今日より明日

結局、1人キャンセルになって3人になったかと思ったら、今の段階では再び4人になりました。
というわけで、明日は4-2になりそうな感じです。不人気講師で良かったと思う後退的な自分ですがw、土曜の4人より平日の3人の方が大変なので、明日のことに関しては結構気楽なのよねー。前の授業が押してたりすると、テンポ崩してテンパりますが(余裕を持って迎えたいので、生徒さんが来てる時にバタバタ準備するってのはダメ)、昨日のおかげで元気になってるせいかもしれませんけども、平日の時のような不安はありませんです=3

 

仕事帰りにABCに寄って、バターの他、前日計量のできる物を大体やってきました。7割くらい用意できたかな?
授業をやっていた素敵先生に、バターを切るのに使う包丁の煮沸をお願いしたら「明日の分のバターなら、私が切っても良かったですよー」なんていう優しい言葉を(T▽T) 気持ちだけ頂戴しましたが、素敵先生はやっぱり素敵です。私もこういう優しさが欲しい。けど無理(キリリッ

自分は授業がないので、タラタラやっておりました……。時間があると、あるだけ使ってしまうのよね;; そして気付けば19時。アタックの時間は19時15分よ!!と、急いでジムへ。ジムに着いたら5分前よ……;; 凄い勢いで着替えてダッシュ。「間に合った間に合った(*゚∀゚)=3」と言いながら、スタジオの前を激走してコーチに笑われましたw 超走るせいか、いろんなコーチに笑われるんですけどw

 

アタック45。今日は手のパフォーマンス(?)が多かった気が……。
2曲目は78のGood lifeだったので、Aメロに入るちょっと前のところの3テンポ。私的には、右上・左上・右上!って指差したい感じですw
今日は太ももの調子が良くて、レッグカールをやってたら、ふわふわした感じ(?)で凄く楽でした★ギャロップもやりやすくていいワー^^
仕事終わった時には、よくわからないけど凄く体がしんどくて、しばらく座って休んでから職場を出たのですが、ABCで仕事してたら良くなってきて、ジムで完全に良くなったようです。

4曲目のランジはFight for your rightで、”You gatta fight for your right” のところの、左の拳を右手の平に当てて構えてから上に挙げるところは覚えてたけど、最後の方のランジ前にあるキックと、最後のキックはやり方忘れてたわ……。昔、曲の前に「一度足を引いてから蹴ります」とかって説明してくれたHEの元コーチ……生かせずにゴメンね(´・ω・)

最後は、やっぱりパワーでNessaja。ソルジャー!ってとこで、右腕をピっ!と上げるとこは好きなのですが、その時にやってるのがジョグで腕を左右に振る……なんか面白くないのでイヤだわwww 振りながらニーアップなら納得いくけど、ジョグだもん……しょぼいよ!w
最後の腿上げは、お尻の横が痛い>< 筋肉を超使って膝を上げてるのがわかる!! 前の方じゃなくて、お尻に効くのか……と、ちらっと思いましたが、私のふかふかゾーンですね、えぇwww

 

ヒーリング60。大体先週と同じでした。アタックで下半身の力を使い切りかかっていたのか、割と全部しんどかったです;;
サンサルテーションのWild butterflyは結構好き曲なのですが、Aメロのメロディラインはあんまり好きじゃないw イントロの水っぽい感じが好きなのよ……。
そのダウンドッグで脚が伸びなくて、アタックやってほぐれてるはずだけど結構しんどめでした。スタンディングストレングスに至っては、がおー^^とのんきにやってましたけどもw、ウォーリアー1がやっぱりできない……orz 深くしてるからできないんじゃなくて、深くしたくても痛くて無理><太ももの前が張ってたのだろうか……;;
そして、ヒップオープナーズでスワンがちゃんとできないよ★ いつでもそうだけど、お尻の下が伸びてる感は凄くするけど、反対側の脚の付け根が伸びてる感じがまるでない……。鳩のポーズは太ももの前がいたーい>< 調子の悪い左の方が特に; バランスもまぁまぁできたけど、ちょっと残念な感じでした。

持っていく服を間違えたので、リラクゼーションで寝そうだったけど、寒くて現実に返ってましたw やっぱり長袖じゃないとダメね……;

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

元気出たー

今日の残念だった話。
いつも富澤商店にパン材料を買いに行っていますが、富澤商店がオープンする前は、別のお店の通販を利用していました。でもって、久々に注文したけど、1週間くらい待っても欠品の連絡も発送の連絡もない……。
注文した日に代金も振り込んだけど、商品来ないよ!確認して!……というのを、丁寧に書いて問い合わせのメールをしました。お詫びのメールが返ってきた……今日発送されました。届くのは土曜日。
物が来ないから、諦めてモルトパウダーを買ってしまったのに、モルトシロップをどうすればいいのよ……期限切らしても平気で使うけど、使い切るのは年単位の予感。チャバタやバゲットだけに留まらず、何にでも投下していくしかない……香ばしさアップ!

今日のハピネスだった話。
ハイソフトに入ってる世界遺産カードで、モンサンミッシェルが出るまで頑張ると、ここで先日宣言していましたが、4箱目で出てきたー! 思ったより早く出てくれたワー★(私としては、6箱目くらいで出てくると思っていた)
次は、パッケージにモンサンミッシェルと並んで載っている海とマチュピチュ(……はカードにあるかわからないw)を目指してみますー。その前に、ちょっとキャラメルに飽きそうな気がしているのですが;;

キャラメルと言えば、最近CMでやっている六花亭のマルセイキャラメルを、先日1袋いただいたので食べてみました。1袋の中に3個入ってます。室温だとバターの油脂が袋に付いて濡れたようになっていたので、冷蔵庫に入れて冷やしてから食べたら、カリカリ美味しいよ! 美味しかったけど、胃がもたれた……orz 昨日に引き続き、胃腸があまりよろしくないのね……;;

 

今日のジムはヒーリング45だけ。仕事で立ち仕事をしたせいで足がむくんだらしく、靴下の跡が取れてないよ……不覚orz
1曲目は、久しぶりにStop and stareをやりましたが、この曲は何回やってもしっくりこないというのか、なんか変。サビのところで腕を振る時が、自分の中では一番奇妙なのよね……。横向いた時はランジ……(コーチをチラ見)……じゃなかった、踵つけてた(゚Д゚)と、慌てて修正しましたが、あれっ踵付かない><になって、一瞬焦りました;\ダウンドッグみたいに真っ直ぐで踵付けるのは厳しいと思うよ!w/

土曜のバランスで、イーグルポーズが全然できない左軸と、難なくできた右軸について「半分分けてやって」と書いたら本当にそんな状態になりましたwww 両方とも大体できたけど、最後まできちんとはできないw 全然できなかった方ができるようになっていたから、まぁいいかって気もしますが、そこそこできないっていうのも悔しいわ!!!ヽ(`Д´)ノ
それよりも、ダンサーのポーズの方で右軸で全然できなくなってました……あぁぁorz でも(?)、骨盤が捻れてるから仕方ないです。コアアブドミナルで60のサイドクランチをやると、左の足を上げると股関節まわりが痛いしね……; 正しくない場所に位置していらっしゃるようです;

コアバックでのブリッジは、普通丈のシャツを着てると、ちょびっとお腹が出てしまうのですが、今日はどういうわけか2めくりぐらいしてしまい、腹直筋全部見せるわよ★ってくらいになってました……w 直そうかなーとは思ったのですが、形ができてしまった後に思ったので、戻って直してブリッジをやり直すっていうのが面倒になって放置したけど(そのへんの恥じらいは欠けてるので、あまり気にならないw)、本当にお腹出過ぎwww ブリッジしたまま片手を外して、直してみようかなとも思ったけど、危険そうなのでやめておきました……。やるなら家で練習をし……やりませんw

ここのところのリラクゼーションは、タオルケット掛けて寝たいと野望を抱くくらいに寝る気になっていますがw、今日は土曜の授業のことをちょっと考えていて、元気出たから2回転がんばろー、ありがとうヒーリング、ありがとうコーチ、とか何とか思ってました(結構復活したらしい)1コマ目のMAXを頑張って早く終わらせるわーと思ってましたが、今確認したらキャンセル待ちの方までキャンセルしていて、今のところ4人になっていましたw まだあと1日あるので(当日も予約可能だったりしますが、基本は前日の17時まで)油断はできませんが、とりあえず当日に準備間に合わなかったら最悪なので、明日の仕事帰りに前日準備できる物を用意しに行ってきます(`・ω・)=3
ブログランキング・にほんブログ村へ

パンに振られる

今日は早朝に目が覚めずに済みましたが、その方が職場で眠くなるってどういう事なの……(‘A`)
そんな感じだったので、午前中は昨日の件を思い出してどんよりしてました; 授業は反省すべき事が山積みなんですけど、まぁそれは今の自分に満足してないという向上心の表れだというポジシンで解決。それよりも、コンディションの悪い時に人数の多い授業になってしまったら、という恐怖に怯えています><
思い返してみると、ここのところ、ちゃんと寝ろと言われてしまうくらいの状態になることがやたらと多いですが、デビューした頃と今で、本職の状況が変わっちゃってるのが原因だと思うのよねぇ。それを引きずっての授業ってことで。初めの頃でも慣れてなくて噛みまくりでしたがw、流石にここまで不安にはならなかったですし。授業の目標は、全員が終了時間10分前に焼き上がり、なんですけども、終了時間ピッタリばっかだ……orz

どんよりもピークを過ぎれば、後は上がるだけですので、持ち直してからの午後仕事でした。

 

今週も、ジムの前にパン屋さん。そこで、思わぬ悲劇が……。
クリームパンも売ってましたけど、あんパンが食べたかったんです。あんこが食べたかったんです。なので、あんパンを買いましたよ。粒あんパン(……なんかやたらと力説しているwww)
あんパンをわーい★と思いながら一口食べたら……その生地と自分の相性の悪さにより、思わず「うっ」となってしまいましたorz

菓子パンの生地って、中のクリームとかの味との相乗効果を狙うために、砂糖や油脂がやったら多く入ってるのよね……(逆に、総菜パンは具材の味が強いから、ケンカしないようにパンの味はあっさり)
残したかったけど、頑張って完食したら胃がもたれたよ★

パンに愛をいくら注いでも、パンに裏切られる。人と同じなのか……パンなら裏切らないと思ったのに……と、胃もたれの酷さに笑いがこみ上げながら、ジムへ。あまりに酷いから、超アホなことも考えちゃうのよねっ!www

 

ゲフゲフしながらパンプ30。今日は、先週とは違うコーチが代行でした。
……ジム先輩が言っていた「最近、あぁいうタイプのコーチっていなくなった」というのは、このコーチのことか!! 他の支店に行ってレッスンを受けたりしたことはありませんが、確かに、今日のコーチのタイプは初めてでした。良い意味で、暑苦しいというのか……今、いろいろ考えあぐねた結果、私の中で一番収まりの良い言葉は「昭和」でしたwww そんな感じです。やることはキツいけど、ゆるい?ぬるい?雰囲気。

私的お初曲で曲に慣れてないせいか、めっちゃキツイです>< CXをやる前に、既にCXをやってるかのような辛さを感じてました;; どれもみんなしんどい!>< 最後の腹筋でもしんどい! やることの流れがわからないから調節できない!><

でも、ウォームアップのアームカールで、3/1だのスーパースローだのありましたが、いつものように肩関節のところが痛い><とはならずに、力こぶになるところが痛くなってたので、ちゃんとできたのかなー?と何となく思ったり。最初の方でアップライトロウとかありましたが、クリーン&プレスがなかったので、ちょっと温存されたのかも?
ベンチプレスは加減してたのもありますが、手首が曲がらないように気をつけてたら、そんなに痛くならずに済みました。オペラ座の怪人の曲だったのですが、ボトムハーフを延々と続けるのは流石に無理でした。あれは、一体何回やるんだったんだろう……。

 

CXWORX。待ってる間、やっぱり胸のところが痙攣してましたが、始まった頃には収まってくれたようでした。良かった良かった^^

パンプで消耗したせいか、何をやるにしても「やたら長いなー」と思ってやってました; 1曲目から「こんなに最後長かったかなー」と思ってしまったあたり、相当なものです;;
ついでに、2曲目は終わったと思っちゃった……w 完全に終わった態勢に入っちゃってたので、コーチの「まだですよ」という言葉を聞いてから立て直すのに、時間がかかってしまいました;; やります、やりますけど、ちょっと待ってwww パンに裏切られたあたりからテンションがおかしなことになっていたので、いろいろダメです、えぇ。\Hey! Hey!/

10の4曲目で、長らく疑問に思っていたところがあって、今聞こうと思ったから聞こう(この気持ちを逃したら、もう一生聞かない)と、邪魔して聞きました……。どう思っていたのか言えないっ><ってくらい斜め上方向に思い違っていたので、聞いて良かったです。危うく一生思い違ってるところでしたw ちゃんと説明は聞いてましたが、「コーチ、目赤いけど大丈夫かなー……」と、雑念が入り交じっていたダメ人間でした……。パンに裏切ら(ry

 

元気だったのでアタックにも出ようとも思ったのですが、今日はアタックに出ないでお休みすると朝に決めていたので、お風呂入って帰りました。帰り道で体がだるくなってきたので、やっぱりアタックには出ずに正解でした。
雨が降ってましたが、今日はカッパ持参&パンは持ってない、だったので、のんびり自転車を漕いで帰りました。トロトロ帰りすぎて、雨水が染みこんでしまい、カッパの下に着ていた上着は濡れそぼってました;; 家の近所で、「ゆっくりじゃカロリー消費しない!」と、急に本気を出して漕いでみましたが、時既に遅しw
ブログランキング・にほんブログ村へ

久々の……

起きたら、めっちゃ体だるい>< 何なの!?という具合です……。

DSC_0827
昨日のチャバタ。前回よりも、しっかり火が通っているので、下の方もちゃんと持ち上がってます。前のは下の方の数ミリは、膨らんでなかったのよね……。
クラスト(皮のとこ)の感じは、カチカチではなくてスーパーで売ってる大手製パンメーカーのフランスパンみたいです。クラム(中の白いとこ)は、結構もっちり。パンオトラディショネルのチャバタと比べると、キメが粗くて、目が詰まってるわー混ぜすぎたのかー>< パンは奥が深いよ!

でもって、クリームチーズが使いたかったので、あまり気乗りしてなかったけどパンつく。
DSC_0828
オレンジフロマージュ。オレンジコンフィが2枚しかなかったので(レシピでは3枚必要)、半分じゃなくて3等分にしました。
思いの外クリームチーズが流れてくれなかったので、中央部でパン生地が露出してますw

この後、チーズケーキも作ろうかなーと思っていたのですが、時間がなかったので午前中はこれで終了。どうしようか悩んでましたが、結局パンを作りに行くのに外に出るので、ついで扱いでジムに行ってきました(`・ω・)=3

 

CXWORX。コーチは代行でしたが、なんかコーチが懐かしいよ!w
1~3曲目が6だったので、やっぱり懐かしいよ!でしたが、1曲目で延々とトゥータップをやっていたら、だんだん太ももの前が痛くなってきて、「2セットやらなくていい! 早く終わって!」と、心の中で泣き言を吐いておりました; ウォームアップで本日終了のお知らせwww

2曲目Cinemaのロングタイムっぷりは、あー↓な気分ですが、仰向けで伸びるのは、呼吸に気をつけていたら割と頑張れました。ホバーの方は、ホバーだけなら良かったんですが、左足の方が捻れてるっぽくて、片足保持の時に左足だけになってたら膝が痛かったです……。またこの症状が起きたのか……ってくらい、よく起きるけど;; 6が新曲だった頃にもあったなぁ。去年もあったなぁ。今年も来たねぇ。

今日のチューブは伸びなかったのでウッドチョップを2本でやるのは無理でしたけど、その後のプレートを持ってスクワットは、腕が頭上に挙げられません>< パン捏ねる前から痛かったけど、やっぱり腕痛い>< むかーし、痛くて挙げられないです><と、私の担当インスタさんに相談したこともありましたが、良くない物が溜まってるのね……;;
そんな感じに全体がダメなものですから、5曲目のマウンテンクライマーは足がもつれて、あわあわしてしまいました; なんかもう年寄りみたいだよ……っ!www

 

ヒーリングST。こちらもコーチは代行で、曲は金曜と同じでした。金曜でよくわからなかったのは、今日もやったおかげでちょっとわかりました^^

同じだったので、スタンディングストレングスで、がおーなタイガーズマウス再来w 今日は張り切って指先まで力を入れるように心がけましたが……力……入れすぎですwww しばらくやってたら、指がジワジワしてきました!Σ( ̄□ ̄;)
ここで、力を入れすぎてるから力抜かなきゃ……と思えばいいんですけども、思考が明後日の方向に飛んでいたので、「リウマチの人って、こんな感じに痛くなるのかなー(知らないけど、多分、全然違う)」と思うだけで、力を抜くことに思い至ってませんでしたw

ここのところ、1回は左右を間違えることが発生するのですが(最近はリボルブ)、今日はバランスの時のハーフムーンで間違えて、「やけに開いてる感がないな……」と不思議に思っていたら、終わりかけに逆だと気付きましたorz これは……やり慣れてるとか、初めてとか関係ないです。何も考えずにやってることがバレバレ!><

CXの時でも左足がよろしくなかったですが、コアバックのキャメルのポーズで、右手を踵に付けてたら、左の膝下が攣りそう! 痛い痛い><と、新たな状況がwww 元凶は同じでしょうけど、なんというか……症状が多彩で面白いねっ!!w

 

ジムの後は、パン作りに行ってきました。今日は、先月だったかに作ってみちゃったグラハムパンです。
DSC_0829
湿度が高かったせいか、仕込み水の量は真ん中でしたけども、最後までべたつきまくりで大変でした;; でも、フワフワにできたよー。
バタートップの時もそうでしたが、私の手は水も油も吸わなくて、厄介な生地の時はずっと厄介なままですw お風呂上がりのせいかもしれないけどね……。個人的にはリッチ生地のべたつきよりも、リーン生地のべたつきの方が好き(?)なのですが、指にくっついたのが取れないから大変><

 

今契約しているリッシュのコースで、今月できる分は全部片付けてしまおうと思い、明日にも予約を入れてしまいました……オニオンブレッド(ABCでは、おそらく最高粉量の300g)を;;

久々に生産過剰に陥りましたorz
夕飯がシチューだったので、チャバタを2個半くらい食べました……。6個作っていましたが、残り1個にまでなったw
その他、チョコマーブルっぽい食パンが4分の3くらい。オレンジフロマージュが丸1個。グラハムパン(かぶれるくらいに大きいよ!)も丸1個。そして、明日オニブレ2個……これを一体どうしろとw(食べろってことだけどw) いやはや、チーズケーキ作らなくてよかったです。やる気が起きてたら、フィグ(6個)とか作っちゃうところでしたので、やる気なくて良かったわwww
ブログランキング・にほんブログ村へ

ガッツリサタデー

遠い昔に購入したチョコシートをいい加減に使わないとイカンと思い、今日のパンつく@午前の部では、チョコシートを使って食パンを作ってみました。
DSC_0822
リッシュのチョコマーブルを改変した感じで、上に卵塗ってアーモンドスライスを散らしてもみた。

チョコシートを開封してみたら、白い斑点がたくさんあったので、思わずカビてるのかと焦りましたが、ブルーム現象(チョコの油分が分離して、また固まる)だと判明してホッとしたわー。味は落ちるようですが、人にあげるものじゃなければ気にしませんw

 

チャバタを仕込んで(懲りない)、冷蔵庫に入れた後に、昨日買ったタピオカパウダーを使ってポンデケージョを作ってみることにしました。ポンデリングの原型になってると思う、もちもちなパンというか団子みたいな物です。
参考にしたレシピとの相性がよろしくなかったようで、水が足りないとか修正が必要な状況になりつつ、こんなもんかな?と思いながらの作成でした。

DSC_0823
色の濃いところの下(内側)が空洞になっているという、残念な出来。丸くできるはずが繭玉のようになっていますwww
プレーン・胚芽・黒ごま・カレーの4種類の味で作ってみましたが、不味くはないけど美味くはない、非常に微妙な感じでした; 食べやすいんですけどねー。

 

それからジムへ。雨が降ってる上に風が強かったので、風で傘を持っていかれそうになったり、傘を差している意味を感じられなくなったりですw やっぱりカッパと長靴か……。

アタック60
San Franciscoが久しぶりすぎて、マーチと2サイドステップくらいしか覚えてませんでしたw ステップタッチ→サイドタップなんてあったっけ……と、やりながら動揺するくらいですwww
2曲目にMASキター!! コーチでかした!www こちらも久しぶりだったので、後半のくるっと1回転するタイミングを逃してしまいましたが、ひたすら腕を振りましたとも。サザエさんを思い出しながらも。辞めちゃったヤングなコーチも思い出しながらもw

そういえば、私も女なので、ご多分に漏れず占い好きなのですが、前に「運命の人の名前がわかる」とかいう感じの占いをやったら、出てきた名前にヤングなコーチの名前があって「ちょwwwそれは残念なことをしたwww」と、お茶吹いてしまいましたw いやー辞めちゃう前にわかってたら良かったのにねぇwww というか、いつの間にか年下好きになってましたけど、一回り下まではまだカバーできないwww 中学生くらいのジャニーズのグループを芸能ニュースで見かけるたびに、全く興味ないけど、いつかその年齢層も好きになる日が来るのか?と考えてしまいますw

ランニングトラックは、イェイイェイ\イェイイェイ/なSomething’s got a hold on meでした。80でもバーピーはありましたけど、あまりちゃんとできなかったです; プランクの状態から、足を手の方に戻すのが大変。若干絡まり気味でしたw イェイイェイ♪
パワーは多分やったことない曲でした。ニーリフトで移動して、バウンスで戻るっていうのが新鮮。4曲目のTwilight zoneでもでしたが、今日はジャンプを頑張った日になってましたw ランジは頑張らない(キリッ

 

着替えてからのヒーリング60。
待機時間に不調な左下半身の筋肉を緩めてましたが、元凶の左脇がダメなままだったので、すぐに戻っちゃった感じでした;
1曲目から「足が変……;; 左膝痛いかも」と思いながらやってましたが、左右交代で足を斜めに引いて構えるのに、どういうわけかずっと同じ方向を向いていて、最後の最後で「……なんで私、ステージばっかり見てるんだろう……」と気付きましたw 足を同じように斜めに引いたら、身体の向きが変わるわけですが、右足を外向きに引いて、左足を内向きに引いていたのね……。

バランスで左不調を強烈にアピール(´・ω・) せっかく好きなイーグルポーズだったのに、左軸だと全くできず、その後のスターポーズもヤバげで、「いやーもー今日はバランス全滅じゃないの?」と思ったのですが、右軸だと難なくできたので、半分分けてあげて……www
ツイストでも、屈んで捻ってたら、左の膝下の外側がヤバ吉!! 終わった後も、ちょっとまともになれてなくて、数歩だけどちょお歩きづらい><となりました……。
ちょっと前に、足先を持って片足立ちができるようになっていたことに気付いたのですが、左軸だと、左の腰というのかお尻というのかが痛くて曲の間に保持していられそうにない……。私は、自分の左半身の現状を的確に把握したいわ……。

60のストレッチパートは、最初の脚を伸ばしてるところから、やたらと眠くなってきます。全体的にそこそこできてると、そこで力尽きかけてるのね……w なので、リラクゼーションに入ると「コーチゴメン、私もう寝る」と思いながら、勢いよすぎだろっていうくらい勢いよくパタンってなりましたwww

 

6月からのタイムテーブルが張り出してました。困った。
日曜は何となく予想はしていましたが(お友達と、コーチらの妄想会話を展開できる程度にw)、ヒーリングなくなっちゃうのか……。仕方ないとはわかっていても、ずっとあったのがなくなるのは、やっぱりしょんぼりです(´・ω・)
今ので上手く回せていただけに、水曜のジャムまでの時間をどうしたらいいの……とか、金曜にアタックとヒーリングがバッティングか……とか、予定組み直しをするにしても考えることが多いワー。

 

家に帰ってから、チャバタの続き。
DSC_0825
高加水パンのレシピ本を買ったので、それを参考にクープを入れたり、オーブンのスチーム機能を使ってみたりしつつ250度18分。
まだ中を見てはいませんが、持った感じが軽いので結構良さそうです……! 明日食べるのが楽しみ^^

 

ブログランキング・にほんブログ村へ