めっちゃくちゃ><

朝に、思わずお友達に、昨日の夢と現実のハイブリッドの話をしたら(昨日の朝に、夢の話はした)、お友達はお友達で、昨日出かけた先でワーオ★のコーチを見かけたそうでしたw 在職してたころと全然変わらない感じだったそうでした。服装的にもw

そういや、服装と言えば、ワーオ★のコーチとまいまいコーチがレッスンの時に着る服で、同じ服持ってたけど、最近、まいまいコーチが着ているのを見かけない……。
つまり、「同じ服を持っている」のではなくて、「同じ服」だった……と?w

 

今日、スタジオに行く途中のバスで、不意に昔いたケーキの先生のことを思い出したら(ダブルワークだったので、先生も私と同じように最終時間の授業だけやってたので、良く顔を合わせてた)、今日の1dayレッスンに来てた!!! 何年ぶりに会ったかわからん!
お盆で何らかの力を授かったようですwww 次何来るのwww

 

授業はMAXだったので、計量準備でオーバーヒートしそう!!と思ってたら、素敵先生が「こりゃダメだわ」と思ってくれて、バターと牛乳以外の計量以外を済ませてくれていました!(;▽;) 先生ありがとう!! 大好き!!

でもって授業は、全く他のパンとは流れの違うクイックブレッドがあり、大人数であたふたする私に気を利かせてくれたベテランさんが、1人でサクサクとやってくれたのもあって、はっきり言うと、全く自分のペースを掴めずに終わってしまいました。
しかも、ベテランさんのパンが二次発酵で過発酵になってしまってビッグなパンに……;; 多分、発酵器に30分くらい入ってたんじゃなかろうか。二次発酵で発酵器に入れる時にタイマーを入れ忘れたらしくて、そこからの引き算が上手くできてなかった&私も言われたけど意味を理解できなかったのよね……。

私としては、そんなにテンパってるつもりはありませんでしたが(顧みると、平常心でテンパってたわw タチ悪過ぎw)、生徒さんには可哀想がられるし(「先生、5人も見て大変だし、可哀想だもの」とか言われた)、講師レベルとしては最悪です。
結果的にはみんなちゃんとできたからいいけど、何かよくわからないまま終わったので、反省しようがない感じです。ちょっと前の、不安がいっぱいで自信ない時期の方が、よっぽど反省してたわ。全然悪びれてなさ過ぎだろ……。

一応は(?)、これじゃ生徒さんは離れちゃうよなぁという危機感は覚えましたけども。どうしても経験値不足が否めないわよね……。
技術は、練習するなり勉強会に出るなりすればいいけど、授業の回し方は回数をこなして慣れるしかないもんなぁ。ライセンサーが2人もいて、メニュー被りも2人いたから恵まれてた方だったのかもしれないけど、自分のペースのことを考えたら、逆に初心者さんばかりのMAX授業の方が、腹をくくれたかもしれません。

SSさんに、明日のバイキングの話をしたら、使わないからって割引クーポンをくれました。やったね★ ご褒美もらうほどの頑張りはしてないけど、いいご褒美^^

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

新星現る

どう足掻いても、火曜の授業を越えると、水曜は朝起きた時点で脚が痛い>< ゴシゴシふくらはぎのむくみ取りマッサージと、低周波治療器と、足を高くして寝るのと、やれるだけのことはやったんだけど、それでもダメかよ! しかも、朝から具合も悪かったでした;;

むくみよりも筋肉疲労っぽいのですが、腰からきてるような感じ。腰というかお尻まわりも痛くて、本職がしんどかったです。どうにかしたいというか、どうにかしてください(;ω;)
今日の授業は頑張れそうになかったので、久しぶりにモンスターを買って飲みました。白いのなんて出てる!!と、思わず買ってしまいましたが、グレープフルーツ味で美味しかったです^^

 

昨日も今日も、授業はリッシュ・基礎でしたが、どちらもライセンサーや基礎一巡してる生徒さんだけだったので、阿鼻叫喚の地獄絵図(私がw)ということにはなりませんでした。
ただ、私の指導力の低さが浮き彫りになったので、申し訳ない焼き上がりになってしまったのもありました……。なんかめっちゃあんぱんの生地がベタついたわ……;; 載せた物が流れ落ちちゃったわ……;;

来週の火曜は、今のところ基礎でMAX予約中なので、こちらこそ私は阿鼻叫喚w 初心者さんが少ないのが救いですが、用意する材料を書き出しただけでも、間に合うのか心配になってます。とりあえず、押すのは覚悟しているけど(しちゃダメw)、テンパりのざきんこは時計を見ないでテンパってるので、意外に早くいきそうな気がしないでも……。時間がかかりそうという意味で問題あるメニューは、1つだけだしなぁ。
でも、この火曜を越えたら、次の日はケーキバイキングに行くので(夜からのw)、それを心の糧として頑張ります。汗と共に砂糖が出てくるくらい食べてやるw

 

今日の授業が終わってからジムにお風呂に入りにいったら、11日付で別の支店から異動になったコーチのご挨拶が貼ってありました。
それで、今後持つレッスンのことも書いていたのですが、バランス、パンプ、アタック、CXって守備範囲が広いなぁ。やっぱり正社員(予想)は、オールラウンドプレーヤーじゃないとダメなんだろうか。
私がコーチにお世話になるのは月曜パンプになりますが、どんなもんだか結構楽しみです。新しいコーチのことなど全然知らなかった時に(今日の昼頃だか)、「づまさんパンプ(とCX)は良かったなぁ。ある意味、パンプの師匠だなぁ」とか思ってたので、新コーチにづまさんコーチ的なモノを勝手に期待している!w ってのも、レッスン出ようという原動力のひとつに、コーチの力(魅力)もあるし。

そういうのが、ABCにも置き換えることができるので、なんつーかもー私みたいなのが講師でメンゴメンゴです(心がないw)。
多分、私がスタジオの中で一番生徒さんにタメ口使ってると思います。勿論全部がタメ口じゃないですけど、「うん。いいと思う」とか「なんもだよ(「大したことないですよ」的な意味の方言)」「いいよいいよ」とかは、相手の年齢関係ないで言ってます(他のスタジオの大御所講師にも、~なの?とか言ってしまったし)。

でも、フレンドリーさを出したいからとか、タメ口しか使えないとかいうわけではなくて、単にタメ口が一番言葉が短いから言いやすいってだけなんだよねw 必要なところ以外は、別にどうでもいくない?(極論w)

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

座ってやりたい

授業に立つと、その後に本当に足がしんどくてたまらん><
仕事中も立ちっぱなしなのもあるけど、授業前から既に脛が低反発マットレス化してるし、今日の午前中は立ってるのがしんどくて、立ち仕事もイスに座ってやっていました。

テンピュール、若しくはトゥルースリーパープレミアム級の脛になることは、今のところありませんが、むくみよりも筋肉疲労をどうにかしたい;; 立ってたらふくらはぎ痛くなってくるし、お尻の横とかもガチガチよ……。そして、このひどさを誰もわかってくれない……orz どこが?なんで?なレベル。

 

バードポーズは、いろいろ思い出したので、前にやったくらいのはできるようになりました。確率は低いけどw
そして練習をやり過ぎて、腕に青あざができてしまったわ……。押して痛いところに、更にギュウギュウやったものね。

バードインバスケットポーズは、浮いた瞬間にお尻を付いてしまうので、多分体が後傾しちゃってるんだろうなぁ。もっと前のめりな感じになったらいいのかもしれないけど、脚もお尻も上がらんorz

 

今日の授業はリッシュで1名様。私の授業を受けてくれる常連さんだったので、終始和やか。
白くない白パンだったので、割と早く焼き上がりました。1人だったから、サクサク進むわよね。

にしても、自分が講師らしからぬ立ち方をしてるなぁと時々思いますw
捏ねてるところを見てたりする時に、テーブルの向かい側に立っているのですが、演説する感じに両手をテーブルについて見ているので(無意識)、はっと気付いた時にセルフツッコミをしてしまいます。でも、どう修正したらいいかわからないから、結局そのままw 別に威嚇してるわけじゃないよw みんなそんな感じであってほしい!(?)

 

ピーク越えしたのか、足のだるさがあまりなかったのですが、ジムでコンバットに出る気持ちが出なかったばかりか、お風呂に入りに行く気持ちにもならなかったので、お風呂道具は持っていってたけど、そのまま帰りました。
あ、明日……またジムで3連戦するつもりなんだぜ(土曜日行かないから)。でも、明日の夜に雷雨の予報で頭抱えてるんだぜw ステップ出た後に、そのままお風呂に入らずに帰ったらいいのだろうかwww

 

帰ったらパンつく。

DSC_2228
チョコベーグル。準備から始めたら1時間くらいでできたのかな。
中にスイートチョコも巻き込んでみました。Wチョコとかって、ありがちなベーグルw

水は62%で、米油をてきとーに入れたので(瓶から直接流し入れ)、柔らかめな感じにできたと思います。お粉は160gくらい。
一次発酵を取らずに成形して、それから発酵時間を取ればいいのに、成形後にすぐケトリングするから(前回と同じ)、後で成形した方は生地が割れました;; 前回も同じ目に遭ったのに、全く学習能力がないです(キリッ

明日の昼に食べる。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

テイクだけm(_ _)m

昨日よりは血圧は上がったけど、やっぱり低め。立ちくらみはそんなになかったけど、座ってておもむろに立って歩き出したら、ふーっと眠くなる……。

夏って、暑くて血管が拡張するから、血圧が低くなりやすいそうです。その影響をモロに受けてる気がしないでもないですね……。
でも、朝起きた時は低血圧の人の典型例みたいなことはなくて、起きるとなったらサクッと起きて、元気にモリモリ朝食食べてるんだよー。そして、職場に着いたら臓器が活発に動き出すらしい……胃とか血液とか大浄化!!w 胃と背中が痛いお>< トイレ通い過ぎだお><

 

今日の授業は、リッシュでお一人様。私の授業に付いてくれてる常連さんでした。
元気なんだけど、やっぱりなんかズレてる感じなのよね……orz

仕込み水がトマトジュースだったので、講師準備になるから量っておいたんだけど、どうも量が多かったようで、生地が結構ベタついてしまって、捏ねが大変そうでした。水が多い方がもちっとなって美味しいんだけど、作業の効率を考えたら、授業ではNGだろうなぁ;; 捏ねのおさらいしましょうと、叩き、擦り、V字を混ぜ合わせながら捏ねてもらいました。まとまったら、良い生地になりました。

今日の生徒さんは、基礎の時から私の授業だけ受講される方で、私も元気をもらえる方だし、受けてくれるのはとても嬉しいのですが、ちょっと申し訳ない気分……。あまり上手く教えられるわけでもないし、対応がソフトってわけでもないし、私で大丈夫なのかなぁと思ってしまいます。元気もらってばかりで、何もあげられないわ;;
来月の予約もしてくれたので、つ、次こそは……ッ!! ……って、毎回思ってんだよねぇw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

いろいろ発生

今日の夢は、あんまり覚えてないんだけど、欠片がひとつに集まる、というものでした。そんなにたくさんの欠片にはなってなかったけど、鉱石だったように思います。それが合わさって、球体になったって感じ。
同じ物かわからないけど、縦に真っ二つに割るというのもありました。ストーリーを全然覚えてないのは、きっとトイレに目が覚めたからDA★

 

今日の授業は基礎で3名様と思ったら、当日予約で4人になっていました;; まるっと2週間授業がなかったのに、いきなりこの人数かい!って気になりましたが、立ちくらみとか低血圧とかで元気出ないだけで、ダメそう><という気持ちにはなりませんでした。

当日予約の生徒さんのメニューは、私がまだレシピをL版にプリントしてないパンだったのですが、講師用レシピ(エリア勉強会の時ので、いろいろ書き込んであるヤツ)は持って来てるから大丈……あれっ、ない!? 発酵器のとこに置いてたんだけど……。
どうやら素敵先生のレシピファイルが残っていたので、素敵先生が間違って私のファイル持って帰っちゃったっぽいです;; 素敵先生の生徒用レシピ(これも私が印刷してあげたから、使ってもきっと無問題)を使うことにしました。前のレシピと大差なかったから、材料さえわかればどうにかなるもので良かったです。
昨日、急いで作ったブレッド通信も中に入れてたんだけど、これはどうしようもない……。明日から配布だわよ。
新たに参入した生徒さんは、久しぶりな生徒さんでした。顔を見た時に、怒ってる?と思って怯んでしまったのですが、名前ですぐに気付いて、「凄いお久しぶりねー!」と、持ち直すことができたわw

1人はドリーマーさん、1人は基礎が終わってサービスチケットの方、そして中級2人、という構成でしたが、サクサク進めるのと、めっちゃ時間のかかるのと、ハプニングありーのとで(スタートが押されてなくてオーブンが予熱前で止まっていたとか、ラップ剥がしてー!とか)、半分大丈夫で半分切腹モノな授業となりました。
一次発酵中の作業なんかが多い上級メニューの嵐だったら終わってたわ;; 今日のメニューで救われたところもあったと思います。良いリハビリになったような気も。

講師が作って2時間のパンは、基礎終わってる生徒さんですら押すわよ……。しかも焼き時間が25分もあるんですもの……。せめてこの生徒さんだけ早く来てくれなかろうか……と思っちゃったくらいです。そして、先にやっていってもらう強引な技w
そんな感じだったので、片付けが終わって帰ったのも、随分と遅くなってしまいました。いつもなら、夕飯食べながら見てる森泉のコーナー(ボンビーガールの)が、家に着いた時には終わってたわ;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ