかふかだし、やっぱりこうなったか的な、むしろ茹でないで普通のパンにすればよかったんじゃね?的な仕上がりでした。あまりに色が付かなくて真っ白だったベーグルをトースターで焼いてみたら、焦げました\(^o^)/ ちょっと時間が長かったか……;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ