連休初日はジムと家パン

起きたら、胸のあたりだけ寝汗が。昨日の帰りは、凄く体がだるくなっていたので、疲れてたのかなー。ステップ侮りがたし。

ご飯を食べた後に、肉まん作り。
タネは昨日のうちに作っておいたので、生地だけ作ればいい感じでした。が、生地の水が少ないから捏ねづらかったです。


ジム帰ってきてから撮ったので、冷え切っててシズル感皆無の肉まん写真w

タネを作りすぎたので、皮から溢れて口が締められなくなったりとかしつつ、無理矢理作りましたけども、どうしようもなくて残した分はどうすれば……。春巻きにでもすればいいですかね;
ちなみに、肉まんはジムに持っていってお友達へ。

 

肉まんができた1時間後は、ヒーリング45でした★
1曲目はMy friend。大丈夫かなーと思ってたら、やっぱり右肩が回りません。そんなに痛くはないけど、引っかかって可動域がなさ過ぎですorz
朝イチだし、昨日の今日なので、こうなるのも自分の状態では当然だったのかもしれませんが、ここまでひどいとは思ってませんでしたw

そんな感じでしたので、サンサルテーションも2セット目まではダウンドッグをやると背中が痛くて、元からまともにできてないのに、今日は更にできません\(^o^)/
でも、3セット目からは痛くなくなったので、伸ばしてほぐれたのかもしれないです。これはストレッチをちゃんとやったら治りそうですね……。教わったのを毎日ちょっとやってますが、もう少し時間をかけた方がいいかも。

コアアブドミナルはSweet and amazingだったのですが、これだと毎回絶望的な気分になります……(*´-ω-`) 歌い出しの「ああ~あ」で、思わず「ああ~あ↓」とため息調で呟やいてしまう私。何回やっても起き上がれないし。余裕がなさ過ぎて、息を吐けと言われても息が詰まって吐くことができませんw
結構、苦手意識が先行してるところもあるので、頭をリセットして知らなかった頃に戻りたいです……。知らない方が幸せなことってあるよねっ!www

終わってから、一緒に受けたお友達には、しゃっきりやってたと言われましたが、これがラストじゃなくてスタートのせいか、60分じゃなかったせいか、玉砕しに行きました感があんまりなかったので、そーかーなー?でした。

 

ステップ60。
思い返してみると、60分は初めて参加でした。アタックは何回か出たことがありましたが、ステップはなかったのか……。

始まる前から腕と首の筋がジワジワ痛くなってきて、やるせなさが;
やってるうちに気が逸れたせいもあってか痛みが収まりましたが、そっちに気を取られてたのか、振りは何となく覚えてますけど曲が思い出せませんorz最初の3曲は78かな……ついでに4曲目がFree your mindだったような気も。昨日の記憶が強すぎ;

パーティステップは、曲の出だしを聞いた瞬間に、orzでした……。
前回(初めてやった)、全然できないからイージーオプションで切り抜けようとしたのに、前の人に釣られてそれすらできず、ボロボロだった振りの記憶が鮮明に蘇って参りましたwww
今回は、何となくわかったので、ちょっとチャレンジしようかと思いましたが、無難にイージーオプションで完遂。今回は釣られずに貫けました。

初挑戦のスピードステップ。かつてDDRにハマっていた者として、同じステップを速く踏み続けるというのは、結構好きなところでした。時々間違えたけどw
聞き覚えのある曲だなーと思ったら、ヒーリングでも使ってたEvery little thing she does is magicでした。初チャレンジで好き曲に当たると嬉しいですねー。
で、サビのところで「あれ、できなかったなー」と、ヒーリングの振りの方を思い出してました。腕を流すのが綺麗にできなくて、「コーチの綺麗なのを見て、満足して終了」で新曲期間を過ごした思い出w そんな難しくはないと思うのですが、時々間違ったし;;

 

帰り道は、なんだか凄く体がだるくて、今までの疲労のしわ寄せか?と思いましたが、家に帰ってご飯を食べたら復活★単にお腹が空いてて力が出ない……だったようです。そう言えば、ABCでも「ざきんこさん、お腹にご飯入ったら急に元気になりましたねw」と先生に言われたことがあったっけ……。

その後、家ではモリモリとパン作り。


自分が食べたいパン作り。
みんなカマンベールノアを押すけど、私はこっちのクランベリーチーズの方が好きです。

作ったのはいいけど、クープの入れるタイミングを思いっきり間違えました。二次発酵前なのに、焼成前にやってしまったorz おかげで、クープ入れたのに開いてないです……。
クープの意味を理解できてないからやってしまったんだと自己分析。二次発酵後にチョッキンだなんて手を加えたら、ガスが抜けて生地が潰れたりするからダメなんですよね;

 


合わせトヨ型を早速使用したので、ハニーシナモン。

渦巻きは綺麗にできましたが、二次発酵が鈍くて(温度が高すぎたせいと思われる)、大体のところで諦めて焼成したところ、やっぱり高さが足りてませんでした(だから、形が楕円っぽいし、上が白い) ついでに、200度焼成の後に250度焼成を追加するのですが、ざきんこ家のオーブンではできませーん。去年買ったばかりだけど、新しいのがやっぱり欲しいですー。お願いサンタさんっ><

それに、バターをしっかり目に塗りましたが、生地が型にしっかりくっついてしまって、下の方が剥がれたーorz 上手くできたら人にあげようと思ってましたが、これは失礼すぎるので却下。完全に供給過多に陥ったので、もう1回作りたかったけどやめ。

お粉をビリオンにしたので、味見してみたら、メープルクレストに比べたら淡白でした。
今まで使ってたいろいろなお粉は甘みがあったので、これはちょっと物足りない感じがします。フィリングの味が強めのパンの方がいいかも。
ブログランキング・にほんブログ村へ

ぐきっていった

ジムの研修生の女の子の担当が「マットニュートラル・ボディヒーリング」って写真の下に書いてある夢を見ました。
いろいろと自分に突っ込みたいのですが、どういう情報の組み合わせで創作されたんだwマットとヒーリングの女性コーチと言えば、前のコーチ元気かなー。

 

昨日よりはいくらかマシになってましたが、ちょっと回復からは後退しました。自業自得ですね★
その上、職場の倉庫で、両手で持っても十分に重たい物を片手で引っ張り出そうとしたら、ぐきってなんか右肩がいいましたorz
今は肩の下の腕あたりが重いというか、痛い感じがしてますが、寝たら良くなりそうだし、明日やる分には平気そうです。明日から魅惑の三・連・休★

 

でもってジムでステップ45。
最初の3曲は87。1曲目が、ちょうどさっきまで聴いていたYou make me feel…。コーチの「put your hands up!」のかけ声を聞くのは久しぶりだったので、ちょっと嬉しかったです。毎回聞くと、もういいよ……になりますが、たまに聞くといいです。

パーティステップは先週と同じだったので、間が開いてちょっとダメだった先週に比べると、かなりマシになりました。でも、必死すぎてる自分がいますw必死なあまり、汗が引いてきてましたwww
やっぱりチャチャチャは苦手だ……。

ピークは初めてやった曲でした。歌詞でボディーステップって言ってるの? 余裕で伸ばす腕の左右を間違えましたw考えながらやらないから、こういうのが治らないんですね……。
リピーター2回シャッフル2回、向き変えて~というのは、半分くらいしかちゃんとできませんでした;;できたと思ったら、次のセットで全滅するとか、まぐれ正解ばかりです; しかも、次のアタックの待ちで人が結構並んでるー見られたら恥ずかしー><と、ちらりと思いますが、何のレッスンでも大体同じような場所にいるので、今更でしたw

いつも思うけど、ステップやアタックで、リピーターだとかマーチとかの指示を出す時の、手のサインが結構好きです。ステップは、コーナートゥコーナーがよく見かけるかも。
ついでに、個人的には「チェック!」っていうよりも「見てて!」って言われる方が好きです♪かわいいし(?)
ブログランキング・にほんブログ村へ

開き直り

昨日作ったベルギーワッフルは、 1個は端っこが焦げてそうだったので、朝に自分が食べましたが、 残りの5個は職場の人を適当にチョイスしてあげました。好評をいただき、大変ありがたかったです。暇だったから作った的な物なので、ちょっと申し訳ないくらい。これなら、ココアや抹茶を生地に混ぜるとか、チョコでコーティングするとかしたら良かったかも。レシピの材料を捏ねて焼くだけだから簡単だよ!

 

すっかり寒くなりましたが、寒さに負けずにジムへ。
もう大丈夫じゃないの?と思ってたくらいの右の背中でしたが、ちょっとチェストプレスをやったら、なんだか今日一番痛いです。というよりも、今日始めて痛いです。ふーん?と思って、ストレッチやりに行きました。

ストレッチの間にかかってた曲がCXの8でした。聞いてたら、3曲目が自分が思うよりも長かったので(4分くらいなんだろうけど)、「この長さを私はよく頑張ってた……」と、ストレッチそっちのけで思ってましたw あの曲は、最初の方の「かもぉんっ!」しか記憶に残れてないですw後はゴムバンドとの格闘で、曲そっちのけですよ……。

 

アタック45。
やったことない曲でトリッキー続きだったので、ちょっとテンパってました;
2曲目のレッグカールで方向変えてスクエア移動(あ、元に戻ってしまった)とか、3曲目の横に移動してニーリフト(いつどの足付いていいか混乱)とか、4曲目で対面ですと!?とか。お初曲は楽しいので、コーチありがとー!なのですが、流されっぱなしで顔が険しくなってます、多分;

2曲目までは、割と調子良くできてたのですが(途中で脚が軽くなったし)、3曲目のドロップスクワットをやったら右の背中に響くんですけど……orz心の中で「せんせー飛んだら背中が痛いでーす」と、誰に向かって言ってるわけでもないけど訴えてましたwスーパーやジャックは平気だったんですけどねー。
右の土踏まずが突っ張ってて、内転筋に何か起きてる!と、やりながら思ってましたが(最近治ってたのに)、多分薬切れたせいだ……。
そして、金曜日が休みだということに気づき、お試しでもらった薬がもうなくなるのに、整形にかかれないと気づきアイタタです。まぁいいか。

このあたりを引きずって、プッシュアップは半分頑張って、半分できてないです。
インターバルでは、最初はキックを加減してましたが、3セット目から「どうせこれ終わったら帰るだけだし、いいかー」と開き直って、普通にやって終わらせましたw少しは自分の体を労ることをしなさいよねwww

 

ヤフーのところで見かけた記事「ストレスに焼き立てパン
焼きたての香りは、確かに幸せの香りかもしれないですね。焼きたてというか、焼き上がるまでのオーブンから漂ってくる香りが私は好きですー(ほぼ同じだろうけど、焼きたては拡散してよくわからないw)

ブログランキング・にほんブログ村へ

風雪に負けず

休みなんだから絶対いっぱい寝るんだからねっ!と思って寝たにもかかわらず、結局いつもレベルでした……。頑張って布団の中でゴロゴロしてましたが、7時半でギブ。休みくらい休みたいですorz

 

昨日作ったチーズケーキの中身。朝に味見してみた。

上の載せた物と同じのが混ざってます。最初から混ぜているのであって、上に載せたのが重みで沈んだわけではありませんw
味は、チーズのずっしり感はそれほどないので、あっさり目で食べやすいです。私としては、もう少し重たい方が良いのですが、それは毎度のことです。私が作る物は、何故かみんなあっさり風味。何度「あっさりしてる」と感想をもらったことか。私はあっさり味を作りたいわけでは……。

 

スイートパンプキンを作ってからジムへ。
家を出る前から、雨と風が凄いなーと思ってましたが、家を出たら横殴りの霰が降っていました……。
バス停に走って向かいながら、雪だー! 初雪だー!!と、子供のようにテンションが上がってましたが、追い風のため、ふくらはぎに雪があたりまくりで冷たいです>< しかも、ジムの周辺が妙に風が強くて、敷地内まで辿り着きつつも行き倒れになりそうでしたw

 

今日は駆け込まずに済んだマットニュートラル。オーソドックスに、いつものやつでした。
カゼっぽかったからかもしれないですが、木曜あたりから、急に動いたり走ったりすると、ちょっとふわっとしてたので(金曜がピーク)、最初に寝てられて良かったですw でも、今日は朝起きた時に「完治してる! なんか調子いい!」と、体温低めの割に元気だったので、立ってても大丈夫だったかもしれません。寝不足続きでも、まだ何とかなったお年頃でしたw

途中のコーチのためになる話を聞きながら、ふと足の裏を比較してたら、あー左の方が内転してるー膝の裏のところが痛くなるのもこういうことかーと。
三点が一直線ね……ってのは良かったんですが、ちょっとぎゅーとやったっぽくて(自覚はない)、オープンレッグロッカーで脚を上げてたら左脚の付け根がなんか痛いorz  家に帰ったらお尻のストレッチもやらないとダメだ……と、凄く思いました。そしてサイドキックのことは忘れたいです。いつか私は転倒する(キリッ

 

CXWORXが始まる前に、並んで待っていたら、12月からのタイムテーブルで、金曜夜のコンバットのことを話してる方が。
木曜に見てた時にも「私の支えだったのに……」と言ってる方もいたので、あの割り当ては不評なのか……。ついつい黒装束集団だなぁと思って外から見てますが、本当に人気なんですねぇ。自分が受けてないせいで「コーチ陣のシフトがあるから、そこは汲んであげようよ」と、スタッフ側に同情的になってましたw

CX。
1曲目がワンダイレクションの曲だったので、今日は8をやるのか…… 途中から曲変わるかなーと思ってましたが、最後まで8。
先週に引き続きホバーが不調につき、諦めて膝付いてました。腕が痛いよ><
ここで温存できたのか、3曲目は割と頑張れました。バンドなくても大丈夫だよ!とめっちゃ言われましたが、前にコーチがバンドの外側の方を長めにするといいと言っていた覚えがあるので、それでどうにか何とかなったようです。頑張りきれなくて、戻る時にはパッと緩めちゃっったりしますが;
途中で、夜に勉強会があったことを思い出しましたが、今更だよねと投げやりですw 8の出始めだったら、きっと大変なことに。

3曲目は頑張れたけど、最後の曲はやっぱり辛いです>< 今になって腕がだるい。
途中でちょっと休んでしまいましたが、「これって確か、背中に効果あるんだよね……。背中使ってない気がする」と、最後の方になって思い出しました……。でも、肩甲骨を寄せる気持ちの余裕がないです(気持ちの問題じゃないけど;) 出る時、コーチに「腕もげます^^」と訴えてしまいましたw

毎回、CXが終わってからお風呂に入って鏡を見ると、目の下にクマができてる気が……。

 

家に帰ってちょっと休んでから、勉強会へ。
今日はパン・ド・ミ以外は菓子パンだったので、夕食にするには辛いものが。


ベリーチーズクリーム、パン・ド・ミ、ツインクリームクーヘン、ティーオランジェ、セーグル・オ・フォグ。

残った物は廃棄なので、勿体ないから頑張って食べましたけど、それにも限界が。そして、胃がもたれた……。
ざっと自分の食べた分のカロリー計算をしてみたら、1日の必要摂取カロリーくらい食べてましたwww

 

模擬授業で合格したわけではないのに(そもそもまだやってないし)、もう私のシフトが生徒さんに公開です。
「12月には絶対入ってもらうから」と統括に言われましたが、模擬でダメすぎたら補習なんですかね……。

ブログランキング・にほんブログ村へ

びっくり!

昨日のジム行く途中に思ったのですが、そろそろ自分の服装を冬仕様にした方がいい感じです。未だに、先月とほとんど変わらない格好で通勤しています。首にストールを巻いて温めていたら、意外に薄着でも平気。
で、ちょっと見た目を温かくしてみるか……と思い立ち、今日はジムに行くのにモコモコのブーツを履いてみたのですが、見た目に反して温かくないw靴の中までモコモコしてるのに……。

 

明日は仕事があるので、今日はステップとヒーリングに出るつもりでしたが、12月でタイムテーブルが変わって、バイトさんは抜けちゃうし(就職決まっておめでたい)、アタックのコーチともしばらくお別れになるしなーと、休み前と同じく3タテです。

アロマリラックスは、最近途中の記憶がなくなりますw
しかも、いつも同じところで、お腹に力を入れて~抜いて~の、2回目以降が聞こえないです……。今日はその先しばらく聞こえてなかったので、多分寝てました。寝不足気味だから仕方ない(……か?)

ストレッチはいいんですけど、やった後にマットに横になると、何か棲んでるところが痛い>< ちょっとしたら収まるので、すぐ忘れますが、どうして痛いんだろう。圧迫するのかなー。

 

半覚醒のままアタック45。
前半3曲、コーチの選曲が水曜のアタックと被ってます……。しかも最近の曲ってわけでもなく、58とは。どちらも男性コーチだから、趣味的なものが似通うんでしょうか。たまにBe my loverがやりたいですっ。それで、コーチの「胸を開いて!心を開いて!」も聞きたいですっ。……土曜のアタックに出るしかないのか……。

曲被りはちょっと残念したが、今日の方がノリは良かったです。こっちのクラスの方が若い女の子が多い気がするのですが、気のせいでしょうか。
4曲目まで58でやってくれても良かったですが、Are you gonna go my wayでした。何回かやったことのある曲だったのに、今まで気づいてなかった……。ステップニーで必死になるんですもの。手と足のスピード差で、時々「どうしよう、このままやったらバラける><」と心の中で思うのですが、みんな平気なのかなー。

最後はインターバルじゃなくてパワーだったようで、キックがなかったです。ヒールジャックは苦手だし(なんかフォームが汚い)、キックがないと何だか不完全燃焼気味。

プッシュアップの時とクールダウンの時には大量に汗をかきましたが、動いてる間はそれほど汗をかかなかったので、体調はいいのか悪いのか、ちょっと判断しかねました。まぁ……1曲目で目眩っぽいのがあったので(起立性低血圧のような)、良くはないかもしれません。

 

最終ヒーリング。
1曲目のコーチのデモを見てて、最初はHauntedかな?と思ったのですが、チーボールからソフトブロ……Soldier of loveじゃん!
驚きのあまりに、素で顔が (゚Д゚)!!となってしまいました……まさか、再び相まみえる日が来るとは……。

振りは好きなんです。振りは好きなんです。振りは好きなんですけど、前のコーチの時に1度やって「もう2度とやりたくない」と思った曲なんですよねぇ。あの、緩すぎるというのか、締まりがないというのか、念仏のような曲がorz 今のコーチでやったことがなかったので、もう2度とやることはないだろうと安心しきってましたw 昨日一昨日くらいに、急に思い出して、「これと58の曲は緩くて好きじゃないんだよなぁ」と、ぼんやり思ったのは、何か電波受信したんでしょうか……。
相当久しぶりにやったので、そこまで拒絶反応も出ずにやることができたし、ぐるぐるしたりしないからその点に関してはナイス選曲ありがとうございます、でしたが、巡り合わせって本当にわかりませんねw

サンサルテーションは、逆に曲は好きなんだけど、苦手なスリーレッグドドッグとストライキングコブラがセットであったので、「これでバランスにバードポーズとエアプレーンのやつ来たら、心折れる」と、ちょっと心が挫けそうになりました。いつものバランスで良かったです(ノ∀`)

 

ちょっとダメなところもありましたが(まだちょっと痛いし)、体はスッキリで帰れました。
ヒーリングを始めてようやく1年になりますが、初めてのヒーリングは土曜の60分でした。今考えたら、いきなり60分やるって無謀ですわw
アタックHEの後だったから、アタック後にお友達と「ちょっとやってみようよ」と誘ったのが始まりでした。1曲目がHauntedだったのは凄く覚えています。
次のクールのタイムテーブルだと、アタックの後がコンバットになったので、タイミングが違ってたら、ヒーリング愛じゃなくてコンバット愛になってたかもしれなくて、それだったら、きっとヒーリングは取っつきづらいと、未だに手を出していなかったかもしれません。 未だにコンバットに手を出せない現状から鑑みるにw

ブログランキング・にほんブログ村へ