いろいろ考えた

お休み土曜日。
着替える時に思い立ってブリッジをやってみたら、脚を上げる以前に背中がちゃんと反らない&左手首激痛で、とてもじゃないけど無理無理カタツムリ。ほぐれてからやったらどうだ……?とか思ってしまった自分、もうやめて!www

 

作るパンを決めてて、朝からやろうと思っていたのですが、なかなかやる気が出てこない……。午前中はやめようかなと思いましたが、新基礎用にバターをまとめて切って、少し頑張れそうになってきたので、そのままパンつく。

DSC_2003
新基礎のマロンクラウン。
伸ばした生地にバターを塗って、マロングラッセときび糖を散らして巻いたものを切って型に詰める代物です。面倒だけど、一度は作らねばと思っていたので、やれる元気のあるうちに作りました。

型に詰める作業は、絶対入らんだろーと思ってやってたのもあって(かといって、入れようとする努力はないw)、最後の方で収まりきらずに汚くなってしまいました;;

DSC_2002
奥側が、残念な結果。
百均の型紙を使ったら、生地がくっ付いてしまって修正不可でしたorz やっぱり、ちゃんとクッキングシートで作るべきだったわね……。

半分を細かくカットして、袋に「試食して」と張り紙をして、ABCに持っていきました。みんな授業中だったのと、ジム時間もあったので「詳細は中に書いてるから」で去り、スタジオ滞在時間は10秒くらいw

 

ジムはパンプ60から。水曜から93になりました。
1曲目で、久々に後半がプレートのサイドレイズなんかがありました。何も考えちゃいないですが、「こんなもんかなー?」という感じです。
ウォームアップだからそのくらいが普通なんだと思いますが、何というか……プレートの時間の割合が微妙に多くて、バー時間でやることが密集してるような……。記憶がおぼろげなので、作ったイメージかもw

2曲目は、92でシングル3回と2分の1やってホールドのパターンが出てきましたが、今回は1回と2分の1やってホールド。つい「こういうパターンが好きなのか……」と思ってしまいましたw
レッスンが始まる時に、コーチが「休憩があまりありません」と言っていたのでドキドキでしたが、スクワットはちょっと足を振る時間があったので良かったです。お昼にご飯をたくさん食べてきたからか(雑穀米を1膳食べた!)、自転車でウォームアップ完了だったせいか、結構楽にできました。これは結構楽だなぁと思ってたら、最後にシングル24回がありましたw ボトムハーフじゃないからいいけど。

3曲目は曲がゆっくりだ!! トロい私とは違う波長だったので、最初の方でちょっとテンポが取れにくかったです。ゆっくりの方が、肩のところにはくる>< ボトム3回やって止めてから、一気に上げるのがうぇぇって感じ。1/3とか1/1/2とか後半がゆっくりなのは得意だけど、シングルとか3/1みたいに一気に上げるのは、追いつけないから苦手なのよ……。非 力 な ん で す w
かといって、スーパースーパースローは腕がプルプルしそうでした。そんなことより、スーパースーパースローって名称が気に入らないんだよね。なんか、もっとエクステンドスーパースローとか、同じ言葉を繰り返すなよって気になりますw スーパーx2スロー(すーぱーかけにすろー)って言えばいいんですかねwww 書き言葉だと、3Sで良さそうだけど。

4曲目はいつもより小1枚減らして大1枚にしてたので、結構余裕でした。パワープレスの連続なんかもありましたが、上げ下げするよりも、パワープレスみたいに下ろしきらずにやった方が、肩に優しくてまだいいわ……。

5曲目。私としては、93の中では最難関でした。他の方のブログで、キツいと書いてたのですが、本当にキツい;;
やることは、オーバーヘッドエクステンション、プッシュアップ、キックバック。オーバーヘッドエクステンションで、最初っから危険信号出てる!! ボトムがしんどいよ……ってのに、そこからプッシュアップなんてできようものか!! トライセプスプッシュアップは無理です(キリッ フォームが悪かったのかも知れないけど、肩が引っかかるような感じで全然下ろせない>< しんどいから下ろせなくて当然だったのかもしれないですけどね……;;

6曲目はミッドレンジパルスが大量発生。ミッドレンジパルス8回ってのがサビって感じで、何度も出てきましたw
調子が良かったのか、スタッカートが出てきてウハウハだったせいか、そんなに大変じゃなく乗り切ることができました。

7曲目は、鬼畜さを警戒して大1枚に。
思ったより何ともないや、結構楽かもーと思ってたら、ランジを左右やった後に、もう1回左右やるのね;; 2回目のランジが、1回目の痛いのが回復できないうちにやるので、痛かったです>< 後半のランジには1/2/1だったかがあったですが、気持ちとしてはもっと落ち着いてというか、1/1/2をやる時くらいのコンディションでやりたい……。
最後にスーパースローのおまけが付いてますが、ランジで太ももの外側が張ってて、しゃがむと痛いわ;;
いつもと違って、やった後に太ももの上の方が痛くなりました。何が違ったのだろうか……。

8曲目は、ここのところ肩で使われてるなーって系統の曲でしたw
ショルダープレスのシングル4回と、2/2が2回のコンビネーションとか、サイドレイズのシングル4回とローテーターが2回のコンビネーション……だったかなぁ。プレートのコンビネーションの直前にある、スタッカートで往復してから3/1ってのは、曲の最初に説明を聞いたはずだったけど、ぼやーっとしていて繋がってなかったから、余裕の間違いw
こっちのプッシュアップは、手の幅を広めにしたのでちゃんとできました。ホッとした^^

9曲目の片足をかけてヒップレイズをすると、上げ下げの時にグラグラして気持ち悪い>< お尻は知らない、骨盤動かしとこーでやってたら安定してやれましたが、つまりはお尻を上げた時にグラグラするのは足のせいではないのだな……。

感想は、トライセプス以外はそんなに大変ではない、です。それと、お米万歳\(^0^)/

 

ステップ45。癒しコーチのラストレッスンでした。
ラストレッスンだったというのに、1曲目の超初っ端から間違えたorz ってか、1曲目(97の曲)のグダグダっぷりが半端ない……。パンプで疲れて頭回らなくなってたんだろう(と思いたい)けど、本当に先行き不安でした;;

その後は割と何ともなかったですが、4曲目で「半周歩く……だと?」とか、パワーニーだけど腕は伸ばさないのね……とか、細かに間違ったわ;;
肘を曲げたままパワーニーをやってるうちに、「マリオに思えてきた……(腕の角度が)」と思ってきてしまい、コインとかゲットできそうでしたw 確かマリオはジャンプしたら、足はルの字だったわよね(よく覚えてない)

6曲目と7曲目は89の曲。
7曲目のCall me maybeで「やっぱりコーチはこの曲の印象が強いなぁ」と思いながらやってたのですが、サビのところを聴いた時に、まだ塞がってない傷口が開いて現実に引き戻されました……。思いがけず、涙がぶわっとなってしまった(´;ω;`)
何とも思ってないと理性では思ってるけど、本心ではスルーされたのが悲しかったんだな……。
恋愛沙汰に限らず、不満だとか悲しい気持ちだとかネガティブなことは、考えると病むから何も思わないようにしてるせいで、自分でも悲しいと思ってたことがわかってなかったけど、ふとした拍子に出てくるもんだなぁと、めっちゃ自己分析w 認められないのが、私みたいなのには一番ツラい。

それですっかり冷めてしまって、気持ちが上げられずにパーティをローテンションでやっててコーチ本当にゴメン;; ピークはRoarだったので、凄くやりましたが……。

 

コーチとは、ステップのコーチになる前のウェストシェイプの頃からお世話になっていました。気持ちを落ち着かせる3回深呼吸が好きでした(^ω^)
終わった後があれれー(^^;)になっちゃってたけど(送る側のコーチらが流そうとした曲がかからない;)、肝心なところでアチャー(ノ∀`)なのは、この支店の醍醐味!www コーチ今までありがとう!!

 

CXWORX。
ステップの終わるのがちょっと遅かったせいで、2曲目の途中までは充電タイム。
今日は3の通しでしたが、2曲目で1セット目のウォーキングホバーが全くできず、膝を突いてやっていました。こんなの初めてよ……。2セット目からは普通にやるように心がけたので、片脚上げてアームサークルとかも、危なっかしかったけどやりました。

もう……3レッスン通してランジをやるのは勘弁するのですw 3曲目のチューブを持ってランジをやるのは、よくわかんないけどバランスが崩れてできません>< 倒れかかって、戻って来られなくなりそうになってたもの;;
今日は手首の調子がやたらと悪かったので、チューブを持たないでやる前半部分で親指を横に広げられない;; 右手で左手を掴んでやってました……昨日は少し良かったのになぁ。

4曲目のバックキックを、ちょっと真面目に考えてみた。
きっとお尻の下のところを使ってたら正解のような気がする!と思い、後ろに蹴った時の脚の位置を修正してみた。右はちょっと変えたら「使ってる感が出た!」と思ったけど、左は変えた+えいっとやって、ようやく使ってる感が出た感じでした。これで少し良くなるかなー。

5曲目で張り切りすぎたwww 何かコーチが言ってる……と思ったら、ツイストする時に脚を伸ばさなくて良かったのか……。終わって気付いたけど、自分の動きを理解してなかった部分もあるw
恒例の気持ち吐露だけど、サイドプランクで左のガタガタガタガタさに、何をどうすりゃいいの? 早く終わってー! ガタガタガタガタ。

 

帰ってからパンつく。

DSC_2006
新基礎のコーンチーズとかそんなんじゃなかったろうか。
ベーコンと粒コーンをマヨネーズで和えて塩こしょうしたものと、ピザチーズを載せて焼きました。

2番目のパンですが、いきなり36cmに伸ばすパンを当ててくるなんてひどいわねwww
うっかり間違えて、天板の上で伸ばした生地の成形をしたのですが、台の上で成形してから天板に載せた方が、焼いた時にパンが山型になる気がします。台から天板に移動させる時に、ちょっと形が山っぽくなる気が……。

マヨネーズとか粒コーンとか、練習じゃなかったら作る気皆無よ!>< 大分克服したけど、マヨネーズもコーンも苦手なのよ……。粒コーンはまだいいけど、コーンスープはかなり無理。
ベーコンが入ってるから家族は食べられないので(肉嫌い)、私が頑張って全部やっつけるよ……。マヨは焼いて、お酢が飛んだと信じている。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

新曲突入

夕方くらいから少しずつ良くなって、血圧の上が100に到達しました\(^0^)/ 他は何も変わらないw
体がだるいせいか気持ちがあまり元気じゃなくて、ジムのレッスンも先日から新曲期間に入ったものの、なんだかあまり気乗りしません; 初回はペースが掴めないから余計に疲れるしね……。

 

ジムはコンバット45から。昨日から63になりました。
昨日のコンバット(新曲発表会)は思ったほど並んでいなかったので(予想は、ステップが終わった時点で出口塞ぐレベルの並びよう)、出られそうな感じだったのですが、ステップで力を使い果たしたので辞めておきました。

1曲目。バックステップやって、右と左のフックってのは、バックステップスタートに慣れてないので最初は戸惑いましたが、慣れると結構楽しい感じでした。意外にフックが打ちやすい。
けど、曲の音に合わせて、素早くジャブとかジャブクロスをやるのは、後半になっていくに従って、なんか変になってきた;;になってました。初めて聞く曲で、曲に合わせろってのも難しいわよねw 62の曲のう゛ぁ~んばん♪もタイミングの取りづらい曲でしたが、何カウントかで1発という動きだというのがわかれば、すんなりいけるわよね……。

2曲目はランジとかキックがメインなのね……。1曲目の後半が下半身のウォームアップなせいか、続けざまに下半身かよ!という気持ちになります……。

殴るだけの3曲目はあまり記憶にありませんが、腕を前に伸ばして引き寄せる動きをやったのって、ここだったろうか……。肩甲骨を引き寄せて!と言われつつやってたけど、引き寄せた時に前側の肩関節と胸の間が痛くて、明日のパンプの3曲目を今から敗北宣言出しておきたい状態でした。勢い付けすぎたのか、角度が悪かったのか……;;

4曲目でアドバンシングサイドキックがあった気が。1曲目でもあったような気も。
昨日のステップのシャッセマンボじゃないけど、サイドキックとサイドキックの間が上手く歩けないorz 蹴った足を、そのまま下ろして足幅を広く取ったら、次の一歩が上手く寄せる足側の後ろに置けるんだろうか。上手くテンポが取れなくて、スタッカートみたいなステップになってたりしてましたw しかも、後半は速いテンポで~とかって感じのことを言われたので、慌てると余計に足が絡まりそうでした……。
こんな中盤戦で、プッシュアップをしなきゃらないなんて……。しかも、プッシュアップ&肩タッチ! 必死に肩タッチ! で、この肩タッチに何の効果があるのかわからん……。

5曲目はあまり覚えてない;; 踏み込んでパンチくらい;;

ムエタイが、爽やかな曲で強度もゆるい!! 前回とかの、ランニングマンはもうやめて!!という、ヒーヒーするような感じは全くなし。これなら私でも胸が痛くならずに済むわwww
最初にダウンワードパンチをやって(ちょっと曲と合わせにくそう……)サイドエルボーとアセンディングエルボーをたくさんやり、ニーキックをやるって感じ。最後だけランニングマンでした。みんながピョンピョン跳んでたけど、私にはそれをやる勇気(という名の持久力)がありませんでしたわ;

今回は全体的にジャブが少ないのよ……。アッパーか……アッパーか……フック来……またアッパーか……という気持ちになりましたw 最後のパワーで、ようやくジャブクロスの連続がキタワァと思ってたのに、すぐにアッパーに変わっちゃうし……。

クールダウンの型がよくわからなくて、しょぼい人になって終了……。

 

バランス60。水曜から68になりました。
先日のマンツーで、コーチに変なことを吹き込まれてしまっていた(江頭2:50のポーズがある!)ので、ドギマギしながらの1曲目でしたが、流れていけばエガちゃんでも平気w
エガちゃんはいいけど(イクナイw)、足先をどこに向けたらいいものか、動かしてない足は鏡側に向けたままで、若干足がTの字になっていました(よってやりづらい)
手をパッと上げるとか、そのへんの動きの速さに、私は未対応でした。そのうちアップデートします……。

2曲目のサンサルテーションは、何が何だかよくわからんうちに終わってしまった感じです。何セットか繰り返すってより、ひとかたまりという印象。
まさかのクロコダイルから、アップドッグじゃなくてそのまま押し上げるとは……。言うまでもなく、プッシュアップで崩れ落ちました__○_起き上がれ(るわけが)ないよ……。

3曲目はサンウォーリアで太ももが痛くて、ちょっとしんどかったです>< 右足を軸にしてウォーリア3をするのは大丈夫だったけど、そこからのランジでバランスが取れなくて「90°と言われましても」状態になっていました;; 安定させるのに、かなり時間がかかってしまいました。反対足は大丈夫でしたが、こっちはこっちでバランスの時にハーフムーン惨敗。やる気も元気もあまりなかったので、頑張ろうという気持ちも出てこなかったわ……。

5曲目はフロッグのポーズとスワンのポーズ(ついでにハトのポーズも)くらい。フロッグにやる気が出てこないので、股関節は伸びてはいない。

6曲目は前に起こすのと、横に捻るのと……しか覚えてないわ;;

7曲目。ポインターをやって、上げた足をそのままでプッシュアップをやって、足を下ろしてチャイルドポーズ……多分。何やってるのかわからなくて、1セット放棄して、コーチのを眺めてみました。立ってるのだと人が邪魔して見えないけど、低い位置でやるものだったからよく見えました。
腕と膝で支えて起こした状態でのサイドクランチと、捻るのは、40の6曲目と混ざって、後ろに捻る時に上げてる足は下ろしていいのかなと思ったら、今回は上げたままでした……。寒くてパーカーを着てやってたら、捻った時にフードが邪魔して何も見えなくなりましたw
バックベンドのところでブリッジにチェレンジしてもいいと言われましたが、その体勢で片脚を上げて云々なんて、博打過ぎると思ったので、ブリッジは辞退しました。とりあえず家で練習してみて、やれたらやってみるけど、その昔「そんなの無理」と思った記憶がありますw

8曲目は特に何もなし。
3曲目だったかで1曲目の動きだとか、8曲目も2曲目の動きだとか、前にやった動きを後の曲で再登場しますね……。前は、1曲目の動きがストレッチの時に登場ってなもんでしたが。タイガーポーズは、2曲目で上手く動けなかったのに、ここにきたらちゃんと膝を顔近くまで寄せられるようになっていました。これはお尻が伸びたんだろうか。背中が伸びたんだろうか。

9曲目はもう知らない。伸びません。伸ばす気もありません。

今日は気温が高くなると言われてたのに、私はめっちゃ寒くて、ジムに来る前から「バランスはダメだ……寒過ぎる」と思っていました。上半身は良かったけど、足が冷たかった……orz

バランスの新曲で初回はいつもそうだけど、元気も出てなかったせいもあってか、全然楽しくないです。いろいろ考えて、感情を挟む隙間がないのだろうけど。
やっていって、慣れてきたら気持ちも変わりますが、バランスというかヒーリングを始めた頃の60前後あたりが一番良かったなぁ。きっと、何も考えずにできないのをできるようにと、がむしゃらにやってたと思いますw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ごろごろ

今週は、ずっと体がだりーです(´д`;)
でも、昨日も今日も、血圧なんかは96/50 P42、98/50 P42と、そんなに悪い数字でもないし(私比)、これで元気な時もあるので、なんだろなーな感じです。……本当に脈戻っちゃった!>< 50はあると、本当に元気だったのよね……。先月の短期間だけ元気でした\(^0^)/

 

今日のジムはステップ45。
前半は多分79で、私的お初曲でした。
2曲目で、Vステップで腕を左右と上下に動かすのは……できませんっ>< 手に集中すると、もれなくVステップじゃなくて普通のベーシックステップになってますw しかも、腕を上に上げた時の感じが、なんかナハナハ(せんだみつおの……)になってる気がする!www
3曲目は知ってる曲だったけど、ギャロップで出す腕を左右間違えるのが、5回に1回くらいありましたw 別の曲でも、パワーニーで出す足がわからなくなって、交互にやってみたりしてたし……;;(コーチが言ってるのを聞いて、「あ、左か」「あ、右か」と理解するw)

最近、ちょっとパワーニーで腕を上げる時に、えいえいおー的な感じにシャキッと上げると疲れるので、下にある時から腕を伸ばしてて、そのまま上にレバーを上げるみたいな感じにしてます……その方が疲れないw ブンブン振ってるような気になるけど、肩まわりの動きも良くなって欲しいw

パーティは、前回ボロボロ~ンだった78の曲でした。
どうしてもバックマンボ?の「台・床・床・床・台・床」で、台に乗せたら、条件反射で反対の足の膝を上げてしまうTステップ状態に……;; 前も同じ事やった覚えがあるわ;;
でも、マンボはできたよ! 掌を上向けてて「なんか変な感じだなぁ」と思いながらやってたけどw マンボシャッセなのかシャッセマンボなのか、名前はよくわかりませんが、マンボとマンボの間のステップが、どうにもヤヴァいw やれてる振りしながら、足が絡みがちでした(キリッ

一時期、オーバーとかリピーターで腕引いた時に、背中側で肘同士がぶつかったりしてたのですが、今日はそれを目指して頑張ってやってみたけど、届かなかった……。ストレスなくひょいひょい動きはしたので行けそう!と思ってたのに(´・ω・)
背筋が硬くなってるのか、肩が内側に丸まってて距離ありすぎになってるのかはちょっとわかりませんが、体にいろいろ問題あるもんなぁ。1年経っても口開かないの治らないしorz

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

株大暴落

今日は祝日なのでお休みだったので、午前中に菓子つく。

DSC_1993
失敗したかぼちゃシフォンケーキorz
底上げか焼き縮みかよくわかんないけど、焼き時間足りなかったなーとも思うし、卵黄と油の乳化をしっかりさせてなかったなーとも思うし、底に敷紙使ったしなーとも思います……。
ちぎるとじゅわってなる感じで、ふわふわにはできました。やっぱり焼きが足りなかったのかなぁ。

 

昼過ぎからジムへ。今年初自転車でリンリンリーン★

パンプ60。
4曲目に、ボーナストラックのDream & danceが来た! かもんせいいぇー!w
3曲目がPhoenixだったせいか、大1枚小1枚だと、ちょっと肩がしんどかったです; どのタイミングが一番キツいかってったら、多分、クリーン&プレスで上げてから腿のところまで下ろした時じゃなかろうか。重りの重さが、勢い付きで肩にくる気が……。
今日もクリーンの時にバーにぶつかってしまいましたが、コーチが「体とバーの間は拳一個分空けて」って感じに言ってて、「そうか! 空けりゃいいのか!!」と、どんだけバカなの……;;

5曲目はproblemで、6曲目がstronger。トライセプスでダメージを食らって、次の曲になってもまだ腕が痛い;;
結構次の曲にまで響くから、パンプは用心しちゃうのよね……。ランジのことを考えちゃって、スクワットで冒険できないとか。

で、ちょっと思ったけど、私の肩の弱さを考えたら、4曲目で重くしないで温存すれば、後の曲が楽になる……かも? 背中の時の目安が、胸と同じくらいって言われてるけど、胸は中1枚小1枚で、背中が大1枚小1枚ってアンバランスなのよねw
でも、それ以外は大体目安通り(もしくは目安より少ない)にしてるけどツライから、あまり関係ないかなー;;

 

次のコンバットも出ようかどうか、今日まで迷っていたのですが、朝の時間配分を間違えてお昼ご飯を食べてなかったので、コンバットには出ずにお風呂に入ってました。そして、お昼代わりのお菓子を食べたw
チョコでコーティングされたクッキーが、溶けて凄惨な状態に陥っていたので、「バレンタインデーにあげたチョコは、本当に惨劇が起きていたかもしれない……」と今更な事を思いましたw 涼しいとこに置いておけば固まるけど、原型留めてないのは手作りチョコくらいヤヴァいw

 

バランス60。
お風呂上がりでホカホカな感じで臨みました。そして、空調の風直撃ゾーンでもなかったので、結構いい調子。

1曲目のFigure8は、最初の腕を横から下ろしながら腰を落とすところで、右の内股が攣った;; あいたた、でもやる、あいたた>< これ以上腰を落としたら、その先ができなくなる……と思えるところでやめておきましたが、本当はもう少し落としたかったわ……。
好き曲だし、動きも結構好きなのですが、イマイチ足のスライドがスムーズにいかなくて(右移動の時に、ちょっと引っかかる)、「やっぱり右に行く時は、上手くいかないなぁ;;」と、新曲期間からの残念さを思い出しました。左の時は全然問題なしなのよね;

5曲目で、コーチのデモを見て「56の曲?」と思ったら、62の曲でした。急に過去の記憶が掘り起こされたわw
スワンのポーズは昨日ほど痛くはなかったですが、やっぱりイカン>< かなり前にコーチに指摘された(多分私に言ってるな、と思っただけだけど)ことが頭に残っていて、凄く頑張らなくていいとは言われてるけど、「体捻れたらダメだ><」とか、やるたびにめっちゃ頑張っちゃう……。後ろ足を曲げればいいだけの話なんだけど、言われてても頭にないw

 

夜から、友達と飲み会でした。
2月3月の恋愛沙汰を、事実(バレンタインデーにチョコを渡してから、何の一言もない)だけ伝えると、私よりも友達らの方が「恋愛関係なく、それはない」とか怒って、なんだかえらいことになってしまいました。他の人の事例などから、「もらった時のありがとうございますで完結してる。だから、後日の、この前はありがとうございましたが起こらない」というエスパー推理をしてみましたw
相対的に私がかばう物言いになっていたので、「私達が怒るからかばっちゃうから、私達が相手の味方をするから、お前は怒れ」と、わけわかんないことも言われましたw 私からの伝聞だけで、先方の株が大暴落www そんなことになろうとは思ってもいなかったわ;;

相手に期待する気持ちは尽きているので、「やっぱりな」と思っただけで、別に腹も立たないし、ガッカリもしないし、しょうがないとも思ってないし、友達に意見を求められても、意見もないですw
相手に期待をしていると、その期待を裏切られた時に、いろんな感情が湧くと思うんだけど、期待してないから、結局何も思わないわけですね。私も深追いするタイプじゃないので、もういいやな感じです。慣れたw

前に話を聞いたことがあったので、ホワイトデーのお返しはいただけたと判断しましたが(そうじゃない可能性は否定しない)、エスパーじゃないから相手の考えてることなんてわかりゃしないわ><

人生わからん。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

まだまだだね

過去のものオールスターな夢を見ましたw
死んだペット、死んだ家族、子供時代の写真、そんな感じ。

死にそうになってるペットを入院させたと言われて、「そんな知らないとこで死なせるより、住み慣れた家の方がいいんじゃない?」と説得(?)して、引き取りに行くことになりました。
それで家族が動物病院に電話して、明日迎えに行く予定でしたが、ペットが超嫌がって暴れてると言われたらしく(死にかかってたんじゃないのか……w)、すぐに引き取りに行かなければならなくなりましたw
家には退院してきた家族が、無言で昼ご飯食べてるし(時間は遅い)、なんかもーめっちゃカオスwww

写真の方は、別の夢で、登場するのは今でも遊んだりする友達2人。知らない家(でも私の家)から、過去の写真が多数発掘(違)されて、それを見ている夢でした。
庭に行けそうな感じの大きい窓があって(そこから友達達が入ってきた)、壁紙が白くて、あまり家具も置いてない、新築っぽい様子の部屋でした。1階だったけど、リビングってよりも、個人の部屋くらいのサイズぽかったです(フローリングだったけど、8畳とかそんな感じ)。
家の中から見えた外の景色は、草原とかだった気がします(窓のそばは芝生だった)。確実に家とか建物なんかはなかった。人界と隔絶して、一体どこに住んでるの……。

 

今日のジムは、コーチまでフロントに駆り出されて大変ね……からスタートw フロントスタッフが、一時期からガチで半減したものね……。

コンバット45。
調子良さそうな気がしたけど、どのパンチもイマイチです;; 1週間ぶりのせいで、自分の感覚が忘却の彼方に旅立っていたのかもしれませんが、鏡で見た感じは普通そうなんだけど、こんなんだったかなー?とばかり思ってました。

ステップキックとジャンプキックが2回くらいあったので、蹴りまくりましたw 特にステップキックを、「あーもー!(#`д´)┌┛」と、何かをぶちまけてるかのように、殺る気で蹴り飛ばしてました……。
ここで力いっぱい蹴ったせいで、バランスの時に左膝を伸ばしきった瞬間に激痛が走ったのよね……きっと;;

6曲目が61の曲。いつもは、スイッチランジ+エスキーバで力尽きて、次のスクワット+シュートがヒロヒロ(ヒョロヒョロとはちょっと違うw)になるのですが、今日は下半身に力が残っていたようで、シュートがいつもよりできました。でも、自分で見てても腕が全然やる気ないwww ガシッとやる感じじゃなくて、緩んでる洗濯ばさみみたいでした……。あまり力は入ってない;;

6曲目が私的に良かったので気をよくしていましたが、次のムエタイで息が苦しいです>< 強度が比較的高めってだけなのに負けるわけにはいかなかったので(体に異変発生ではなかったという意味w)、頑張ってやりました。ちょっとランニングマンが多過ぎよね……腿を上げるのに必死で、気付いたら後ろに蹴ってなかった;;
地味にダウンワードパンチがしんどい;; 多分、心拍数が上がってるところで、急にストップ入るからじゃないかと思うんですが、私はこの谷間で落ち着けません;; しかも、今日はイマイチパンチだもの……力入らん;;

 

バランス60。
コンバットでいい感じに汗をかいて(大量発汗ではないけど)、体がポカポカしていたので「今日のバランスは勝てるかも!!(゚∀゚)=3」と思って赴きました。気が大きくなりすぎて、防寒具を置いていきそうになりましたが、そこまで自分を信じられないので、ちゃんと持っていきましたw

昨日のコーチの言葉を受けて、気持ちだけは、ゆるくやったつもりw ゆるくやり過ぎて(?)、1曲目(67の曲)で腕を振り下ろす時に曲げる膝の方向間違えましたwww 来週から新曲期間になるから、この曲やるのもしばらくないだろうというのに、ここにきて……ッ!!w
ついでにゆるくやり過ぎて(?)、腕を振り下ろす時に勢い余ってよろめいてしまいましたw これはたまにあるw

5曲目は57の曲を最近よくやりますが、昔よりもスワンのポーズのしんどさがアップしてる!! 今日は、ここ最近で一番ひどかったです。キングオブひどいw ひどいオブひどい(イミフ)
とりあえず体が捻れないようにしないとなーと思ったので、そうならない努力をしていましたが、右脚を後ろに伸ばしてやってる時は、腰のところが攣りそうになりました>< それでいて、お尻は何もできないw
……もはや、ゆるくやってないのが明白www

いい調子に体が冷えずにやっていけてたのですが、最後のストレッチで足先が冷えてきた;; そして、リラクゼーションでやっぱり負けましたorz 惜敗って感じでしたがw

元々、リラクゼーションで寒がったりしていなかったのに(普通に、お腹にタオルかけるくらいで寝られてた)、ある日を境に寒くて耐えられなくなったのよね……何が起きたんだか;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ