あれー?

今日は講師会議があったので、本職は半休を取りました。
一度家に帰ったのですが、帰り道でお昼に何を食べるか考えていて、ピザが濃厚に。

しかしながら、ざきんこ家にはピザ用チーズはなくて、クリームチーズと粉チーズくらい……。
あまり具になりそうな物が家になさそうで、ペペロンチーノピザとか、デザートピザ(チョコとかフルーツとかの甘いピザ)にするか……と、悶々としてましたw

家に帰ったら、そのまま計量スタート。こういう時の仕事は早い★

……できた!

 

DSC_1750
ベーグルが……。

 

一次発酵の時間が短いので、1時間半くらいでできました。捏ねるのが一番大変よねw
そして、これは今日のお昼ではなくて、明日からのお昼ですw

講師会議が終わってから、ジムのレッスンまでに時間があったので、お茶して時間潰し。頃合いを見計らって、ジムへ赴きました。

パンプ45。
コーチが代行でした。新人コーチも独り立ちだねぇ。持ちナンバーは83みたいで、91と83のMIXでした。

2曲目のスクワットがSummer of  ’69だ! あれー?と思ったら、71と83で同じ曲だったのね……。
今日のは、ボトムハーフ8回はなくて、ボトムハーフ4回の7連続という悪夢のような曲でした。今頃になって太ももの筋肉痛が出てきたので(年のせいじゃないもん! 筋肉の大きいところだからだもん!!><)、スクワットとランジは、ちょっとしんどかったです。何も考えてないから、重りを減らすという選択肢は全くなかった……w
83は、パンプを始めた頃だからやったことがあるはずなのに、今日の悪夢は記憶になかったでした; 記憶から抹消したかったのか……?w

3曲目はTurn up the music。好き曲だけど、することがなかったから、ちょっと嬉しかったです^^ やることも普通で、変態な事もないしw
今日は手首の調子が良くなかったので、1曲目からだけど、4曲目もちょっと大変でした。ふんわり!! 超ふんわり!!! おかげで、テンポがズレてます……。でも仕方ない。自分を守るためだもの(キリッ

ランジは、スクワットとか跳んだり跳ねたりするのはいいけど(しんどくたって、跳ぶのは跳ぶよ!!)、肝心のランジでバランスが取れなくて、あまり上手くできなかったでした。慌ててるわけじゃないけど、最初が安定しない……。しかも、なんか靴が滑る;;

 

CXWORX。
こちらもコーチが代行でした。コーチは故障したのか……。こちらは、3と16のMIXでした。

マットに手を突くのが、もれなく全滅状態でしたorz 手首痛いお……(´;ω;`)
スタートが16の4曲目で、チューブをグルグル巻きにしてやりましたが、巻き方間違えたっぽい……。脚のことなどどうでもいいと思うくらい痛くて、我慢ターイム。2セット目で泣きそうでした(右手首が痛くなさ過ぎてwww)

5曲目(3の曲)で、うっかりサイドプランクのところをサイドホバーでやってました……どういうわけか、いつも間違えるのよね;; サイドプランクが苦手なせいで、無意識に避けてるのかもしれないけど、今日は2セット目の半分くらいいったところで、ようやく気付きました;;
直そうとは思ったのですが、5曲目に入ったあたりで元気が出なくなっててやる気が起きなかったから、そのままでやりました……。高さがないから、片膝を曲げ伸ばしするのはやりづらい;;

6曲目も3の曲で、4曲目が舞い戻って来た気分w しかも、片手で支えたりするしなぁ。痛いの我慢するから、汗引いてきて寒くなってきてました>< 燃えてる人が羨ましい。

 

いっぱい汗かいたのは、この前の土曜だけね……元気になったと思ってたけど、そういうわけではなかったのかorz また、職場とバランスで寒さとの戦いかと思うと、ガッカリするわ;;
ブログランキング・にほんブログ村へ

またしても

遅く寝たのに、いつも通りに目が覚めてしまって残念だ……もっと寝たい(@_@)
でも、なんだか体がポカポカしてました。昨日のCXで汗かいたし、結構調子良さそうです。

 

午前中、出かけ前に菓子つく
DSC_1739
スノーボールクッキー。サクほろ食感。
前から作ろうと思ってたキット品だったけど、ずっと放置してました……。今日、ひょいと見てみたら期限が切迫してたので、作ってみた。

DSC_1740
粉糖をまぶして出来上がり。

お昼ご飯を食べてからジムへ。ちょっと早めに出たけど、途中で寄ったドラッグストアでウロウロして、ちょっと時間を食ってしまった……;;

そして! またしても!! 途中で自転車のチェーンが外れた!!!!!

orz

先日のケーキ作りに行く途中で外れた時よりも、もっとジムに近いところで起きたので(歩いて10分弱くらいなところ)、自転車を押しながら小走りでジムへ向かいました。間に合ったけど、既に半端ない汗がw

 

息切れしながらパンプ60。
1、2、8、9、10曲目が91。

昨日は注射してもらったせいか、パンプで左手首はそんなに痛くならずに済んだのですが、そのツケが回ってきたかのように、今日は超絶不調で痛い痛い;; クリーン&プレスで手首を返す瞬間よりも、3曲目のベンチプレスだとかの、バーを持ち続けてる時が痛くて、ちょっと参りました。大体のものを、親指をバーにかけずに4本だけで持ってる感じにしていたので、それはそれで腕に負担かかってんだよね……;

というわけで、5曲目は82の曲でしたが、トライセプトプッシュアップは、普通にやったら痛くて全然できないから、どうしたらいいかわからなくて、やる度に手の位置を変えてやってました;;
とりあえず、右腕は普通にしましたが、左腕はちょっと遠くに置いて、こっちのトライセプトは鍛えなくていい!で、やりましたw 89だった3曲目で私は (。・ˇ_ˇ・。)むーとなったので、ここらへんまでおかんむり気分を引っ張ってました。この気持ちをどこにぶつけていいのかわからないwww もー! もー!!(ノ`□´)ノ ミ ┫

バイセプトで中1枚にチャレンジしたいけど、やっぱりできない><
3曲目は昨日から小1枚足して、中1枚小1枚でやるようにしましたが、衰えてるから、前にその重さでやってたというのに、たった1kgでもずっしり感にびっくりでした。そう考えたら、背中で中1枚小1枚から大1枚小1枚に戻す時が怖い!!w

ランジはBurnでしたが、うっかり重りを足しすぎた……w 段階踏んで増やしていってるから、増やすなら大1枚小2枚だったのよ……。大差ないけど、大1中1枚でやってしまいました。やりながら「昨日のパンプが響いてるなぁ;;」と、改めてボトム8回……というか、Sweet nothingのしんどさを痛感ですw 最後のシングルは浅くなってしまったわ……。しんどいしんどい><

新人コーチは、スクワット好きと言うことがわかりましたw

 

アタック30 3Dは86期間中。
パンプの道具を片付けている時に、ドアの外で待機していたコーチの首から下だけ見て「またコーチ、服借りたのかなー」とか、酷いことを思ってたら、ダダダ隊長でしたw 今日はコーチが代行だったようです。そして、めっちゃ混んだ……;;

今日も、レッグカールはパンプ用のストレッチになってましたw 先週よりも、しーっかり曲げました。足首もしっかり曲げました。ジョグですらお尻を踵で蹴る気持ちです。曲は、ジョグとバウンスを交互にやるあたりのとこが好き★
3曲目までは、そんなにパンプ効果は感じられなかったのですが、アジリティでやられた感が;; 4曲目がないから、アジリティが一番足にダメージきます。スキージャンプとラダーなんて、もうやめて!(T△T)

下半身トレは、できうる限り頑張りましたw 頑張ったけど、最後のパルススクワットの1セット目は頑張れなかった……。ランジやって体捻るのから、すぐにやるから、1セット目は既に昇天しかかってますw やる回数は少ないけど、それすらできんわ……。合間にストレッチが入るので、2セット目は頑張れました。

太ももも痛いけど、お尻の上の方も痛い;;

 

お風呂入ってからバランス60は66期間中。
木曜バランスと、ほぼ同じ道を歩みましたwww 1曲目は、木曜よりも足の左右差を感じずに、真っ直ぐ上に行けてるかなーとは思いましたが、これは膝問題なのか腰問題なのか、よくわからん。
バランスですっかりフラワーのポーズができなくなってしまった;; 傾きすぎるんだろうか。慌ててリトライしてるつもりはないけど、多分無意識に焦ってるみたいで、ダメなものはダメだー!な感じになってました……。
他のも、ちょっと危なげな時がありましたが、フラワーのポーズに比べたら、ちゃんとできてる方ですw

ヒップオープナーズは、だんだんお尻が痛くて伸ばせなくなってきてる気がする!w 大して強く捻ってはいないのに「アイタタタ><」と言っちゃうくらい痛かったです;;  前2レッスンで、疲労してるなり炎症起こしてるなりしてるよね……。肩甲骨が改善されたら、次は間違いなく股関節 m9(・∀・)

コアバックのスコーピオンは、右に重心が寄ってるぽかったので、右に流れないように頑張ってみたら、右脚を上げてプッシュアップをやっても、右肩が痛くて崩落の危機!なんてことにはなりませんでした。昨日のマンツーでも、左の肩甲骨を動かすのに右に体が逃げてたので、このへんみんな同系統ね……。
思うに、右に流れてしまうってのは、元が左に寄りすぎてんじゃないのかなー? 左右0が正常としたら、左-1、右+1みたいな感じ。私の背骨も、若干左に湾曲してるしなぁ。

今日はポカポカしてるからリラクゼーションも頑張れそう! しかも、空調のほぼ真下だから風来ない!と思って臨んだら、モコモコ靴下で安眠できました。真ん中あたりの、キラキラキラ~★ってとこで、ビックリして一度飛び起きるけど;; アレがなければ……!!

 

肩甲骨が良くなってきたら、デッドロウで引っかからなくなったのですが、腰痛い><ってのを、コーチに訴えてみました。
肩甲骨が後ろに引けるようになった分、腰が反るようになってるせいだと言われました。なんと!!Σ( ̄◇ ̄)!
確かに、肩を後ろに引いたら、胸が張るものね……。何も変えたつもりはないのに腰痛いんだよなーってのは、変えなきゃいけなかったのに変えなかったから、当然の結果だったのかー。お利口になりました^^

 

帰りにチェーンを直してもらいにいったら、引っ張ってすぐに直してくれました(・∀・)+
チェーンが切れてる(チェーンの片側が切れてるところがある)と言われたので、明日あたりにでも交換してもらいに行こうと思います。今の自転車は、本当にヘタレだわ……。今までの自転車で、パンクはあるけど、チェーンが外れるとか切れるなんて事を経験したことがないもの。安物はヤヴァい。

 

帰ってからパンつく。

DSC_1742
ドライマンゴーを生地に混ぜ込んで、ココナッツクリームを挟んだパン。
もらったドライマンゴーとココナッツミルクを使いたいがためにレシピを探したら、YOMEちゃんレシピだかに載っていたのを作ってみた。

昨日からココナッツミルクを使ってたけど……使う前に振らなきゃいけないって知らなかった……orz ココナッツクリームを作る時に、やけに米のとぎ汁っぽい色してるなーと思ったら、その後に発覚。
よく振ってから作り直しましたけど、これはこれで濃さが1.5倍くらいになってる気がします……;; できたココナッツクリームが、ぬらぬらしてる感じが……。

 

作ろうと思いながらもダラダラしてやってなかったドライフルーツのラム酒漬けを、今日になってようやく作りました。これで、来月にシュトーレン作るんだぜ^^

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ぼとむはーふ8かい★

気持ちは元気ですけど、体が追いつかない! ちょっと動いたら、すぐ疲れる……(´д`;) 帰りがけに疲れがどーんと来た時には「私これからジムなんだけど……」と、独りごちてしまいました。
ジムに行く前にスーパーで買い物をしたのですが、決まっていれば5分で済むところが、こっちにしようかあっちにしようかでウロウロしまくって30分くらいいたような気がします。……30分以上いたかもしれない;; スーパーで買い物すると危ないわ……。前にも、グラニュー糖を買うかどうかで悩んでモタモタしてたら遅れたしorz

 

今日はマンツーからスタート。
コーチの目がしょぼしょぼしてたから眠いのかと思ったら、そういうわけではなかったみたいなので (私の方がよっぽど眠いw) 、単に疲れ目か? メガネのレンズから察するに、相当視力悪そうだもんなー。

今月も肩甲骨でお願いしました。
肩甲骨をお願いした当初は相当酷かったそうですが(コーチ曰く)、 大分左の動きが良くなったみたい! これなら、パン生地のまるめ直しも両手でできそうです(*´∀`人)

家でそんなに頑張ってないけど、今までよりはかなり真面目にやったのは認める。しかし、寒さと眠さのあまりに努力が先細りwww
昨日も、ストレッチポールに寝て肩を上げ下げするのを20回やって、ちょっと床を触ってグルグルやって、これやりたい!これやりたい!!ってエアまるめ直しをやったくらい。エアまるめ直しをしているところは、人に見せられませんwww

おそらく、口開かない関連で、いろいろ改善を図ってることが(左に重心が寄ってるのを直すとか)、こちらにも良い作用をもたらしたのではないかと思います。そして口は治らないorz

他人が肩を動かしてんのを上から見ることなんてないので、コーチがやって見せてくれたけど「……。……??」になってました……アホでごめんなさい;
左右で動きに差があるのはわかったし、左は三角筋が弧を描くような感じ(極端な言い方だけど)で、右は真っ直ぐな感じに動いてるなってのもわかったけど、どっちが正解かわかりません!o(>△<)o 人のを見るって難しい……。

そんな感じでまた来月~(・∀・)ノシ
来月はもう少し改善されてるのと、タイミング良く割って話すスキルが欲しい; 私には力がない……orz

 

CXWORXは、金曜は?ラスト16の通し。
3曲目のランジでバランスを崩すのは、単に力がなくてバランスを崩すだけで、月曜の時のパンプ後だからってのは、全く関係なかったですw レッスンやってないのに今日もグラッと;; 一応、足の置く位置には気をつけてたのですが、それが悪い方に転んだ感じでしたorz

4曲目は、今日1番の汗かきました。ぼたぼた落ちるし、メガネにも落ちるし、とってもデトックス気分★ うわーと思いつつも、ちょっと嬉しいw 自分が思ってるよりも、相当蹴りまくってたのかもしれない……。
他のレッスンでも、いつもこんな調子に汗をかいてくれればいいんですが(前はかいてた!)、レアケースになってきてる自分が憎いw 素人考えだと、しっかり汗をかいてないと、体の中でちゃんとガス交換されてなくて、筋肉とか脂肪が不完全燃焼してそうな気になるのよね……。

6曲目は、最後だから紫チューブで頑張ってみれば良かった……。パンプのことを考えちゃって、愛用のグレーチューブで頑張りました。その前のバックエクステンションで力尽きてるから、ちょっと無謀かもしれないけど、そのうち頑張ってみる。……かもしれないw

 

パンプ60。
結構込み込みでした。MIXになったからかなー? 待ってる時にSummer of  ’69がかかっていて、ボトム8回来た……;;と、思ってしまいました。私はこれよりも1曲目の曲は好きだ!w
スクワットで嫌だわーって曲は、Antidoteが真っ先に出てきますが(今はそうでもないかもしれないけど)、この曲も本当に嫌だわ……(;∀;)

胸・背中・肩・腹筋・クールダウンあたりが新曲のまま(うろ覚え)
トライセプトとバイセプトは、私的お初曲かなーな曲でした。トライセプトは台に寝てやるタイプだったので、小2枚。大丈夫かなー? 合ってるかなー?と、毎回心配しながらやってます。 横から見ても、イマイチよくわからん。

ランジの一番最初の音が、やけに高……ユトゥックマイハぁああ!?
まさかの選曲に、完全に意表を突かれました。かかるまで気付かなかったわSweet nothing。重りはいつもと同じでいいですって言ったし!
スクワットでボトム8回やってんのに、Sweet nothingって、コーチどこまでボトム8回好きなのー!?と、思わずにはいられませんでしたw 確か、前にスクワットでSummer~をやった時にも、ランジでボトム8回のある曲だった覚えが……。コーチのボトム好きには参るwww 明日のパンプが怖い><

やりながら、87の新曲期間の思い出が走馬燈のように頭の中を流れていきました。パンプの後のバランスは崩壊度抜群とか、コーチとアレはひどいねー(´・ω・)(・ω・`)って話したりしたなぁ。
その時の私は小2枚でした。それが今日は、大1枚小1枚で、ちょびっと余力があった程度にまで成長しました。きっとBurnでレベル上げたw 私の筋肉の全ては太ももにある。だから上半身が育たない><
いろいろと思い出深い曲なので、うわー!来たー!!wwwって感じでテンション上がって、ちょっと楽しかったでしたわw

 

帰ってから、調子に乗ってマンゴープリンを作ったw

DSC_1737
cottaのサイトにあったレシピを参考に、こんなのを4個作りました。
下がマンゴープリン。上がココナッツミルクのムース。

期限切れた生クリームと、大量にもらったココナッツミルクの消費を2、3日前から考えていたのでした。ココナッツミルクは、また別な物にも使う予定です。ココナッツミルクで美味しいのか(くどくないのか)不安なのだけど……。

レシピでは、ココナッツミルクの上に、パッションフルーツのピューレを載せて、果物を飾るようになっています。
太古の昔に買って冷凍庫で寝かしていたパッションフルーツのピューレが存在していたので、明日になったらかけてみます。写真撮った時は、まだムースが固まってなかったのよね;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

もうすぐ週末

ジムはコンバット45から。ラスト61の通し。
アクティブ系(アタック・ステップ・コンバット)が、私はみんな週1回しか出られてないので、ずっとやってるのにすぐ忘れるwww
1曲目で間違いまくって、その時は「きっと先週は祝日だったから、コンバットやってないんだ」と自分を納得させてましたが、祝日は一切関係ないwww 木曜は平日で、コンバットもちゃんと出てるしw 忘れた言い訳を創り出しただけでした……。

ジャンプキックは、左のキックも割とまともになってきた気がします。棒キックからの脱却はしてると思う! でも、まだちょっと膝を伸ばすのに違和感があるので、体のバランス良くなーれ。
前に蹴るのはまぁいいとして、バックキックがイマイチな感じ。蹴る時の体勢が、なんだか体が捻れてるっぽいです。前は右の足で蹴ると、股関節がちょっと痛かったのもあったし(今日は大丈夫)、私の骨盤大丈夫か……?;;

昨日のステップもだけど、やっぱり汗の量は少なめ……。体の歪みのせいか、呼吸がちゃんとできてないのが原因っぽい気がしてます……。ちゃんと奥まで吸えない;

 

バランス60は、66期間中。木曜はラスト通し。
今クールでは、パンプ(週3回)に次いでレッスン出まくりなバランス(週2、3回)なので、こっちは大体大丈夫。
でも、コンバットで疲れちゃったのか、スタートからちょっとキツい感じが;; サンサルテーションも、クロコダイルがカエルのように、べちゃっとなってますぅw 今日は仕事も忙しくなかったし、元気にやっていたような気がするんですが……違ったかな; きっと、コンバットでジャンプニーで調子に乗りすぎたんだ。きっとそうだ。

その疲れのせいか、バランスのパートも全般的にスッとできないし、フラワーのポーズは1セット目は全然できず、2セット目で3分の1くらいできたくらいでした。ちょっとでもできたのがミラクルw
次のヒップオープナーズも、最初のが痛くてできない>< 余裕で上半身起こしたままやっていましたw

リラクゼーションの時に寒かったですが(防寒具が少なかった……orz)、マットを返しに行ったら、置き場周辺は、やたらと暖房が効いてて暖かい!! 何それ!! 私のとこに温風来てない!ヽ(`д´)ノ
シャワーはヘッドは変わったままだけど、水量は普通なくらいに出るようになったから、お風呂で十分に温まりました。外は寒いけど(今日も帰りは3℃くらいだったろうか……昨日の帰りは0℃だった!)、実のところ、超寒がりだというのに、私の服装は冬仕様にはなってません。自転車だけど手袋もしてないし。

 

私は出てないバイブですが、お友達はよく出ているようで、「バイブに毎週欠かさず出ていた常連さんが、コーチが変わったら来なくなった」と言ってました。やっぱりそういうのあるよね……。私も「このコーチのバランスには出るんだ……」と思った常連さんがいますもの。コーチのストーカーをやってる私が言うなって感じだろうかw

でも、コーチはコーチ、レッスンはレッスンってとこもあるから、バランスだけは最優先して出るレッスンです。でも、もし コーチのレッスンとバランスがかち合ったら、きっと前者取っちゃうwww
コーチがいなかった期間のバランスは、好きだけど出るのがツラくて(;ω;)でした……。その当時の話をすると、聞いた人は「他のコーチはとんだとばっちり」と言われます。私も反省してます;; 今は、みんなのレッスンが楽しいです。寒ささえなければな!!!!www

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

見ちゃイヤ

起きがけに、軽い胃痙攣っぽいのを起こして悶絶してたら、不意に「Beautiful monsterはパンプじゃない。コンバットの1曲目だ…」と、思い出しました。何という緊張感のなさw パンプの4曲目はBeautiful lifeよね……びゅーちふる違いですわw  そしてやっぱり、I don’t mindとか思い出してる状態でもないwww

昨日はイマイチで、授業のテンションが上がらなかったのですが(授業自体は割とまともだったけど)、今日は授業前まで調子があまりよろしくなくて、バックヤードでしばし休んでました。契約更新後すぐにこういう目に遭って、毎度「次回の契約更新できるかな……」と思うのよね;

昨日は、来てからバックヤードで普通に座ってたら、入ってきた素敵先生に「具合悪いでしょ」と開口一番に言い切られました。
「そうでもない」と答えたけど(そう思ってたし)、実際に授業が変だったから、やっぱり素敵先生は正しかった…。本人より他人の方がわかってるみたいです。

授業始まる直前に、ふとスタジオの外を見たら、本職の職場の人歩いてて顔見られた!w 目が合ったっぽいから、きっとバレたwww とうとう来たかこの日が……! 最近、職場の人が歩いているのを結構見かけていたので(こっち見てないから気付かれてなかったけど)、いつ見つかってもおかしくない感じでしたからね。まぁ仕方ないわね。

 

今日の授業は3名様だったですが、1人が来なかったので2名様に。
ちょうど同じメニューだったので、楽と言えば楽だけど、比較対象になるから緊張もするのよね; お一人は初めましてさんでしたが、私の前の時間の授業に出てたり、先日のケーキの授業でお隣さんだったので、顔見知りでした。なので結構安心。

しっかり捏ねてもらうパンだったので、力の弱い人はちょっと大変。私の持ちうる限りの知識を持ってして、疲れてしんどくなっても頑張れるような捏ね方をいろいろとお伝えしてみました。基本的に片手捏ねとV字捏ねしか教えてませんけど、要は使うタイミングなのよね。それで、頑張って頑張って捏ねてもらいました。

最初の混ぜを長くやってもらったのもあって、絶対押す!と思っていたですが、結構余裕の焼き上がり。やっぱり成形でめん棒を掛けすぎた生徒さんの方が、二次発酵の時間がやや長めになりました(数分程度だけど)。勉強になった。

 

調子が悪かったからジムには行かないでおこうかなーと授業始まる前くらいまでは思っていたのですが、思いの外早く終わったし、調子も平気っぽくなっていたので(偽りの調子の良さかもしれないけどw)、元気もらいたいなーもらえないかなーと思いながら行ってきました。早々にもらえて、神様ありがとうw

ステップ45は97期間中。
先週は、コーチ初登場だったせいでご祝儀参加が多かったのか、いつもくらいの参加人数でした(ステップの前のコンバットも、普通だったと聞いた)。いつもの場所でできて、一安心。

1曲目の初っ端にある4ニーリピーターを、すかさず間違えましたが(我ながら「一番最初をwww」と思いました……)、リカバリーの腕の動き(ランジとスクワットのあたり)とパーティ以外は、結構間違えずにできました。
順調だったけど、4曲目でパワーニーの時に、ステップ台がずれて超怖かった!! 一部分だけ、足のゴムが滑りやすくなってたっぽくて、他の角度は全然平気で、ダメなところの時だけ滑る恐怖に怯えながらビクビクやってました……。いやー怖いね;; 跳ぶのは真上だから滑らないけど、台に前に向かって飛び乗る感じだから滑るんだろうなぁ。

今日は頑張る!!と思ってパーティに臨みました。やる気は結構あった!w
ダメポイントは、割と繋がるようにできたけど、ぐるっと回ったりしてステージに背中向けてたりするから、合ってるのかどうか確かめる術がない……。背中向けてなくたって、わーきゃーうわーになってて理解できないだろうけど;;
最初のコンボの方で、ボックスステップと言われましたが、意味はわかる。けど、私の体は未対応ですwww 私なりにやってみてましたが、どうも周りの人達と動く流れが違う……。今考えるに、着地してからの足が逆っぽい気がしてきた。いつまで経っても正面見られないし;;
これを、来週も覚えてて来週もやったら、ちょっとできるようになれるかもしれない! 覚えてるかどうかが問題だわね;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ